2009年04月30日

BEER NEXT( ビアネクスト  )のランチ

2009.04.29(水)

執事のセバスチャンと横浜の赤レンガ倉庫2号館の3階にあるダイニングレストラン
「 BEER NEXT 」( ビアネクスト )でお食事をしました。
お店に入ったのは12:50でした。
赤レンガ倉庫という場所にしては、祝日の開国博 Y150 の 「 はじまりの森 」の
隣の敷地にしては、かなり空いている方だと思います。
待ち時間は20分程でしたからね。

ランチメニューを頼みますと、どのメニューにも 「 前菜サラダ 」が付いて来ます。
写真は無いのですが、白いお皿に千切ったサラダ菜が敷かれ、ヤングコーンの半身、
アルファルファ、生ハムが1枚乗っています。
この生ハムに後頭部を殴られた様な衝撃を感じました。
普通、ランチのサービスサラダには、お金をかけないよね!?
だってセバスチャンの頼んだシーフードカレーは価格が¥1,000.-ですよ!?
赤レンガ倉庫の家賃を考えても、カレーの原価を考えても、人件費を考えても、
サービスのサラダに生ハムを乗せて、採算が取れるのか、
二へドンは何だか心配になってしまいました。
ビネガーの酸味の強い黄色いドレッシングが沢山掛けられていました。

まず、二へドンが注文した 「 濱のシーフードピラフ 」 ¥1,200.-が運ばれて来ました。



ライスのボリュームが多いのにビックリです!
最近、二へドンは外食をすると、量が少ないのに泣かされて来たので、
今日のレストランは当たりです!!
ピラフの中には、赤パプリカ、黄パプリカ、イカが小さく切られて入っています。
具の量も沢山です。
海老フライ2匹がドーンとゴージャス感を出しています。
牛蒡の素揚げ2本と、紫キャベツ、ルッコラがお飾りに付いています。

とにかく、しっかりと料理されていて、ボリューム満点で、しかも良心的なお値段。
もうここに来たら、電子レンジでチンしただけなのに値段の高いファミレスには行かれません。

執事のセバスチャンが頼んだのは「 濱のシーフードカレー 」 ¥1,000.-です。
これにも前菜サラダが付いているのだから本当に良心的です。
ただ、二へドンのシーフードピラフが運ばれて来てから随分時間が経つのに、
カレーが運ばれて来なかったのです。
てっきり順番を飛ばされでもしたかと思って
「 カレーが来ないんですけど・・・・・。」 とスタッフに声を掛けると、
「 カレーは時間がかかるのでお待ちください。」 と言われました。
え? 普通、カレーは温めるだけなので、時間が無い人が手っ取り早く食べるメニューが
カレーじゃないですか!?
結局12:50 にオーダーしたカレーが運ばれて来たのは13:20でした。
ここのお店では、時間の無い人は逆にカレーはNG の様です。

さあ、カレーが来ました!!



おお! 盛り付けもおしゃれです。
ムール貝、海老、チコリ、フィッシュボール、白身魚のフライ、帆立の切り身がカレーの上に
並べられています。 
野菜は素揚げになっていて、ズッキーニ、赤パプリカ、ナスの3種類が有ります。
二へドンもセバスチャンのカレーを味見してみました。
所謂ヨーロピアン・カレーです。
本格インドカレーのスパイスの刺激は控えめで、ねっとりと濃厚なコクが有ります。
何しろ、カレーもボリュームが有ります。  

Posted by ニヘドン at 23:23Comments(0)グルメ

2009年04月30日

開国博 ラ・マシンの「 くも 」を見る穴場を教えましょう。

2009.04.29(水)

息子ちゃんは昨夜から1人でお爺ちゃんの家に泊まりに行きました。
執事のセバスチャンが突然、今日は二へドンに昼食をおごると言い出したので、
半信半疑で出かける事になりました。
二へドンは先日、開国博 Y150 の公式ガイドブックを購入しました。 
( ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポンのガイドブックが、みなとみらい地区の書店では
  手に入らなかったので、替わりに買ったのです。 )
部屋に転がしておいたのを、どうやらセバスチャンが拾って読んだらしいのです。
エスニック料理の屋台が大好きなセバスちゃんは、赤レンガ広場に設営された
「 開国・開港の街 」に興味が有る様です。
飲食ゾーン 「 ワールドグルメ 」が有ります。

早速2人で神奈中( かなちゅう )バスの11番に乗ります。
このバスが二へドンは大好きです。
JR 横須賀線の保土ヶ谷駅・東口のバス・ロータリーを出発し、
井土ヶ谷、山谷( さんや。 米軍住宅地が広がるエリア )、山手の風致地区をなめる様に
バスは進みます。 
フェリス女学院、横浜双葉学院、えのき亭、イタリア山庭園、エリスマン邸、外国人墓地、
岩崎邸、港の見える丘公園、横浜人形の家、元町、マリンタワー、中華街入り口、県庁前、
馬車道、桜木町駅と巡ります。
どうです、これ!? 普通の路線バスなのに、こんなにガイドブックに載ってる名所を繋いで
走るのです。 片道所要40分~50分で、運賃は¥210.-です。
電車や地下鉄なら、あっと言う間に桜木町に着きますが、二へドンは観光大好きなので、
時間が許す限り、この11番のバスを利用します。
昼の風景、夜の風景、四季折々の風景、いつ眺めても素敵な風景を楽しめます。
「 赤いくつ 」号は、運賃¥100.-なのが魅力ですが、いつも超・混みなので、
この11番のバスを上手に利用すると良いですよ。

さて、今日も、11番のバスに乗って車窓を楽しんでおりましたら、何と!!
サンモール・インターナショナル・スクールが、グルメ・デーを催しておりました。
歩道に学生達のブラスバンドが出て演奏をし、
周囲には音楽を楽しむ人たちで賑わっていました。
これを見て、「 途中で下りましょうよ! 珍しい食べ物が有るかも!! 」 とマダム達の
グループが慌てて降車ボタンを押して下りて行きました。
ああ、ああいう風に、気の向くままの旅を二へドンもしてみたい。
今日は残念ながら、セバスチャンが「 開国・開港の街 」に行く気になっているので、
断念です。 ただ、5月3日っだったかな? 今度は横浜インターナショナル・スクールで
グルメ・デーの予定が有るそうです。
インターナショナル・スクールが持ち回りで開催するのでしょうかね。

二へドンとセバスチャンは、日本大通駅・県庁前でバスを下りました。
そこから赤レンガまで、海を見ながら歩きます。
横浜税関 ( 密輸品の展示があって面白いです。マニアな方は是非! )を左に見ながら、
まだ工事中の新・名所 「 象の鼻パーク 」の脇の歩道を進みます。
象の鼻パークは2009年06月02日(火)に横浜開港記念日にオープンです。
あんなに打ち捨てられていた様だったエリアが、広広とした素敵な公園に変身しましたよ!!
象の鼻パークが通れる様になると、赤レンガパークまで歩くのも、ちょっとだけ近くなりますね。

さあ、赤レンガパークに着きました!!
まずは、公式記念品ショップ 赤レンガ広場店のテント前を通ります。
開国博のキャラクター 「 たねまる 」のぬいぐるみや、キーチェーン、グッズが揃ったショップです。
横浜の住人である二へドンは、今日焦って買う事も無いので、素通りです。
隣のテントが 「開国・開港の街 」です。
ここはオクトーバー・フェストが行なわれたり、よくイベントに使われる場所です。
「 Y150まちあるき総合ステーション 」があり、ボランティアのスタッフが街歩きのコースを案内して
くれます。
ここの横には宅配便の受け付けカウンターも有るので、おみやげを買い過ぎてしまった人はどうぞ。

「 開国・開港の街 」の建物を入って直ぐのコーナーが、「 ワールドマーケット 」です。
開国5カ国 ( アメリカ、オランダ、ロシア、イギリス、フランス )を中心にした世界各国の輸入雑貨を
販売しています。
二へドンのお勧めはここです!! 女の子だったら目が輝くコーナーです。
品揃えが、まあ、よくもここまで乙女心をゲッチュするわね、という感じのキュートなセレクション。
二へドンが絶対に買おうと思ったのが、フランスのブリキのバケツに、水兵服姿の少年のイラストが
描かれているもの。 ¥1,800.-位でした。 絶対にY150の会期中に買いに来るぞ。

2番目に気に入ったのが、ロシアのマトリョーシカ達。
サイズの違うこけしが次々に中に入っている、ロシアの伝統工芸品です。
ここのマトリョーシカも種類が豊富で、工芸品ファンなら、ヨダレが出ます。
二へドンがソ連に行った時に、べリョースカ ( ソ連国営ドルショップ )にも置かれていなかった
デザインの豊富さです。 ¥4,000.- ~ ですが欲しいですね。

中央部分が 「 都市交流広場 」です。
横浜に関係の深い自治体の物産販売や観光案内のコーナーです。
取り敢えず今日はここは素通りします。
1番突き当たりに、ワールドグルメレストランが有ります。
が、手前の左手に、一際魅力的なコーナーがおいで! おいで!をします。
「 ワールドワインマーケット 」です。 試飲も出来るそうです。 くはー。
ごめんなさい。 二へドンは永遠の未成年者だからー!!
それにしては後ろ髪を曳かれながら 「 ワールドグルメレストラン 」に突入です。

「 !? 」 

はははははは・・・・・・・・・・。
思わず笑ってしまいました。 何ここ? 派遣村? 地震の一時避難場所?
何の飾りも無い、味も素っ気も無い空間に、長テーブルが並べられ、大勢の人々が食事をしています。
カウンターで食事を受け取り、セルフサービスでテーブルまで運ぶのですが、
開港150周年記念で、ここまで飾りっ気の無さって!?
二へドンが今、気に入っている雑誌に マイクロマガジン社の
「 これでいいのか日本の特別地域 横浜市 」 という本が有ります。
この本は横浜の真の姿を遍くさらけ出し、笑い飛ばすというような、
横浜に永年住んでいる住人にとってはバイブルの様な奇蹟の本です。
この本の中にこんな記事が有ります。
「 開港150周年に沸く横浜だが観光地化に失敗中 」。 
うぷぷぷぷ・・・・・・・。 笑える・・・・・・。 うぐぐぐぐぐ・・・・・・・。
笑い過ぎてお腹が痛い・・・・・・・・・!!
まさしく、この 「 開国・開港の街 」は、観光地化に失敗した場所ですね。
こんな事だったら、中学生や高校生の学園祭の模擬店を持って来た方が楽しかったと
思うのです。
だって、あんなお粗末な内容で、食事が高いのなんのって!!
カレー1皿 1,000円!! Y150 プレートが 1,500円!! 
テーマパークだったら、まだ内装に力を入れて雰囲気を出しているから、その分
料金に反映されてしまっているのも許せるのですが、飾り気の無い派遣村っぽい場所で
1,500円取るかな?
だったら、六本木アーク広場のネオ屋台村の様に、移動販売車をズラリと並べたらまだ
楽しいと思いますよ。
まだまだ会期は長いのですから、これから利用者の声を取り入れて改善して行って下さあ~い!!

で、二へドンとセバスチャンは、「 開国・開港の街 」は、きっぱりと断念しました。
この内容に 1,500円を払えるリッチなカップルではないのよ、私達。
儲からない自営業者と、日雇い労働者だからね。
で、二へドンが前に行って結構気に入った赤レンガ倉庫の中のレストランに行きました。
2号館の3階にある BEER NEXT ( ビアネクスト )というダイニングレストランです。
お店に行った時、丁度お昼時だったので、長い行列が出来ていました。
が、店内は広いので、20分程の待ち時間でテーブルに案内してもらいました。
1番奥のテーブルで、歩いて行くのが大変でしたが、これが怪我の功名だったのです!

頼んだものが出て来るのを待つ間に、ふと横を見ると、窓が有ります。
窓の向こう側に広がっているのは、開国博の「 Y150 はじまりの森 」の敷地です。
ここは有料ゾーンなのですが、そこを高みの見物出来るのです!
さらに驚いた事には、ラ・マシンの巨大なくものマシンまで見えます。
敷地内には大勢の人々が「 くも 」の周囲を取り巻いています。
( う・・・・この人の集まり方からすると、もうすぐ「 くも 」のショーが始まるに違いない。)
二へドンの読みの通り、ショーが始まりました。



写真は BEER NEXT の窓からデジカメで撮影したものです。
「 くも 」の運転席にスタッフ達が乗ったり降りたりする所も、窓からよく見えるんですよ。

もう大興奮です!! 二へドンは先日、新港埠頭で行なわれたクレーンに吊り下げられた
「 くも 」のショーを見る事が出来、
今度は有料施設内のショーを 「 無料見 」してしまいました!!
皆さん、BEER NEXT が 「 くも 」のショーを見る為の最高のVIP席です。
入場料は要りません。 エアコンが効いていますから、熱射病になる恐れも有りません。
室内ですから、美白が命のマダムも安心。
炎天下で立って見物をしている人々が哀れに思えて来ました。
まあ、勿論、近くで見るという迫力は有りませんけれども。
試しに見るなら BEER NEXT お勧めです!!
「 くも 」パフォーマンスを気に入って、もっと近くで見たいと思う方は
入場料を払って 「 はじまりの森 」へ入場すれば良いのですよ。

ただ、BEER NEXT は店内が広いので、二へドンが座った窓際の席は競争率が
高いと思われます。 幸運を祈ります!!

BEER NEXT 
横浜赤レンガ2号館 3階
ランチ  11:00 ~ 16:00
ディナー 16:00 ~ 23:00
食事 ラストオーダー 22:00
飲み物ラストオーダー 22:30
℡ 045-226-1961


***** 「 開国博 ラ・マシンの「 くも 」を見る穴場を教えましょう。 」 ********

  


Posted by ニヘドン at 09:58Comments(2)そぞろ歩き

2009年04月29日

ひとくちロースステーキ&帆立のグリル レア仕立て

2009年04月26日(月)

6月2日の横浜開港祭で合唱をする Dream of Harmony の練習が終わりました。
お昼ご飯を食べていなかったので、3時間歌った後は、もうお腹ペコペコです。
雑誌に投書したのが掲載されてクオカードを貰ったのが2枚あったので、 Denny's に行く事にしました。
練習場所の神奈川公会堂の近くにDenny's が有るのを知っていたので、そこに行きます。
Denny's はクオカードが使えますからね。
とにかくお腹が背中にくっつきそうだったので、肉系をメニューから物色します。
おっと、いけない!!
またニヘドンの悪い虫が騒ぎ始めました。
「 キャンペーン 」に弱い人なのよ、わたくし。
今回 Denny's でやっているキャンペーンは、映画 「 Rookies 」のプレゼント・キャンペーンです。
キャンペーン対象メニューを注文すると、スタンプをくれるそうです。
スタンプ1個で映画 「 Rookies 卒業 」の割引券をプレゼント。
スタンプ2個で 「 Rookies 」の缶バッジをプレゼント。
更に次回に、ドリンク無料券として引き換える事が出来るそうです。

二へドンは映画はレディースデーかレイトショーで見るので、そんなに割引券は魅力だとは
思いません。 缶バッジもねえ・・・・・・・。 
でも、キャンペーン大好き人間がここで引き下がる訳には参りません。
早速注文します。
「 ひとくちロースステーキ&帆立のグリル レア仕立て 」 ¥1,080.-を注文します。
メニューによると、帆立のグリルには「 黒酢ジュレ 」 がかかっているそうです。
特別セットも付けました。 これは、¥180.-でライス or パン + ドリンク1杯が付いています。
今時はドリンクバーだけで¥180.-位取るお店が多いから、この特別セットはお買い得です!!

二へドンのテーブルに置かれたステーキ皿を見て、二へドンは親父の薄くなった頭部を見た時の
様な、自分の力ではどうにもならない寂寥感と無力感に襲われました。
「 少ない・・・・・・・・・・。」
ヒュー。 心の中を肌寒い風が吹き抜けて行きます。
親父の禿げ頭は、二へドンにはどうする事も出来ない。
いや、それどころか、二へドンだって、あの遺伝子を持っている。
息子ちゃんに隔世遺伝!?
ヒュー・・・・・・・・・・・・・・。どうする? 石川さゆりでも歌うか!?

いやね、普通メニューに謳っている食品が、メインの食材なのではないでしょうか?
メニューに、「 ひとくちロースステーキ&帆立のグリル レア仕立て 」 と書いてあったら、
1番量が多いのがひとくちロースステーキで、2番目に多いのが帆立のグリルなのでは?
出て来たステーキ皿の上を1分程、しげしげと見ます。
幻でも蜃気楼でも幻覚でもありません。
ひとくちロースステーキは5切れだけです。 ステーキの下にはスライスオニオン。
「 やっぱり、どう見たって少ない。」
これが値段が500円と言うのなら、文句は言えません。 が・・・・・・・・・・。
帆立は、小皿代わりに使っている帆立の貝殻は大きく見えますが、
上に乗っている帆立は2切れです。
帆立の下には、ロメインレタスとスライスオニオンが敷かれています。
クレソンが1本添えられています。

ステーキソースは4種類の中から選べます。 
二へドンはわさび好きなので、「 わさびおろしポン酢ソース 」にしました。
ソースが入れられたボウルは、やけに大きいです。
あのお子様ランチ並みのステーキの量に比して、ソースが多過ぎませんか?
ご飯の量も少ないです。 
まあこれは格安セットで、ドリンクと一緒で¥180.-だから文句は言えませんが。
ステーキの付け合せのフライドポテトは沢山乗っかっています!
数えちゃいました。 10本です。
今、こうして写真を眺めてみると、確かにポテトだけが山の様に見えます。
これって下手したら、不当表示に当たるのでは・・・・・!?

小売店で売られている食品には、必ず、商品の名称、内容量、原材料名、賞味期限、
販売者名等が表示されていますよね。
原材料名は、量の多い順に書くルールが有るはずです。
時々、量が少ない原材料名をトップに書いて、新聞に書かれたりする会社がありますよね。
レストランのメニューだって、同じルールを適用すべきなのではないでしょうかね?
このメニューは、どう見たって 「 山盛りポテト ひとくちステーキと帆立のグリル添え 」
だと思うのですが・・・・・・・・。

二へドンがツアーコンダクターをやっていた時分、似た様なルールがありましたよ。
例えば、ツアーのタイトルが、
「 天橋立と萩・津和野 蟹食べ放題( 制限時間有り )の温泉三昧ツアー 」だとしますよ。
旅行会社は、あくまでも交通機関や宿泊機関の斡旋をするだけで、自ら経営をしている訳では
ありませんから、予定していたレストランが食中毒事件を起こして営業停止処分を受けてしまったら、
そのレストランを利用するのが楽しみでツアーに申し込んだお客に賠償責任は無いのです。
飛行機が天候不良で飛ばなくても、旅行会社に賠償責任は有りません。
宿泊予定ホテルが前日に焼け落ちてしまっても、旅行会社の責任は不問です。
お客さんは、残念だったわねーと、涙を呑むしかないのです。
ところが、これではお客さんの側が著しく不利ではないかという事で、20年位前に旅行業約款が
ほんのちょっぴり改正になりました。
ツアーのタイトルに謳ったものは、旅行会社の責任の有無に関係無く、
実行出来なかった場合は、お客さんに旅行代金の上限5%までを返金致しましょう!
と言う事になったのです。
つまり、ツアータイトルに「 天の橋立 」 と謳っていたのに、天の橋立が海の底に沈んでしまい、
観光が出来なかったと考えてみましょう。
天橋立が沈んでしまった事は、旅行会社の責任では全く有りませんから、
訴えられても不起訴処分です。
でも、旅行会社もお客様商売ですから、先ほどの旅行業約款で、5%に相当する範囲内で
お客様に返金をします。
幾ら返金するかは、旅行会社次第です。
入場料を払う施設なら、その入場料に該当する金額を返金します。
天の橋立の様に無料の場所は・・・・・・・・ 旅行会社の企画担当者の判断に委ねられます。
現金ではなく、夕食の時に、飲み物1杯無料サービスという形にする場合も有ります。

なので、二へドンはツアーコンダクターをしていた時には、
台風が来ても、道路が通行止めになっても、地震が来ても、パンダが死んでも、
とにかく、ツアータイトルに謳ったものだけは、お客様に提供出来る様に走り回ったものです。
二へドンがそういう風に、してきた過去があるだけに、
メニューで謳ったものを真面目に出さない。 量が少なくても平気。
肉のグラム数は明記してないから詐欺じゃない。
・・・・・・・・・・・・ こんな考え方で商売を通してしまう企業のあり方には大いに不満が有ります。

今回二へドンが払った金額は、¥1,260.-でしたが、払った金額に見合うだけの満足感は
有りませんでした。
食事が運ばれて来た時、カトラリーが無かったんですよ。
辺りを見回してもスタッフが一向に姿を現さないので、二へドンは席を立って喫煙席まで行って
要求しちゃいました。
欧米のレストランだったら、お客に席を立たせるなんて、絶対に有りえないよね。
どんな安食堂だって、ちゃんとスタッフがサーブしてくれますよ。

お会計の時、キャンペーンのカードも貰えなかった。
ははは。 くれって言わなかった。 だって・・・・・・・・・・・もう行かないもん!!
次に行くのは、二へドンの投稿がどこかの雑誌に掲載されて、謝礼がクオカードだった時だけだな。
それまでは、おばちゃんが1人でお店をきりもりしている様な小さな定食屋さんにでも行きたいです。

***** 「 ひとくちロースステーキ&帆立のグリル レア仕立て 」 ・ 完 ********  


Posted by ニヘドン at 23:36Comments(0)グルメ

2009年04月29日

「 赤い鯨と白い蛇 」

2009年04月27日(月)

ランドマークシネマコレクション

TVドラマの演出を手掛けていた せんぼんよしこ さんが75歳で映画初監督をした作品。

ニヘドンはこの作品の前評判も批評も、いや実は、この映画の存在すら知らなかったのです。
見て、しみじみと良い映画で、せんぼんよしこさんが大好きになりました。
感動の押し売りをする映画や、膨大な製作費を誇る映画では全く有りません。

誰でもが日常生活で抱えているのに、気が付かない振りをしてそのまま通り過ぎようとしている問題を浮き彫りにしてみせる映画です。
路線的には、「 トウキョウ ソナタ 」とか、「 ジャージの二人 」とか、「 かもめ食堂 」とか、そんな感じです。
でも登場人物が女性ばかりと言うのが「 かもめ食堂 」チックかな?
もし、今までにこれらの映画を見て、凄く気に入ったのであれば、この 「 赤い鯨と白い蛇 」も心を掴まれるに違いありません。

女優陣が壮観です。
香川京子、浅田美代子、樹木希林、宮地真緒です。
女性は、特に更年期を迎えた辺りの微妙なお年頃の女性達は、100% 「 うん、うん、そうなの! そうなの! それ、凄く良く分かる〜!! 」と頷きまくって首を傷めてしまうかもしれません。

千葉県の館山が舞台です。
館山の古くて大きな屋敷に住む、夫に家出をされた女性・河原光子に扮するのが浅田美代子。
記憶に障害が出る様になり、千倉の息子と同居する為に千倉へ向かう途中に、60年前に疎開をしていた館山を訪れる女性・雨見保江に香川京子。
仕事上でお金を横領して逃げ出して来た女・大原美土里を樹木希林が演じます。

香川京子、樹木希林の両名の演技は、いつも通り素敵です。
浅田美代子がもう最高です。
最近、小泉今日子も
「 グーグーだって猫である 」や 「 トウキョウ ソナタ 」で目茶苦茶 素敵な女優さんに成長していましたが、「 赤い鯨と白い蛇 」では浅田美代子も、凄い演技力を発揮しています。
昔のアイドルさん達が、女優として実力を発揮してくれるのは嬉しい限りです。
広末涼子も 「 おくりびと 」の成功でグンと株を上げたみたいだけど、浅田美代子や小泉今日子に比べたら、まだまだ全然青くて、頂けませんな。
女は40歳過ぎないと、全然お話になりません。
それでは思いっきりネタバレ・コーナーが始まるよー。
( これから見る人は読まないよーに! )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

お手玉が何度も宙に浮かぶ映像。
歌を歌う幼女の声が聞こえる。
女性の顔がアップになる。
( これが香川京子が演じる雨見保江 [ あまみ やすえ ] 。映画の設定は70代のお婆ちゃんなのだが、香川京子が余りにも美しくて、まだ50代で通りますよ! )

場面は変わり、保江は列車に乗っている。
特急列車で座席は通路を挟んで2つずつ並んでいる。
保江は和服姿。
保江の隣の席には20代の若い女性。
ヘアスタイルは茶髪のレイヤード。
タンクトップにジーンズと云うカジュアルな服装。
若い女性は、保江に「 お婆ちゃん 」と呼び掛ける。
彼女は保江の孫である田中明美。( 宮地真緒が演じています。)
保江は明美に 「 やっぱり一緒に行ってくれる? 」と言う。

保江と明美の2人は館山で列車を下り、駅前ロータリーからタクシーに乗る。
保江は、娘夫婦と一緒に暮らしていた。
( 娘と言うのが明美の母親。)
ところが娘が亡くなったから、保江には認知症の症状が出始め、本人はすっかり気弱になる。
赤の他人の義理の息子の世話になるのは遠慮が有り、千倉の実の息子夫婦の世話になる為に引っ越しを決めたのだ。
しかし、60年前に保江が疎開をしていた家が途中の館山に有るので、保江はその家を訪ねる気になったのだ。
孫の明美は、千倉の叔父の家まで祖母を送る役目を引き受けたのだ。
ついでに館山への寄り道にも付き合う事になる。
保江は60年振りの場所をしっかり覚えていて、タクシーの運転手に曲がる所等を細かく指示する。
お地蔵さんがある場所まで明言して明美を驚かせる。
保江の指示でタクシーは止まり、保江と明美はタクシーを下りる。
保江は突然、坂道を小走りに上り始める。
明美も慌てて保江の後を追う。
着いた所は広大なお寺の様な古い日本家屋。
明美が「 こんにちはー。誰かいませんかー? 」と声を掛ける。
誰も住んでいないかに見えた家だが、突然女性が「 どなたでしょうか? 」と現れ、明美をびっくりさせる。
この女性が、この家の現在の住人で有る河原光子 [ かわはら みつこ ] 。



小出しに続く…。
  

Posted by ニヘドン at 18:59Comments(0)

2009年04月28日

緑茶十話の 「 ロコモコ丼 」

2009年04月27日(月)

横浜みなとみらいホールのオルガン1ドルコンサートでも、ホール周辺の各店舗で割引サービスが受けられますね。
ランドマークホールで月に1回行われる
「 ランドマークシネマコレクション 」でも、ランドマークプラザの数店で割引サービスが受けられます。
この日、ニヘドンは、せんぼんよしこ監督の「 赤い鯨と白い蛇 」を見ました。
映画の後は、ランチへGO!!

チラシをよく読むと、やっぱり1番利用し易いのは、緑茶十話 ( りょくちゃとわ )ですね。
これで2回目の利用になります。 1,000円前後のランチメニューを注文して、
映画チケットの半券を提示するとドリンクが1杯無料になります。
ランチドリンクは1杯 150円ですから、これはお得です!!
最近はファミレスのドリンクバー無料券も滅多に手に入らなくなってしまいましたからね。
ドリンクは、
・ 煎茶
・ 深蒸茶
・ ほうじ茶
・ 玄米茶
・ コーヒー
の5種類から好きな1杯を選べます。

前に緑茶十話に来た時は、ランチメニューのちらし寿司を食べたのでした。
この日はランチメニューが若干異なっていて、うどんは腹持ちが悪いので、
ご飯を探して、カレーかロコモコか迷った結果、ロコモコ丼に決めました。 ¥900.-です。

しばらくするとロコモコ丼がトレーに乗せられて運ばれて来ました。
ハンバーグ、温泉卵、レタス、水菜、 角切りのトマト、オクラが丸ごと1本添えられています。
写真を見て頂ければ分かる通り、彩りも美しく、盛り付けはナイスです。
お箸と木製のスプーンが一緒に運ばれて来たので、まずはスプーンでロコモコ丼を混ぜ混ぜしようと
しました。
「 え!? 」 二へドンがスプーンを手に取ったのは、具とご飯を混ぜる為です。
ビビンバと同じで、混ぜれば混ぜる程美味しいので、力強く混ぜようと、
自ずとスプーンを握った右手には力が篭もっていました。
スプーンを丼の1番下まで 「 エイヤ! 」 と突き刺してみたら、いきなりガツンと器の底に
スプーンの先が当たったのです。
「 え!?」 今までの経験則からいって、スプーンの先は柔らかいご飯の層に阻まれて、
器の底まで満遍なくかき混ぜるのは、なかなか大変な作業なのです。
いきなり 器の底に当たってしまうと言う事は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご飯がほんのちょっとしか入っていない!!!!!!
ぎょえー!!!! 二へドンは、二へドンは白いご飯がとってもとっても好きなのにー!!
お子様ランチのご飯の分量よりも少ないです。
もう1度、この記事にアップした写真をしみじみと眺めてみました。
ご飯が1粒も写っていません。 
そうか、ハンバーグの下に完全に隠れてしまう位の分量しか入っていないのか。
二へドンはおかずが全く無くても、白いご飯だけ丼に2杯は食べられる人なので、
この少ないご飯の量に腰砕け状態になってしまいました。
カフェのご飯は分量が少ないと相場が決まっている感が有りますが、
ここまで少ないのは、つちのこに遭遇した程の驚きです。

味は良いのですよ。 盛り付けも見目麗しいし。 食材だって悪くありません。
ご飯の量だけです。 
標準米でもタイ米でも良いので、もうちょっと分量を増やして欲しかった・・・・。
こういう時、二へドンは直ぐに被害妄想にどっぷりと浸ります。
「 シネマチケットの半券でドリンクを無料でせしめる客は、ご飯の量を減らされるのか?」
いやいや、まさかそんな事は無いはずです。

後から男性2人組が店にやって来ました。
「 お食事ですか? 」 お店のスタッフが聞きます。
「 はい。 食事です。 」 男性2人組は答えました。
( あちゃー。 
  男の人にはこの赤ちゃんの離乳食みたいな分量のご飯は耐えられないと思うよ・・。)
彼らの感想を聞いてみたかったですよ。

さて、ロコモコ丼にはミニサラダとお味噌汁がセットされています。
サラダは、千切ったサラダ菜、千切りの大根、同じく千切りの人参、刻み昆布の取り合わせです。
梅風味のドレッシングが掛けられています。

味噌汁は、才の目に切った豆腐、ねぎの小口切り、油揚げが具として入っています。
一見、普通のお味噌汁なんですが、薄い。 メッチャ薄いのです。
関西風の薄口のお味噌汁では無いのです。
ただ単に、味噌の分量をどれだけ入れるのか知らない人が作っちゃったみたいな・・・。
出汁すら利いていなかった。

前に来た時に二へドンが感動したのは、コーヒーのお砂糖がきび砂糖だという事です。
今回もコーヒーと共に陶器の砂糖壷が運ばれて来ました。
うふふふふ・・・・と怪しい笑いを浮かべながら砂糖壷の蓋を取りました。
「 おげ! 」
折角の美味しいきび砂糖が、湿気って固まっています。 おげげげげ・・・・・・。

もしかして、4月でスタッフの顔ぶれに変化がありましたか?
何か以前来た時より、何もかもサービスが落ちてしまったような気がするのですが・・・・。
今度は別の店に行ってみます。

SHOP DATA : 
「 緑茶十話 」 ( りょくちゃとわ )
横浜市西区みなとみらい 2-2-1 横浜ランドマークタワー5階 タワーダイニング
℡ 045-222-5525
営業時間 : 11:00 ~ 22:00
ランチタイム 11:00 ~ 15:00
カフェタイム  14:00 ~ 17:00
ディナータイム 17:00 ~ 22:00

http://www.ryokutyatowa.com

***** 「 緑茶十話の 「 ロコモコ丼 」 」 ・ 完 ****************

「Life Carrier Net」もチェック!
  


Posted by ニヘドン at 21:18Comments(0)グルメ

2009年04月28日

クァルテット・サンフランシスコ

2008年05月24日(土)

第6回 大阪室内楽フェスタ

A - 7
Entry No.602
グループ名 : クァルテット・サンフランシスコ
参加国  : アメリカ
メンバー : ジェレミー・コーヘン / 第1ヴァイオリン
   カヨ・ミキ / 第2ヴァイオリン
   キース・ローレンス / ヴィオラ
  ジョエル・コーヘン / チェロ

プロフィール : 2001年に結成。室内楽と共に
         20 〜 21世紀のポピュラー・ミュージックも
         レパートリーにしている。
         2004年ニューヨーク国際タンゴ・コンクールにて優勝。
         また、2007年にはCD “ Latigo ”
         2008年にはCD “ Whirled Chamber Music ”にて
         グラミー賞 ( クラシカル・クロスオーバー・アルバム )にノミネートされた。
         同クァルテットの音楽の特色はスタンダードではない音楽のスタイルを
         室内楽の領域に持ち込み演奏する点に有る。
         ジャズ、タンゴ、ロック、ファンクなどのアレンジを弦楽四重奏に取り入れつつも、
         楽符の持つオリジナルの感性と意図を表現するよう研鑚を重ねている。
予選演奏曲目 : R.スコット / セレブレーション・オン・ザ・プラネット・マーズ 
           M.モーレス / 軍靴の響き
           D.グリスマン / ドーグズ・ブル
           E.ヘイゲン / ハーレム・ノクターン
           C.コリア / スペイン

***************************************

ではメンバーの衣装から紹介します。
第1ヴァイオリンのジェレミー・コーヘンは、黒いシャツに黒いズボン。
前身ごろが赤いベストを着ています。
第2ヴァイオリンのミキ・カヨは、黒のスリップドレス。
ヴィオラのカース・ローレンスは、黒のスーツですが、中に着ているシャツは真っ赤です。
チェロのジョエル・コーヘンは、赤いシャツに黒いズボン。 黒いベストを着ています。

1曲目はR.スコットの「 セレブレーション・オン・ザ・プラネット・マーズ 」です。
ハハハハハ・・・・・・・・。 もう笑うしかありません。
だって、もう音楽が丸ごと成熟していますもの。
( 今更、コンクールに出る若輩者じゃないだろう・・・・・。) とか思っちゃったりして。
演奏者が楽しんで弾いているから、結果的に聴衆も文句無しに楽しめます。
音楽の理想のスタイルを、こうして現実のものとしている人たちがいるのです。 凄い!!

2曲目はM.モーレスの「 軍靴の響き 」です。
あそこまで音楽を極めたら、楽しいだろうなあ・・・・・。
もう会場から大きな拍手が起こって鳴り止みません。
海外アーティストの良い面を全て持っていて、それを満遍なく表面に出して見せられるグループです。

3曲目は、D.グリスマンの 「 ドーグズ・ブル 」です。
素晴らしい!! もう彼らの音楽スタイルが確立されているから、何もコメントは有りません。
これは演奏を聴いて、彼らと一緒に楽しんだ者の勝ちです!!
しのごの能書き垂れてる暇が有ったら、聴いて、一緒にノレ!!

4曲目はE.ヘイゲンの 「 ハーレム・ノクターン 」です。
ああ、もう二へドンは、この曲のタイトルを見ただけで、ぐぐっとそそられてしまいます。
彼らのグループ名は、サンフランシスコだけれども、メンバー達が醸し出している雰囲気はニュー・ヨークだと思いますよ。
うーん、それにしても、この曲、ヴィオラのメロディーがそそりますー。

最後はチック・コリアの 「 スペイン 」です。
リズムが正確で、信頼してこちらの身を任せる事が出来ますね。
楽チン。 楽チン。 もう、何処にでも連れてってー。
第1ヴァイオリンのジェレミーは、何度も椅子から腰を上げて立ち上がりそうな熱演でした。

いやあー、面白かった。 面白かった。
アメリカに行って、連日連夜ライヴを梯子したい気分にさせられましたよ。

100満点中、84点。

***** 「 クァルテット・サンフランシスコ 」 ・ 完 **************

       
  


Posted by ニヘドン at 14:41Comments(0)コンサート

2009年04月27日

横浜の文化レベルが心配なのである。

2009年04月27日(月)

国際フォーラムをメイン会場に5月3日〜5日まで行われる
「 ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン ( LFJ )熱狂の日音楽祭 」の公式ガイドブックを買う為に
ニヘドンは横浜山岳民族特別自治区の山を下りた。

「 ふー。日本晴れとはこの事じゃ。
富士の峰が見えないのは残念だが、致し方ない。」
姫に付き従っていた見習いバトラーのフレデリックが言った。
「 姫、そちらは江戸の方向でござりまする。
富士は駿河の方向にてござりまする。」
「 もう良いわ。首を動かすのが面倒いわ。
  ニヘドンが首を動かすのは、イケメンがいた時だけぢゃ。」

横浜山岳民族特別自治区の山を下り切ると、保土ヶ谷宿の旅籠街に出る。
フレデリックはいつもの旅籠に到着すると、
姫の背中から大きなリュックを下ろすのを手伝った。
丸めたテント、ザイル等、高山を登はんするのに欠かせない装備を解く。
姫は登山用の特注の靴を苦労して脱ぎ、横浜の街に相応しいカジュアルな靴に履き替えた。
「 では行って来る。
私が戻って来るまでに、装備を再点検して、非常食を追加しておいてね!」
「 姫、気を付けて行ってらっしゃいませ。」
「 うむ。」

かくしてニヘドンは保土ヶ谷の陸蒸気の停車場に向かった。

停車場の建物は、ちょっとしたショッピング・ビルになっている。
この界わいは、長らく本屋が1軒も無いと言う文もう地域であったが、
横浜が開港して148年目にしてやっと本屋が開業と言う文化の小さな火が灯ったのである。
新しく出来た書店は住吉書房。
ニヘドンは開店と同時にポイントカードも作った。
最近、ニヘドンは amazon.com のアカウントは、お風呂テレビを買う為に貯金中なので、
わざわざ本屋に足を向けたと言う訳だ。
人から頂いた図書カードが有るし、書店のポイントカードも有るし、
メリットは決して無駄にしないニヘドンなのである。
書店の棚を一回りしてみた。
「 ん…無い? 」
もう1回、今度はさらに視線を動かすスピードを落として端から見直してみる。
「 おかしいなあ。
あのド派手なバッハ大先生のイラストの表紙を見落とす訳は無いのぢゃが…。」
丁度、スタッフのお姉さんが品出しの為に雑誌の山を抱えて出て来た。
レジのお姉さんより、品出しをしているお姉さんの方がよく分かるだろう。
そう思ってお姉さんに声を掛けた。
「 フォルジュルネのガイドブック有ります? 」
「 は? ふぉる……じゃらん ? 」
あちゃー。恐れていた事態に足を踏み入れてしまったか…。
まあ、全ての人間が LFJ を知っている訳は無いとは思うが、
でも毎年盛況を博しているイベントなのだから、LFJ に足を運んだ事が無くても、
名前位聞いた事有るでしょ!?
新聞に全面広告だって出るし、読売新聞なんか4ページ位の特集広告を組んだりするのよん。
お姉さんはレジ横のPCに走り寄り焦って何やら操作している。
彼女はかなり動揺の色を見せていて何だか哀れを催して来た。
ニヘドンは助け舟を出す。
「 あの、音楽祭のガイドブックで、確か04月17日に発売になっていると思うのですが…。」
女性はとうとうどこかに電話を掛けた。
「 え! 有ります!?
じゃあ…じゃあ…… 雑誌なんですね?
じゃあ… 雑誌コードをお願いします。」
雑誌コードをメモしたお姉さんは再びPCに向かう。

暫くして、お姉さんは宣まった。 
「 申し訳ございません。 只今在庫がございません。 お取り寄せになります。 」
今から取り寄せていたら、LFJ が終わってしまうではないか。
いいよ。 いいよ。 LFJ の会場でも売っているのだから、そこで買うよ。
二へドンは、書店を出た。
LFJ の会場で買えるなら、何も今日、買いに来る必要は無いのでは・・・・って?
いえね、このガイドブックに、サウンド&ヴィジュアル・ライターの前島秀国氏の文章も載っているので、
二へドンは一応彼の信者なので、1日でも早く読みたくなっちゃったのよね。

さて、書店を出た二へドンは、停車場から陸蒸気で、汽笛一声、桜木町へ向かった。
今日は、陸印塔 ( 英名 Landmark Tower )で活動写真を見る予定だったのだ。
せんぼんよしこ監督の 「 赤い鯨と白い蛇 」を見た。
すごく秀逸な活動写真だった。
活動写真を見た場所は 陸印公会堂 ( 英名 Landmark Hall ) だった。
何と! 同じフロアーに横浜の知性と教養を一手に引き受けているハマの名門書店
「 有隣堂 」が有るではないか!!

残念ながら有隣堂のポイントカードは無いが、図書カードが使えるのなら御の字である。
雑誌売り場の棚をざっと流す。 てっきり平積みになっていると思ったが見当たらない。
( ふっ。 まさか 天下の有隣堂さんで、LFJ のガイドブックを置いてないなんて、
  そんな事が有るはずが無い。
  さっきは、開国後148年間も書店が無かった未開の地での出来事だったのだ。
  ここは、市外から多くの観光客を集める陸印塔ですよ!! )
もう1回、ぐるりとフロアを流して見る。

どう見ても無いのである。 
Y150 ( 横浜開国博 )の公式ガイドブックは平積みになっていたが・・・・・。
案内カウンターに行った。
そこに居たのは、色白の、エリート進学校で、真面目に勉強だけをして来たという趣の
お坊ちゃまが控えていた。
( ふむ。 この子なら、LFJ を知らない訳が無いな。 )
二へドンは満面の笑みを湛えて、お坊ちゃまに話し掛けた。
「 ラ・フォルジュルネのガイドブック置いてますか? 」
お坊ちゃまのこめかみ付近から、ピシッと音がしたかと思った。
それ程に彼は顔を強張らせて、緊張の様子を見せた。
「 ふぉるじゅりー・・・・・・・・・・・・・ですか? 」

がびーん・・・・・・がびーん・・・・・・・・がびーん・・・・・・・・・・・。
駄目だ・・・・・・・。 こんなに真面目一辺倒のお坊ちゃまも、 LFJ を知らなかったのか!?
彼はメモ用紙を1枚取り出すと、鉛筆で 「 フォル 」 と書く。
その後、鉛筆の動きが止まってしまったので、二へドンは耳の遠い実家の父に電話で話す時のように
「 ふぉ、る、じゅ、る、ね ! 」 と1語1語区切って、明瞭に発音してみせた。
何時の間にか、お坊ちゃまの背後には、他のスタッフ3名がピッタリとくっついて事の成り行きを
見守っている。
お坊ちゃまだけではなく、背後の3人も、「 ラ・フォルジュルネ 」の名前を知らなかったらしい。
後学の為に、「 ラ・フォルジュルネ 」とは何なのか、正体を突き止めようとしているらしい。
そこで二へドンは、4月17日に発売になった雑誌なのだと告げてやった。
お坊ちゃま達はPC の画面を食い入る様に見ている。
やっとの事で「 お客様。 申し訳ございません。 確かに雑誌は4月17日に発売になっております。
が、当店では在庫がございません。 」

はっはっはっはっは! 二へドンはもう笑うしか無かった。
あのさー。 二へドンは LFJ の1回目の時、行ってないんだー。
行ってないけど、前情報は嫌と言う程、新聞や雑誌で目にしてた。
首都圏に住んでいながら、LFJ を知らずに生きていけるって、信じられないっすよ!!

二へドンは今日、横浜で、LFJ の名前をしらない人々を5人と出会ってしまった!!
5人もいたら、1人位知っていて欲しかった・・・・・・・・。
横浜の文化レベルが低いのか・・・・・・。
あれ? もしかしたら、横浜民族は、今年はY150 のイベント以外に参加してはならぬという
御触れが出た!? 二へドン、その高札を見てないんだけど、市中引き摺りまわしの刑になる?

えー、ですので、本日二へドンは欲しい物が手に入らない状態で、すごすごと帰宅したのだ。

横浜の皆さん。 LFJ の名前位は一般常識として知っておいて下さい。
「 ラ・フォルジュルネ 」 です!! 
ラ・マシンの巨大クモのパフォーマンスを見た方も大勢いらっしゃると思うのですが、
LFJ も ラ・マシンと同じく フランスのナント出身です。
一緒に覚えてあげて下さいね。 奈良県の南都ではありません。

***** 「 横浜の文化レベルが心配なのである。 」 ・ 完 **********


  


Posted by ニヘドン at 18:42Comments(0)徒然

2009年04月27日

金聖響さんのプレトーク

2009年04月25日(土)

第253回 神奈川フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会は、金聖響 常任指揮者就任披露公演でした。

激しい雨が降る中、みなとみらいホールに行きました。
1階ロビーには、「 金聖響 様 」へ 大きな花が立てられていました。
全ての名前をチェックしませんでしたが、チケットの もぎりの場所に近かった花は、avex の名前が入っていました。
「 おおお…。 聖響さんのレコード会社は avex なのか…。」
そんな事を考えながら、ホワイエで持参したハンバーガーを口に放り込みました。
今日は 13:40 から 聖響さんのプレトークが有ります。
これを聞き逃したら、ニヘドン一生の恥です。
聖響さんの普通のトークなら他にも聞く機会が有るでしょうが、神奈フィル常任指揮者就任最初のプレトークは一生に一度しか有りませんからね!
ハンバーガーの大きな塊をコーヒーで喉の奥に流し込むと、ニヘドンは慌て自分の席に走りました。
しかしニヘドンの努力は報われなかったのです。
プレトークは予定より10分遅れ、13:50から始まりました。

聖響さんは想像以上に低い声で喋ります。
聖響さんは、どちらかと言うと可愛い系の顔立ちですよね。
だから声も可愛い系なのではないかと勝手に思い込んでいました。
「 雨、すごいですな。」
聖響さんたら関西弁のイントネーションで話すから、ニヘドンの耳には
「 飴、すごいですな。」に聞こえましたよ。(笑)

聖響さんはアメリカ暮らしが長いから英語に堪能だろうけど、日本語はやっぱり関西弁なんだ。
( ちょっと驚きのニヘドン )

「 えー。この4月から神奈川フィルの常任指揮者と云う立場を頂きました金聖響です。」
会場から大きな拍手が起こります。
いつも神奈川フィルの定期は1列目、2列目は空席が目立つのに、今日はぎっしりです。
しかも前の席の人々が熱烈に拍手をしていたので、関西から聖響さんを追っかけて来た人々だとニヘドンは睨んだ。

「 今日は僕が雨を降らしたと思います。
必ず僕、大事な演奏会の時には、ほぼ100% 雨を降らせてしまうんですね。
昨日も保土ヶ谷の方で練習終わりまして、明日雨かなあと考えたんですが、やっぱり雨が降りました!
前任者の方がプレトークと云うものわやっていた様なので、さあて僕は何を喋ったらいいのかと思いまして…。」

聖響さんは、左手でマイクを持ち、右手で左肘を掴みながら話しを続けて行きます。
P席の方に身体を向けて喋ったり、ホール全体のお客さんを意識したトークに感動を覚えました。

「 現代の楽器で、ハイドンやベートーヴェン の当時のような音を出すにはどうしたらいいのかと考えてみたんです。
当時はコントラバスはこっちだった様です。」
ステージの上のコントラバスは、いつもとは違う舞台下手( しもて )側に置かれています。

「 チェロがこっちで…。」

ああ、なる程。
チェロもいつものポジションと違いますね。

「 ティンパニをご覧になって下さい。
いつもより小ぶりです。
楽団が買ってくれました。」
おおー! 楽団、太っ腹やないか!

「 当時の音を再現する為の特注品です。
ティンパニは今日みたいな雨の日は最悪なんです。
音が出ないんです。
ヴァイオリンもファーストとセカンドが分かれているって云うのが特徴ですね。」

おお…。 今日のセカンド・ヴァイオリンはいつものヴィオラの場所に陣取っていますよ!

「 こうする事で、ファーストとセカンドの音が行ったり来たり、ステレオ効果が有ります。
 セカンドを2人増やしました。
エスドアって言いまして、弦楽器は♭の付いた音は、あんまり飛ばないんですよ。

僕のトークを終わる前に紹介をしたいと思います。
伊藤 翔 ( いとう しょう ) 君と言いまして、我が神奈川フィルのアシスタント・コンダクターです。」

舞台の袖から伊藤 翔さんが登場します。
彼の余りに若いオーラに、ニヘドンは頭クラクラです。
伊藤 翔さんは1982年生まれの27歳ですよ! お誕生日がまだ来てなかったら26歳です。
指揮者の聖響さんが39歳。
2人の年齢を足してもまだシュナイト爺ぃじより若い!!

「 アメリカではアシスタント制度って当たり前に有るんですよ。
例えば僕が急に熱を出して倒れた時に、アシスタントが入れば演奏会は成り立つんですね。
是非、彼にも注目して頂きたいと思います。」


うーん。実に見事なプレトークでした。

音楽の現場で仕事をしていないニヘドン・サイドからすると、音楽の現場に身を置いている聖響さんみたいな人の肉声は、非常に魅力的なんですよ。

今まで知らなかった事、プログラムノートにも書かれていない事が聖響さんの口から沢山語られて、収穫の多いプレトークでした。
客席からも 「 へー。」「 へー。」と言う声が沢山上がっていました。

聖響さん、ナイスなトークでした!
ニヘドンはこの短いプレトークですっかり聖響さんの虜になっちゃいました。

聖響さん、これから毎回、プレトークをお願いします!!

客席は約9割の入りでした。
レセプショニストのお姉さんは、今日は満席と言っておりましたが…。

では、演奏会の内容は、また別の記事に書きます。
こう御期待!!


***** 「 金聖響さんのプレトーク 」 ・ 完 *************

[ お知らせ ]
2009.04.06 にアップした記事 
「 8月26日石田泰尚ヴァイオリン・リサイタル レポ・後半 」が完成致しました。
http://nihedon.hama1.jp/e95209.html でどうぞ。

2008.08.28 にアップした記事
「 FUNE プロジェクト ~ 永田ドック 2日目 」が完成致しました。
http://nihedon.hama1.jp/e61980.html でどうぞ。
  


Posted by ニヘドン at 00:09Comments(0)講演会 / トーク

2009年04月26日

Buco di muro のパスタランチ

2009年04月22日(水)

みなとみらいホールで行われる「 オルガン1ドルコンサート 」に行きました。
お昼時のミニ・コンサートなので、コンサートの後は必然的にランチです。
オルガン1ドルコンサートの嬉しい特典は、ホール周辺でサービスを受けられるチラシが配られる事です。
毎回、7〜8店程がチラシに載っていて、コンサート当日限定でドリンク無料だったり10%値引きだったりお店独自のサービスが受けられます。
これでオルガン1ドルコンサートの入場料100円が無料になるのと同じですから、利用しない手は有りません。
改めてチラシを熟読します。
おお…。数年前から変わらずにチラシに名前を載せている店もあれば、新しいお店も有ります。
ニヘドンがまだ利用した事の無い店を見つけました。
「 Pizza & Pasta
Buco di muro 」です。

クイーンズイーストに有るイタリアンレストランです。
行ってみましたら、数組が店の前で待っていました。
ランチタイムはランチメニューだけの様です。
パスタ、フォカッチャ、ドリンクのA セットと、それに前菜3種とドルチェが付くB セットが有ります。

マリー・アントワネットの末えいを自任するニヘドンと致しましてはドルチェ付きでなければ収まりが付かないでしょう。

ウェイトレスのお姉ちゃん達は皆、若くてキュートです。
制服は白いブラウスで、長袖を腕捲りしています。黒とグレーの切り返しの入ったベストを着ています。
黒いミニスカートはミニサイズなのに、さらにサイドにスリットが入っていて、歩く度にお客さんは脳殺されます。

そんなお姉ちゃんにパスタランチB を頼みました。
1700円 ( 税込み 1,785円 )です。

まずサラダが運ばれて来ました。
サラダ菜、ルッコラ、赤レタス、ツナの取り合わせです。
ランチメニューのサラダは、葉っぱだけのお店が多いのですが、ツナがリッチな味わいです。
サラダにも、ちょっと動物性の品が加わると満腹感が増しますよね。
次にフォカッチャが運ばれて来ました。
厚みがあって柔らかく、甘く、温かくてママの味です。
最近はフォカッチャにオリーブオイルを添えて出す店が多くなりましたが、ここのお店はバターが添えられています。
勿論、フォカッチャの表面にはオリーブオイルが塗られています。
オリーブオイルの軽さとバターの濃厚さがフォカッチャを真ん中にして口の中で香り高いハーモニーを奏でます。
お好み焼きにマヨネーズと、おたふくソースが妙にマッチする様な原理だと思います。

しばらくすると、前菜3種の盛り合わせが運ばれて来ました。
舟形の白い器に入っています。
ニヘドンの両隣のテーブルは Aセットを頼んでいます。
前菜が運ばれて来たのはニヘドンだけなので、ちょっと優越感を感じちゃいました。
前菜の中身は下記の様です。
・ カポナータ … キュウリ、玉ネギ、プチトマト、赤キャベツが和えてあります。
・ ひこイワシのマリネ … ビネガーが酸っぱい!
刻みパセリが上に散らしてあります。
・ 合い鴨のロースト … バルサミコ酢が掛けられています。
鴨肉は柔らかく、ジューシーな肉の味わいを楽しめます。

写真がメインの本日のパスタ 「 牛バラ肉とブロッコリーのトマトソース 」です。
パスタはアルデンテ。
当たり前だと思われるかもしれませんが、茹で過ぎパスタを出してしまうお店って結構有るんですよ。

ブロッコリーが冷凍で無いのが流石です。
ブロッコリーの軸の部分も薄くスライスして具としてパスタに和えてあります。
前菜もフォカッチャもパスタも、みんなみんな丸くて柔らかい味がします。
特に自然食を謳った店ではありませんが、自然素材しか使っていないのは、食べてみれば歴然としています。

大満足です。
この店を今まで利用しなかった自分が悔やまれます。

ドルチェとコーヒーに関しては 「 ドンドン村のお菓子な部屋 」の方に載せる予定です。

お腹がいっぱいになったら、お店の中を観察します。
店の中に40席位有り、ニヘドンは1人でしたが4人用のテーブルに通されました。
テラスには10席位座れる様です。
丸いテーブルが置かれています。
この日は気持ちの良いピーカン天気なので、テラス席が人気です。
平日のランチタイムはお客さんの 95 %が女性ですよ!
ベビーカーを押して来るママ族も多いです。
BGMはハード系のロックです。
へー。カンツォーネとかじゃないんだ。

ニヘドンの席の右側にクリムトの絵が掛かっています。
一見、沢田研二かと思いました。( 爆 )
ヾ(≧∇≦)〃

天井には1枚だけフレスコ画が嵌め込まれています。
赤と黄色の怪しい光を放つキャンドル型の照明が3つ、天井から下がっています。

食後も、ゆっくりのんびりしてしまいました。
すごく気に入った店です。

SHOP DATA :



href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=6814"><br />
「バズ横浜」で記事をチェック!



  


Posted by ニヘドン at 15:35Comments(0)グルメ

2009年04月26日

草なぎ剛君の事。

草なぎ剛君が逮捕されてしまった事件は、本当に驚きました。
余りにも衝撃が大きくて、今まで語れなかったのですが、そろそろ語ろうかなと思いました。
1番最初は、ネットで「 草なぎ剛 逮捕 」のニュースの見出しを見つけました。
クリックしてもアクセス出来なくて、外出先の駅のスポーツ新聞の見出しで、それが誤報ではなかったのだと知りました。
二へドンはね、前々から剛君が好きでした。
SMAPのメンバーの中で1番好きでした。
だから逮捕のニュースが流れた初日から、剛君に対してはシンパシー120%でした。

鳩山氏が激怒したという報道には逆に反感を覚えました。
政治家だって悪い事する人はいっぱいいるのに、それを棚に上げて、何でそんなきつい事を言えるのかな?
じゃあ今度政治家が逮捕されたら、もんのすごい厳罰に処してよ!!

剛君の逮捕は行き過ぎだという意見も出て来ている様ですが、これは確かにそう思います。
常習的に露出行為を繰り返し、警察が前々から目をつけていたという状況ではないじゃないですか。
普通、1回目の時は、警察に連れて行かれても、厳しくお説教されて、逮捕までには及ばないはずなんです。
二へドンは最近 「 ポチの告白 」という映画を見ました。
警察の内部犯罪を告発する 「 フィクション 」なのですが、どこをどう見たって、「 本当の事 」だとしか思えませんでした。
警察は日本一の暴力団組織であると、映画の中の台詞が有ります。
全く持ってその通りとしか思えませんでした。

映画 「 ポチの告白 」的な見方をするならば、これが一般人だったら、逮捕までには至らなかったと思います。
繁華街や駅のホームで大酒飲んで大声出しているオヤジ達は大勢いるじゃないですか。
それで何かしたからって、いちいち逮捕されませんよ。
警察は、相手が剛君だと分かったから、
「 芸能人は人気があって気に入らないから、いっちょ逮捕して困らせてやるか。 」と言った所ではないでしょうか?
いえ、あくまでも、「 ポチの告白 」的な見方をするならば、ですよ。

二へドンが実際に体験をした話を書きますね。
二へドンは結婚前は埼玉県のマンションに住んでいました。
夜、自室に帰る為に1階のエレベーターホールでエレベーターが来るのを待っていました。
エレベーターが1階に到着し、扉が開くと男が1人いて、それを公衆の面前で見せると公然わいせつ罪に相当する一物を右手で持って左右に振りながら、二へドンめがけて近づいて来ました。
「 キャー!! 」と思わず叫んでしまいました。
当時、エレベーターホールのすぐ脇が、住み込みの管理人さんの部屋で、二へドンの悲鳴ですぐに管理人さんが飛び出して来てくれて110番通報をしてくれました。
警察の人が2人来てくれたのですが、被害届は出せませんでした。
だって、怪我をした訳では無い。 物を取られた訳では無い。 しかも男は既にその場にいなかった。
これでは、事件は何も無かった事になるのです。
二へドンの妄想だったと言われても、事件が本当に起こった事だと立証する事が出来ませんでした。
2人来た警察官のどちらも、逃げた男の行方を追う様な事は一切しませんでした。
警察官が帰る時、二へドンはこう言われました。
「 女の人は夜は気をつけてね。 」
( ムカ! あたしが悪いんかい! )

また、ある時、夜に駅からマンションまで歩いて帰る道すがら、急に向かい側に男が立ちました。
男はコンドームに液体を入れて大きく膨らませた物を持っていて、二へドンの目の前で破裂させました。
中に入っていた液体が二へドンの服にかかって、その液体が水だったにしろ、すごく気持ちが悪くて、
すぐに110番通報しました。
やはり警察官が2人来ました。 二へドンは自分の濡れた服を警察官に示して、今回は被害にあった事を見せました。
濡らす事だって、器物損壊になるはずです。
実際、その時着ていた服は気持ち悪くて捨ててしまいましたから、被害が生じた訳ですよ。
でも警察官は 「 何だ、それだけ? てっきり引ったくりかと思って来たんだよ。 」と言われてしまいました。
この場合も、被害届は出せませんでした。 
男は逃げましたが、警察官はやはり追おうとは全くしませんでした。
やっぱり最後に二へドンは警察官に言われてしまいました。
「 何で女の人がこんな遅い時間に1人で歩くの? 」
( ムカ! やっぱりあたしが悪いんかい!? )

二へドンはこの様に、110番通報をして公然わいせつの被害と器物損壊の被害を訴えたのに相手にされませんでした。
この自分の経験から考えると、剛君逮捕は行き過ぎの何物でも無いと思うのですよ。
まあ、二へドンの2つの事例は、埼玉県警の管轄で起こった事です。
警視庁の管轄では、またやり方が違うのかもしれませんが・・・・・・。
だったらさあ、二へドンが警視庁の管轄で何か困った事に遭遇したら、警視庁の皆さん、
剛君の事件の時みたいに、速やかに迅速にスピーディーに、犯人を逮捕してやって下さいませね。

二へドンが遭遇したチン事件は、2件共犯人が逃げてしまったから警察は面倒くさくて探さなかったという事でしょうね。
じゃあ、逃げた者勝ちじゃん。 剛君も逃げれば良かったんだ?
「死人が出なければ警察は動かない。」とはよく言われる事ですが、うん、本当に実感しました。
愛知県に住んでいた頃、父親の車が盗まれた事があります。
その時も警察は被害届は書かせてくれたけれども、その後は何もしてくれませんでした。
「 車が見つかったら連絡します。 連絡が無かったら諦めて下さい。
  恐らく出て来る可能性は有りませんよ。 」 でお終いでした。

剛君の場合は、死人も出ていないのに、警察は迅速に動いたよねー。
芸能人いじめにしか見えないのですが・・・・・・?

最後になりましたが、剛君、頑張って下さい!!
二へドンは、剛君の事を許します。 これからも剛君の事を応援します!!
今は1番辛い時期だけれども、まだまだこれから人生は挽回できますよ!!
がんばれー!!!!

***** 「 草なぎ剛君の事。 」 *****************  


Posted by ニヘドン at 00:58Comments(4)徒然

2009年04月25日

久々の「 うそこメーカー 」3連発!!

しばらくご無沙汰していた「 うそこメーカー 」を突然に思い出してやってみました。

二へドンの要注意詐欺

笑えないー。 あんまり本当らしくて、笑えないー。

二へドンの兜

うんうん。そうなの。そうなの。失恋体質な乙女は憂いが多いの。

二へドンの戦国プロフ

うう・・・・・。 最後の死に様が哀れ過ぎる・・・・・・。 足元には十分に気をつけよう!!


***** 「 久々の「 うそこメーカー 」3連発!! 」 ・ 完 *************  


Posted by ニヘドン at 22:51Comments(0)徒然

2009年04月25日

初代富近の「 天ぷら定食 」

2009年04月24日(金)

横浜駅西口にある Mores の6階にタワーレコードが有ります。
今日はニヘドンはここに出現です。
フリーペーパーの intoxicate を取りに来ました。
ニヘドンがある意味、追っかけをしているサウンド&ヴィジュアル・ライターの前島秀国氏の文章が載っているからです。

さて、intoxicate をゲットしたら、お昼ご飯の場所を探します。
実はニヘドンは Mores が新装オープンしてから未だ1度も Mores のレストランフロアを利用した事が有りません。
理由は Mores から高級ムードがプンプンと漂っているからです。
でも話のタネに、1度は覗いてみないとね。
そこでタワーレコードから2つ上の8階のレストランフロアに行きました。
うひゃあ。やっぱり高いわ。
1,000円以下のランチなんか有りません。
フロアを1周して帰ろうかと思いましたが、ふと、「 初代 富近 」のディスプレイの天ぷら定食に心惹かれました。
1,300円と云う値段はニヘドンの予算オーバーでは有りますが、このフロアでは妥当な値段に思えてしまったので入ります。
ランチタイムは 14:30までです。
その時の時刻は 14:20。
おお、急げ!

ランチタイム終了時刻が近いせいか店内はガラガラです。
ニヘドンの他にはお一人様が2組居るだけでした。
シンプルな和風のインテリアで、40席位有ります。
床には巨大な陶器の鉢植えが置かれ、造花の白い椿が満開です。
ニヘドンのテーブルの左側の壁は、ディスプレイ用に横長の窪みが有り、茶道の黒いお茶碗が5つ並べられています。
無駄な飾りの無い 「 侘びさび 」のインテリアですね。
BGMはボサノバですよ!
クー。このテイストにニヘドンはウハウハしてしまいます。

席に着くと程なく女性スタッフがお茶を運んで来てくれました。
そば茶なんですが、抹茶茶碗の様な大きめの焼き物のお茶碗に持って来てくれるのが茶飲み婆のニヘドンには嬉しい限りです。
お茶碗には赤い椿の花が描かれています。

運ばれて来たお盆を見てニヘドンはたまげてしまいました。
「 り…立派!! 」
同じ内容の物を京都の観光地でたべたら3,000円は取られると思います。
この店は当たりだと思います!!

天ぷらは、いか、カボチャ、ししとう、海老が2尾、大葉、椎茸です。
天つゆの器が添えられています。
大根おろしがありません。
珍しい!
でも塩で食べたかった様な気もします。
天ぷらは熱々で、板前の技を感じます。
家庭で揚げる天ぷらとは全然違います。
衣の付き方が繊細で芸術的です。

二へドンは野菜が大好きなので、野菜の天ぷらが沢山なのは本当に嬉しいです。
大葉が絶品でした。 お箸でつまんで口に近づけると大葉の香りが鼻腔に漂うのです。
こんなに香り高い大葉の天ぷらは、初めて出会いました。
二へドンが添乗員をしていた時、旅館の夕食のお膳に天ぷらは付き物でしたが、
大体揚げてから時間が経ってしまっているので、大葉も、しなっと張りの無い姿になっていたものです。

サラダは、サラダ菜、スライスオニオン、スライスしたプチトマトで、ドレッシングがかかっています。
ほうれん草と油揚げのおひたしの小鉢。
煮物の小鉢は里芋、菜花、ナスが入っています。
香の物は、刻み昆布と柴漬けです。
お碗は、お豆腐と小ネギの小口切りが入った赤出汁です。
ご飯のお替わりは無料サービスです。

すごく気に入りました。
最初、¥1,300.-は高いと思ったけれど、二へドンがよく行く京都おばんざいの店も
ランチは ¥1,300.-で、内容は大した事無いのでした。
「 富近 」の天ぷら定食は絶品ですよー!!
二へドンはここの店のメニューを全部制覇しようと、また野望に燃えてしまいました。

SHOP DATA: 



<この記事へのテキストリンク>
href="http://lcnet.softbanklibra.co.jp/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=48487">
「Life Carrier Net」もチェック!



  

Posted by ニヘドン at 18:59Comments(0)グルメ

2009年04月24日

「サミー・フェイン暗殺計画」 未遂に終わる。

2009.04.24(金) 12:50

エレベーターの扉が開いた。
中に乗っていた女が、エレベーターホールの左右に素早く視線を走らせる。
エレベーターホールには誰もいない。
ふー。 女は溜め息を漏らした。 極度の緊張の為か、額にうっすらと汗をかいている。
女は腰まで届く長い髪を振り乱していた。
女の背中には、長さ80センチ程のケースが背負われていた。
自動小銃でも入っているのだろうか。
女はロビーの中を真っ直ぐに進む。 1番奥のカウンターの椅子に腰を下ろす。
女は目だけで、絶えずロビーの隅々を見やっていた。

女の背後で軽い足音がした。 ロン毛女はビクッと背中を緊張させ、振り返る。
「 こんにちは。」 ショートカットの女がロン毛女に声をかけた。
ショート女も、長さ80センチ程のケースを手に持っていた。
2人の女達は意味ありげに目配せをすると、互いに押し黙って何かを待っている。

数分後、3人目の女が現われた。 彼女はセミロング・ヘアーだ。
彼女もやはり他の2人と同じ様にケースを持っている。
ごくり。 女達はつばを呑み込む。
いよいよ 決行の時が来た。 失敗は許されない。

*************************************

時は遡る。
2009.02.27(金) 13:40

3人の女達は、レパートリー集の34ページを開くように先生から指示された。
「 右から2番目の星 」の楽譜であった。 今日からこの曲を練習する事になるらしい。
前奏4小節を含め、40小節の曲である。
先生が指番号を教えてくれるのを、各自楽譜に記入して行く。
約32小節を 初心者が泣いて喜ぶファースト・ポジションで弾く。
「 ふっ。 ポジション移動で苦しまなくて良い曲じゃん。 」
舐め舐めの態度を丸出しにするロン毛女だった。
先生と一緒に、ざっと弾いてみる。
ロン毛女は全くついていけなかった。
「 ちぇっ! 家で特訓だな。 」
しかしこの日は 新しく E♭ Major のスケール練習に入り、この練習もしなければならない。
ブラームスの交響曲第1番 第4楽章のテーマ部分も、納得の行く出来ではなかったので、
これもさらに練習をしたい。
E♭ Major のアルペジオも何とかしなければならない。
スウィング・ジャズ調の8小節のエクササイズも決着を付けなければならない。
この時、ロン毛の女の心に 「 右から2番目の星 」の作曲者であるサミー・フェインに対する
憎悪の小さな火種が芽生えた。

2009.03.06(金) 13:45

「 右から2番目の星 」のレッスンが始まった。
1週間自宅で練習した割には、成果が上がっていないようだ。
セミロング女が言った。 「 ポジション移動もそんなに無いのに、どうして難しいんでしょうね? 」
分からん。
ただロン毛女の場合、前奏でテンポが揺れるの弱点なのだ。
この女は、テンポを揺らされると、もう着いて行けない体質なのだ。
日本に稲作が伝来して以来、女の先祖一族はずっと稲作に従事して来た。
田植えをする時のリズムは、「 1,2。 1,2。 」 なのである。
テンポを揺らしてしまったら、稲を等間隔に植える事が出来なくなるではないか。
テンポは揺らしてはいかん。 DNAがそうなっているのである。
「 右から2番目の星 」は、楽譜に Moderato と書かれている。 中位の速さだ。
それが2小節目accel. と書かれている。 アッチェルランド。 段々速くなのだ。
もう2小節目で段々速くですか? だったら最初から速くしておくっていうのは駄目なんですか?
3小節目で rit. と書かれている。 リタルダンド。 段々遅くである。
むむむむ・・・・・・・・。 1小節毎にテンポを変えなければならない?
ここは前奏なので、ヴァイオリンは弾かなくて良いのであるが、しかしめまぐるしく変わるテンポを
聴いているだけで、自分のパートのテンポが維持出来ない体たらく。

21小節目には、こう書かれている。
poco piu mosso ( ポコ ピュウ モッソ ) 少しさらに動きを持って。
つまり少し速くという事だ。
28小節目には、こんな言葉が出て来る。
poco rit. ちょっとゆっくり。
ちょっとって、どんだけなんだ? 
29小節目は、こうだ。 Andante rubato ( アンダンテ・ルバート )。
自由な速さで。 自由ってどんだけ? 先生の指示ではモデラートよりゆっくりで良いとの事。
34小節目で、rit. 
35小節目で、 a tempo ( アテンポ )。 元の速さで。
つまりモデラートに戻る。
38小節目rit. 
「 あのさ。 そんな風に態度をコロコロ変えられたら、付き合うの難しいよ。 
  もっと、自分のポリシーを貫いたら? 」
ロン毛女は、ルロイ・アンダーソンの「 踊る子猫 」もまだマスターしていない。
理由は同じく、頻繁にテンポが揺れるからだ。  

Posted by ニヘドン at 20:42Comments(0)ヴァイオリンレッスン

2009年04月24日

目指せ、『 お風呂テレビ 』!!

2009年04月24日(金)

写真は執事のセバスチャンが植えたチューリップです。
彼はニヘドンのビオトープな庭を、
「 草がボーボーだ。」と勘違いし、
昨年ニヘドンの可愛い植物の子供達を根こそぎ抜いてしまいました。
数多くの宿根草の球根を抜き、オリーブやクリスマスローズや、旅先で買い求めた思い出の植物達まで、綺麗さっぱりと抜いてしまったのです。
「 このビオトープなロハスが分からない唐変朴め!
今度は、そっちが大切にしている鉄道模型を全部壊してやる!」とニヘドンは激怒しました。

流石に悪かったと思ったのか、セバスチャンは球根を買って来て植えました。
それが今、花を咲かせています。

セバスチャンは毎日うるさいです。
「 ほら、見てご覧。芽が出て来たよ。」
「 ほら、こんなに背が高くなって来た。」
「 ピンクの花が咲いたよ。」
「 黄色いのが咲いたから見に来てご覧。」
はいはいはい…。
どうだ。自分で育てると可愛いだろうが…。
やっと分かったか。
鹿児島で買ったソテツの苗や、沖縄で買ったハイビスカスの苗をもう1度現地へ買いに行くから交通費を払ってもらおうじゃないかよ!
プンプン。 ニヘドンはチューリップ如きでは騙されないぞ!

さて本題に入りますかね。
「 目指せ、『 お風呂テレビ 』」ですからね。

1社、原稿料を振り込みではなく、amazon ギフト券で支払う会社があります。
そこからギフト券が送られてくる度に、サウンド&ヴィジュアル・ライターの前島秀国氏の執筆したものを購入していたのですが、
ふと気が付いた事があります。
amazon.com って、書籍やCDだけじゃなく、何でも取り扱っているんじゃん!!
新発見でした。 何で今まで気がつかなかったのだろうか・・・・。
もちろん、二へドンが今まで利用していた楽天市場に比べると
取り扱い品目は少ないのですが、
どっちみちamazon ギフト券を眠らせておいても仕方が無いので、
欲しい物をamazon ギフト券で買えたら、こんな無駄の無い事はありません。

二へドンが前から欲しかったのだけれども、買うのを躊躇していたもの、
それは SONY の お風呂テレビです。
1度取材でお風呂テレビのPR イベントに行って、
絶対に欲しくなってしまったのです。
でも1年に100回コンサートに行ってしまう二へドンにとって、
お風呂テレビを買う為の ¥30,000.-は出せなかったのです。

お風呂テレビを買う為に、コンサートを¥30,000.-分
諦めるなんて、二へドンには出来ません。
( コンサート1回¥5,000.-で計算したら、6回分ですよ!)
¥30,000.-って言ったら映画30本分ですよ!!
( 二へドンは映画は¥1,000.-以内で見る人だから。)

昨夜、amazon.com でお風呂テレビが有るかどうか見てみたら
有るんですよ!!
色は白1色だけでしたが、この際、贅沢は言っていられません。

amazon.com はアカウント・システムが有って、ギフト券の使い残しの
お釣り部分はアカウントに貯めておく事が出来ます。
よし! 二へドンは決めました!!
これからは、お風呂テレビをゲットする為に、amazon のアカウントを
貯めて行きます!!

二へドンの今までの悩みは、忙し過ぎて、ゆっくりTV番組を見る時間が
取れない事だったのね。
お風呂テレビの凄い所は、10時間の録画が出来ます。
元々二へドンは長風呂の人で、湯船に浸かりながら本を読む人だから、
お風呂テレビをゲットした暁には、
お風呂で本も読めるし、テレビの録画も見れちゃう事になりますよ。

低血圧で、長い時間の半身浴が健康の源である二へドンに取って、
お風呂タイムの充実はぜひとも早急に実現させたいものです。

二へドンは、「 家 」に関しては、こんな考え方を持っています。
「 使う時間の短い部分は狭くていい。」 
若しくは 「 要らない! 」。
だから、今の家を設計する時に洗濯機を置くスペースをお風呂場の脱衣所に作りませんでした。
ベランダに出しちゃいました!
もちろん、3方を壁で囲い屋根を付けましたので、野ざらしという状態ではないのですが。
1日に1回しか回さない洗濯機を、24時間部屋の中に置いておくのは
限られたスペースを有効に使う事になっていない! 
というのが二へドンの考え方です。
だから、洗濯機の真横で直ぐに洗濯物を干せるという利点がありますよ。
他のご家庭の様子を見ていると、1階の洗濯機から洗濯物の山を持って
階段を上がって2階のベランダに干しに行く、主婦の姿って有り勝ちですよね。

だから、お風呂場に関しても、1日に1時間位しか使わないお風呂場を広くする必要なんて無い!
広かったら、掃除も大変じゃないか!! ← この理由が1番大きいかも?
なので、市販の1番小さいサイズのユニットバスで十分だと考えていました。
ところが、設計屋さんの思惑もあり、
「 ご主人は身体が大きい人なんだから、バスタブも大きくないと
  リラックス出来ませんよー。
  ご主人がくつろいでもらえなかったら、頑張って働いてもらえませんよー。」
とか何とか言っちゃって、面倒くさくなった二へドンも
「 いいけど、アタシは風呂掃除せんからね。」と言い放って、
大きい浴槽が据え付けられたのでした。

しかし、今となっては、家族の中でお風呂場の滞在時間が1番長いのは、
何を隠そう、この二へドンなのであります。
大きい浴槽にしておいて良かった・・・・・・・・・・。

ではでは、お風呂テレビちゃん。
二へドンが買い物かごに入れる日まで待っていてね!!
そしてそして、SONY の人に言いたい。
ずっとそのままラインに置いておいて。
SONY って、二へドンが愛用していた物に限って、ある日突然廃番にするから、そこがちょっと心配なんですよ。
FEN受信専用ラジオとか、CD リピーターとか、二へドンの語学学習に必要不可欠なアイテムを次々に製造打ち切りにしちゃってくれちゃって、
全くもー!!
二へドンはねー、トロイ遺跡を発掘したヘンリー・シュリーマンみたいな
マルチ・リンガルな人間を目指しているのにー!!

それでは皆さん。二へドンが TV番組の記事を書き始めたら、
「 ああ、あの女、とうとう『 お風呂テレビ 』をゲットしたんだな。」と思って下さいませ。

***** 「 目指せ、『 お風呂テレビ 』!! 」 ・ 完 ************
  


Posted by ニヘドン at 09:31Comments(0)徒然

2009年04月23日

アンサンブル・アニマ

2008年05月24日(土)

第6回 大阪国際室内楽フェスタ 
A-6

Entry No.503
グループ名 : アンサンブル・アニマ
参加国  : ロシア
メンバー : アレクサンドル・パクイエフ / ピアノ
ナターリヤ・コズロヴァ / バンドネオン
エヴゲーニー・ズボンニコフ / ヴァイオリン
アンナ・サモキシュ / チェロ
キリル・グリゴリエフ / コントラバス
リュドミラ・コリャゴ / フルート
プロフィール : サンクトペテルブルグのグループ、アンサンブル・アニマは2003年4月、ピアノトリオとして結成され、最初はクラシックのみを演奏していた。
2004年11月より編成が現在のロシアの民族楽器を使用したスタイルに変更になると同時に、レパートリー曲目もリーダーのコズロヴァの編曲によるピアソラの曲を主に演奏するようになった。
2005年09月、イタリアのカサーレ・モンフェラートにて行われたピアソラ音楽賞コンクールに参加し、批評家賞受賞。
その後タンゴ・ダンサーやアルゼンチンの歌手マルティン・アルバラードやペルーのバンドネオン奏者クローディオ・コンスタンティーニなど様々なゲストと共演し、演奏活動を続けている。

予選演奏曲目 : A.ピアソラ / アディオス・ノニーノ
    A.ピアソラ / 天使のミロンガ
    A.ピアソラ / 天使の死
    A.ピアソラ / 天使の復活
          A.ピアソラ / 5重奏のためのコンチェルト
           A.ピアソラ / リベルタンゴ
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


全員、黒の衣装でスタイリッシュに決めています。
フェスタ開始からデュオやトリオが5組続いたので、ステージの上に6人がズラリと並ぶと圧倒されます。

バンドネオンのナターリヤ嬢は黒いシャツに黒いズボンです。
フルートのリュドミラ嬢は黒のスリップドレスで、裾のスリットで見る者を脳殺します。
彼女のプラチナブロンドが何ともセクシーです。
他のヴァイオリン、ピアノ、チェロ、コントラバスの4人は、黒いシャツに黒いズボンです。

1曲目はピアソラの「 アディオス・ノニーノ 」です。
おおおお! ピアノが秀逸です。
気品の有る情熱の炎に、客席の人々の髪がチリチリと音を立てて焦げ付き初めた感覚を覚えます。
ロシアって、こんなに熱かったっけ?
アンナ嬢のチェロの音も素晴らしい響きです。
6人によるアンサンブルなので、音の重なりが重厚で、アルゼンチンの濃厚な夜の闇を彷彿とさせます。
エヴゲーニー君のヴァイオリンの音は石田様のヴァイオリンの音に相通ずるものが有る様に感じました。
難を言えば、演奏の低辺に一貫した美しさが貫かれていない所かな・・・・・・。
そこが石田様の演奏が他の追随を許さない部分なんだろうなあ。
( こんな所で石田様を誉めてどうする!! )

でも、アンサンブルにバンドネオンが入る事により、ピアソラ楽団の雰囲気に近いものが出せていると
思います。
このアンサンブル・アニマと、ピアソラ祭りをやりたいな!!
トリオ・リベルタと共演させたら、すんごい面白い企画だと思うんですけど・・・・・・。
トリオBeeも呼んじゃう? 石田様はもちろん、リベルタにもBeeにも参加。 うふ。

2曲目はピアソラの「 天使のミロンガ 」です。
コントラバスのボン、ボン・・・・と響く低音が良いですね。
二へドンはいつもトリオ・リベルタでピアソラの曲を楽しんでいるので、トリオに無い楽器の
音は、とてもとても新鮮に感じられます。
すごく嬉しいのは、彼らが、二へドンがトリオ・リベルタの演奏を通して頑固に持っている
ピアソラのイメージを全く壊していない事です。
アンサンブル・アニマは、成熟した大人のバンドです。

3曲目はピアソラの 「 天使の死 」です。
リーダーのナターリヤ嬢は、バンドネオンをアコーディオンに持ち替えて演奏します。
フルートも参加します。
今回、アンサンブル・アニマは、オール・ピアソラでフェスタに臨みました。
先ほどのトリオ・ミラージュもピアソラの曲を1曲弾いていました。
二へドンに取って、ロシアとピアソラの結びつきがよく分からないので、とても意外でした。
ロシアには、チャイコフスキーやショスタコヴィッチ等、偉大な音楽家が沢山いるので、
わざわざアルゼンチン・タンゴを好まなくても良いような気がするのですが・・・・・・・・。
まあ、ピアソラは、タンゴをベースにしたタンゴを越えたクラシック音楽ですから良いんですけど。
ロシア国内では、ピアソラは人気有るのですかね?

4曲目も、まだまだピアソラです。
ピアノとヴァイオリンから演奏をスタートさせます。
バンドネオンの音が仲間入りをすると、ああ・・・・もう・・・・・彼らの音の世界の中に閉じ込められてしまいます。
この世界から一生出られなくてもいいやあ・・・・・と思ってしまいます。
寂しい雰囲気に満ちたイントロから、中盤は明るい雰囲気に変わり、
最後の6重奏の盛り上がりは最高!!

最後にピアソラの「 リベルタンゴ 」で締めです。
ピアノとコントラバスで静かにイントロを奏でます。 バンドネオンの低い音が心をかきむしる様です。
フルートとヴァイオリンが旋律を繋いで行きます。
やっぱ、この曲はバンドネオンの音色が光ります!!
二へドンはいつもトリオ・リベルタの「 リベルタンゴ 」の生演奏に親しんでいるので、
他のアーティストの リベルタンゴには ちょっとや そっとでは なびかないのですが、
アンサンブル・アニマの 「 リベルタンゴ 」はOKです!!
客席の人々にも大受けしていました。

100点中85点!!

***** 「 アンサンブル・アニマ 」 ・ 完 ***************

  


Posted by ニヘドン at 21:15Comments(0)コンサート

2009年04月23日

可愛らしい器に生ける

2009年04月23日(木)

フラワーアレンジメント・レッスン

・ 可愛らしい器に四方に花がこぼれる様に配したデザイン。
・ オアシス ( 吸水スポンジ )は器より少し低めにセットする。
器の特性を生かしながらデザインするのがポイント。
・ 花の高ささ出さない方が素敵なデザインになる。
但し蕾は飛び出す様に高く挿してもOK。

花材 : トルコキキョウ ( 白 ) 1本 ( 花 5輪、 蕾 2つ。 )
スプレー・カーネーション ( 薄桃 ) 1本 ( 花 5輪 )
ミニバラ ( 赤 ) 2本 ( 花 9輪 )
シラーヒスパンカ ( 紫 ) 5本

ヒペリカム ( 赤い実 ) 2本
ブローディア ( 赤い丸い葉 ) 2本
ポリスキアキス ( 緑色の葉 ) 1本
ドラセナ ( 赤い葉 ) 1本 ( 葉 6枚 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今日は思いっきり個性爆裂なデザインにしました。
果てしなく自己主張しました。
だから出来上がったデザインには好き嫌いが真っ二つに別れると思います。
いいのです。
今日のデザインは、他人に一切媚びない、agressiveness もろだしの作品です。
通常ニヘドンは、フラワーアレンジを贈りたい相手を念頭に置きながらデザインを進めて行きますが、今日は誰も念頭にはありませんでした。
がむしゃらに自分の心と向き合ったら、こんな作品になりました。
オーソドックスなラウンド型にはしたくありませんでした。
器のイラストを隠さない様に配慮もしました。
そうしたら落ち着いたのが、このデザインでした。



上から見るとこんな感じです。

ヒペリカムを低く纏めた上に、シラーヒスパンカをふんわり纏めました。
( ヒペリカムは写真では全く見えませんが・・・・。)
ドラセナの葉をびょうぶの様に隅に配置しました。
トルコキキョウにボリュームが有りますが、ニヘドンが見てもらいたいのは、真紅のミニバラです。
このミニバラの主張に耳を傾けたら、面白い話が聞けると思いますよ。(笑)
フラワーアレンジメントが、その日のニヘドンの心の状態を教えてくれるのですから、興味はつきません。
そうか。今日のニヘドンは自己主張が激しい日か。

それでは、いっちょ、勢いに乗ってダーリンに迫ってみるかな?
「 いい加減にニヘドンと付き合え !! 」
わははははは!



器だけの写真が、上の画像です。
花展などで、ピンク色の花器が使われる事はあまり無いけれども、可愛いですよね。
恐らく Flower の頭文字 F をデザインしていると思われます。
デフォルメしたト音記号にも見えませんか?
器だけを飾っても、お部屋が明るくなる事、請け合いです!!

***** 「 可愛らしい器に生ける 」 ・ 完 **************  


Posted by ニヘドン at 12:40Comments(0)フラワーアレンジ

2009年04月22日

第131回 オルガン・1ドル コンサート

第131回 オルガン・1ドル コンサート
「 春のめざめ 」
“ Le reveil du printemps ”


日時 : 2009年04月22日(水)
 11:30 開場 12:10 開演
  終了予定 12:50
会場 : 横浜みなとみらいホール 大ホール
料金 : 100円 或いは 1ドル
出演 : ジャン=フィリップ・メルカールト
演目 : リヒャルト・ヴァーグナー /
     楽劇「 トリスタンとイゾルデ 」より「 前奏曲 」
 J.S.バッハ / キリストは死の絆につかせたまえり BWV 718
 ジャン・アラン / 幻想曲 第2番
 J.S.バッハ / 栄光の日は来たりぬ BWV 629
 J.S.バッハ / 今日神の子は勝利をおさめ BWV 630
  マルセル・デュプレ / 2つの素描
   - ホ短調
   - 変ロ短調
     
     アンコール : セザール・フランク / アンダンティーノ ト短調

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

演奏開始は12:10なのですが、12:00になると、客席の照明が消されました。
みなとみらいホールの専属ホール・オルガニストの三浦はつみさんがステージに登場です。
三浦さんはグレーのスーツ姿です。
やや、髪を短くしたのでしょうか?
彼女のお話は、
・ オルガン・1ドルコンサートの今年のテーマは「 ルーシーが奏でる四季のメロディ 」である事。
( ルーシーと云うのは、みなとみらいホールのパイプオルガンの名前です。)
・ 新しくオルガン・1ドルコンサートと、みなとみらいクラシック・ クルーズのクーポンラリーが始まった事。
・ 次回のオルガン・1ドルコンサートは、オルガニスト・インターンシップ第7期の終了演奏会である事。
の4点が語られました。
そして、次回の演奏を行う春日朋子( かすが ともこ )さんがステージに現れました。
春日さんは白いジャケットに黒いズボンと云うシンプルな出で立ちです。

三浦・姉さんが春日・妹にインタビューをします。

三浦 「 ここで1年過ごしてどうでしたか? 」
春日 「 あっという間の1年間でしたが、
    ホール・オルガニストとして学ばせて頂き、充実した1年でした。」
三浦 「 ホール・オルガニストは結構色々な仕事をしているものなんですよね。
   来月の演奏会の聞きどころは? 」
春日 「 ペンテコステ ( 聖霊降誕祭 )にまつわる話は
    コンサート当日でお話したいと思います。」
次回の演奏会のタイトルが、「 ルーシーが奏でるペンテコステ 」なのです。
春日 「 プログラムは多彩で、バッハから始まり、
    インターンシップの先輩の柳澤文子さんも共演して下さいます。」
三浦 「 バッハからロマン派、連弾も有り、楽しみですよね。
 来月の演奏会を控えて、今どんなお気持ちですか? 」
春日 「 私なりに精一杯頑張ります。」
三浦 「 春日さんは1年前にお会いした時は本当に静かな人だったんです。
   こんなに静かで、人の前でお話出来るのかな?と思ったんですが、
    1年間横浜の風に当たって、変わりましたね。」

- いえいえ、何の何の。
 春日さんはニヘドンの心の恋人・石田〜リンよりも、ちゃんとお話が出来ましたよ。( 笑 )

引き続き三浦・姉さんが話を続けます。
「 今年はみなとみらいホールにお越し頂くお客様が20万人を超える予定です。
20万人目のお客様には記念品が有る様です。」
そして、みなとみらいホールで行われる
「 サイレントシネマとパイプオルガン 」のPRがなされました。
三浦さんが言います。
「 サイレント映画とパイプオルガンの共演は恐らく日本ではこれが初めてでしょう。
私は以前 『 メトロポリス 』と云うサイレント映画を見たんですが、
   大変ドラマチックで感動しました。
演奏は全て即興です。
映像に合わせて演奏します。
それでは、オルガン1ドルコンサートに初登場する
   ジャン=フィリップ・メルカールトさんをお迎えしましょう。
彼は素晴らしい音楽性の持ち主です。
どうぞ、彼の演奏をお楽しみ下さい。 」

うわ〜! J.P.君、チラシの写真と全く同じ顔をしています。
ミュージシャンの写真って、あんまり良く写っていないものが多くないですか?
大抵、写真より実物の方が良いのよね。

でもJ.P.君は全く同じ!!
コンサートの後、ランチに行きました。
ニヘドンの隣のテーブルの乙女2人もオルガン1ドルコンサートの帰りで、
J.P.君の事を 「 ハリー・ポッター 」呼ばわりしていました。( 笑 )
マッシュルームカットっぽい髪型が可愛いかも!
J.P.君は黒いスーツをピシッと着こなしています。
あのスーツの着こなしから推し量るに、きっと彼はかなりの神経質さんと見た!
きっと彼は日本の腰パン・スタイルの男の子達の気持ちが絶対に分からないでしょうね。

さて、1曲目はヴァーグナーの「 トリスタンとイゾルデ 」から前奏曲です。
おおおおおおおおお!!! 最初の1音からゾクゾクゾクゾク・・・・・・・・!
両足の脛を、ゾワゾワしたものが這い上がって来ました。
ピアノなら、ピアニストのタッチによって個性が出易いけれども、
オルガンでオルガ二ストの個性って、ピアノ程には出にくいじゃないですか?
いや、ただ単に二へドンが今までオルガンを聞いた経験が乏しいからだけなのかな?
でもでも、ジャン=フィリップ・メルカールト君は本物ですよ!!
二へドンもほとんど毎回 オルガン1ドルコンサートには足を運んでいますが、
二へドンを唸らせたオルガ二ストは、そんなにいないのですよ。
オルガン1ドルコンサートでは、年に1回位、海外から演奏家を招んで来るのですが、
大体毎年、二へドンを唸らせる演奏には出会えなかったのね。
だから二へドンが思っていた事は 「 オルガン演奏は日本人が上手い! 」 だったのです。
でも、ジャン=フィリップ・メルカールト君は、( フルネームは長いので、J.P君と略します。)
その二へドンの思い込みを覆しました。
二へドンが今まで聞いたオルガ二ストの中で№1はJ.P.君ですよ!!!

これから銀行にでも就職の面接に行くの? みたいなスーツ姿の若者がパイプオルガンを弾く事に
よって、ただの青年ではなく、より巨大な「 なにものか 」の存在に見えるから不思議です。
ただ音によってのみ、深い精神性を表現する・・・・・・・・・ これは一体何なんだ?
目に見えない精神性が、今、確かに彼の背後から立ち上って来るようです。
こんなに気高く繊細な音色をルーシーから引き出したオルガニストは、恐らく彼が初めて!?
驚愕!!

「 トリスタンとイゾルデ 」 前奏曲の演奏が終わると、J.P.君は立って、客席に向かってお辞儀をしました。
そして素晴らしい事に日本語で口上を述べ始めました。
「 ミナサン コニーチワー。
  キョウワ コンサートニ ヨコソ オーコシクーダサイマシタ。
  キョウノ コンサートノ テーマワ シーガーチュー( 4月 )デス。
  タブン ワーグナート シーガーチューノ カンケイガ ワカラナイカモシレマセン。
  オンガクワ ヨリ ジユウニ ナリマシタ。
  コレワ オーケストラノ キョクデ オイロッパ( ヨーロッパ )デワ 
  シーガーチュート イエバ イースターデス。
  コハン( 後半 )ニワ アラン ト デュプレ コノフタリノ オンガクワ ワタシノ ダイスキナ オンガクデス。
  ドジョ タノシンデ クダサイ。 」

メモをみながら淡々と低い声で読む J.P.君に、二へドンは大感激!!
全く日本語が分からない人が、これだけ長い文章を人前で読み上げるのは、
大変な練習が要ったと思うのです。 素晴らしい!
例えば二へドンが突然アラビア語のメッセージを読まなければならないとして、一体どれだけ、
それがアラビア語だと理解してもらえるのでしょうか?
大昔に二へドンがエジプトに行った時に、エジプト・エアの機内で、アラブ人のスチュワーデスに
「 オレンジ・ジュース下さい。」 と「 今日から話せるアラビア語 」の本に出ていたカタカナを言ったら、
まるで分かってくれなくて撃沈したもの。 
J.P.君の日本語は所々発音が怪しかったものの、何を言っているのか日本人に通じたって言う所が凄い!!
尊敬!! 二へドン、語学に堪能な人大好きだし!!

2曲目は、J.S.バッハ / キリストは死の絆につかせたまえり BWV 718  です。
冒頭の左手だけの単純な旋律で、二へドンはもう頭クラクラ。
ねえ、二へドンは毎月毎月、ここのみなとみらいホールでルーシーの音を聞いているんにゃよ。
どうして、 J.P.君は他のオルガニストと音が違って、そんなに美麗なの?
右手の高音部のメロディが入ります。
あー、この人は右手の音と左手の音の絡み合いが絶妙だぁ~!!
例えばさ、粉末のシチューの素を鍋に入れて、かき混ぜ方や煮込み方が足らないと、
舌の上に乗せた時に「 何か混ざってない 」感じを感じてしまう事って有りません?
バターとミルクと野菜の旨み全てがしっかりと融合した、そんな音の緊密感が有る演奏でした。

曲が終わると、また J.P.君は立って、客席に向かってお辞儀をしました。

3曲目はジャン・アラン / 幻想曲 第2番 です。
中盤、「 幻想曲 」と言うよりは狂詩曲っぽい変化を見せて、
あのぼそぼそと喋る大人しい J.P.君が狂熱的に鍵盤を叩く様子に、二へドンはポカ~ン。
J.P.君は、そんな攻撃ではまだまだ足りないぞとでも言わんばかりに
足鍵盤と両手の和音でドカーン! ドカーン!!
・・・・・・・・・・・び・・・・・・・・び・・・・・・・・・・びっくり。
その後、静かな朝靄が漂う様なメロディの中にエキゾチックな味が混入し、
何とも面白い曲です。

4曲目はJ.S.バッハ / 栄光の日は来たりぬ BWV 629  です。
おお! これは又、随分と明るい雰囲気のバッハです。
彼は1つの音をねちっこく伸ばさないタイプの演奏が好きみたいですね。

5曲目はJ.S.バッハ / 今日神の子は勝利をおさめ BWV 630。
宝石箱を開けたら色とりどりの宝石の石が光り輝きながら飛び出して来る様な
ゴージャス感のある演奏です。
彼の演奏を聴いちゃうと他のオルガニストのバッハは詰まらないよ。
バッハを爺むさく弾く人が多いよね。

6曲目は、マルセル・デュプレの「 2つの素描 」です。
タイトルに「 2つ 」と有る様に、2つの曲から構成されています。
先ずは「 ホ短調 」。
むむむむ・・・・・・。 こりゃ又、現代曲っぽい。
J.P.君は、こういう曲を弾いちゃうんですね。
彼の鍵盤を押す両手を見ていて二へドンはこう思いました。
「 彼のタッチは、ヴァイオリンの弓をコントロールするのと同じ事をしているんだな。」
普通の奏者は、生まれながらにして持っている「 人間の手 」で演奏している感じがするのですが、
J.P.君は、「 習慣 」とか「 無意識に 」という 「 当たり前 」の感覚で手を動かしてはいないのです。
腹腔鏡を操作する腕の良い外科医みたいに凄くかっちりと、両手をコントロールする演奏ねんです。
言うなれば彼は「 オルガン界のブラック・ジャック 」!!
かっちょええ~!!

そして「 変ロ短調 」です。
キャー!! ロックで格好いい~!!
クラシック音楽の中には時々ロック魂の入った曲にお目に掛かれるのですが、
へヴィメタですよ、これはっ!!
二へドンがJ.P.君の「 変ロ短調 」を聴きながら頭に思い浮かんだのが「 アイアン・メイデン 」。(笑)
しかしJ.P.君は几帳面な性格なんでしょうね。
彼の演奏は、繊細な曲でも、大迫力の強い音を出す時でも、絶対に雑にはならないのです。
このへヴィメタ調の曲でも、音のボリュームは大きいけれども、乱れが全く無いのです。

よく、車のハンドルを握ると、人が変わった様になる人がいるけれども、
J.P.君の今の演奏もそんな感じ。
あんなに大人しそうに見えて、何、へヴィメタ・オルガンを弾いちゃってるの?
愉快! 愉快! 二へドンはこういうの大好きなんですから!!
足鍵盤を乱れ踏む箇所も2箇所有り、視覚的に見せる(魅せる)パフォーマンスも有りました。
演奏が終わると、J.P.君は手すりに両手を乗せて客席に向かってお辞儀をしました。
ぱちぱちぱちぱち。

J.P.君が喋ります。
「 アリガトウ ゴザイマス。 アンコールニ 150ネン ホドマエニ サッキョクサレタ キョクヲ
  スルカト イウト、ヨコハマカイコウノ トシニツクラレタ ベルギーノ キョクデス。
  ドウゾ オキキ クダサイ。」

そしてアンコールに演奏してくれたのが、セザール・フランクの「 アンダンティーノ ト短調 」です。
うふふふ。 さっきまで、へヴィメタ調のマルセル・デュプレを聴かせてくれたJ.P.君が、
アンコールでは、こんなメルヘンチックな曲も、
ちゃんとクラシック音楽の香り高く弾いちゃうのね。

ジャン・フィリップ・メルカールトという実力派オルガニストを知る事が出来て、良かった!
「 オルガン1ドルコンサート 」 最高~!!
 
***** 「 第131回 オルガン・1ドル コンサート 」 ・ 完 **********


*************************************

[ お知らせ ]

2009年03月20日にアップした記事 「 トリオ・ミラージュ 」の記事が完成しました。
http://nihedon.hama1.jp/e92097.html  


Posted by ニヘドン at 18:29Comments(2)コンサート

2009年04月22日

目指せ! 「 フラ・ガール 」

2009.04.22(水)

今日は珍しく朝に時間の余裕が有ります。
いつも08:30迄に家を出なくてはならないのに、ぐずぐずとして、何もかもやり残して気持ちの中でパニックを起こしながら家を飛び出すのです。
今日は10:00に家を出れば良いので、楽勝ですよ!!
今朝、我が家に配達された読売新聞をじっくりと読んでみる事にします。
「 林被告 死刑確定へ 」。 ほほ~。 やっぱり、そうなりますか。
「 国語の問題に発光ダイオード 」。 お、問題も全問掲載されているから後でやってみよう。
   ( 実は二へドンは「 問題集 」マニア。 
     時々書店で各種の問題集を衝動買いし、家で1人で解答している変な人。)
「 認可保育所 足りない 」。 困った問題です。
「 エコポイント 保証書と領収書必要 」。 およ、二へドンはもう50ポイント持ってるんですよ!
   エコ宣言すると、抽選でポイント・プレゼントの企画で当たったのです。
「 GWは海外 ~ 日航・全日空 予約好調 」

むむむむむむ・・・・・・・・。 二へドンはこの記事に激しく反応してしまいました。
いかんじゃないか。 二へドンは、最近むくむくと、出産前にやっていたツアー・コンダクターの仕事に復帰したいという想いが頭を擡げて来ているのですが、ツアコンの忙しい時期の1つであるGWに、何も仕事をしないのは、けしからんではないですか!

サーチャージの値下げや、円高の影響で、各航空会社共に軒並み前年比増の数字を上げているのですね。
もう今更申し込んでも空席は無いだろうなあ・・・・・。 大体、先立つものが無いか・・・・・・。
おーい、国内残留組の皆さん、君達は一体どこで何をしてGWを過ごすのだい?

実は二へドンは、ある計画を考えているのです。
パスポートの要らない海外が、すぐそこにあるじゃないですか。 ふふふふ。
サーチャージ¥0.-のハワイが、すぐそこにあるではありませんか。
そう。 「 スパリゾート ハワイアンズ 」ですよ!!

ハワイアンズ公式サイト http://www.hawaiians.co.jp/

詳しくは、ハワイアンズ公式サイトをご覧下さい。
実は二へドンは昨夜、ハワイアンズのサイトを隅から隅までじっくりと見ました。
「 5分で分かるハワイアンズ 」が面白かったですよ。 8本の動画を全部見ちゃいました。
二へドンは、これからの人生、やり残す事が無いように、
何でも行って、見て、食べて、遊ぶポリシーなのですが、
スパリゾートハワイアンズはまだ行った事が無いのです。
二へドン、駄目ぢゃん。。。。。。。。。。。

昨夜は、スパリゾートハワイアンズのサイトで、いろいろプランを練って楽しかったのですよ。
いちいち二へドンが説明しているよりか、公式サイトに飛んでもらった方が分かるので、
二へドンは書きませんが、お勧めポイントだけ書いておきますね。
( 突然、ツアコン魂が頭を擡げて来ちゃうのよ。 ふふふ。)

二へドンが小学校の時から、「 常磐ハワイアンセンター 」の名は、関東一円に轟き渡っていました。
まだ 「 テーマパーク 」という言葉が認知されていなかった時代の事ですね。
その頃から、既にテーマパークだったんだから、凄い事です。
「 常磐ハワイアンセンター 」 から 「 スパリゾートハワイアンズ 」に名前を変えた訳ですね。

GWの行楽に夏を先取りできる常夏の楽園
くは~。 もう行くしかないでしょう。

東京ドーム6個分の敷地に5つのテーマパークが隣接しているのですね。

お子様連れの方へ・・・・・・・・・・・・・・・。

そりゃあ、もう、100mのウォータースライダーの有る「 ウォーターパーク 」ですよね。

http://www.hawaiians.co.jp/guide/pool/

ブロガーの方へ・・・・・・・・・・・・・・・・・。

そりゃあ、もう、男女合わせて 1,000㎡ の広さを誇り、ギネスワールドレコーズにも掲載されている
「 江戸情話 与市 」 ですわね。
世界最大の露天風呂をブログネタにしたら、貴方のブログもスケールアップ!てな感じでしょう。
タイトルは 「 露天風呂グ 」。 あ、ダサダサ・・・・・・・。
江戸時代の湯屋がコンセプトになっていて、露天風呂に入りながら江戸時代のお座敷遊びの風景を
影絵で見る事が出来ます。
あ、因みに画像は、露天風呂の出入り口に有る 掛け湯、上がり湯です。
( どこまでも江戸情緒 )

彼氏・彼女と離れ離れは嫌!というラブラブカップルの皆様へ・・・・・・・・。

ふっふっふっふ。 ここには男女一緒に水着で楽しむ 「 スプリングタウン 」が有るのです!!
3階から5階まで吹き抜けというリッチな設計。
打たせ湯、オンドル、ジャグジー、ミストサウナと、スパマニアも大満足の施設ですね。
南欧風のお洒落な屋外温泉公園で12種類のお風呂が楽しめます。
さあて、二へドンは誰と一緒に行こうかなあ・・・・・・・・。

全ての方へ・・・・・・・・・・・。

スパリゾートハワイアンズで、これを逃しては駄目!!
ショーは必ず見るべし!!

http://www.hawaiians.co.jp/show/

映画 「 フラガール 」を見たら、絶対にスパリゾートハワイアンズに行きたくなりますから!!
貴方も、スパリゾートハワイアンズで、蒼井優ちゃんになってね!
二へドンが 「 フラガール 」の映画の中で1番印象に残っているのは、豊川悦司の入浴シーンだな。
うん。 スパリゾートハワイアンズのお湯の中で、トヨエツの裸を思い出しながら、さらに上せるというのも、案外正しいお風呂の入り方なのではないだろうか? ← 良い子は絶対に真似しないでね!

スパリゾートハワイアンズのサイトには、04月26日~05月10日限定の情報とか、
館内のレストラン( 全部攻略するには、何回行かなければならないのだろう? )情報とか
入館料 ¥3,150.-が ¥2,800.-に割引になるホームページ割引など、
情報満載なので、絶対にお見逃しなくですよ。

※まるわかりハワイアンズガイド http://www.hawaiians.co.jp/guide/

スパリゾートハワイアンズのホテルに宿泊するプランを選ぶと、首都圏から往復無料の送迎バスを利用する事が出来ます。
日帰りで良いという方、往復の交通費を安く上げる方法をお教えしましょう。
各旅行会社が、スパリゾートハワイアンズに行く日帰りバスツアーを企画していますから、
それに乗っかれば良いのです!
たまたま新聞の折込に「 はとバス 」のチラシが入っていましたので、ご紹介しておきますね。
07:20 桜木町・発
08:30 浜松町・発
スパリゾートハワイアンズ ( 約4.5時間の滞在 )
東京駅経由 桜木町 20:30 着・予定。

驚くなかれ、04月27日、28日、30日、05月01日は、食事無しで¥4,000.-ですよ!!
入館料 ¥2,800.-を引いたら、往復の交通費は¥1,200.-って事ですか!?
はとバス予約センター は、℡ 03-3761-1100 です。

それでは皆さん、アロ~ハ~!!

[ PR by ブログタイムズ ]

***** 「 目指せ! 「 フラ・ガール 」 」 ・ 完 **************

  


Posted by ニヘドン at 09:44Comments(0)ブログタイムズ

2009年04月21日

電話占い AIZ ( アイズ )恋愛占いを試してみました!!

二へドンがずっと恋い慕っている、あの方の心を量りかねて、苦しい想いをしておりましたが、
面白そうな電話占いを見つけました!!

いえね、元々二へドンは占いは大好きなのですが、雑誌やTVやネットに載っている占いを見るばかりで、
実際に「 占い師 」の先生に見てもらった事は無いのです。
街角や、デパートの一角に、占いコーナーのブースが出ているのを、いつも横目で見つつ、
通り過ぎていました。
何故か? んー、やっぱり、経験の無い事は、ちょっと怖いじゃないですか。
「 一緒に見てもらおう! 」 とか誘ってくれる友達もいなかったし。
鑑定料が高いと、無理だし。
他人の目の触れる所でって、言うのも抵抗が有ったし。

でもでも、今回知った電話占い AIZ ( アイズ )恋愛占いなら、自宅から電話を掛けるシステムだから、
自分は自分のテリトリーに居られるから、必要以上に緊張しなくて済むかな?と思って早速電話です。
AIZ は、ホームページを持っているので、詳細はそちらをご覧下さいね。
【サービス名】「電話占いAIZ(アイズ)」
 URL: http://www.0120-70-2000.jp/
 (提供:AIZ株式会社)


ざっと説明をすると、相談時間は10:00 ~ 27:00 ( 午前03:00 )までです。
最初は、受付に電話をします。 ( 受付開始は 09:30~ )
二へドンは 25:41 という時間に電話をしてみました。
若くて明るい声の女性が出ました。
こんな時間なのに、眠そうな声じゃないのでビックリしました。
受付の人に、こちらの氏名、生年月日、クレジットカード番号と、相談内容を告げます。
以上は、ホームページにも書かれているのですが、その他に
携帯電話番号と、郵便番号と都道府県名も聞かれました。

電話での説明によると、今は2名の先生が相談中なので、どちらか早く、前の相談が終わった先生から
自宅に電話をして相談を行なうという事でした。

占い料金は、最初の20分が ¥3,980.-ですが、現在キャンペーン中で、
クレジットカード払いの場合は ¥2,980.-で利用出来ます。
20分を経過後は、1分につき、¥220.-が掛かります。
占い中は、20分経過のアナウンスは流れないという事なので、文字盤の大きい時計を目の前に準備してスタンバイしました。
ついでに受付の人に質問してみました。
 - また2回目の相談をする事が有った時の参考にお聞きしておきたいのですが、空いている時間帯ってありますか?

答えは、昼間はもっと沢山の先生がいると言う事でした。
受付の人が、相談内容を聞いて、ピッタリの先生を振り分けるという事なので、初めての人は、昼間が良いかもしれませんね。
二へドンが掛けた深夜の時間帯だと、占い師の先生の数は限られてしまうと言う事です。
2回目以降の相談で、前と同じ先生を希望する場合は、その先生の出勤時間が有るので受付に問い合わせてくれとの事。
ホームページを見ると、いろいろなサービスが有ります。
リピーター割引とか、誕生月の割引 ( リピーターのみ )とか。
3回相談をすると数珠ブレスレットのプレゼントとか。

受付の方とのやり取りが終わり、一旦電話を切ります。
電話を切ったのは25:52。 おお、7分45秒かかりました。
今の時刻は26:32。 うーん、まだ前の相談者が終わらないようですねえ。

おっと、26:50頃に、受付の方から電話が有りました。
「 シエル先生が先に終わりましたので、あと10分程したら、シエル先生からお電話を差し上げます。
  最初の30秒程は、お話が出来ない状態になりますが、切らずにそのままお待ち下さいね。 」との事でした。
二へドンが1番最初に受付に電話をした時は、
アゲハ先生とシエル先生のお2人がいて、どちらも霊感の強い人気のある先生だと言う事でした。
AIZ のホームページには、AIZ 所属の占い師の先生方のお名前と得意分野、プロフィールや利用者からのコメントが載っていますので、事前に参考にする事も出来ますよ。

26:57 にシエル先生から電話が掛かって来ました。
まず、挨拶が有り、時刻の確認をします。
二へドンは、想い人と二へドンの関係を掻い摘んで話しました。 
自分の姓名と生年月日は、受付の時に伝えました。 でも、想い人の氏名も生年月日も何も伝えていないのに、
すらすらと、シエル先生の口から、「 彼 」の状態が語られる。 語られる。
ビックリしました。 二へドンには霊感という物は全く持ち合わせておりません。
だから、生年月日も何の情報も持ち合わせていないはずなのに、シエル先生の口から語られる一言一言が納得出来てしまった自分が信じられませんでした。

シエル先生の口から語られた「 彼 」の状況の全てをここに書くと、「 彼 」からクレームが来るといけませんので、
差し障りの無い部分だけ書いておきますね。

*****************************************

彼は昨年、非常に大きな仕事に取り組みました。 大きな賭けに出たのです。
本当に自分の世界に入って、体調も崩して、仕事はまだ未完成でやり遂げていないみたいですね。
自分に自信を失って、スランプ状態が酷かったんです。
マイナスに落ち込んでいて、自分を見失っています。
貴女に酷い事を言ってしまったのは、仕事という自分勝手な理由からですから、貴女は全く悪くありません。
でも、貴女もタイミングよく電話しちゃったのね。
すごいバッチリの悪いタイミングにね。
彼の心の中に貴女の存在は消えていません。
貴女に連絡しようかなと思っています。 でも貴女に酷い事を言っちゃってるから。
リセットされてますね。 格好悪い自分を消してしまう為のリセットがされているのです。
貴女に言い訳をしたかったけれど、それが出来なかった。

彼は今は貴女を拒否していないみたい。
彼は志が大きな人ね。 すごく大きな夢を持っている。
彼は真面目で不器用。 オリジナルな物が仕事に求められるから、個性的なものを求めていて、
自己表現が彼の課題ですね。
彼は頑張り過ぎ。 決して悪い方では無いわ。

****************************************

シエル先生の言葉を聞いている内に、二へドンはもう大満足でした。
彼の状況を語ってくれる人がいるだけで、満足です。
だって、二へドンが大好きな人の話なんだから、聞いたら幸福になるでしょう。
しかも、シエル先生の語る内容は全て二へドンに思い当たる節が120%なんですよ。

友人・知人達からも、二へドンの苦しい状況についてはアドヴァイスやコメントを頂きました。
「 言っちゃ悪いけど、私は初めから彼が好きではなかった。 」
「 その程度の人なんですよ。 」
「 忘れちゃえ。 忘れちゃえ! 」
皆は、二へドンを元気付けようとして、そういう言葉を掛けてくれるのは、よく分かります。
逆の立場になったら、きっと二へドンも同じ事を言ったと思います。
でもね、二へドンは 「 彼 」が大好きだから、彼を否定するつもりは全く無いんです。
だからシエル先生が、決して一刀両断に彼を切り捨てなかったのが、本当に本当に嬉しかったです。
「 真面目な不器用 」さん、可愛いじゃないですか。
彼の大きな夢をこれからも見守って行きたいと心底思いました。

最後にシエル先生に質問してみました。
「 彼は私のブログを読んでいるでしょうか? 」
「 そうねえ、時々読んでいるみたいよ。 貴女の事を気にしているから。 」
「 私から積極的に出た方が良いのでしょうか? またバッタリと出会ったら何て声をかければいいの?」
「 うーん。 それは彼の顔色を見て。 彼は顔に出ちゃって隠せない人だから。
  また彼とは出会いそうね。 ここ1~2ヶ月で動きが出るわよ。 」

そして、最後にシエル先生が時間の確認をします。 「 今、27:17ですね。」。
おお、トータルの時間は21分でした!
ちゃんと20分で話をまとめてくるなんて、さすがプロフェッショナル!!

電話して良かった。 この間は二へドンは弁護士の先生に相談に行ったけれど、
まさか弁護士の先生には恋愛相談は出来ませんからね。
弁護士の先生の勧めがあって、二へドンは心療内科を受診してみる事になったのだけれども、
横浜市内の心療内科は当日OKの病院なんて皆無ですよ。
もう10件程電話を掛けて、全部駄目で、途中で予約を取るのを投げ出しちゃった。
電話占いは1時間程の待ち時間で、ちゃんと1歩先に進めるから、本当にお勧めです。

1年間程、悶々としていた心が、僅か20分で軽くなりました。
シエル先生から、「 貴女は随分我慢したのね。 」 と言われ、二へドンの心の氷が溶けました。
そうなの。 彼を非難する言葉ではなく、こういう言葉を待っていたの。
悶々と眠れない夜を長く続けている人は、試しに電話占いをしてみては如何でしょうか?
二へドンもね、人を好きになる辛さばかり感じながら過ごして来たけれど、
人を好きになるって幸福な事なんだという基本に立ち返れた気がします。
勇気が涌いて来ました。
シエル先生、ありがとうございました!!

シエル先生のページはこちら → http://www.0120-70-2000.jp/syel.html

電話占いAIZ
border="0">
 
***** 「 電話占い AIZ ( アイズ )恋愛占いを試してみました!! 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 02:34Comments(5)ブログスカウト

2009年04月20日

セキスイハイム工場見学会のお弁当

2009年04月19日(日)

セキスイハイム蓮田工場の見学会に参加しました。
セミナーハウスでのセミナーが終わり、1階の食堂に行ったのが11:45 でした。
お弁当と紙パックのお茶を受け取ると、好きなテーブルに席を取ります。
4人掛けの丸いテーブルが沢山置かれている広い食堂です。

ニヘドンはお弁当が大好きです。
もしかしたら高級フランス料理店でのディナーより、安くてもお弁当の方が好きかもしれません。
あのお弁当の蓋を開ける時のワクワク感が堪まりませんよね!
「 何が入っているのかな? 」
「 スペシャルなおかずが入っていると嬉しいな。」
そう。だからスーパーやコンビニで売られている蓋が透明なお弁当は、中身が見えてしまっていますから、蓋を開ける楽しみが無いので、いけません。
駅弁か、ロケ弁か、イベントや会議で出されるお弁当が最高ですね!!

さあ、今日もドキドキしながら、紙製のお弁当箱の蓋を開けてみます。
「 きゃあー!! 可愛い!! 」
すごいです。 凄いです!!
想像していたのより遥かにお上品な、女性向のお弁当です!!
おかずやご飯が、種類毎に12個に仕切られた可愛らしいお弁当です。
箱の横に貼られていたシールには サンエー(株)という会社名があります。
東京都墨田区の会社なんですね。