2010年05月31日

「 ヴィンテージ ダブルバリスタチャンピオン 」の 秘密

2010年05月28日(金)
日本コカ・コーラ主催の
「 ジョージア新製品先行試飲イベント 」に
行って来ました。
第1回のレポートは、
総括的な記事を書きました。
こちら → http://nihedon.hama1.jp/e845161.html

新製品と言うのは、2010年06月21日(月)に新発売される
「 ジョージア ヴィンテージ ダブルバリスタチャンピオン 」 
の事です。
この記事では、開発秘話を中心にまとめてみたいと思います。

イベントの司会進行は須藤みほさん。
  

Posted by ニヘドン at 21:29Comments(0)イベント

2010年05月31日

吉原明子チェンバロ&ピアノ リサイタル vol.2

写真は、港の見える丘公園内のローズガーデンの薔薇達。
夕暮れのローズガーデンが1番香り高いような気がします。
( もしかしたら夜明け前が1番魅力的な香りかもしれません。早起き出来ないので確かめられませんが…。)

このローズガーデンに接して建てられているのが「 イギリス館 」です。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

チェンバロ&ピアノ リサイタル vol.2

日時 : 2010年05月30日(日)
18:45 開場 19:00 開演
会場 : 横浜 イギリス館 1階 ホール
料金 : 当日 1,500円
出演 : 吉原明子 ( よしはら あきこ ) / チェンバロ&ピアノ

  

Posted by ニヘドン at 14:52Comments(0)

2010年05月30日

横浜「 あかいくつ 」号に乗ってみたよ!

2010年05月30日(日)

横浜に住んでいると、通常のバス路線に熟知しているので、余り観光客向けの乗り物には乗りません。
今日は神奈川区民ミュージカル2010 の フィールドワークに参加しました。
14:00 にJR 東神奈川駅で解散。
その直後に「 お家に帰りたくない病 」を発症してしまいました。
ニヘドンが持ち歩いている鞄の中には、街中に置いてあるフリーペーパーやタウン情報誌を手当たり次第に取るので、いつもパンパンに膨らんでいます。
鞄の中をごそごそ探し、今日の夜イギリス館でチェンバロとピアノのリサイタルが有ると云う情報を掘り起こしました。
むっふっふ。行くもんね〜。
早速電話をして当日券が有る事を確認しました。
18:30まで時間を潰す為に、東神奈川駅から桜木町駅まで歩きました。
そこからイギリス館まで歩く気力は流石に無かったので、お上りさん気分で「 あかいくつ 」号に乗ってみる気になったのです。
桜木町駅前のバスロータリーで待つと、何だか赤レンガ倉庫行きのバスしか来ないみたいです。
丁度、降車専用ポールに「 あかいくつ 」号が止まっていたので乗務員さんに訊いてみました。
「 あの〜港の見える丘公園に行きたいんですけど…。」
乗務員さんは即座に答えました。
「 あ、あのね、ここは降りる専用だから、乗り場はあっち。
このバスが発車時間になったら、あっちに行くから、ここからは乗れないよ。
それに発車時間までまだ後10分有るし、ぐるっと回って港の見える丘公園に行くから50分は掛かっちゃうねー。
時間が早いのはあっちの茶色いバスだね〜。
又、時間の有る時にお願いしますね〜。」

…… (^_^;) あの〜。
ニヘドン今とっても時間が有るんです。
だって、イギリス館で19:00から演奏会で困るのは、イギリス館周辺のカフェや異人館は大抵 17:00 で閉まるから、バスの中で50分時間が潰せたら、それこそ御の字なんですけど…。
今日は上着が要る程寒い1日だから、1人で港の見える丘公園で寒風に吹かれて黄昏れていたく無いんですけどぉぉぉぉぉ…。
しかも「 あかいくつ 」号は運賃 1乗車 100円なんですよ。
運賃が高い市営交通にしては画期的な運賃なんですよ。
もう散々税金払っているんで、100円でバスに乗せて下さい!!


時間になってバスが乗車ポールに入り、ニヘドンは乗り込みました。

木のフレームと赤い布張りの座席がレトロっぽい趣きです。
座席と座席の間隔は( 足の短い )ニヘドンでも狭く感じます。
身体の大きな人や、荷物が多い人は、このバスではリラックス出来ないと思います。
屋根は高いんですけどね。

車内には観光案内の映像を映すモニタースクリーンが2つ有ります。
座席には全部で 26人位座れますかねぇ?


17:45 桜木町駅。 日本語と英語の車内アナウンスが掛かります。
17:49 みなとみらい大通り。
17:50 4丁目駐車場。
17:51 アンパンマン・ミュージアム入り口。
17:52 新高島駅前。
17:54 マリノスタウン前。 車内アナウンスが、「 横浜 F マリノス練習場 」「 マリノス・カフェ 」を紹介します。
  

Posted by ニヘドン at 21:12Comments(2)

2010年05月30日

「 ヒスイマグ 」を使い始めました。

2010年05月28日(金)

ヴァイオリンのレッスンから帰宅すると、
玄関の上がりがまちに小さな箱が置かれていました。
「 何だろう? 憧れの君からのプレゼントかしら? 」
「 見知らぬ殿方からのプレゼントかな?」
「 不躾かとも思いましたが、ただすれ違っただけの貴女の事が忘れられません。
ほんのご挨拶です。
お受け取り下さい。」
なんてカードが添えられていたりして。
何ちって。何ちって。
新しい恋の予感に心は震え、手も震わせながら、箱を開けてみます。

おおおお!
そこに入っていたのは「 ヒスイマグ 」でした。
「 MY LOHAS 」でモニターを募集していたので応募したのでした。
当たりました! 良し!!
翡翠マグの提供は青雲舎(株)。 
二へドンが子供の頃に住んでいた事のある愛知県の会社ですね。
キャンペーン価格で1つ ¥6,250.-だそうです。

先ずは、しげしげとマグカップを眺めてみます。

白くて、縁が斜めにカーブしています。
スイスの登山鉄道だったか何かの鉄道車内の食堂車で出されるグラスみたいです。
斜面を走る時にもこぼれない様なデザインになっているそうです。
で同封されていた説明書によると、
「 半日〜1日、水道水を『 ヒスイマグ 』に浸してみてください。
『 水道水のピリッとした感覚が薄れた 』
『 シブめの緑茶やノニジュースが飲みやすくなった 』などの
ユーザーの声が上がっているそうです。
あなたの飲み心地はいかがでしょう?」との事。

翡翠パワーについての詳細は、MYLOHASのサイトをご覧下さい。
こちら → https://www.mylohas.net/present/2647/

残念ながらその日、ニヘドンは夜再び南青山まで出掛けなければならないので、ヒスイマグを半日も水に浸して待っていられません。
しかして、実物を手にしたら、直ぐにでも試さずにはいられません。
取り敢えずヒスイマグを1度洗います。
ヒスイマグは大きいです。
たっぷり飲む派のニヘドンは、この大きさは嬉しいです。
でも、とっても軽いのです。
お嬢様育ちのニヘドンは箸より重い物は持った事が無いのですが、ヒスイマグは箸より軽い感じです。

「 こんなに軽くて、ヒスイパワーって有るのかな? 」
素朴な疑問を抱きつつ、先ずはティータイムに突入です。

お試し☆その1
「 ベトナムの蓮茶 」を飲んでみた!
ニヘドンは中国の大衆文化に慣れ親しんでいるので、時々マグカップに茶葉を入れてお湯を注いで1〜2分待ち、茶葉が下に沈んだ所を啜って飲むと云う事をします。
このヒスイマグは高さが有るので、こういう飲み方にピッタリです。
蓮茶独特の、「 ( 薬草 + フローラル ) × 2 」の香りがニヘドンを包み込みます。
このマグカップは、上の飲み口がラッパ状に広がっているので、香りが余計に広がり易いのかもしれませんね。
ヒスイパワーは1回飲んだだけでは感じられませんでしたが、香りを嗜むのには適した形状のマグカップだと云う事は実感出来ました。

お試し☆その2
「 ドリップコーヒー 」を飲んでみた!
コーヒーメーカーから落ちたばかりのコーヒーをヒスイマグに入れて飲んでみました。
ふむ。美味しい。少し、いつもより味が円やかな気がする?
ん…。ちょっと分かりません。
先入観かもしれません。
ところが!
ニヘドンはこの後、コーヒーメーカーを点けっ放しにして外出してしまいました。
帰宅してから、その残ったコーヒーをヒスイマグに入れて飲んでみたのです。
普通、煮詰まったコーヒーは苦くて美味しくなんかありません。
ニヘドンはそういう時にはお湯を足して飲みます。
捨ててしまう事はしません。
だって勿体無いじゃありませんか!
ところがヒスイマグに入れた煮詰まったコーヒーは、さし湯をしなくても飲めるのです!
何で!?
最初に落としてから6時間も経ってるよ!?
しかも、後で水が飲みたくなる様な事も有りませんでした。

これはニヘドンの思い込みの為せる技なのか、ヒスイパワーのせいなのか、後でじっくり検証してみましょう。

お試し☆その3.
「 pepsi NEX ゼロカロリー 」 を飲んでみた!
あ、これは駄目でした。 ヒスイパワーの所為なのかどうか分かりませんが、
炭酸が抜けるのが早いのです。
炭酸の抜けたコーラが如何に美味しくないか、皆さんお分かりでしょう?
二へドンは缶で飲むのは好きではないんです。 あの、缶の味が嫌なんです。
でも、ヒスイマグは駄目でした。
炭酸飲料はガラスのコップが1番美味しいですね。 或いはプラスチック製のコップ。

お試し☆その4.
「 フルーツ&ベジタブルジュース 」を飲んでみた!
執事のセバスチャンがセブンイレブンスピードくじを引いて
「 農協 健康菜園 フルーツ&ベジタブル 」 を当てて持って帰って来ました。
早速、ヒスイマグに入れて飲んでみます。
野菜ジュースって、今はとても飲み口が爽やかな商品が増えて来ましたが、
「 野菜 」 の文字が入っている商品だと、ついつい苦いのではないかと身構えて
しまうものです。
でも、もうヒスイマグカップなら、味がまろやかになる筈と思ってしまっているので、
何無く、美味しく飲めました。
ヒスイマグは、野菜ジュースはマルです!!

お試し☆その5.
「 クノール カップスープ 」 を飲んでみた!
もう6月に入ったと言うのに、夜になると寒くて窓を開けていられない程なので、
温かいスープを飲んでみます。 もちろん、ヒスイマグで。
「 クノール カップスープあったまるクリーミー ジンジャー ポタージュ 」 です。
粉末のインスタントスープって、どんなにかき混ぜても、舌触りのどこかで、
粉っぽさが残るのが常ですが、ふむ。 ヒスイマグだからかどうか、
商品名通り、クリーミーな美味しさを味わう事が出来ました。
やはり、飲み口が広いので、スープなども、掻きまわすスプーンを入れたまま
マグを口に持って行く事が出来、マグの形状は最高に扱い易いと思いました。




また他の飲み物で実験した結果を書き加えて行きますね。

  


Posted by ニヘドン at 15:29Comments(0)モニター

2010年05月29日

Denny's「 ジャンバラヤ ロコモコ風 」

2010年05月11日(火)

火曜日の午前中は磯子のスポーツセンターで体操教室に参加します。
その後は、ランチは外食です。
主婦は家で残り物でも食っとれって?
いえいえ。
外食して、様々なメニューの味をレポートするのもブロガーとしての大事なお仕事!
ニヘドンは任務として外食しておりますのよ。
頻繁に! ( 爆 )
最近、知人の1人にニヘドンのブログのURLを教えました。
コンサート会場でメモを取っている現場を押さえられたのです。
「 何か書いていたわね? 」
「 え…ええ…。 あの〜、何と言うか、その〜。まあ、世間的に言う所の、まあ、あの〜、ブログ? ブログって言うんですかね?
まあ、ブログみたいな物を書いている…みたいな? 」
自分のブログをカミングアウトする時って、とってもうろたえるものなのです。

今日 ( この記事を書いているのは05月28日(金)) その知人と顔を合わせた時に言われました。
「 貴女は専業主婦なんかじゃないわ!!」
そうですか? そうなんですかね?
一応、夫専属の主婦の積もりなんですがね。( 笑 )

まあ、何はともあれ、火曜日のランチは外食です。
あちこちさ迷い、新しいお店を開拓する事も有りますが、最近は Denny's に行く事が多いです。
「 デニモバ 」( Denny's のモバイル会員 )に登録していて、デニモバからのクーポン配信が火曜日の午前中だからです。
どうせ外食する事に決まっているなら、100円でも安く上がる方が良いですよ。
個人経営の食堂も魅力的ですが、ファミレスのお替わり自由のコーヒーも魅力的です。

100円割引のクーポンを使って、お替わりコーヒーで粘る。
…… うーむ。 ニヘドン、自分で自分の事をファミレスの敵かもと思えて来ました。

この日の日替わりランチプレートは
「 ジャンバラヤ ロコモコ風 ライスプレート 」 ドリンク付きで 890円です。
ニヘドンのお腹は、どうも麺類は間食と見做すみたいで、ご飯は炊いたお米でないと駄目な訳ですよ。
なので麺類、パン類を却下したら、必然的にライスプレートになる訳です。

ジャンバラヤはお茶碗1杯分。
こね倍あっても、ニヘドンは全然困らないよ。( 笑 )
具として、ソーセージの小口切り、パプリカの微塵切り、小ネギの小口切りが入っています。
目玉焼きが1枚乗っかり、唐揚げも2個、存在感を示しています。
レタス、玉ねぎ、紫キャベツ、トマトのスライスが添えられ、サウザンアイランド・ドレッシングが掛かっています。

食材の全体的なバランスは良いので、兎も角、ご飯をもっとガッツリ PLEASE !!

( 何歳になっても腹空かしっぺな私。(^o^)/ )


  

Posted by ニヘドン at 16:15Comments(0)

2010年05月29日

「 ジョージア 新製品先行試飲イベント 」に参加し ました!

「 コカ・コーラ・パーク 」と云うサイトが有りまして、ニヘドンは毎日このサイトで、おみくじを引いたり、ゲームをしたりして遊んでいます。
ポイントを貯めて、プレゼントに応募するのも楽しみです。

この 「 コカ・コーラ・パーク 」で
「 ジョージア 新製品先行試飲イベント 」参加者募集のお知らせが有ったので応募したらラッキーな事に当選して、行って来ました。

ジョージア新製品と云うのは2010年06月21日(月)に新発売される
「 ヴィンテージ ダブルバリスタチャンピオン 」です。
( 写真参照 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

日時 :2010年05月28日(金)
19:00 受付開始
19:30 〜 21:15 イベント
会場 : MODA POLITICA
東京都港区南青山6-6-21

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

では1番最初に、本日の主役「 ヴィンテージ ダブルバリスタ チャンピオン 」を試飲した感想から。



試飲は、こちらの白い缶の物を飲みます。 
如何にも試作品っぽい雰囲気に、二へドンちょっと興奮!!

「 クリアだあ〜!」
とてもクリアなんです。
ライトなんて言葉を超越して、透明感と言っても良い程のクリア・テイスト。
この日は缶に入っている「 ヴィンテージ ダブルバリスタ チャンピオン 」を、缶に口を付けてゴクゴク飲んでしまったので、グラスに空けて色を見る事が出来なかったのですが、きっとミネラルウォーターの様に透明なんじゃないかって錯覚を覚える様なクリアさです。
最近は缶コーヒーも、微糖や無糖が当たり前の様に売られる様になりました。
大昔は、大量の砂糖で、口に含むと砂糖の分子が舌で触わって分かるんじゃないかって言う程、甘かったですよね。
甘過ぎる缶コーヒーは、後で水が欲しくなるものでしたが、
この「 ヴィンテージ ダブルバリスタ チャンピオン 」は、全然そんな事は有りません。
会場は8人掛けの丸テーブルが10卓並べられていました。
ニヘドンはステージに1番近いかぶりつき席だったのですが、ニヘドンと同じテーブルのブロガーさん達は、皆口々に「 もう1本欲しい! 」「 もう1本欲しい!」と言っていました。
ニヘドンも全く同感でした。
1本 190g は、余りにも少ないです。
ドリップコーヒーを1日に5杯位嗜むニヘドンには、こういう美味しいコーヒーは 190g では全然足りませんって。

1リットルサイズでも、大ジョッキでもOKですよ!

サンドイッチやキッシュやプチ・タルトのケイタリングも振舞われ、
イベントが開始されました。

・ 日本コカ・コーラ 江端浩人( えばた ひろと )氏の挨拶
・ 日本コカ・コーラ 坂下真実( さかした まさみ )氏から新製品の紹介
・ トークセッション
  ヤラ・カスターニョ・・・・・・ 2009年&2010年 ブラジル全国バリスタ選手権優勝
  プリシラ・ソウザ ・・・・・・ 2004年 ブラジル全国バリスタ選手権優勝
  辰巳琢郎 ・・・・・・・・・・・ ご存知、日本の知性派俳優。
  ジューシーズ ・・・・・・・・ 吉本興業所属のお笑いトリオ。
・ ヴィンテージ極上対決
  1回戦 ジューシーズの赤羽 vs ヤラさん。
  2回戦 辰巳琢郎 vs  プリシラさん。
・ バリスタのプレゼンテーション ラテアート披露
・ バリスタ・チャンピオンが淹れたエスプレッソ試飲

もう、盛り沢山の内容で、夢の様なひと時でした。
バリスタのお嬢さん達が、長時間のお仕事で、たった2人で80人分のエスプレッソを
淹れる等、重労働だったにも関わらず、最後までチャーミングな笑顔を見せてくれて
いたのが印象的でした。
ブラジルでは、バリスタの半数が女性という話にはビックリしました。
しかも、バリスタという職業は新しい職業なので、大半が20~30代の若い人なんだ
そうです。
ブラジルでオリンピックを観戦に行く皆さんは、忘れずに若い女性バリスタの
エスプレッソを毎日楽しんで来て下さいね!!

日本残留組は、「 ジョージア ヴィンテージ ダブルバリスタチャンピオン 」を
飲んでお留守番をしていましょうね!!

*****************************

製品概要

■ 製品名 : 「 ジョージア ヴィンテージ ダブルバリスタチャンピオン 」
■ 品名  : コーヒー
■ 原材料名 : 牛乳、コーヒー、砂糖、クリーム、香料、乳化剤、カゼインNa
■ カロリー  : 34kcal / 100g
■ パッケージ / メーカー希望小売価格( 消費税込み )
         : 190g缶 / 120円、
           160g缶 / 80円、 190g缶 × 6缶マルチ / 690円
■ 発売日 : 2010年06月21日(月)
■ 販売地域 : 全国

*****************************

当日はサンドイッチとミニ・タルト、そして
TVチャンピオン第9回パン屋さん選手権で優勝した
那須の「 BAKERY PENNY LANE 」 のパンが供されました。
このお味については「 ドンドン村のお菓子な部屋 」 で書いてます。
こちら → http://yasunaolove.hama1.jp/e845233.html
 
***** 「 「 ジョージア 新製品先行試飲イベント 」に参加し ました! 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 00:51Comments(0)イベント

2010年05月28日

ROYAL HOST の週替わりカレーランチ

2010年05月27日(木)

フラワーアレンジの教室からの帰り、ROYAL HOST へ。
天王町界わいで新規開拓したい店は山程ありますが、今ちょっとした事情が有って、
ROYAL HOST から離れる事が出来ません。
その事情とは……。
・ ポイントカードで利用金額に応じてポイントが付く。
・ 携帯会員なので、1回の利用毎に100円の割引クーポンが使える。
特に今月は家族の誕生月なのでバースデー割引で200円引いて貰える。
・ 洪福寺店だけのスタンプカードが有る。
1回の来店毎にスタンプを1個押してくれ、10個スタンプが貯まると日替わりランチが1食無料。
実はこのスタンプカードでニヘドンは先月ランチを1食無料で食べました。
・ 時々デザート無料クーポンをくれる。

どうです?
1回の利用でこれだけ客としての権利を行使しちゃってます。
一体どれだけ割引いて貰っているのでしょうか?

さて、いつもは1番安い日替わりランチを頼むのですが、フラワーアレンジのレッスンは毎回木曜日です。
日替わりランチのメニューは曜日毎にメニューが決まってしまっているので、月に2回だけの利用とは言え、もう飽きました。
今日は、メニューの写真は物足りなく感じたのですが、
「 週替わりカレーランチ 」
生ハムサラダ、ドリンク付きで 930円 ( 税込み 976円 ) を頼みました。
カロリーは 1,184 kcal です。
今週のカレーは Bメニューの 「 Gチキンカツカレー 」でした。
ニヘドンが、このメニューわ物足りなく思ったのは、ご飯の上にカツがどか〜んと乗っかっており、カレーがかかっているだけだからです。
男の人達は、こう云う一点豪華主義的なメニューを好む様ですが、ニヘドンは多種類のおかずが少しずつ乗っている幕の内弁当的なメニューが好きなのです。

でも、ファミレスのランチメニューにしてはライスの量が多くてご機嫌です!
これは、ガッツリ食べたい人にお勧めです。
ただ、カツはイマイチでしたね。
賞味期限の切れた豚肉をカツにして売っていた COOP 事件のトラウマでしょうかね?

カレーはヨーロピアン・スタイルのコクの有るカレーです。
野菜をじっくり煮込んだ味わいが感じられます。
でもカツの衣がカレーを吸ってしまったのか、カレーの量が少ないですね。
あと気持ち多目にあると良かったのですが。
ライスには福神漬けが一つまみ乗っています。

生ハムサラダは、向こう側が透けて見える( 笑 ) 芸術的に薄い生ハムが2枚に、サラダ菜、オニオンスライスが入ったサラダです。ドレッシングが掛けられ、胡椒も振られていました。

ドリンク・バー付きでしたが、ウェイトレスさんが、
「 最初の1杯はお持ちしましょうか? 」と言うので、折角なので、アメリカンコーヒーをお願いしました。
ROYAL HOST のドリンク・バー・カウンターにはアメリカンコーヒーが置いてないので、欲しい人はウェイトレスさんに頼まなければならないのです。
その後、マンゴージュースを飲みましたが、これが絶品!!
これから夏に向けて気温が高くなると、マンゴージュースを飲みまくろうと思ってしまいました。

ううう、マンゴー!!

  

Posted by ニヘドン at 16:21Comments(0)

2010年05月28日

「 アバウト・シュミット 」

ランドマーク・シネマ・コレクション

邦題 :「 アバウト・シュミット 」
原題 : About Schmidt
鑑賞日 : 2010年05月19日(水)
会場 : ランドマークホール
字幕 : 松浦美奈

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

あれはニヘドンが何歳の時でしたかねぇ?
非常に強烈な印象を持った映画を見ました。
ジャック・ニコルソン主演の「 シャイニング 」です。
もうかれこれ30年近く経とうかと言うのに、いまだにニヘドンに取ってはジャック・ニコルソンと言えば、「 シャイニング 」なのですよ。
あの映画のラストシーンのジャック・ニコルソンの顔ったら!!
願わくばニヘドンが死ぬ瞬間に、あの顔がフラッシュバックしませんように。
自分が死ぬ瞬間は、いい男の顔を思い浮かべたいですよね。
ニヘドンの今の希望では、耳には石田様のヴァイオリンの音、目にはガエル・ガルシア・ベルナル。
口には江戸前寿司20貫!!
そんな調子で最後の時を迎えたいなあ…。

で、この映画は、ジャック・ニコルソン主演ですが、ホラーではありません。
全然怖くありません。

ジャック・ニコルソン演じるシュミットが、初っ端からコミカルな哀愁を見せてくれます。

積み上げたダンボールの横で、自分のデスクに座り、何もする仕事が無いので、じっと待つ。
ただ、ひたすら待つ。
時計が17:00を差すと、やっと立ち上がってコートを着る。
これがシュミットの定年退職の日。

このシチュエーションは、今の日本人も多くの人が直面した事でしょう。
或いはこれから経験するでしょう。
全く持って、他人事では済まされない映画です。
ラストに号泣シーンが有ります。
ティッシュとタオルは忘れずに手元に用意してから見て下さいね。

  

Posted by ニヘドン at 00:53Comments(0)

2010年05月27日

トクサで作るフレーム

2010年05月27日(木)

トクサでフレームを作り、花の組み合わせで2つの印象的なデザインに仕上げる。
トクサは22番のワイヤーを茎の中にインソーションし( 差し込み ) フレームの形を作る。
フレームの部分、部分を地巻きワイヤーで留めて、しっかりしたフレームを作る。
それぞれの花を入れて2つの印象的なデザインに仕上げる。

[ 花材 ]
・ トクサ 7本
・ カーネーション ( ピンク色 ) 3本
・ スプレーバラ ( 赤色 ) 2本 ( 花 10輪 )
・ アリアム ( 紫色 ) ネギ坊主みたいな花 3本
・ アストランテマヨール ( 薄紫色 ) 5本
・ グラシオピニア ( 白色 ) 5本

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

あ”〜!!
又、基本に忠実に出来なかったあ〜!!
技術的にと言うのではなく、気持ち的に。
どうもその、フレーム( 枠 )の中に収めるって言う事が出来ない人なんですよね。

見本として先生から提示された写真の作品は、本当にフレームの中に花をカッチリと収めています。
1つのフレームには赤い花だけを入れ、もう1つのフレームには黄色い花だけを入れて色の対比を出しています。
ニヘドンの作品の写真を改めて見てみると、際立った色の対比は無いですね。
まあ、それだけ複雑なニュアンスに仕上がった所が自分では気に入っているんですが。
更に、アストランテマヨールをフレームの足元に沿わせる様に挿し、完璧に自分流にしてしまいました。

カーネーションの入れ方で先生と議論しました。
先生はカーネーションを中央に3輪纏めるべきだと主張。
いや、最初はニヘドンもそうしようと思ったのですが、同じ色、同じ大きさの花を3つ同じ面に入れると、のっぺりしてリズム感が無く、全然面白く無いんですよ。
フレームの中に入れると言う事は、余り奥行きを出せないと言う事なので、なかなかどうして難しかったです。
いつもニヘドンの向かい側の席に座るマダムも 「 今日は失敗。」と言っていました。
完成した作品を見るだけだと分からないと思いますが、見た目が単純なデザインの割には、アレンジするには制約が有って難しいデザインでした。
嘘だと思ったら、貴方、自分でやってみんしゃい。( 笑 )
  

Posted by ニヘドン at 15:42Comments(2)

2010年05月27日

「 クロッシング 」

邦題 : クロッシング
監督 : キム・テギュン

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今丁度、新聞に連日、朝鮮半島情勢の記事が載る様になりました。
この日の読売新聞の第一面の見出しは、こうです。
「 米中、半島情勢に危機感 」。

こんなニュースに触れながらこの「 クロッシング 」を観ると、
もうやるせなさで一杯になります。
どんな社会体制の国でも、人は人を愛し、家族を持ち、その家族の幸せを
願うものなのに、その万人共通の気持ちを持った筈の人間が、
あんな非人間的な事をしてしまう事へのやるせなさです。
例えば、これが、違う民族同士での紛争で起こる虐殺であるなら、
まだ理解出来なくも無いです。
ナチスのユダヤ人虐殺みたいにね。
でも、北朝鮮国内で、同じ民族なのに、しかも決して大国ではないのだから、
皆が一致団結して生産活動に励むべきなのに、
何故、同じ国民同士で殺し合うのか分からないです。
しかも、小学生の年頃の子供たちが国境警備隊兵や強制労働キャンプの監視員
によって、暴力を受けます。
これを見たら怒りが身体を衝き抜けます。
もう、国の体制がどうであろうと、宗教がどうであろうと、
年端の行かない子供が暴行を受ける国なんて、存在価値は有りません。

この映画のストーリーは、北朝鮮から中国に脱北した父親と、北朝鮮に残された
11歳の息子の物語です。
タイトルの「 クロッシング 」 は英語の crossing です。
cross =  渡る、つまり国境を越える事を意味します。
最近、多いですね。 国境を越える映画。 しかも違法に。
「 フローズン・リバー 」 もそうでしたが、洋の東西は違えど、人間の心は同じです。
違法と知りながら、見付かったらどうなるか分かっていながら、
何故、国境を越えるのか?
「 家族に食べさせる為 」です。
会社をリストラされた事を家族に言えなくて、公園で日長1日時間を潰す、
どこかの国の男共なんて、甘ちゃんだよね~。

恐らく、この映画を見た多数の人が、涙を流した事と思います。
でも二へドンは敢えて、泣けると言う事は吹聴しません。
国境を越える人々は、自分の力で生きようと自分の人生を賭け様とした勇気有る
人々なんです。 
決して現在の生活に満足している訳でも無いのに、何となく薄ら笑いを浮かべながら
曖昧に生きている人達よりかは、遥かに人生を生きた人達です。
その彼らの強さからパワーを貰いたいです。
映画を見た時だけ、「 可哀想ね。」 と同情心を見せながら、1時間後には
表参道の小洒落たワイン・バーで気の合う仲間と楽しく語らい・・・・・・・ 
なんて事で、良いのでしょうか?
ちょっくら泣いた位で、自分は善人で有るなんて、勘違いしないで欲しいですよ。

二へドンは韓国が好きで、独身の頃、散々韓国を旅行しました。
1度、北朝鮮への観光ツアーにも参加しました。
在日でも何でも無い二へドンが、板門店で韓国から北朝鮮を眺め、
板門店で北朝鮮から韓国を眺め、そんな経験はレアだよねなんて当時は
思っていましたが、今は逆に恥ずかしいばかりです。
だって、北も南も行ったからって、それが何!?
北朝鮮では相変わらず子供達が死んでいるのに?
二へドンが行った当時はまだインターネットが無くて、二へドンが北朝鮮で見聞き
した事を他の誰かと共有した事も無かったのですが、悔やむばかりです。



  

Posted by ニヘドン at 06:32Comments(0)映画

2010年05月26日

livedoor「 ブログ奨学金 第1期生 」に応募しました

2010年05月26日(水)

livedoor がアルファブロガー養成を目指して、
「 ブログ奨学金 」の募集を始めました。
ニヘドンは早速飛び付きました。
だって返還不要のしょう学金が貰えるのみならず、ブログメディア構築支援や運用支援、サポートが受けられるのですから、PC音痴から脱却する滅茶苦茶大きなステップになりますよね。

資格は、1ヶ月のPV数が10,000以上のブログの所持者。
livedoor 以外のブログでもOKです。
但し、奨学生に決定後、livedoor ブログにお引越しが条件です。

以下、プレスリリースを貼り付けておきますね。

***************

プレスリリース

ライブドア、日本最大のブログサービス「livedoor Blog」にて、
書く人になれ!『ブログ奨学金』制度スタート
~ブログで発信していく人達を支援し、世の中に役立つブログメディアを育てる~

 インターネット事業会社である株式会社ライブドア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:出澤剛 以下ライブドア)は、国内最大級のブログサービス「livedoor Blog」において、ブログを通じて世の中に役立つ情報を発信したい方が、最大年間300万円のサポートを受けることができる『ブログ奨学金』制度を5月 26日よりスタートしました。これに伴い、第一期生を、2010年5月26日(水)~2010年8月26日(木)の間で募集いたします。このような制度の制定は、ブログサービス提供会社の中では初の試みとなります。

 今回の『ブログ奨学金』制度は、livedoor Blog 及び 他社ブログを1つ以上運営しており、月間PVが1万以上のブログを運営している方で、得意分野や専門分野の情報を発信する事で、世の中に役立つオリジナルコンテンツを発信していきたい方を対象とし、ライブドア選考委員会が今後のブログの未来を背負うと判断したブログについて、受給種別を判断の上、選考致します。年齢制限はありません。選ばれた方には、ブログ奨学金として、年間支給金額で、特待生 300万円、第1種 120万円、第2種 60万円、第3種 30万円を支給し、それ以外に、ブログメディア構築支援や運用支援、サポートなどをさせていただきます。本奨学金は当選時から1年間の受給資格を与えられ、返還の義務はありません。

 ライブドアでは、本奨学金制度を通して、得意分野や専門分野の情報を自身のブログで発信していく人達を支援し、世の中に役立つ良質なブログメディアを育てていきます。今後このような支援を積極的に行い、これまでの日記としての利用を超えてより有効にブログが活用されることによって、ブログ業界全体の底上げを目指します。

■『ブログ奨学金』応募フォーム URL : http://scholarship.livedoor.com/

ブログ奨学金

【応募資格】
・応募者自身がブログ(livedoor Blog以外も可)を1つ以上運営しており、当該ブログの月間PV数(PCとモバイルを合わせたPVが対象)が1万PVを超える方。
・得意分野や専門分野の情報を発信することで、世の中の役に立つオリジナルコンテンツを提供したい方。
※PCとモバイルを合わせたPVが対象となります。

【第一期応募期間】
2010年5月26日(水)~2010年8月26日(木)
第一期合格発表:2010年9月上旬(予定)

【受給種別】(年間支給金額)
特待生:300万円
第一種奨学生:120万円
第二種奨学生:60万円
第三種奨学生:30万円
※当該金額から源泉所得税を控除した金額が支給されます。

【受給金について】
受給種別に応じて、1年間毎月ブログ奨学金が給付されます。給付されたブログ奨学金の返還義務はありません。なお、「対象期間において一定の日数以上ブログの更新が止まる」など、弊社が別途指定する給付の条件を満たさない場合には、当該月の奨学金が給付されないことがあります。

【選考基準】
応募いただいたブログのなかから、弊社選考委員会が今後ブログの未来を背負うと判断したブログについて受給種別を判断の上、選考致します。
■ブログ奨学金応募までの流れ
1、応募フォームに記入
連絡用のメールアドレスやブログURL、奨学金を受給してからの活動指針などをアピールしてください。

2、ライブドアによる一次審査
ブログの将来性や成長性を公正に審査いたします。

3、一次審査の合格通知
一次審査を通過した方のみ合格通知が届きます。
【第一期生応募期間】
2010年5月26日~2010年8月26日

4、奨学金振込先を記入
奨学金の振込に必要な情報を記入します。確定申告用の法定調書も作成する為、住所も必要です。

5、弊社による二次審査
住所や振込先の正確性を判断し、身元のしっかりした方を選出します。

6、ブログ奨学金合格通知
二次審査通過後、合格通知が届きます。翌月から奨学金の支給を開始します。

※第一期合格通知は9月上旬に届きます。
※特待生・第一種のみ書面による契約を交わしていただきます
■『ブログ奨学金』詳細注意事項
◆応募上の注意事項
・ご応募いただくブログは、以下の要件を満たしたものに限ります。
(1)応募者自身が執筆しているもので、応募者自身が著作権を有するもの
(2)著作権、肖像権等第三者の権利を侵害していないもの
(3)第三者の名誉やプライバシーを侵害していないもの
(4)公序良俗に反しないもの
(5)その他、livedoor Blog 利用規約第6条(禁止行為)【リンク設置】に該当していないもの
・月間PV数は、原則「livedoor Blog アクセス解析」を利用してカウント致します。その他詳細なカウントについてのお問い合わせには回答いたしかねますので、ご了承下さい。
・応募者は、応募したブログがlivedoor Blogではない場合、選考後に当該ブログをlivedoor Blogに移転することを承諾するものとします。
・ご応募いただいたブログに関して、万一、ブログ奨学金に関して第三者との間に紛争が生じた場合、応募者は自らの責任と費用において当該紛争を解決するものとします。ライブドアは一切の責任を負いません。
・選考の基準等、選考に関するお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご承知おきください。
・ご応募の際には、必ず弊社のプライバシーポリシー【リンク設置】をお読み下さい。

◆選考後の連絡等
・ブログ奨学生に選考された方に限り、弊社選考委員会より、その後の手続き等についてご連絡いたします。
・選考後に応募要項への違反が明らかになった場合、弊社はさかのぼって選考を取り消して無効とし、奨学生の地位を剥奪することができるものとします。
■livedoor Blog について :  http://blog.livedoor.com/
2003年11月にサービスを開始。現在の開設数は370万人※(2010年5月現在)を超え、ユニークユーザー数(月間総訪問閲覧者数)約2400万人(2009年11月/コムスコア調べ)の、国内最大級のブログサービスになっています。ブログ投稿数は月間350万件を超えるようになり、ユーザーの情報発信ツールとして活用されるようになりました。「livedoor Blog」モバイル版(http://blog.m.livedoor.com/)では、閲覧や投稿、コメント管理などの機能を携帯電話から手軽に利用することができます。また、2009年4月にはブログシステムのASP提供と、ブログを使った他企業との共同プロモーション展開を可能にした「Blogger Alliance」を提供開始、巨大ブログネットワークとして成長を続けています
※「livedoor Blog」のシステムをASP提供している、「pixiv ブログ」、「wazap!ゲーマーズブログ」、「ビーズアップ・ブログ」、「Cureブログ」等のブログ開設数も含む
■ 関連URL
ポータルサイト「livedoor」
http://www.livedoor.com/
■本件に関するプレスからのお問い合わせ先

* ◆株式会社ライブドア 広報室 林
TEL:03-5155-0100/FAX:03-5937-8980
E-mail:press@livedoor.jp

  

Posted by ニヘドン at 19:41Comments(0)お気に入りサイト

2010年05月26日

猫踏んじゃった!? いえ、数踏んじゃった!

写真はくっきり明瞭に
写っていなくて申し訳ないのですが、
「 ドンドン日記 」のアクセスカウンターを写したものです。

ニヘドンは常々、キリ番を踏みたいなあ…と願っているのですが、どうも、そういうラッキーな目にはあいません。
かろうじて、かろうじて写真の様な
2010年05月25日(火)に
「 899777 」を踏みました。
ラッキー7が3つ並びと言う事で良しと致したましょう。

因みに2010年05月20日(木)には、下記の様な「 890890 」を踏みました。


  

Posted by ニヘドン at 11:58Comments(0)徒然

2010年05月25日

JCBカードを退会しました。


「 ドンドン日記 」 記事通算 第1913号
2010年05月25日(火)

2〜3年前から退会しよう、退会しようと思っていたJCBカードを、今日思い立って、やっとこさ退会手続きをしました。

ニヘドンが生まれて初めて作った思い出のクレジットカードです。
入会日は1985年06月15日です。
見事に25年が経っています。
凄いね~。 夫婦だったら銀婚式ですよ。
JCBカードと共に4分の1世紀を歩んじゃいました。

何で、退会しようと思ったかと言うと、もう使わなくなっちゃったからです。
今は何でもかんでもクレジットカード機能付きのカードを作らされる時代です。
ヤマハの授業料を払うのにもカード作らされたし。
( 絶対に作らずに、毎月窓口で現金で払っているツワモノもいるけど。)
現在、複数枚のクレジットカードを所有しています。
で、やはり、SUICA機能付きのカードを1番よく使ってしまう訳ですよ。
二へドンが作ったJCBカードは、25年前のカードをそのまま更新、更新しているので、
SUICAも無ければ何も無い、実に時代遅れなカードになってしまったのです。
しかも、今は、年会費無料のクレジットカードが多いのに、25年前に作った
JCBカードは、毎年毎年律儀に、年会費を1,312円引き落としてくれるのです。
1年間全く使わないのに、1,312円も取られるのですよ。
5年間放っておいたら、石田様のコンサートに1回行かれてしまうわ!!

そして、もう1つ、退会する理由が有ります。
そろそろ、人に迷惑を掛けないように、「 捨てる 」 作業に入ろうかな・・・・・と。
二へドンの母は、末期癌で余命2ヶ月の宣告を受けた後、気丈にも( やけっぱちで?)
全ての片づけを自分でして行きました。
書類が必要な手続きは、全部自分で処分しました。
クレジットカードを解約し、携帯電話を解約し、洋服やアクセサリーは人々に少しずつあげ、
日本橋三越で毎月積み立てていたのが丁度満期になったので、
10万円以上有ったのを全部自分でお買い物をして行きました。
もう既に体力が無かったので、車椅子に乗ってのお買い物でしたが、
自分で貯めた積立金ですもの、自分で使えて良かったのでしょう。
心の中では泣いていたと思うけど。
そして母が死んだ後、残された私たちが後処理をする事は何も有りませんでした。

二へドンは、息子が1人いるだけです。
二へドンが持っている洋服やアクセサリーや、女物のグッズは、まず息子には
ゴミなだけです。 ましてや、息子の彼女なりお嫁さんが、使ってくれる訳が有りません。
他人にゴミ扱いされて捨てられるなら、もう自分の持ち物は必要最小限にしようと
母の人生の後始末のつけ方を見ていて、そう思いました。

そうして、その第1歩が、使わないクレジットカードの処分だったのです。
二へドンが死んだ後に、誰かが色々な書類の後始末で右往左往するのは気の毒
ですからね。

もう数年、JCBカードを使っていなかったので、毎月の明細書ももう数年送られて
来ません。 退会手続きのやり方を調べる為に、ネットでJCBのホームページを
開いてみました。
すると、「 My JCB 」というのを登録すると、ネット上で退会手続きが出来る事が
分かりました。
これは便利です。
まだ全然 「 My JCB 」 を利用した事が無かったので、登録作業から入りました。
登録した日に退会って言うのも虚しいですが、仕方が有りません。








[ お知らせ ]
・ 「 雨の日の『 ローズガーデン・セット 』 」 の記事が完成しました。
  → http://yasunaolove.hama1.jp/e843952.html
・ 「 WIRED CAFE の WEEKLY LUNCH 」の記事が完成しました。
  → http://nihedon.hama1.jp/e824378.html  

Posted by ニヘドン at 21:43Comments(0)徒然

2010年05月25日

「 サイゼリヤ 」でお疲れ様!

2010年04月24日(土)

息子ちゃんがエレクトーンの発表会に出ました。
会場は京急・上大岡駅の「 ひまわりの郷 」。
全てのプログラムが終了したのが19:30でした。

息子ちゃん、お婆ちゃん、ニヘドンの3人で夕食を取るのが毎年の発表会の後の恒例になっています。
お婆ちゃんは高齢で足が悪いので、滅多に外出をしませんが、息子ちゃんの学校行事やお稽古事の発表会には欠かさず見に来てくれます。
外孫ちゃんが2人いるのですが、彼らはお婆ちゃんが見に来るのを嫌がるとの事で、専らニヘドンの息子ちゃんの追っかけをしてくれています。
往復タクシーを使って!
( ニヘドンが車の運転免許を持っていないので、申し訳ありません。
夫の運転( 操縦? )は上手いんだけどね!? )

行った先は今年、上大岡駅の向かいに新しく出来た「 ミオカ 」に入っている
イタリアンレストラン「 サイゼリヤ 」 です。
3世代が一緒に食事をするって、結構食べる傾向が違うのでお店選びが大変なのです。
お婆ちゃんは食べる量が少ないので、フルコースのお店は勿体無い。
息子ちゃんは好き嫌いが有る、と言うか、グルメ経験が少ないので、
無難なメニューでないと喜んでくれない。
やっぱりこういう場合はファミレスですね!!

写真は二へドンが選んだメニューです。
・ 地中海風ピラフ( パエリア ) ¥499.-
  小エビ 4pcs. / ムール貝 2pcs. /  たこの輪切り 10pcs. / 貝柱 たくさん。
  サフランライスも爽やかな風味で、鉄板も熱く、お米がみるみるオコゲ状態に。
  美味いです。 二へドン、こういう料理は自分では作らないので、
  心行くまで堪能しました。 高級レストランでパエリアを頼んでも、これとそんなに
  味は変わりません。

そして今日はお婆ちゃんの大きなお財布が有るので(笑)
・ フレッシュチーズとトマトのサラダ ¥299.- も付けてみました。
  モッツァレラチーズ( 水牛のお乳100% )大好き!! 
  息子ちゃんにも分けてあげたら、彼の好みではなかったらしい。
  一口でやめてしまいました。 ( まだお子ちゃまやな。)
  チーズもトマトのくし形も、それぞれ3cs. ずつお皿に乗っています。
  上に掛けられているオリーブオイルが絶品!!

そして、くどいですが、今日はお婆ちゃんの大きなお財布が有るので(笑)
・ ドリンクバー ¥180.-も付けてみました。

お婆ちゃんは、シーフードグラタン ¥499.-とドリンクバー 180.-。
勿論二へドンがお婆ちゃんのドリンクの給仕をさせて頂きました。
お水3人分は息子ちゃんに持って来てもらいました。
( 将来、立派な執事になるんですよ!? )
お婆ちゃんはシーフードグラタンにひどく感動しておりました。
「 これはどうやって作るの? 」 
ありゃ、お婆ちゃん作った事ないの?
「 缶のホワイトソースを使えば、後はオーブンで焼くだけですよ。」

息子ちゃんはリブステーキ( 160g ) ¥929.-
とスープセット  ¥280.-。
スープセットにはコーンスープとライスがセットされています。

二へドンは息子ちゃんに食後のでざーとを頼む様に悪巧みを持ちかけましたが、
息子ちゃんはスポンサーであるおばあちゃんに遠慮して、頑なに
「 要らない。」 を繰り返します。
二へドンと2人だけの時には絶対に頼むのに。

何はともあれ、大変になごやかな楽しい夕食の団欒となったのでした。

*****************************

後日談 その1.
「 ミオカ 」 がOPENして更に、今、上大岡駅前に山田電機がOPENしました。
この界隈の人々の今ホットな話題は、
「 ヨドバシカメラ vs 山田電機 」 仁義無き家電戦争! なんです。
どんどん闘って、値引き合戦をやってくれたら、消費者の二へドンとしては
嬉しい事限りないのですがね。
二へドンは今までは、ポイントカードの都合上、ヨドバシカメラ派でした。
でも、知人が「 プリンターを¥3,980.-で買った!」 と得意げにメールを
してくるのを見ると、ちゃんと比較検討する必要が有りそうですね。
これから益々、賢い消費者かどうかが問われるんだわ。

後日談 その2.
数ヶ月前、二へドンの息子ちゃんを桜木町の Bubby’sに連れて行きました。
たまたま、その日の日替わりメニューにステーキが有ったので、息子ちゃんは
ステーキを注文して食べました。
その夜、彼は38℃の熱を出し、翌日は学校を休みました。
恐らく高校受験が終わり、無事第1志望校に入れ、気持ちが緩んだ為に
風邪を引いたのだと思います。
でも二へドンは息子ちゃんをからかって言いました。
「 貧乏人の子がステーキなんて贅沢なものを食べるから、熱が出た!」

そして、このサイゼリヤでステーキを食べて帰宅した夜中過ぎ、息子ちゃんは
またもや38℃の熱を出しました。
これもね、高校の行事で愛川へ1泊2日で泊まって来て、その足でエレクトーン
の発表会へ、リハーサルも無しでいきなり本番という強行スケジュールを終え
気持ちが緩んだのだと思います。
でも、二へドンは言いました。
「 ほら! やっぱり貧乏人の子がステーキなんて贅沢なものを食べると熱が
  出るんだよ!! 」

ステーキ熱。 皆さんのお子さんは、大丈夫でしょうか? ( 笑 )

***** 「 「 サイゼリヤ 」でお疲れ様!」 ・ 完 ********




  


Posted by ニヘドン at 10:34Comments(0)グルメ

2010年05月24日

「 30代からのしみ対策美肌セミナー 」

写真はセミナー会場で頂いた試供品の数々。

30代からのしみ対策美肌セミナー
〜 あなたの“ しみ ”が肝ぱんだったら? 〜

主催 : サンケイリビング新聞社
協賛 : 第一三共ヘルスケア
日時 : 2010年05月24日(月)
13:00 開場 13:30 開演
会場 : 横浜情文ホール
料金 : 無料 ( 事前応募制 )
プログラム : 第1部
       13:30 〜 14:30
講演
「 しみのタイプの見分け方と正しいケア 」
講師 / 近畿大学医学部付属病院
皮膚科女性外来( スキンケア専門 )
笹屋晴代 ( ささや はるよ )先生

< 休 憩 1 5 分 >

14:45 〜 15:00
第2部
質問回答
「 皮膚科医が考えるスキンケア
〜 しみをつくらない、濃くしない 〜 」

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ニヘドンは、講演会に行くのが趣味なので、テーマが何であろうと、こちらのスケジュールが空いてさえいれば、色々な講演会へ出掛けて行きます。
が、今日程、収穫の有った講演会は実にレアです。
素晴らしい。

行って良かったと、つくづく思います。

テーマタイトルが「 30代からの 〜 」となっていますが、客席を埋めた女性達は、ざっと見た限りでは50代〜60代の人が主流だったような…。

その様な聴衆の前に最初に講師の笹屋先生が現れた時、50代〜60代のオヴァ( ←何故この表記? いや、オバだとお婆とかお化けに通じちゃうかなと思って。
オヴァだとエヴァみたいで良いかなと思って。笑。)

オヴァ様達は最初は冷たい視線を投げつけました。
それは、白衣を着て登場した笹屋先生が、余りにもキュート過ぎたからです。
明るい栗色のロングヘアを後ろで束ね、可愛いピンク系のシュシュをつけています。
オヴァ様達を説得するには、中年で小太りで顔はややブスで、髪はオバさんパーマ、だけど目が優しくて肝ったま母さんみたいな人が理想的なんですよ。

笹屋先生、可愛いらし過ぎ。
ちょっと西川史子センセイを、もっと若く清純におとなしくしたみたいな雰囲気なんです。
もしかしたら、経験2年目の看護師にすら、虐められてしまいそうです。

でも、スクリーンに大写しになった画像を見せながらの講演は、中身がぎっしり詰まっていて、しかも分かり易く、講演会マニアのニヘドンをも唸らせたのでした。

  

Posted by ニヘドン at 19:05Comments(0)

2010年05月24日

横浜イギリス館 ティータイム・コンサート

写真は横浜イギリス館
1階の客間より見た庭。
生憎の雨でしたが、
緑色の芝生をしっとりと
柔らかく濡らし、
いい雰囲気です。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

String Quartet Tea Time Concert

日時 : 2010年05月23日(日)
13:30 開場 14:00 開演
会場 : 横浜イギリス館 1階
料金 : 500円 ( お茶菓子付き )
出演 : 荒井 隆 ( 1st ヴァイオリン )
荒井 あゆみ ( 2nd ヴァイオリン )
森山 千春 ( ヴィオラ )
小倉 あづき ( チェロ )

演目 : 第1部
    F.メンデルスゾーン / 弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品44- 1
第1楽章 Molto allegro vivace
第2楽章 Menuetto : Un poco allegretto
第3楽章 Andante espressivo ma con moto
第4楽章 Presto con brio

A.ツェムリンスキー / 弦楽四重奏曲 第1番 イ長調 作品4
第1楽章 Allegro con fuoco
第2楽章 Allegretto
第3楽章 Breit und Kraeftig
第4楽章 Vivace e con fuoco

< Tea Time >

第2部
A.ドヴォルジャーク / 弦楽四重奏曲 第13番 ト長調 作品106
第1楽章 Allegro Moderato
第2楽章 Adagio ma non troppo
第3楽章 Molto Vivace
第4楽章 Andante sostenuto

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

横浜って、他の都市部に比べて、気軽にクラシックの生演奏を楽しめる場所が沢山有ると思います。
「 音楽の街 」を表貌している自治体より、よっぽど音楽が根付いていますよね。
横浜美術館、横浜山手西洋館のあちらこちら、横浜ランドマーク、地下鉄の駅構内、等々。
音楽もクラシックだけではありません。
ジャズもポップスも何でも有ります。
範囲を湘南にまで広げたら、もう毎日が音楽にまみれていると言う感じです。
横浜の人々は滅多に「 文化 」と言う言葉を使わない気がします。
だって横浜に文化が在って当たり前だから。
空気みたいに、普段は意識しないから。

今回ティータイム・コンサートで演奏してくれるヴァイオリンの荒井夫婦は、いつもマニアックなプログラムでニヘドンを痺れさせてくれます。
この日の3曲の曲名をもう1度見て下さいよ!
ニヘドンは、この世に生まれ落ちた曲は全部聴いてやる!って言う野望を持っているので、こう言うレアな曲を生演奏で聴かせてくれるのは本当に嬉しいです!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

しっとりと雨に濡れた芝生。
その芝生を囲む木立ちが、さらにその周囲に有る筈のコンクリートの建物を全く覆い隠してしまっています。
イギリス館の1階の2間を使って、パイプ椅子が50席程並べられています。
シャンデリア、だんろ、奥にはサンルーム、グランドピアノの前に置かれた譜面台。
これぞ正しく「 サロン・コンサート 」!
  

Posted by ニヘドン at 13:23Comments(0)

2010年05月23日

「 男と女の不都合な真実 」 ・ 後編

この記事は「 男と女の不都合な真実 」・ 前編の続きです。
前編はこちら →  http://nihedon.hama1.jp/e129979.html

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

TV番組でボノボの交尾の映像が映る。
マイクが熊の着ぐるみを着て、この映像の解説をする。
10歳位の男の子がスタジオにやって来る。
マイク 「 あいつは隣りの妹の家で暮らしている。」

コリンは再びアビーをデートに誘う。
マイク 「 本番以外は何でもさせろ。
どの位ご無沙汰? One year ? 」
アビー 「 11 months .」
マイク 「 うわぁお! 11 months!? よく生きてるな。
先ずは自分で自分を可愛いがるんだ。」

アビーの家の玄関前に紙袋が置いてある。
猿のイラストのカードが添えられており、「 Mike より 」とサインが有る。
アビーが部屋に入り、紙袋を開けてみると、出て来たのは「 Astria One 」
と言う商品名のバイブ付きパンティー。
アビー 「 Wow! 」
アビーの携帯が鳴り、メールを受信する。
「 少し遅れます。 コリン 」
アビーは アストリア ワン のパンティーと穿き替える。
ピンポーン。 インターホンが鳴る。
マイクとTV局の上司がやって来る。
アビーは白いニットドレスを着ている。
上司との夕食会が有るとの事。
アビーはデートだと断るが、上司がコリンも一緒に連れて行くからと言われ、ア
ビーは渋々了解する。

レストランでテーブルに着く4人。
マイク 「 それでギャラアップの話 ? 」
アビーはバイブ付きパンティーのリモコンを落としてしまう。
それを子供が拾い上げスイッチを入れる。
アビーのただならぬ様子にマイクは小声で尋ねる。
「 今、穿いてるの? 」

子供はリモコンのスイッチを「 パラダイス・スイッチ 」に入れる。
仕切りに耐え忍ぶアビー。
周囲の人々は不審顔。
マイクはリモコンの在りかを見つけるが、何を考えたのか放置してしまう。
子供は「 エクスタシー・スイッチ 」に切り替える。
マイク 「 彼は君が好きだ。分かるよ。」

コリンの車でドライブを楽しむアビー。
車を下りて林の中の川の畔でピクニックを楽しむ。

スタジオのアビーにコリンが花束を贈る。
大喜びをするアビーの姿を見て複雑な顔のマイク。

マイクとアビーはレストランで一緒に食事をしている。
マイク 「 何故ニューヨークの番組に移らない? 」
アビー 「 家庭を持つならここがいい。
離婚率も低いし。」
マイク 「 Did you say  cock ? 」
アビー 「 Yes. I can say cock . Cock. Cock. 」
マイク 「 俺は教養を重んじ、君は口汚い。」

スタジオで番組収録が行われている。
マイクと、収録を見守るスタッフ達。
マイクがファーガソンのレイト・レイト・ショーにゲスト出演する。
マイクのエージェントであるリックがやって来る。
アビーの所にマイクをCBSの傘下から倍のギャラでオファーが来る。
ボスのスチュアート( 演じているのは Nick Searcy )がアビーに言う。
「 うちの番組を宣伝して、うちの番組に3年いるように説得するんだ。」

アビーはコリンとレイク・タホに行く予定をキャンセルして、マイクをピックア
ップしに行く。
移動の車の中でアビーとマイクはインタビューの受け答えの練習をする。
アビー 「 貴方の馬鹿な意見をみんな大好きなの。」
TV収録を行う。

司会者 「 僕たち男は恋愛が得意じゃないようだが、アドバイスは? 」
マイク 「 Don’t do it !」
司会者 「 君にダメージを与えた女傑だよ。」
マイク 「 あー。 女傑よりケツがいい。」

サルサ・バーでマイクとアビーは2人で飲む。
マイクはCBSからのオファーを丁重にお断りした。
アビー 「 Why? 」
マイク 「 ジョナ( マイクの妹の家にいる少年の事 )が寂しがる。
      サンフランシスコは遠過ぎる。
      ・・・・・・・・ 女は複数いた。 全部失恋した。
      結局俺を好きじゃなかった。」
アビー「 嘘よ。 そんな事、嘘よ。」
ウェイトレスが来て、マイクはアビーと同じモヒートを頼む。
( 注 : モヒート [ Mojito ] キューバ発祥のラムベースのカクテル )
マイク 「 君の本当のダンスが見たい。」
ダンスフロアに下りる2人。
アビー 「 そんなの無理よ。」
( ダンスフロアで皆が踊っているサルサ・ダンスのシーンが最高にいいんだな!!)
マイクとアビー。 踊る2人。 見詰め合う2人。
アビー「 明日は早い便よ。 もう寝ないと。」
アビーは靴を脱いで裸足でホテルの廊下を歩く。
エレベーターの中でアビーはマイクに話しかける。
「 楽しかったわ。」
マイク 「 Me too. See you tomorrow. Good night.」
何度もハグする2人。 遂にマイクはアビーにキスをする。
が、結局アビーは自分の部屋へ戻る。

アビー 「 今のは何?」
トントン、とドアをノックする音が聞こえる。
アビーがドアを開けると、そこにはコリンが立っていた。
アビー 「 どうして、ここのホテルが分かったの? 」
コリン 「 訊いたんだ。  What’s wrong? 」
アビー 「 驚いただけ。」
コリンがシャンパンを開けると、中身がこぼれてしまう。
マイクは廊下をウロウロしながら独り言を言う。 「 アビー。 まだキスしたい。」
マイクがアビーの部屋のドアをノックすると、裸のコリンが出て来る。
コリン 「 ルームサービスかと思った。」
マイクは、明日のフライト時間が変更になったと嘘をつく。
マイクが部屋を出ると、アビーが追って来る。
アビー 「 彼、勝手にやって来たの。 あのキスは何?
       真実は醜いわね。」
マイク 「 そう言っただろう。 」

アビーは部屋へ戻る。
コリン 「 初めてのロマンチックな夜に乾杯! 」
アビーはシャンパンを一気飲みする。
アビー 「 Colin, why do you like me? 」
コリン 「 美人だし、説教しないし。」
アビー 「 But I’m that. キャビア、あんな物、大嫌いよ!
       私は仕切り屋よ。 誰が愛してくれる?
       I’m so sorry. 貴方は素敵な人よ。
       私はずっと演じ続けて来たの。」
アビーはウィッグを外す。

翌朝、アビーがテレビ局に出社すると、マイクがいない。
マイクは辞めて、CBSと契約したと言う。
マイクは、CBSの「 朝のマッド・マイク 」というタイトルの番組に出演する。

気球が無数に浮かぶフェスティバル会場。
アビーは、ジャック・マグナムの「 the Ugly Truth 」 という番組の仕事で
フェスティバル会場にやって来た。
同じ会場に、マイクも番組出演の為にやって来た。
アビーは、番組ホストのジャック・マグナムを気球から引き摺り下ろし、
代わりにアビーがマイクを持つ。
アビー 「 男は何もせず、コソコソ逃げ出すの。
       男は強くも勇敢でも無いわ。」
アビーの中継放送を見たマイクは怒ってアビーの気球に行く。
マイク 「 女は被害者の振りをする。
       女が欲しいのは、愛じゃなく、理想の男だ。
       女は男を天秤に掛け、身上書で選ぶ。」
浮かび上がった気球から下り様とするマイク。
2人の様子は、TVに映っている。
マイク 「 コリンとのセックスの話をして時間を潰そう。」
アビー 「 コリンとは別れたわ。」
気球には上空から見た地上の様子をガイドするおじさんが乗っており、
解説を始める。
アビー 「 黙っててくれる? I am noto a psycho. 」
マイク 「 Shut up! 愛していると言ったのに、君は神経症の解説か? 」
アビー 「 You are loving with me. Why? 」
アビーはマイクに飛びついてキスをする。
マイクはガイドを片手で払い、ガイドは後ろを向く。

The End.

***** 「 男と女の不都合な真実 」 ・ 後編 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 19:22Comments(0)映画

2010年05月23日

「 人生に乾杯! 」

ランドマークシネマコレクション

日時 : 2010年05月17日(月)〜19日(水)
テーマ : ネクスト・エイジ
〜 年を重ねて見つけたもの 〜
会場 : ランドマークホール
( ランドマークプラザ 5階 )
料金 : 一般 1,000円

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

邦題 : 「 人生に乾杯! 」
監督 : ガーボル・ロホニ
製作国 : ハンガリー
製作年 : 2007年
上映時間 : 107分
出演 : エミル・ケレシュ
      テリ・フェルディ
      ユディト・シェル
      ゾルターン・シュミエド
ランドマークシネマ・コレクションのフライヤーの解説から
「 運命的に出会ってから早50年、年金だけでは生活できず借金のカタとして
  思い出の品を差し出してしまう老夫婦。 高齢者に冷たい社会に怒りを感じた
  夫と寄り添う妻は紳士的に強盗を繰り返す。
  愛とユーモアにあふれるハートフルムービー。」

****************************

二へドンは今までハンガリーの映画を見る機会に恵まれませんでしたが、
この映画の秀逸さに、もうビックリ!!
他のハンガリー映画も俄然見たくなりました。
もしかしたらハンガリーの映画水準って高いんじゃないの?
もう期待大・大・大!!
特筆すべきは、そのユーモア・センス!!
銀行強盗という、どこの世界でも犯罪行為と見做される事を、ひょうひょうと
描いて行きます。 
解説だけ読むと、年金生活に破綻した老夫婦が止むに止まれず銀行強盗ですね。
もし日本人がこの映画を作ったら、お涙頂戴の何とも貧乏臭い、しみったれた
映画になった事と思います。
でも、この映画はどこかで人生を愛している、おしゃれ感が漂っているのです。
貧乏だけど、お洒落。 小粋。
このビューティ・センスが有れば、人間はどんなに年を取っても、お金が無くても
洒脱に生きて行かれるのだなと、ものすごく励みになる映画でした。

おじいちゃんのエミルは81歳。 妻のへディは70歳。
このカップルの銀行強盗振りが格好いい! 格好いい!!
サングラスを掛けて、使えない(!?)ピストルを構える姿は、
どんなハリウッド・スターにも負けちゃいません。
こんなハンサムな81歳を見た事有りません!!
  

Posted by ニヘドン at 01:31Comments(0)映画

2010年05月22日

「 アルミーダ 」

MET ライヴ・ヴューイング 2009 - 2010
第9作
「 アルミーダ 」

鑑賞日 : 2010年05月22日(土)
映画館 : 109シネマズ 川崎
料金 : 3,500円
ニヘドンは3枚綴りの回数券を購入しているので
1回当たり3,000円。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

このオペラの感想を一言で言い現すと、こんな感じ。
「 ロッシーニ君、ハードル高過ぎるだろう、これは!! 」

第1幕から難しい曲のオンパレードでニヘドンは聞いていて、ぐったり疲れてしまいました。
ニヘドン、オペラ歌手じゃなくて良かった。
既にオペラ歌手を演っていて、もう辞めてしまいたいと思っている人は「 アルミーダ 」歌うといいね。
思い切り失敗して、何の悔いも無く、きっぱり辞められると思います。( 笑 )
これは「 作品 」と言う名の「 公然歌手虐待 」だね。
こう云う大変な仕事を引き受けるルネ・フレミングって一体…!?
世の中には大役を果たす実力の持ち主がいるもんだ。

ラストが尻切れトンボの感じが有るものの、登場人物の感情を丁寧に歌うので、いちいち共感出来る秀逸なオペラです。
ヒロインのアルミーダは魔法を使うと言う突拍子も無いストーリー設定でありながら、人物の心理描写に無理が無いので、人間の普遍的なドラマとして何の違和感も無く受け入れる事が出来ます。

「 舞台 」として100点満点の出来映えだったと思います。
魔物達のデザインが愛らしいのですよ。
最初は猫かと思いましたら、およ! 角が生えているではありませんか!
これ猫じゃないよ。魔物ぢゃん!
魔物の衣装デザインの完成度は素晴らしいので、ニヘドンはここを高く評価してしまいましたよ。
ダンスも素晴らしい!
魔物のシーンは、ブロードウェイ・ミュージカルの「 キャッツ 」や 「 ライオン・キング 」に勝るとも劣らない仕上がりで、ニヘドン唸る。唸る。

第2幕にはバレエのシーンが有ります。
これは本の余興として、ちょっと挟み込んでみましたって感じではなく、た〜っぷり見せてくれるのです。
これは楽しかった!!
だからこの作品はオペラ・ファンのみならずバレエ・ファンの人達にも是非見て欲しいと思いました。
魔物達がチュチュを着て踊るコミカルなシーンも有り、トロカデロ・バレエ団と見紛うばかりの抱腹絶倒ぶり!
兎に角、ステージの緻密さは注目に値いします。
「 色 」が暗示する効果も抜群です。
アルミーダのドレスの色が第1幕では純白、第2幕では黒、第3幕ではピンクから黒へ。
単純な事の様ですが、アルミーダの心の動きと見事にマッチしているのです。
幕間のインタビューで演出のジマーマンは、「 ストーリーをシンプルに伝える事を考えた。」と語っていました。
このシンプルに伝えるのに大きな役割を果たしたのが完璧に「 伝える 」役割を担った衣装だったなぁ…と思います。
「 オペラ 」と言うだけではなく 「 ステージ 」として理想的なプロフェッショナルな仕事を見せて頂きました。
今シーズンのMETライブ・ビューイングのラストを飾るに相応しい見事な作品でした。
大満足!!


******************************

「 剣岳 ~ 点の記 」 ・ 後編 の記事を完成させました。
こちら → http://nihedon.hama1.jp/e840903.html

「 池の上 『 Siva’s Linga 』 」 の記事を完成させました。
こちら → http://nihedon.hama1.jp/e842465.html

「 味噌ぱん & マコロン 」 の記事を書きました。
こちら → http://yasunaolove.hama1.jp/e843780.html
  

Posted by ニヘドン at 16:33Comments(0)映画

2010年05月22日

第263回・定期演奏会 ー 神奈川フィル

写真は見事な指揮振りで魅せてくれたロッセン・ゲルゴフ氏。

神奈川フィルハーモニー管弦楽団
第263回 定期演奏会

日時 : 2010年05月21日(金)
18:20 開場 19:00 開演
会場 : 横浜みなとみらいホール 大ホール
指揮 : ロッセン・ゲルゴフ
ピアノ : 仲道郁代 ( なかみち いくよ )
ゲスト・コンサートマスター : 山本友重 ( やまもと ともしげ )
演目 : 第1部
    池辺晋一郎 / 照葉樹林 〜 弦楽オーケストラのための 〜 ( 9分 )
 ショパン / ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 ( 30分 )
    アンコール : ショパン / ノクターン第20番 嬰ハ短調

< 休 憩 1 5 分 >

第2部
ベートーヴェン / 交響曲 第6番 へ長調 作品 68 「 田園 」( 41分 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いやあ、素晴らしかった! 素晴らしかった!!
池辺晋一郎の「 照葉樹林 」は、今丁度ニヘドンが聞きたいタイプの曲だったし、
仲道郁代のショパンは、まるでショパンの霊が彼女に降りて来たかの様なショパン度100%の雰囲気だったし、ロッセン・ゲルゴフの指揮するベートーヴェン 「 田園 」は、有名な曲にありがちな手あかの付いていない、新しいアプローチで、ベートーヴェンの面白さを再認識させてくれたし、もうニヘドンはウハウハ喜んでしまったのであります。

指揮者のロッセン・ゲルゴフ氏についての予備知識は全く無く、
「 予算無いから若い人を招ぶのー? 」なんて失礼な事を考えておりました。
ごめんなさい。物凄い溌剌とした才気溢れる指揮でした。
ニヘドンが毎回欠かさず見ている MET ライブ・ビューイングですが、METも 2009 - 2010 シーズンは若手を大量に起用して、予算が無いからね〜なんて陰口を叩かれておりますが、いえいえ、若手の才能は素晴らしいですよ。
恐れを知らない勢いが有るし、いつの時代にも「 神童 」は居るものです。
もし、年齢が若いと言うだけで駄目なら、モーツァルトやショパンも排除しなけりゃならないじゃないですか!?
確かに、予算不足と言う現実は存在するでしょうが、そのお陰で才能を秘めた若手に早くスポットが当たるんだったら、不況だってまんざら捨てたものじゃないですよね?
守りの姿勢に入っちゃったベテランや、切磋琢磨しない大御所なんて、世間一般の人は有り難がるかもしれないけれど、ニヘドンはそんなの全然興味無いし。

ゲルゴフ君は1981年ブルガリア生まれの 29歳。
29歳と言えばニヘドンはその年齢の頃は結婚した翌年で、社交ダンスのドレスを作る会社でバイトをしており、社会の何の役にも立たない一市民もどきでしたね。
追っかけは愚か、ブログもやっておらず、子供も影も形も無く、自分の人生に何の意味が有るのかすら分かっていなかった時期です。
折角、今よりは若さが有ったのに、何かに体当たりする姿勢が無かった自分の29歳の時代を激しく後悔しますよ。
(-o-;)

ゲルゴフ君は実に素晴らしかったのです。
METの若手もゲルゴフ君も、共通点は「 熱い 」!!
1曲目からそんなに熱くて大丈夫なんですか!? って指揮者が多いです。

さて、今回の定期演奏会は得る物が多かったのですが、1つ大事件が起こってしまいました。
ソロ・コンサートマスターの石田泰尚様が神奈フィルを留守にしている間に、ニヘドンったら、ゲスト・コンサートマスターの山本友重さんによろめいてしまったのです。
山本さんのヴァイオリンの音は、石田〜リンの様に得も言われぬ美しさが際立つ訳ではなく、音に秘められた哀しみに胸が打ち震える訳でもありません。
一見( 一聴 ? )特にこれ! と言う際立った特徴が無さそうでいて、1度聴いたら聴いた者の心を逸らさない吸引力が有るのです。
「 あ〜れ〜! 吸い込まれる〜!! 」
友重さんの存在感の有るヴァイオリンの音は、頼もしいです。
ニヘドンがもしオーケストラに入るとしたら、友重さんの隣りで弾きたいと思いました。
ニヘドンが自分でヴァイオリンを弾く様になって、アンサンブルをする様になって分かった事は、弦楽器って、演奏する時に他の演奏者と少しずつ少しずつ音をすり合わせて行く作業をするんです。
ピアノみたいにハッキリ鍵盤が存在する訳ではないので、音の境界線が無いのです。
だから人によって微妙に音が高かったり低かったりします。
そういうのをお互いに聴き合いながら、なるべく音を近付けて行く……… そう云う作業が弦楽アンサンブルなんだと思います。
だからニヘドンみたいなへっぽこ演奏者は、音の受け皿になってくれて、「 こっちだよ〜! 」と音を引っ張ってくれる人が絶対に必要なのです。
オーケストラにコンサートマスターが必要な訳です。
友重さんの音は、コンサートマスターとして無条件降伏出来る音なんですよ。
もう演奏中、友重さんから目も耳も離せませんでした。
いいわ。彼いいわ!

しかめ、ただ無難に弾くような事はしません。
ちょっと目を離した隙に、何かお茶目な悪戯を仕掛けて来る様な雰囲気が有ります。
パンツェッタ・ジローラモみたいな洗練された大人の遊び心が有るんですよ。
あそこまでのダンディー振りを振り巻く演奏家は日本では珍しいですよね。
言うなればヴァイオリン界のちょい悪オヤヂ。
若い子には分からないだろう、この大人の余裕を。

ゲルゴフ君と友重さんが、い〜いコンビネーションを見せていて、何か神奈フィルの新局面だったね。
ゲルゴフ君も友重さんも、ずっと神奈フィルにいてくれていいよ。( 笑 )
いや本当に面白かった。
  

Posted by ニヘドン at 10:32Comments(0)コンサート