2011年07月31日

記憶喪失。

2011年07月31日(日)
微妙なお年頃の女性なら、
物忘れの経験は数多く有ると思います。
冷蔵庫の扉を開け、冷気を顔に浴びて思うのです。
「 あれ〜? 私は冷蔵庫から何を取り出したかったのかな? 」
扉を閉めた瞬間に思い出したなら、
まだ、めっけもんです。
そのまま一生思い出さない事が多い今日この頃…。

意気揚々と自宅の階段を上がり、
2階に到着して考えます。
「 ふむ。私が2階に上がって来たご用事は何だっけ? 」

皆さんも、「 有る有る! それ有る! 」と言って下さると良いのですが…。
まあ、これ位は、程度の差こそ有れ、
皆さんも納得して下さると思います。

が!! 最近のニヘドンは何かが変!
朝から晩迄スケジュールがギッシリの生活を365日続けているのですから、
時々、いえ、頻繁に故障します。
脳の回路に異常電流が流れるのは、いつもの事です。
身体のポイント故障も珍しくありません。
肩だったり、腰だったり。
ところが最近、電源そのものがプツンと落ちてしまうのです。
アメリカにヒューストンと言う町が有りますが、
正にその語感の通りの状態になるんです。
ヒューっと電源が落ちて、ストンと気絶。
ヒューっでストン。
アタシ、ヒューストンの名誉市民になれるかも。

気絶ですから、予想外に眠ってしまうのですよ。
怠け心を出して、「 ちょっと5分だけ横になろう。」と言って本格的に眠ってしまったのであれば、
それは或る意味、自業自得。
しかし、気絶の場合は予測不能。
これが困っちゃうんですよね。

昨夜も、自宅で PR タイムズのプレスリリースが面白いと言う趣旨の記事を書いていました。
チラッと時計を見ると、
午後 10:20 でした。
翌日も朝 05:00に家を出てバイトに行かなければならないので、
「 お。やばやば。そろそろ寝ないと、明日の朝、寝坊してしまうわ。」と思いました。

ニヘドンが覚えているのは、ここまでです。
ニヘドンが気が付くと、布団の上に身を横たえていました。
  

Posted by ニヘドン at 23:29Comments(0)

2011年07月31日

シンガポール海南鶏飯の「 チキンライス ( 蒸し )」

2011年07月31日(日)
京急百貨店上大岡店で、アジアン・フェアが行われていると知ったニヘドンは、そそくさと上大岡へやって来ました。

今日もニヘドンは大忙しです。
06:00 〜 09:00 バイト。
10:00 〜 11:40 ゴスペルの練習。
12:00 〜 13:35 シネマ ジャック&べティにて「 バビロンの陽光 」を鑑賞。

バイトが終わった後、ハンバーガーを1個食べただけのニヘドンは( 勿論朝食も食べていなかった。)京急電車の中で目が回っていました。
「 お腹空いたよ〜。」

アジアフェアに出店しているレストランは3つ。
☆ 韓国料理「 高矢禮 火 」
☆ シンガポール料理「 シンガポール海南鶏飯 」
☆ インドネシア料理「 チャベ 」
迷いました。
エスニック料理なら何でもOKのニヘドンは、1つのお店をえらべません。
結果、1番呼び込みが派手だったシンガポール海南鶏飯( ハイナンチーファン 」に入る事にしました。
「 1番人気は、このメニューです。」と言う強いお薦めに素直に従い
「 チキンライス(蒸し) 」950円を頼みました。


丸い木のお盆に舟形の器が乗っています。
そこに一口サイズに切られた蒸し鶏が。
ボリュームは満点ですが、蒸した後に冷ましたチキンが、ちょっと水っぽくなっていて、
だったらニヘドンは蒸した直後の熱々のチキンを食べたいと思ってしまいました。
トマトのスライスが2枚と、キュウリのスライスが2枚、パクチーが一つまみ。
うう…。山盛りパクチーを食べたかった…。

ガーリックライスが激美味!
美味い! 美味い! 何でこんなに美味しいんだ!?
もうニヘドンはこのガーリックライスが有れば、
魚沼産こしひかりを一生食べられなくても大丈夫。
ああ、この激美味ガーリックライスを、お櫃に一杯食べたい!!
ガオ〜!!

キャベツ、人参、小ネギが入ったクリアスープは、
驚く程の胡椒味!

チキンそのものは淡白な味ですが、脇役達が個性豊かな味の協奏曲。

タレも小皿に3枚出て来ます。
・ 醤油だれ
・ チリソース
・ ネギだれ

定番はチリソースなんでしょうが、
醤油だれがガーリックライスに絡まった時の絶妙さは最高です!
百貨店の催事場の仮設の食堂なんですが、味はグルメなニヘドンを唸らせる本格派でした。
うーむ。 家庭の主婦相手の百貨店の催事場を侮るなかれ。
素晴らしい。
街中の、自称エスニック・レストランの皆さん、
深く反省して下さい。

スタッフの人数も多く、店内への誘導から、
荷物用の袋を持って来てくれる所まで、
サービスもバッチリです。
スタッフの半分が日本語を話す人達で、半分は中国語を話す人達でした。
中国語を聞きながらチキンライスを食べていると、まるでシンガポールにワープして来たみたいです。
わざわざ電車賃を使って来た甲斐が有りました。
大満足でした!
  

Posted by ニヘドン at 16:29Comments(2)

2011年07月30日

PRタイムズのプレスリリースに時間を忘れてしまった!

ニヘドンはPR TIMES 社のブログタイムズに登録をして、
時々依頼記事を書いて記事掲載料を頂いております。
最初にブログタイムズに登録したのが
2008年09月ですから、
かれこれ3年のお付き合いになる訳です。

PRタイムズ社は、4年前にプレスリリース配信
掲載サービスを開始しました。
メディア関係者が情報源として
PRタイムズを利用しているんですねー。

画像は、PRタイムズの「プレスリリース」をクリックすると
現れるPC画面です。
カラフルで、なかなかお洒落な画面に仕上がっています。

2011年05月現在で、2,500社の利用企業を数える
PRタイムズなんですが、
「 ちょっと待った~!! 」
このプレスリリース、企業やメディアだけの秘密にしておいていいの?
一般のネットユーザーだって、日常の情報源としてPRタイムズを利用していいんだよ!?
一般のネットユーザーも、無料でプレスリリースのページを閲覧する事が出来るのです。
メディア向けの登録ユーザーだけの限定公開リリースの記事は読む事が出来ないのですが、
大半は読めます。

フロントページにはこんな事が書かれています。
「 国内のプレスリリースサイトにおいて3つのNO.1
  ・ 国内大手プレスリリース配信本数
  ・ メディア閲覧数、サービスサイトのPV
  ・ プレスリリース掲載メディアの合計PV 」
そんな凄いプレスリリースを実際に見に行ってみましょう。

まず、左端のサイドバーにあるカテゴリー一覧を見ます。
うわ~、全部のカテゴリーに興味有りますけど・・・・・。
でも最初は、「 映画・音楽 」を選んでみました。
そりゃあ、そうですよね。
年間に100本以上の映画を見て、100回以上のライブやコンサートに足を
運ぶ二へドンが外してはいけないカテゴリーですよ。

超新星の名前が飛び込んで来ました!
へー、写真甲子園2011なんて企画が有るんだー。
え、なになに・・・・ CS放送のTBSチャンネルで5月26日の
Zepp Tokyo で行なわれた MBLAQのファンイベントをTV独占放送するんだ!
ふーん、株式会社WOWOWの四半期決算のお知らせまで出ている。

次に「 芸能 」のカテゴリーをクリックしてみました。
あれ? 島根県を応援する「 リメンバーしまね 」の会員で有る二へドンには
よーく見知ったゆるキャラの「 しまねっこ 」の画像が目に飛び込んで来ました。
何でこんな所に「 しまねっこ 」が!?
何と今、話題のご飯もパンも作れちゃう GOPAN が島根県とコラボをすると言う
ニュースリリースでした。
8月1日から Gopan Cafe が出来るそうです。
うーむ。 また島根県に行かなければ・・・・・。

そして「 ホテル・レジャー 」をクリック。
そうしたら、まあ、お宝情報がわんわんと出て来る。 出て来る!!
ホテル日航東京のお盆期間限定イベントの情報も有りました。
JTBホームページにてドナルドダックルームに止まれるプランが販売開始されたのか。

およよ。 ヴァージン・アトランティック航空が、
「 ロンドンから愛を叫ぶ あなたのメッセージがTVCMに! 」
告白のチャンスとロンドン往復航空券をプレゼントだって、直ぐ応募しなきゃ!

他にも、「 キムチサラダうどん 」とか「 元NBAジェイソン・ウィリアムズ 」とか
二へドンが興味を惹くワードが、あちらこちらから飛び出して来ました。

ああ、もう嵌まる~。 毎日訪問しないと、貴重な情報を逃しちゃいそう。
ブログタイムズに登録しておきながら、過去数年、この「 プレスリリース 」を
見なかった己を嘆くしかないです。

でもPR TIMES さんにお願い。
もっとこのプレスリリースの存在を明らかにしていきましょうよ。
ブログタイムズのマイページにも以前からクリック出来るようになっていたのだけれども、
よりによって1番下の目立たない場所に有るんだから、気が付かない訳ですよ。
そういう訳で、皆さん「 プレスリリース 」の文字を見つけたら
すかさずクリックしてみて下さい。
あちこちのメールマガジンを読み渡らなくとも、1つのサイトで複数企業の情報がゲット
出来ちゃうのは、忙しい二へドンには本当に助かります。
( ただ逆に面白過ぎて、時間が経つのを忘れちゃうんだけどね。 )

[ PR by ブログタイムズ ]

***** 「 PRタイムズのプレスリリースに時間を忘れてしまった! 」 ・ 完 *****  

Posted by ニヘドン at 21:30Comments(0)ブログタイムズ

2011年07月30日

MUSIDOKU ムジドク

2011年07月30日(土)
ムジドクと言う言葉を聞いた事が有りますか?
え? 無地毒?
何か新種の毒ですか?
危険なの?
放射能汚染と、どっちが危険なの?

いえいえ。
これは、パズルの名称なんです。
ヤマハ横浜店の2階の書籍売り場を冷やかしている時に発見してしまったのでした。

本誌4ページに載っている序文が
分かり易いので、丸ごと転載しておきます。
「 はじめに
大人気ナンバー・プレースの音楽版、
『 MUSIDOKU 』へようこそ。
日本で誕生、一世を風靡した、楽しさ一杯の数字パズルが、
イギリスで 『 MUSIDOKU 』に生まれ変わり、日本に最上陸。
横縱の列や枠を使うやり方は同じですが、
数字のかわりに音楽記号を使います。
ルールは簡単。 空欄を下にある9つの記号で埋めていくだけ。
縱9列、横9行、および太線で囲まれた3×3の枠のうち、同じ列、同じ行、同じ枠の中で、同じ記号が重複してはいけません。」

早速、ランチの時にやってみました。

ルールが通常のナンバー・プレースと同じだとは言え、
数字が音符記号になっただけで面白さ倍増なんです!!

音符を英語で言うと何と言うかも、この本で初めて知りました。

[ 記号一覧 ]
ト音記号
  

Posted by ニヘドン at 16:44Comments(0)

2011年07月29日

息子ちゃんの彼女疑惑

写真はパッチワークの「 レールフェンス 」。
中心がバッチリ決まって大満足です!

2011年07月29日(金)
毎度恒例、息子ちゃんの部屋に討ち入りをしてみました。
布団の上にゴロリと横になり
ゲームに興じている息子ちゃんの横に
ニヘドンもゴロリと巨木のずん胴を横たえます。

ニヘドン 「 明日の予定は? 」
息子ちゃん 「 明日は劇団四季を見に行くって言ったぢゃん。」
ニヘドン 「 あ、そうか。そうか。明日だっけ。
明日は部活のみんなと大勢で行くの? 」
息子ちゃん 「 ううん。俺と、後1人だけ。」


  

Posted by ニヘドン at 20:13Comments(0)

2011年07月29日

ハマラオ・シアター日本公演「 どどつとどん 」

2011年07月23日(土)
「 どどつとどん 」
第2回目公演
会場 : KAAT 神奈川芸術劇場
    大スタジオ
開場 : 13:30
開演 : 14:00
料金 : 1,000円 ( 全自由席 )

今年 OPEN した KAATの中に入るのはニヘドン、
初めてなんです。
中に入ると、もう1階のカフェからして、
従来の公営ホールと赴きを異にしています。
旧来の公営ホールが、東京文化会館の様にパンと牛乳を売店で売る雰囲気なのに対し、
KAAT は、シャンパンとチーズを出すサントリーホールみたいな雰囲気です。
それが証拠には、1階は食堂じゃないですからね。
ビストロですよ。ビストロ!!
STAP のメンバーが勢揃いしていても
おかしくない位のお洒落な雰囲気の BISTRO RITMO が有るんです!!

建物の中央部は最上階まで吹き抜けになっていて、
まるで外国の美術館に迷い込んでしまったかの様。
壁に沿ったエスカレーターで大スタジオのフロア迄上がります。

大スタジオの前で「 どどつとどん 」の赤いTシャツを着たスタッフ達が迎えてくれました。
Tシャツの胸の部分に、猫とネズミと音符のイラストがあしらってあります。

チラシ類を受け取り、客席への扉の前で
KAAT のレセプショニスト達がチケットのもぎりを行なっていました。
客席の座席は固定された跳ね上げ式で、
そんなにお金が掛かった物ではありませんがニューヨークのミニシアターの様な都会的な雰囲気がムンムンします。
  

Posted by ニヘドン at 16:47Comments(0)

2011年07月28日

最近のニヘドン

2011年07月28日(木)
今週は、どうも時間の遣り繰りが上手く行きません。
ブログも、書きたい事は山程有るのに
捗りません。

ちょっと夏の疲れが出ているんでしょうかね?
ニヘドンは、独身時代は海外旅行が趣味で、
東南アジアやインド、エジプト等、
随分暑い思いをしました。
暑い国って、涼しい季節はツアー代金が跳ね上がるんですよね。
安く旅行する主義のニヘドンは、
厳しい気候に耐える事が多かったのです。
が、やはり1番コタエるのが日本の夏の暑さですね。
気温が日中 40℃を越える様な場所は、湿気も飛ぶので木陰は涼しいし、
夜はゾッとする程冷える事も有るし。
日本にいると、旅行気分が楽しめない上に、
気温は中途半端に高く、湿度だけが異様に高い。
緑が少ない所為なんでしょうか。
首都圏の不快指数の高さは世界一だと思いませんか?

こんな日にニヘドンはパッチワークに勤しみました。
写真が、今日から取り掛かった「 オランダ人のパズル 」のパーツです。
ディアゴスティーニの「 パッチワーク 」誌の
「 バッグ・イン・バッグ 」がほぼ完成を見ました。
予定では完成した筈だったのですが、
表裏をひっくり返してみたら、持ち手の片方を中に縫い込んでしまったのです!
またほどくのも嫌なので、もう1本持ち手を作って、外から縫い付けちゃおうと考えています。

「 パッチワーク 」第1号の「 ティッシュボックス・カバー 」の裏布も完成しました。
第2号を買う迄の間に、「 レール 」のキルトを1枚完成。
そして「 オランダ人のパズル 」に突入した訳です。

パッチワークは楽しいです!!
ただ、糸を通した針を、布の表と裏を行ったり来たりさせるだけの作業なんですが、
どうしてこれがこんなに楽しいのでしょうか?
ええカッコしいの気取り男の機嫌取りに翻弄されるより
断然パッチワークが楽しい!!
キャシー中島さんがハワイアンキルトにのめり込んだのも、
今のニヘドンなら十分に納得出来ます。
ただ問題が1つ有りまして、目が見えないのですよ。
特に夜が駄目ですね。
大体からしてニヘドンは目を酷使し過ぎだと言う自覚が有ります。
毎日毎日、PCを見て、楽譜を見て、活字を見て、映画を見て、
夜になると目はショボショボです。
こんな状態では、針穴に糸を通す事が出来ません。
いえ、老眼のせいではありません。
午前中は自力で針穴に糸を通せるんですから。
酷使し過ぎた目は確実に夜になると
視力が落ちる様です。
100円ショップに、既に針穴に糸が通った状態の針が売られているのを見ました。
うーん。午前中はまだ自力で頑張れるのだから、今からああいうのに頼る事は無いよね?
では夜、自力で頑張れない時にはどうするのでしょうか?
息子ちゃんか、執事のセバスチャンに頼むのです。
最初は二人共、覚束ない手つきで時間が掛かっていましたが、
今ではスッと通せる様になりました。
これもニヘドンの教育の賜物ですな。

さて、最新のブログ記事の更新の無い時でも、
じつニヘドンは過去の未完成の記事を、
しこしこ加筆しておったりします。
今日は 2010年06月06日に見た映画
「 Flowers - フラワーズ」の 粗筋を書き加えたんですよ。
たまには皆さんも過去の記事を発掘してみて下さいね。

今ニヘドンは「 杉劇リコーダーず 」の練習を終え、帰宅する途中です。
帰宅後、家庭教師の仕事を1本こなさなければ。
しかも明日はヴァイオリンのレッスンの日だから、練習をしておかなければな。
ニヘドンの1日は、ホントやる事がいっぱいです。
だから楽しくて仕方が無いんですよ!!
  

Posted by ニヘドン at 20:07Comments(0)

2011年07月27日

杉劇リコーダーず 練習5回目

今日の記事には、ピッタリの写真が
無かったので、
ニヘドンが大好きな
野良猫ちゃんに、ご登場願いました。

2011年07月27日(水)
うわぁぁぁ。
早いもので、杉劇リコーダーずの練習に
ニヘドンが参加するのは
これで5回目になりました。

ニヘドンは新人ですが、
杉劇リコーダーず自体は既に6年目に突入しており、
グループとしてのレパートリーは沢山蓄積されています。
最初にニヘドンはドバッと 12曲の楽譜を渡され
ビビりまくりでした。

リコーダーは意外に難しかったのです。
運指がまるで覚えられず、
楽譜を見ても、どの指を、どうしたら良いのか
迷った指がイソギンチャクの様にユラユラ意味の無い動きをします。

こんな事ならヴァイオリンの方が、
今のニヘドンには、
よっぽど簡単ですっ!!

杉劇リコーダーずの練習は、基本的に月に 2回です。
が、あちこちに出張演奏に行くので、
8月だけで 4回の本番が予定されています。

08月01日(月) 横浜市教育委員会 音楽科研修会
08月06日(土) 杉田劇場夏祭り
08月12日(金) 屏風ヶ浦地域ケアプラザ
08月28日(日) 杉田夏祭り


06月20日に第1回目の練習が始まったのに、
既に5回目の練習を数えるのは、
これらの本番に備えた臨時練習が沢山設定されるからです。

今迄は、08月01日の横浜市教育委員会音楽科研修会の練習をメインに行われて来ました。

「 コンテンポラリーダンスとリコーダーの競演
〜 子供たちのうまれるとき 〜 」
を披露します。
これは凄いですよ。
ただ笛を持ったお年寄り達が、ボーっと、突っ立って演奏するのとは訳が違います。
子供達と数人の大人達が、振り付けの先生が振り付けたコンテンポラリーダンスを躍ります。
ニヘドンはリコーダーの演奏に専念しますが、
いつかはニヘドンもダンス組に入りたいものです。

演奏曲目は、
1.みどりの森
2.ソラシドマーチ
3.めいワルツ
4.めいララバイ
5.赤い屋根の家
6.ソレアード

です。

ダンス・パフォーマンスも有るリコーダー・アンサンブルって、
世間では、あんまり無いでしょう?
今回は研修会での演奏と言う事で、
客席に座るのは横浜市内の小・中学校の音楽科の教諭達 約300人です。

先生達の演奏も有ると言う事で、舞台裏からでも
聞けるかな、と、ちょっと楽しみにしています。

今日は、研修会向けの練習を 1時間程やり、
その後、08月06日の杉田劇場夏祭りの曲の練習に入りました。
これはニヘドン、大沈没しました。
自宅では取り敢えず、研修会の曲目を練習するのが精一杯で、
夏祭り用の曲目まで手が回りません。
初見で吹けるニヘドンでは、ありませんでした。
ブクブクブクブクブクブク…。

こちらの曲目は
1.風になりたい
2.トリステーザ
3.バロック・ホウ・ダウン
4.上を向いて歩こう
5.カントリーロード6.ソレアード
7・赤い屋根の家

スタッフから言われました。
「 新人さんは、全部吹くのが難しかったら、拍頭の音を吹くだけでも OKてすよ。」
そして更に恐ろしい事を言われました。
「 最悪の場合、吹いてる真似だけでいいですから。」
えええええ〜!
  

Posted by ニヘドン at 17:42Comments(0)

2011年07月26日

上松美香 コンサート@アレグリア・デ・メヒコ

2011年07月24日(日)
・ 希望の光
・ ラ・ジョローナ
・ パハロ・カンパーナ
パラグアイの曲 鐘突き鳥
・ ビーノ・ブランコ ( 白ワイン )
・ コーヒー・ルンバ
・ ラ・ビキーナ

  

Posted by ニヘドン at 21:48Comments(0)

2011年07月25日

「 どんや宝 」のランチ「 刺身定食 」

2011年07月25日(月)
朝06:00からのバイトを終え、
「 杉劇リコーダーず 」の練習を終えた
ニヘドンは、すっかりお腹ペコペコです。
先週末は2日間、夜ご飯は
「 アレグリア・デ・メヒコ 」の屋台でメキシカン・フードでした。
そして昨夜のお夜食は自宅で酢豚を作って食べたのでした。
メキシカンでもなく、中華料理でもない、
そう、和食が食べたくなりました。
でも杉田界隈には、お洒落な和風レストランは無いのでありますよ。
そこで、前から気にはなっていたものの、
一度も入った事の無い「 どんや宝 杉田店 」に入ってみました。
680円のランチには3種類有ります。
ちらし丼、二色丼、そして刺身定食です。

刺身定食は5種盛りで 680円。
追加料金てネタを追加する事が出来ます。
カウンターが5席に、4人掛けのテーブルが2卓有ります。
黄金町の「 まぐろや 」より小さなお店です。
でも凄く綺麗。
そして、ネタが新鮮で美味しくて感動的でした。
・ 赤身 2切れ
・ しめ鯖 3切れ
・ 真だこ 3切れ
・ サーモン 2切れ
・ ホタテ 2切れ
です。

たこがコリコリで美味しくてビックリしました。
ホタテも、猿拭( さるふつ )のホタテには負けますが、
他の大衆寿司屋のに比べたら全然勝っています。
  

Posted by ニヘドン at 13:45Comments(0)

2011年07月24日

マラソンで始まり「いきものまつり」で終わった日曜日。

2011年07月24日(日)
今日のニヘドンの1日を、ざっと記します。
05:06 目を覚ましました。
ヤバババババババ!!
バイトに行くには、04:00 に起きて 05:00 に家を出るのに!
何、私、05時過ぎに目を覚ましているの?
キチガイの様に服だけ着て、家を飛び出しました。
普段は 30分掛けて歩く駅迄の道のりを、今日は 20分掛けて走りました!
横浜は台風6号の通過後、朝晩は、めっきり涼しくなったので、助かりました。
あんまり暑い日に駅迄マラソンして体力消耗したら、
もうバイトをする気力も体力も有りませんからね。

こんな風にしてニヘドンの夏の或る日曜日はマラソンから始まったのです。
(∋_∈)

06:00 〜 13:00 バイト。
  

Posted by ニヘドン at 20:37Comments(0)

2011年07月23日

「 アレグリア・デ・メヒコ 2011 」@横浜赤レンガ倉庫

2011年07月23日(土)
この記事の1つ前の記事でも書いたんですが、
横浜みなとみらいホールからKAAT神奈川芸術劇場迄歩く途中で
横浜赤レンガ倉庫前広場で開催されている
「 アレグリア・デ・メヒコ 」のイベントに偶然行き当たりました。
最初にニヘドンがイベント会場に行った時には、ステージでは何も催されておらず、
飲食物のブースは11店しか出ておりませんでした。
代々木公園や山下公園での規模の大きいフェスタに慣れた身に取っては、
たった 11の出店では何だか燃えません。
Information でプログラムを貰い、
ステージのスケジュールをチェックすると、何が何でも見たくなりました。

佐藤隆介君が出演するハマラオ・シアターのミュージカル
「 どどつとどん 」を見終わると、
再び赤レンガ倉庫を目指しました。
  

Posted by ニヘドン at 22:19Comments(0)

2011年07月23日

横浜ベイエリアはバカンス気分!

2011年07月23日(土)
写真は山下公園の広場で行われていた
大道芸。
多くの見物人が集まっていました。

今日も充実の1日です!
06:00 〜 11:00 バイト。
11:00 から、バイト先でベスト・スタッフ・コンテストが行われました。
首都圏の店舗から俊英達が大集結しました。
15分程残業しながら、コンテストの様子を見物しました。
よくTVで、シェフのコンテストの番組とかを見たものですが、
リアルにコンテスト会場に身を置くと、
雰囲気に呑まれる! 呑まれる!

14:00 〜 15:20 横浜みなとみらいホール 小ホールにて
「 金聖響プロデュース
神奈川フィルの名手たち!
木管楽器の名手による室内楽 」を楽しみました。

そして、次は佐藤隆介君が出演するミュージカルを見る為に
KAAT神奈川芸術劇場へ向かいます。
思った以上に時間に余裕が有るので、
みなとみらいホールからKAAT迄、歩いて行く事にしました。

コスモワールドの脇を歩きます。
目の前をジェットコースターが轟音を立て、乗っている人達の悲鳴が風に乗って遠くまで流れて行きます。
白人の男性とすれ違いました。
物凄い隙っ歯の男でした。
そして傍らの女性とフランス語で話をしていました。
隙っ歯でフレンチ!?
ちょっと新鮮な驚きでした。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

ワールドポーターズから円形の歩道橋のサークルウォークを歩き、赤レンガ倉庫に出ました。

そこは、「 アレグリア・デ・メヒコ 」と言うメキシコ・カルチャーを紹介するイベントの真っ最中でした。
ニヘドンは大興奮です。
メキシカン・タコスの屋台には、長蛇の列が出来ていました。
あ〜ん、こんな素敵なイベントが有る事を知っていたら、
ニヘドン横浜駅の地下街の PORTA でかつ丼大盛りなんて食べなかったのにぃ!!
このメキシコのイベントは、明日07月24日(日)も
赤レンガ倉庫前広場で開催されますから、
皆さん是非行ってラテンラテンノリノリラテン して来て下さいね。
入場無料です。
飲食物やグッズの販売ブースと、ステージが有ります。
23日(土)は 12:00 〜 21:00
24日(日)は 11:00 〜 19:00 です。

高架の歩道をずーっと歩いて、ベイエリアの風景を満喫。
この高架歩道を下りた所が、山下公園の入り口です。
写真の大道芸を少し見て、
神奈川県民ホールの手前を右折し、少し行くと、そこがKAATです。
1階に ビストロ リトモが有ります。
ここを利用するのが、今日の1番の目的だったかも!?
ここで「 デザートセット 」850円を楽しみ、この記事を書いたと言う訳です。

KAATの中には今日初めて入りましたが、中央部分が最上階迄吹き抜けになっていて、
各フロアを繋ぐエスカレーターが建物の周囲を巡る感じで、
今迄の日本には余り無かった、凄くモダンな建物です。
建築に興味の有る人も、
アートに興味の有る人も、
1階のビストロ リトモのイケメンに興味の有る人も、
是非是非遊びに行って下さいね〜!!

おっ!もうミュージカルが始まるぞ〜。
では〜。
  

Posted by ニヘドン at 17:57Comments(0)

2011年07月22日

「 まぐろや 」の ランチ 「 まぐろ丼 」

2011年07月21日(木)
京急・日ノ出町駅から徒歩 3分程度で
( 赤信号待ちの時間も含む )
「 野毛の仲みち 」と言う小路に入ります。
ホモ映画専門館の光音座の向かい側の角に、
ニヘドンは見つけてしまいました。

「 三崎港直送
  まぐろや 」
ニヘドンは江戸前寿司が大好きです。
毎日、極上寿司 20貫を無料で一生食べさせてくれるなら、
無実の罪で投獄されても OKだと思う程に寿司が好きなんです。
特にまぐろは大好物です。

しかし、このお店は入るのに勇気が要りました。
写真を見て下さい。
うーん。古くて汚くて、女の子仕様じゃないよね。
でも、ニヘドンは、世界経済のグローバル化には断固反対!
こういう地元のお店にお金を落とすのです!

道路に出されていたランチメニューを見ると、
まぐろ寿司 600円
まぐろ丼 600円

うーん…。
大丈夫かな? 安過ぎるよね。
鯵程度なら店主が朝、海で釣って来たから仕入れ 0円って事も有るだろうけど、
まぐろだよ?
店主が朝、まぐろを1人で1本釣りって有り得ないでしょう、普通。

大丈夫かなあ?
お腹壊さないかなあ?

暫く店の前を俊巡した挙げ句に意を決して中に入りました。
ホッとしました。
( 何だ。お客さん二人居るぢゃん。)
初老の男女が別々のテーブルに座っていたのです。
店内には6人掛けのテーブルが3卓。
L字型のカウンターには、丸いスツールが6 脚置かれています。
店の片隅には、スツールが 7脚程スタッキングされています。
夜、酔客が増えた場合は、この椅子が大活躍するのでしょう。
ニヘドンは初対面の人にも結構平気で話し掛けちゃうタイプですが、
女の子仕様で無い場所では、流石に気後れして、
先客達を避ける様にカウンター席に腰掛け様としました。

すると、てっきりお客だと思っていた初老の男女が両方共に立ち上がり、
「 どうぞ、どうぞ。 こちらにお座りになって。」と、
ニヘドンをテーブル席に導きました。
何と彼等は店主とママさんだったのです。

二人共に 60歳〜70歳位の夫婦です。
ちょっと若目に年齢を言ってみました。
海関係の人って、顔も髪も日に焼けて
実年齢より老けて見える人が多いからです。
旦那さんはジーッと TV 観賞です。
TV は、あっちの角と、こっちの角に1台ずつ据え付けられ、何処の席に座ってもTVが見られる様になっています。
まさか、ここでワールドカップの時等、ファンが集って盛り上がるのかしら?
まぐろ食いながら?
ママさんは 1人で妙に美味しそうな鍋を前にランチをしていました。
ニヘドンも、あの鍋が食べたかったのです、本当は。
実に美味しそうだったんですもの。
「 ママの賄いランチ 」とか出しませんか?

でもニヘドンは、ふと思いました。
( この二人、本当に夫婦なのかしら? )
だって別々のテーブルに座っているって不自然じゃありませんか?
そりゃあ、片時も離れていたくないと言う熱愛時代は、
とっくの昔に終焉を迎えたかもしれませんが、
6人は座れる大きなテーブルですよ?
そんな風に、1人で1台のテーブルを使っちゃうって、
ランチタイムなのに客は来ないと言う前提の座り方ですよね?

そして更にニヘドンは驚愕の或る物体を見てしまいました。
折り畳み簡易ベッドです。
え!? この店で誰か寝るの?
ニヘドンが添乗員をしている頃の夏休みの北海道を思い出しました。
約20年前、まだまだ日本経済は元気で、パッケージツアーも百花繚乱。
夏休みの北海道は大型観光バス 100台以上が殆ど同じルートを走る有り様。
ホテルも超混み。
添乗員用の宿泊部屋なんてありませんから、お客が宴会を終えた後の大宴会場に
バーッと布団を並べて雑魚寝でした。
会社の違いも性別の違いも何のその。

そんな昔の事を思い出してしまいました。

ミステリーだ。
誰かが使うから、店舗内に折り畳みベッドが置いてあるのでしょう。
酔い潰れたお客を寝かせてあげるのでしょうか?
この夫婦が一緒に寝るんでしょうか?
でも鍋を食べていたのはママさんだけで、主人の方は先に食べ終えたと言う雰囲気すら感じられませんでした。
同じ店で働きながら、全然別の人生を生きているかの様な二人なんです。
これは、ちょっとこの店、秘密を探ってみないとなぁ…。

ご主人に、「 お茶は温かいの? 冷たいの? 」と訊かれたのは嬉しかったですねぇ。
夏場は有無を言わさず冷たい水かお茶しか出さない店が大半ですが、
過敏性大腸の持ち主のニヘドンは、夏でも温かいお茶を飲むんですってば!

壁に付けられた扇風機 2台が風を送り、
換気扇が低い唸り声を上げています。

ニヘドンは「 まぐろ丼 」を頼みました。
「 まぐろどん! 」
すると、ご主人が、厨房に立ったママさんに「 まぐろどんぶり! 」と言いました。
おおおお! この店では 「 まぐろ丼 」は、 「 まぐろどんぶり 」と読むのが正しい読み方らしいですっ!!

3分もしない内に、「 まぐろどんぶり 」が運ばれて来ました。 
真っ赤なまぐろの身が9 〜 10 切れ乗っていました。
ニヘドンは基本的にランチの予算は 1,000円なので、
普段は安いマグロしか食べられません。
だから、高級まぐろと、このまぐろ丼の違いが良く分かりません。
色に鮮度が無い様にも思えるし、薬を使ってない天然物の証なのかもしれません。  

Posted by ニヘドン at 18:44Comments(0)グルメ

2011年07月21日

朝から満腹

2011年07月21日(木)
写真は今朝の横浜・伊勢佐木町通り。
ザキにはオブジェが幾つか設置されているものの、
誰も気に留めない風なのが悲しい。
ニヘドンは、ちゃんと気に留めてるよ〜
と言う証拠の1枚です。

台風6号の迷走振りには翻弄されましたね〜。
いつ横浜に来るのか、いつ横浜に来るのか、
と待ち構えている間に、
台風情報をフォローするのも滞りがちになり、
昨夜、寝る積もりは全く無かったのに
眠りこけ、
どうやらその間に台風は横浜最接近を終えてしまった様です。

朝05:00 頃に目覚めた時、何処からか、
ヒヤ〜っとした冷気が流れ込んで来ました。
「 ヤバっ! 何処かの部屋でエアコンをつけっ放しなのか!? 」と慌て飛び起き、
全ての部屋をチェックしました。
が、エアコンは全て止まっていました。
ただ単に屋外の気温が下がっているだけみたいでした。
yahoo 天気で横浜の天気をチェックしたついでに、
海外の天気をチェックしました。
ニューヨークと上海の最高気温が 30℃を越えるのは当然としても、
パリとロンドンの最高気温が共に 17℃と言うのには
ぶったまげてしまいました。
最低では無くて、最高気温がですよ!?
いくらパリやロンドンが東京よりは緯度が高いとは言っても、
07月下旬の最高気温が 17℃!?
きゃ〜! もう日本人の皆様は節電対策に日本脱出すべきですよ〜。
南半球に限らず、パリやロンドンも充分に涼しいじゃないですか〜!

今朝は早朝バイトのシフトが無かったので、
久し振りに自宅でゆっくりと自分用の朝食を作りました。
まずご飯を炊き、お汁作りです。
「 らでぃっしゅぼーや 」で野菜を週に1回届けてもらっているのですが、
どうしてもジャガイモが残りがちです。
そこでジャガイモ消化大作戦。
目いっぱいジャガイモを賽の目に切り、缶詰めのコーンと刻んだ玉ねぎを投入。
あっさりとコンソメ風味で煮込みました。
  

Posted by ニヘドン at 20:36Comments(0)

2011年07月21日

日ノ出町で、消え去る物の最後の目撃証人になる。

2011年07月21日(木)
mixi コミュの1つの書き込みが目に留まりました。
「 発科展 」と言う展示会でした。

突然閉鎖される事になった早稲田大学芸術学校・空間映像科の有志に依る展示会と言う状況に非常に興味を持ちました。
更に会場が横浜・日ノ出町の
「 竜宮美術旅館 」。
それが、写真です。
このアングルの写真は、発科展のホームページにも出ていました。
実に怪しい佇まいの建物です。

こんな怪しい場所が、ニヘドンがよく歩く日ノ出町エリアに有ったなんて驚きです。
早速、シネマ ジャック&べティ で映画を見た後、日ノ出町駅迄歩きました。
日ノ出町から黄金町駅迄は何度も歩いた事が有りましたが、
結構遠いと思っていました。
けれど、今日は伊勢佐木町通りの1本川沿いの道を真っ直ぐ関内駅方面を目指し、
日ノ出町1丁目辺りを左折したら、もう
見慣れた日ノ出町駅前の不二家レストランが見えました。

竜宮美術旅館に行く前に、丁度お昼時なので、ランチを頂きましょう。
ショートショート・フィルム・フェスティバルでボランティアをしている時に、
ある日お昼のお弁当が「 野毛山カレー 」からの出前でした。
たまたま配達に来た粟田さんから、野毛山カレーの店舗がある事を知りました。
この粟田さん、カレー屋さんを始める前は映画の宣伝のお仕事をしていた
ユニークな経歴の持ち主です。
野毛山カレーのグリーンカレーは、他よりも突き抜けているとの事で、
いつか行きたいものだと狙っていました。
今日は絶好のタイミングなので、宮川町にある野毛山カレーを目指しました。
( ホモ映画専門上映館として有名な光音座の裏の通りにあります。
  正式名称は「 野毛の仲みち 」と言うらしいけど。)

ところが、張り紙がしてあり、「 ランチ営業は6月下旬で終了致しました。」
あちゃちゃちゃちゃ。 土・日はランチ営業をしていると言う事ですが、
今日は木曜日だから、どうしようもないぢゃん。
仕方が無いので、その区画の角にあった、30年~40年程、タイムスリップをした様な
古い「 え? このお店で、マグロなんか食べて大丈夫なの? 」という
凄いお店に入りました。
別の記事に詳細を書く予定なんじょで、ここでは詳しくは述べませんが、
「 三崎港直送 まぐろ屋 」でした。

そして、その足で、竜宮美術旅館に行ったのでした。

この発科展の案内を、夜想コミュのイベント告知から、そのままコピペしておきます。

*******************************

展示イベントの告知をさせて頂きます。

現在、横浜の旧娼館にて詩作品『糞拭記』を展示しています。
歴史上の著名な書物等からの引用を基にしたパロディ詩です。

『糞拭記』は、下記「発科展」内で40名の写真作品のなかに混じっての展示です。

「発科展」 http://www.step21.jp/hakka/
会期:7月16日~24日 11時~21時(最終日17時まで)
会場:横浜市中区日ノ出町1-53-2 竜宮美術旅館
※入場無料


ご興味をお持ちの方は、是非お気軽に会場へお越し下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

*************************

展示物そのものは、時代を刺し通す様な鮮烈な作品は有りませんでしたが、
建物には見事に心を奪われました。
凄いです。
古い建物を保存している場所は日本各地に存在します。
横浜・山手の外国館、神戸の異人館、長崎のグラバー邸、等等。
しかし、高級なやんごとなき人々の館には到底無い、物凄いまがまがしい
建物が現存しているのです。

1Fは「 L CAMP 」と言うカフェになっています。
食べログの情報では、
営業 11:00 ~ 22:00 ( LO 21:30 )
    ランチタイム 12:00 ~ 14:30 
確かに、二へドンが今日、入った時には、親子連れがカレーを食べていました。
が、14:20 に出る時には、キッチンは蛻の空で、きれいに片付けられており、
営業している素振りは全く見られませんでした。
コーヒーが美味しいらしいから、楽しみにしていたのになあ・・・・。
そして悲しいかな、食べログでは、ここのお店の電話番号は非公開になっているので、
もう行って確認するしかないのです。
くそお、いつかリベンジしてやるのだ!!

  

Posted by ニヘドン at 14:55Comments(0)美術・アート

2011年07月20日

「 やさい家めい 」の 「 キャベツメンチカツ定食 」

2011年07月20日(水)
今日は台風の襲来にビクビクしながら
バイトに行きました。
でも今の所、横浜は普通に雨が降っているだけの様です。
ニヘドンみたいに連日スケジュールを
びっしり隙間無く
組み立てている人に取って、
1番堪えるのが、悪天候に依る交通機関のストップです。
何事も無くバイトに行き、
おばさんパートの連中に非建設的な小言攻撃を受けて
クサクサした気分になりながら、
12:00 にバイトを上がりました。

さあ〜、この後は映画〜!
でもその前にご飯〜!!

何か見えざる力に引き寄せられて、
ニヘドンがフラフラ足を運んだのが
横浜駅の LUMINE です。
今日のニヘドンのラッキーフードは蕎麦です。

……が。
素敵なお店に出くわしてしまいました。
やさい家めい です。
表参道ヒルズのお店に入った事有ります。
その時は夜でしたが、横浜店はランチ営業してくれてますよ!

入りま〜す。
1番値段の安い「 キャベツメンチカツ定食 」990円にしてみました。

店内はゆったりしていて、客層もお金持ち風のマダム達ばかりです。

運ばれて来た定食にビックリ!
お盆がデカイのです。
深窓の令嬢育ちのニヘドンには1人では持てないかもしれないですぅ〜。

野菜汁のお椀が、これまたジャンボサイズで驚愕物です!!
具は大根、ねぎ、青菜、キャベツです。
柔らかく煮えているのは当然ですが、ただやたら時間を掛けて煮崩れた代物とは
違います。 野菜本来の優しい味を引き出す様な柔らかさなんです。
庶民的な味噌汁とも一味違う、いい感じのお汁でした。

小鉢はおからの煮物。 レンコンのスライスが1枚真ん中に隠れていてビックリ!
ひじき、ニンジン。グリーンピースが入っています。
おからがふわふわの柔らかさで、味もまん丸に柔らかかったです。


香の物は、きゅうり、キャベツ、人参、鷹の爪の一夜漬け。

メインのキャベツメンチカツは、予想したよりはキャベツより挽肉の存在感が勝って
いました。
2種類のソースが付いて来ます!
・ おろしポン酢
・ ソース
最初に、おろしポン酢をつけて食べたら、「 もう夏はこれしかない!!」と言う程
感動し、もうソースは使わなくていいやと思いました。
が、話の種にソースもつけてみましたら、ううううう!!!!
キャベツメンチには、濃厚なソースが絡むと激美味なのじゃ~!!
もう、これはどっちか1つには選べないので、5切れあるメンチカツを、
交互にソースを替えてお召し上がり下さいませ。

サイドには大盛りのグリーンサラダが乗っかっています。
サラダ菜、キャベツ、人参で、和風ごまドレッシングが掛かっていました。

ご飯は雑穀米で、二へドンは大盛りをお願いしました。
ただ、お茶碗は普通のレディースサイズなので、あんまり安食堂の大盛りの様な
お下品さは有りません。

他の女性客は、釜飯定食を頼んでいる人が多かったです。
確か2,400円位する代物ですが、流石にマダムはお金持ちです。
毎日日参したい店です。( 我が家の経済事情が許せばね。)

店員さんのサービスも、表参道も横浜もフレンドリーで丁寧で、◎でございます。
今、二へドンが1番お気に入りの旬のお店です。

***** 「 「 やさい家めい 」の 「 キャベツメンチカツ定食 」」 ・ 完 *****



  


Posted by ニヘドン at 13:14Comments(0)グルメ

2011年07月19日

「 水野佐知香と仲間たち 」コンサート

ヤマハ ヴァイオリン New Artida
お披露目コンサート
「 水野佐知香と仲間たち 」

日時 : 2011年07月18日(月・祝)
開場 14:30
開演 15:00
会場 : ヤマハ横浜店
B1F Music HARBOR
出演 : 水野佐知香 / ヴァイオリン
山田武彦 / ピアノ
香取良彦 / ヴィブラフォン
道下和彦 / ギター
大垣知也 / ベース

演目 : 第1部
J.S.バッハ / 無伴奏ソナタ No.1 より 「 アダージョ 」
ヴィターリ / シャコンヌ
ドヴォルジャーク / ソナチネ

〈休憩 15分 〉
第2部
クライスラー / 愛の悲しみ
J.S. バッハ / パルティータ No.3 より 「 ガヴォット 」
シューベルト / ます より
ミシェル・ルグラン / The Summer Knows
サン=サーンス / 白鳥

アンコール
モンティ / チャルダッシュ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


  

Posted by ニヘドン at 16:12Comments(0)

2011年07月19日

世の中は、人間以外の生き物で充ちている。

2011年07月18日(月・祝)
写真は、バイトに向かう途中で出会った黒猫君。
猫君が小さくて、分からないと思いますが、
この猫君の尻尾の先が、ほんの 10cm 程が二股になっているのです。
そして左右に分かれ、
それぞれがポンポンの様に丸く固まっているので、
尻尾の先にハートが付いている様に見えるのです。
ビックリしました。
そんな尻尾を持った猫を見たのは生まれて初めてだったからです。
どう言う理由で、そう言う尻尾が生まれたのか分かりませんが、
確かにニヘドンの目の前に、
ハート形の尻尾を持った猫が現れたのです。
バイトに遅刻しない様に急いで駅に行かなければならないのも忘れて、じっと猫君を観察してしまいました。

駅に近い住宅街に、もう10年近く空き地になった一区画が有ります。
ハート猫君は、その空き地で跳ねていました。
うっすらと雑草が地面を覆う空き地を、
まるで子山羊の様に、真上にジャンプするかの様に跳ね翔んでいました。
この辺りは野良猫が多く、猫を見るのは珍しくも有りません。
が、大抵は、地面に寝そべったり、
じっと立っていたりです。
こんなにピョンピョン跳びはねている野良猫は珍しいです。
一体、何の予兆なのでしょうか?
尻尾がハート形なだけにニヘドンに
新しい恋の訪れを告げに来てくれたのでしょうか?
もし本当に新しい恋の訪れがあったら、
すかさずブログ「 ドンドン日記 」で報告致しますので、
お楽しみに〜。
もし恋の訪れが無かったら、
何か別の事を書いてお茶を濁すから、
。。。(〃_ _)σ‖ こっちもお楽しみに〜。

さて、ニヘドンは早朝バイトに行く日は、
朝 05:00 に家を出て、30 分掛けて山道を下って駅まで出ます。
この歩く30分が実に有意義なひと時なのです。
先ず、30分歩くと言うのが、実に健康増進に役立っています。
バスが走り始める前の早朝の時間帯なので、
歩く以外に他に手立てが無いのです。


そして新しい発見が沢山有ります。
同じ道を昼間歩くよりも、夜歩くよりも、
早朝の方が、発見が有るのです。
外を歩いている人間の数が少ないからでしょうか?

今朝は、マンションの外構の縁に黒い虫が、じっと動かずにいるのを見つけました。
一瞬、メスの甲虫かと思いましたが、
虫の名前音痴のニヘドンには、何の虫だか判断を下す術が有りませんでした。
巨大なカミキリの様でもあり、うーむ、分からん。

1つニヘドンに分かった事は、その虫が
じっと動かずにいると言う事です。
恐らく、もう生きるバッテリーが切れてしまったのでしょう。
虫が命を終えると、大抵、腹を上に向けているのに、
時々、生きている時て同じ姿勢のものに出くわします。
じっと見ている内に、この虫が再び動き出す様な気がして、
ずっと見ていたかったのですが、
いけない。いけない。バイトだよ。バイト。
  

Posted by ニヘドン at 09:20Comments(0)

2011年07月18日

「 火事だっ!」@横浜市南区

2011年07月18日(月・祝)
京急・黄金町駅で電車を下りると、
高架ホームの上から
サイレンを鳴らして消防車が2台走って行くのが見えました。
そしてその2台は、ホームから見える
路上に止まりました。
「 え!この近くで、まさか火事!? 」
ふと、視線を右に向けると、
何と、茶色煙が立ち昇っているではありませんか!!

ちょっと信じられません。
リアルタイムで火事ですか?
現在進行形は be 動詞 + 一般動詞に ing ですね?

ちょっくら野次馬して来よう。
そういう訳でニヘドンは、黄金町駅から、目的地とは正反対の方角へ歩き始めたのでした。

目の前の小高い丘の上には関東学院の校舎が聳えています。
真っ直ぐ進んで消防車 2台を越えた所で角を右折しました。
息を呑みました。
マンションの上を、灰色の煙が渦巻いていたからです。
何処まで近付けるか分かりませんでしたが、
取り敢えず駄目元で火元を目指してみましょう。
もうこの付近から野次馬が歩道に横並びになっていました。
ビルのベランダから高見の見物を決め込んでいる人も大勢居ます。

地名で言うと、前里町の辺りでしょうか。
その交差点は野次馬大軍団で埋め尽くされていました。

ニヘドンが現場にたどり着いたのが 17:00。
その時、正に消火作業が懸命に行われていました。

興奮した人々が声高に話す内容をまとめて見ると、
燃えているのは、大和印刷所と言う空き家と、
その隣の、以前はマグロ屋と言う名前だった、お弁当屋さん。

はしご消防車が 2台、梯子を伸ばし、
マンションの5階の高さから放水をしていました。
たまたま燃えている建物の前に歩道橋が有り、
はしご消防車とは別に、歩道橋の上からも放水を行っていました。
燃えている建物は2階建てで、歩道橋の上からだと、絶妙の高さから放水出来るのです。
歩道橋って、こんな役立ち方も有るんですね!

しかし、ニヘドンが到着する、少なく見積もっても5分前から既に放水は始まっていた筈です。
火消しのプロフェッショナル達が、何十人も集まっても、
直ぐには火は消えないものなのですね。
改めて火事の恐ろしさを目の当たりにしてしまいました。

そのまま放水を続ければ、煙はどんどん沈静化するかと思いきや、
2階の天井付近から、外に向かって赤い炎の舌が出て来たのを見た時には、
自分の両膝からスッと力が抜け、
座り込んでしまいたくなりました。
何とか気力で持ち堪えました。
他人の家の火事で、こんなにショックを受けるのですから、
自分の家が燃えているのを見た日には
卒倒してしまうでしょうね。
  

Posted by ニヘドン at 21:22Comments(0)