2021年06月22日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 旭通りを歩いてみた。

旭通りのこだまやby二へドン2021年02月19日(金)
10:42 村上酒店を左折し、愛宕通りの路地
に入ったら、先程、成田横丁の不動尊前に居
たカラスが4羽に増えて、また二へドンの目
の前に現れました。 神社仏閣でカラスを見
ると、八咫烏の化身かと思ってドキッとして
しまう二へドンです。 4羽のカラスは愛宕
神社の境内で無心に地面をついばんでいまし
た。君達、何故いつも私の前に現れるの?
私を何処かへ導いてくれるの? 路地探索を
している間に出会った人間よりも、カラスの
数の方が多いんですけど。(笑)
10:50 旭通りに入りました。 写真の1枚目
が旭通りです。何の変哲も無い田舎の通りで
写真に写っている黄色い屋根の店がこだまや
の店舗です。 「 ドンドン村のお菓子な部
屋 」にアップした黒糖まんじゅうとかぼち
ゃパイを買ったお店は此処です。 二へドン
が「 こだまや 」に入った時、お店のおば
ちゃまは近所の人と井戸端会議の真っ最中。
会議は白熱しておりましたが、ちょっとお邪
魔しておまんじゅうを買わせて貰いました。
おばちゃまからは「 何処から来たの? 」
なんて世間話が振られました。 地元の方と
の触れ合いって嬉しいものですね。

私道? 路地? by二へドン2枚目の写真は旭通りで見つけた道です。す
っごく狭くて車は絶対に通れません。 バイ
クでも無理かしら? となりのトトロも引っ
掛かって無理でしょうね。 どうやら向こう
側に通り抜け出来そうな感じです。 でも私
道だったら不法侵入になってしまうので、通
らずに写真にだけ収めました。 この細い道
は、小鹿野町名物の路地なんでしょうか? 
私道なんでしょうか? 謎が謎を呼ぶ細い道
でありました。 
  旭通りに入ると、車がビュンビュン通る
ので徒歩の観光客は、結構危険を感じると思
います。二へドンも何度か「 危ない!」と
感じる瞬間が有りました。 旭通りで観光客
が入れるお店はお饅頭の「 こだまや 」位
です。 「 こだまや 」の向かいの駐車場
に公衆トイレが有るので、過敏性腸症候群の
二へドンにはとても有難い存在です。
「 助かった~。」 トイレットペーパーは
有るし、暖房便座だったのです。ウォッシュ
レットは無くて残念ですが、昭和時代の公衆
トイレのレベルに比べたら格段に綺麗なトイ
レです。
  駐車場の一角に看板が出ていました。
「 小鹿野キネマ跡
  大正~昭和中期には、ここ一帯に射的場、遊技場、各種飲食店、映画館・小鹿野キネマ
  などがあり、朝から夜まで娯楽を楽しむ人たちで賑わっていた。 小鹿野町にはかつて
  「 小鹿野キネマ 」「 翁( おきな )館 」「 愛宕座 」の3つの映画館が
  存在した。
 」
令和の時代は、お饅頭屋さんが1軒だけ残っている旭通りですが、大正時代から昭和の中頃
までの賑わいを想像しながら、旭通りを眺めると、自分が異世界に迷い込んだ様な気に
なりました。 活動写真を見て、射的に興じ、カフェーで紅いお酒を飲んだりね。 
ミルクホールも有ったのかしら?
次の時代の旭通りはどの様に変貌するのでしょうか?
否が応でも、時代の流れを感ずる旭通りなのでした。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 旭通りを歩いてみた。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 14:05Comments(0)そぞろ歩きSAGOJO

2021年06月17日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。

往還から路地へby二へドン2021年02月19日(金)
埼玉県小鹿野町の愛宕神社と不動尊をお参り
した後、成田横丁を表通りまで抜けてみまし
た。表通りの手前に、「 往還から路地へ 
」と言う説明版が壁に掛かっていましたの
で、内容を転記しておきます。
「 往還から路地へ
  小鹿野の街並みを通るオウカン( 往還
  )は、今で言う都市計画にあたる町立て
  が行なわれた江戸時代初期につくられた
  。 秩父大宮郷から小鹿野を通り、志賀
  坂峠を経て上州へ、さらに十国峠を越え
  て信州へとつながる道で、信仰・商業の
  道である。ここを入った場所には愛宕神
  社があり、かつては芝居小屋の愛宕座が
  建てられていた。
  」
今はコロナで休止になっているかもしれませ
んが、秩父銘仙の着物レンタル&着付け、
そしてランチがセットになって5400円(税
込)と言う企画も有りました。 こんな横丁
で秩父銘仙の着物を来て歩いたり写真を撮っ
たら良い思い出になるでしょうね。二へドン
も実際に歩いてみて分かったのですが、何し
ろ歩いている人が少ない! 写真も撮り放題
ですよ!! 問合せ: 0494-75-0456

小鹿野観光交流館by二へドン2枚目の写真は成田横丁か
ら出た広い通りに面した
「 観光交流館 」です
。旧寿旅館の建物をリノ
ベーションして交流スペ
ースとして再活用してい
ます。当初はここでラン
チを食べたかったのです
が、コロナの影響で飲食
施設も03月07日まで休館
中でした。
観光交流館の説明版も有りました。 曰く
「 観光交流館   小鹿野路地歩き隊 
  この建物は、小鹿野町を代表する旅館の一つ「 寿旅館 」として使用されていたもの
  で、明和02年( 1765年 )代官の出役所として発展したのが創業の端緒となった
  とのことである。 平成23年観光情報の発信と観光客の交流の場として小鹿野町が
  改築し、観光交流館として再生した。 改築の際に寿旅館当主が記した日記が
  発見され、宮沢賢治が大正05年09月04日に寿旅館に宿泊したことが
  初めて確認された。 
 」
へ~。 盛岡の宮沢賢治ゆかりの場所、例えば「 注文の多い料理店 」を出版した光原社
ビルの「 可否館 」に2回も行って喜んでいた二へドンは、まさか小鹿野で宮沢賢治の足跡
に出会うなんて、ちょっと感動してしまいました。 交流館が休館で建物の中に入れなかっ
たので、未練がましく建物の裏手に回り込んでみました。 すると真裏に陣屋が有り、其処
に賢治の「 雨ニモマケズ 」の全文を刻んだ石碑が、ひっそりと建っていました。
いや~。 宮沢賢治に呼ばれちゃったかな、二へドン。 知らなきゃ、普通こんな裏手に
やって来ないですよね。 宮沢賢治に関する説明も有りました。
「 宮沢賢治( 1896 ~ 1933 )は盛岡高等農林学校の2年生( 当時20歳 )の時、
  大正05年( 1916年 )09月02日から08日までの間、地質見学に秩父地域を訪れて
  いる。 平成23年旧本陣寿旅館主田鶴保日記が発見され09月04日に生徒一行が
  当館に宿泊したことが確認された。『 日本地質学発祥の地 』と称される秩父地域は
  地質研究を志す者が多数訪れ寿旅館はその拠点となっていた。
 」

村上酒店by二へドン観光交流館の並びに、「 
村上酒店 」が建ってい
ます。
「 江戸時代末期の創
業。昭和11年まで秩父郡
市内にて醤油の製造販売
を行なっていた。明治33
年の記録では醤油販売量
244石1斗8升( 約
44kℓ、一升瓶で24,418
本 )。常時1 ~ 4人の
蔵人が越後や上州から来
て醤油作りにあたっていた。 現在の店舗は大正04年に製糸工場改進社の建物を
移築して造られた。 
 」

古い歴史的な建物を大事に後世に伝えようとしている街は素敵ですね。
今度は着物を来て歩いてみたいです!!

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。 」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 18:50Comments(0)そぞろ歩きSAGOJO

2019年09月10日

街で出会った気になる看板3連発!

俺が危ない!街歩きをしていると、時々ユニークな看板と出くわします。
今日はその中から3つを蔵出しします。
先ずは1つめ。
「 俺が危い 」。
インパクト有りますよね~。
有り過ぎですよね~。
俺って、誰?
あたし?
あなた?
誰? (笑)
しかもグルメ大魔王から
突っ込みが有ったのですが、
「 危ない 」では無く、
「 危い 」なんですよ。
「 あぶい 」???
あぶい? 方言? 何?

撮影年月日 :
2019年03月31日(日)
撮影場所 :
栃木県大田原市の雲厳寺
( うんがんじ )の駐車場。

痴漢に注意と言う事かしら?
でも、「 交安協 須賀川支部 」
とあるから、運転についての
注意喚起の看板?
「 俺が逆走しそうで危ない!」って事?
いやあ、とにかくインパクト絶大!

ドレミの看板お次は「 Coffee & snack
ドレミ」。
ドレミと言う店名だから、
五線譜と音符が描かれている
お洒落な看板。
だが、しか~し、ニヘドンは
騙されなかった!
だって、音符をよく見ると、
「 ソラシ 」の音符じゃない?
しかも音符に棒が付いてないし。
音楽をやっている人は、この
看板は看過出来ないよね?
うーん。 謎である。
撮影年月日 : 2015年08月16日(日)
撮影場所 : 京急平和島駅周辺。

足利商店街の看板最後は「 きもの八木橋 」。
栃木県のJR足利駅近くの
商店街は。お店の前の電柱に、
皆、こんなお洒落なデザインの
看板を出しています。
ニヘドンはこういうさり気無い
意匠に心ゲッチュされる人
なんですよ。

撮影年月日 : 2019年06月02日(日)
撮影場所 : JR足利駅入口付近の商店街。
でも残念な事に、
この「 きもの八木橋 」さんは閉店してしまってお店はやっていないのです。
地方の商店街活性化の為に、何か方策は有るかしら?
外国人観光客を呼び込むのが一番手っ取り早いと思うのですが・・・・・・。
あたし、いつまでも添乗員の仕事をしていないで、プランナーの仕事をするべきかしら?
看板1つでも、色々と考えさせられるのであります。
皆さんも、周囲の看板を注意深く見てみると、面白い発見が有りますよ!!

***** 「 街で出会った気になる看板3連発! 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 16:11Comments(0)そぞろ歩き

2019年08月24日

独鈷の湯公園

湯かけ権現大師2019年08月22日(木)
昨年から度々、添乗の仕事で修善寺温泉の散策に行っております。
昨年は、桂川に有る露天風呂
「 独鈷の湯 」の反対側の川原が。ずっと工事中でした。
何が出来るのかと思っていましたら、独鈷の湯公園にテラスと足湯が
出来たのでした。
もう、すっかり完成しているので、
散策で訪れるにはもって来いの場所です。

写真は、「 湯かけ権現大師 」。
小さな竹製の柄杓が2つ置いてあります。
お湯を柄杓で掬って、権現大師に
全身たっぷり掛けてあげました。
亡くなったニヘドンの母親と、妹と、
お婆ちゃんの名前を呼びながら、
3人分のお湯をたっぷり賭けて
あげました。
ニヘドンの目からも涙が出て、
顔が濡れました。
熱い最中なので、権現大師に掛けた
お湯は、あっと言う間に乾いて
しまいました。
ニヘドンの顔は、いつまでも
濡れていました。
独鈷の湯公園の独鈷
湯かけ大師の写真の背後に小さく、塔の様な物が写り込んでいたのですが、気が付きましたか?
拡大すると、左の写真です。
仏具の独鈷( とっこ )です。
デザイン性に優れ、
装飾も見事で無駄が無く、
完全なフォルムを持っています。
仏具と言うより、美術品ですよね。
これが「 独鈷の湯 」の名前の由来です。
その昔、孝行者の息子が、年老いた父親の背中を川 の水で洗い流している所に弘法大師がやって来て
その様子を見ました。
「 水では冷たかろう。」と手に持って
いた独鈷で岩を掘りました。
すると温泉が湧きだしたと言う伝説です。
観光客のお婆さんが、
「 どっこ! 」「 どっこ!」と大声で
呼ばわっていましたが、いい年こいて
常識も無いと本当に恥ずかしいです。
独鈷は「 とっこ 」と読みます。
濁りません。
もう1人恥ずかしいお嬢さんがいました。
看板を読んでいて、言いました。
「 ごりえきが有るんだって!ねえ、ごりえきが有るんだよ。」
いいえ。 日本人のくせに日本語が分からない人には「 ご利益 ( ごりやく )」は有りません!!
みんな、もっと日本語を勉強しましょうね。
K国の人に笑われちゃうよ。

***** 「 独鈷の湯公園 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 21:28Comments(0)そぞろ歩き

2018年05月04日

宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。

宇奈月温泉街のベンチ2015年08月07日(金)
「 あら! 可愛らしい赤い橋!」
いえいえ、これは実は
宇奈月温泉街に置かれたベンチ
なのです。
宇奈月温泉駅近くの名所
「 新山彦橋 」を模したベンチなんです。
可愛らしくて、思わず座りたくなっちゃいますよね。

「 やまびこ遊歩道 」と言う素敵な道が有ります。
黒部峡谷鉄道宇奈月駅から山彦橋を経て、宇奈月ダム展望台に至る
約1km の遊歩道です。
ニヘドンが泊まったホテル「 グリーンホテル喜泉 」では、
毎朝、ホテルから、このやまびこ遊歩道を歩くウォーキングツアーが
開催されていて、宿泊客は無料で参加する事が出来ます。
山彦橋観光客がよく撮る写真が、黒部峡谷に掛かる新山彦橋と、その上を走るトロッコ列車を1枚の写真に収めたもの。
でも、やまびこ遊歩道のトンネルから赤い橋を写すと、左の写真の様な変ったアングルで写真を撮る事が出来ます。
ニヘドンお勧めの撮影スポットです。
トロッコ列車が走るのが
「 新山彦橋 」。
歩行者が歩けるのが
「 旧山彦橋 」。
列車の音がやまびことなって温泉街に響くことから「山彦橋」という名前が付けられたそうです。
本当は宇奈月温泉に2泊位して、周辺の遊歩道を隅から隅まで歩いてみたいのです。
ニヘドンの大好きな宇奈月の喫茶店「 モーツアルト 」でもゆっくりしたいし。
いつか、のんびりしよう。 宇奈月温泉で!!

***** 「 宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 11:50Comments(0)そぞろ歩き

2017年08月05日

「 湘南クッキー 」見~つけた!!

湘南クッキー 自販機 2015年07月24日(金)
鎌倉坂ノ下の御霊神社から
JR鎌倉駅を目指して
ただひたすら歩いていた時、
通りに或る物を発見しました!
それが、写真の自販機です。
飲み物では有りません。
「 湘南クッキー 」を売っています。

この湘南クッキー、
今でこそ有名ですけど、
ニヘドンはこの時に初めて
湘南クッキーと出会ったのです。
ビックリしました。
クッキーだけしか売っていない
販売機って珍しいですよね。
しかも、駅ではなく、
何の変哲も無い町の通りに
突然、クッキーの自販機が
置かれているのですもの。
「 じゃこ瓦 」なる物を
買ってみました。
「 じゃこ乗せちゃいました!」のキャッチフレーズに心が掴まれたのです。
食べてみたら滅茶美味しい!!
世の中にこんな美味しいクッキーが有るのか!?

じゃこ瓦@湘南クッキー
何の気無しに買ってみた自動販売機のクッキーが、こんなにも感動を呼ぶとは思いもしませんでした。
素通りしなくて良かった。

この湘南クッキーの自動販売機は平塚、茅ヶ崎、藤沢、横浜、鎌倉に100台以上が
置かれているそうです。
2016年( 平成28年)3月にテレビ朝日系列の
「 いきなり! 黄金伝説。」でも紹介されたそうなので、ご覧になった方も多いでしょう。
クッキーを作っている工場は平塚市に有り、以前はB級品を工場の前で売っていたそうです。
人件費節約の為に自動販売機での展開となったようです。

ニヘドンの家の敷地に飲み物の自動販売機を設置しているんだけど、
その隣りに湘南クッキーの自動販売機を置いちゃおうかしら!?

***** 「 「 湘南クッキー 」見~つけた!!」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 23:39Comments(0)そぞろ歩き

2012年02月02日

今日もよく歩きました。

写真は記事本文とは関係有りません。
公園に現れた野良族の猫ちゃん。
可愛いicon06
猫が、ただひたすらに可愛い。

*****************

2012年02月01日(水)
この日はニヘドンに取って大切な日。
8年前に亡くなった母の誕生日なのです。
東北大震災で被災した人々がよく言うのが、
「 死者の視線を感じる 」と言う言葉。
だから頑張る。
頑張らなかったら死者に対して、
自分が生き残った言い訳が立たない。
ニヘドンも全く同じ感覚を抱いて今を生きています。
母親と自分の2人分を生きなかったら、
母親が64歳で死んだ事に納得が行かないのです。

だから、そんな思いにいつも以上に突き動かされて動き回りました。

ニヘドンの1日を書き留めておきます。

06:30 起床。
息子ちゃんを学校へ送り出す諸々の仕事を行い、その後、自分の食事を調理。
08:50 家を出る。
09:40 シネマ ジャック&べティ到着。
「 サルトルとボーヴォワール 」観賞。
12:00 大岡川沿いを歩き、日ノ出町へ。
12:20 日ノ出町駅前のドトールでコーヒータイム。
12:40 店を出て、初音スタジオへ。
13:00 ~ 17:00 黄金町アーティスト・イン・レジデンス のボランティア。
とは言っても特に仕事が有る訳ではなく、
    4組のアーティストの仕事場を訪問し、仕事の進捗状況を見学。
 Papermoon Puppet Theater と井出賢嗣さんのインタビューを聞く。
 黄金町エリアマネジメントセンターのスタッフや、アーティスト、ボランティアの方々が
    何気に話す四方山話が、刺激的でウハウハ物。
 予期せぬ新しい情報がボロボロ出て来る。
 これ、これ、これなのよ! こういうクリエイティブな場所をニヘドンは求めていたの!
  買い物中毒の詰まらない主婦との井戸端会議では感じられない
    生き生きとした充実感を強く持てて大満足!

ラッキー(?)な事に 20:00から予定していた家庭教師の仕事が生徒側の都合でキャンセルに。
(*^m^*) ムフッ。するってぇ事は、夜は丸々ニヘドンのフリータイムだっ!!
これもママ様のお導き!?

17:00 ウォーキングにスタート!
初音町 → 伊勢佐木町モール → 関内駅 → 横浜球場 → 中華街

割引クーポン・サイトの「 くまポン 」でゲットしておいた飲茶クーポンを使いたかったので、
「 優味彩 」と言うお店を探します。
クーポンには、住所は記載されています。
が、中華街の何処にも住居表示のプレートが一切無い。
山下町128番地って何処よ!?
人に聞けば早いのでしょうが、自力で探し当てるのがニヘドン流。
ライトアップされた中華街を1軒1軒看板を散歩してみましょう。

北門通り → 中華街大通り → 中山路 → 香港路 → 市場通り → 上海路
    → 南門シルクロード → 太平道

太平道で、やっとお店を見つけました!

18:00 飲茶ディナー。
美味しかった
18:45 店を出る。

再びウォーキング。
今度目指すのは高島町のブリリア・ショートショート・シアターです。

中華街 → 横浜スタジアム → 横浜裁判所 → 本町通り → 北仲橋 → 横浜美術館
→ Jack Mall → ブリリア・ショートショート・シアター

19:50 「 プロジェクト・イーグル 」を観る。
21:50 高島町から横浜駅まで歩く。
22:15 保土ヶ谷駅へ。
22:20 保土ヶ谷駅から 30分かけて自宅まで歩く。
22:50 帰宅。

ふー。 今日もフル回転の1日でした。
ざっと計算すると、今日1日で約4時間も歩いた事になります。 
我ながら凄いわ。
毎日がウォーキング大会みたいなものなんだから。

***** 「 今日もよく歩きました。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 21:32Comments(0)そぞろ歩き

2011年12月01日

長野・善光寺

2011年11月24日(木)
サンケイツアーズの
「 信州ぐるっとウォーク 」に参加しました。
この日に歩くのは、
善光寺から川中島古戦場の約 10km。

善光寺は添乗員をしている時に、
よ〜く来ていました。
18 年も前の話ですけど。

13:00 善光寺の第4駐車場にバスを入れ、
    参加者達はバスを下ります。
    いい天気です。
    水色の空と真っ白な綿雲。
    ああ、旅気分を満喫!!
    ツアー参加者達は、
    ぞろぞろと道路を横断し、
13:07 本堂の東側に到着しました。
    善光寺は過去に何度も
    来てはいたのですが、
    改めて見ると、
    今まで気が付かなかった物が
    多数発見出来ました。

    例えば、「 道具塚 」。 2つの道具塚が有ります。
    右側が「 山王塚 」。 左側が 「 諸神塚 」。
    道具塚とは何かと言うと、現本堂の再建をした時の大工道具が
    埋められている塚なんだそうです。
    びっくり! 道具って、わざわざ埋めるんだ!?
    知りませんでした。
    でも、今の世の中の流れから言うと、エコくないよねえ!?

13:30に集合を掛けられたので、それまでの約20分間で出来るだけ
あちこち見て回りたいと思います。
二へドンが善光寺について知っている事をちょっとだけ書くと
先ず、無宗派のお寺であると云う事。

そして「 善光寺 」と言う大きな扁額は、畳3畳分の大きさが有り、
「 善 」の字は、牛の顔を正面から見た形に見えます。
しかも笑っている!!
又、よく言われるのが、「 善光寺 」の文字の中に5羽の鳩がいます。
皆さんも是非、自分の目で確かめて来て下さいね!!
ご本尊は秘仏で、住職でも、ご開帳日以外は見られないんだとか。

団体ツアーで善光寺に」来ると、絶対に素通りするのが
「 山門 」です。
大きなお寺なら、必ずある山門ですが、ここを公開しているお寺って、
あんまり無いと思うのですよ。
善光寺さんは、「 山門拝観 」を500円で出来るのです。
拝観時間は 09:00~16:00。

善光寺の境内が発する「 気 」は丸い雰囲気で実に穏やかです。
二へドンが感じたのは善光寺さんって、何でも安いわ。
因みに七五三の祈祷料が 3,000円です。
え!? 嘘!?
二へドンの息子ちゃんを、地元横浜市南区の
「 お三の宮 日枝神社 」にお参りしましたが、
神社のスタッフから、
「 うちはお土産がいいから、5,000円は包んでもらわないと困る。」と
言われました。
13年も前の話ですが。
13年前の横浜の最低金額が 5,000円だった事を考えると、
2011年の今、ご祈祷が 3,000円だなんて、夢の様です。
孫の七五三は善光寺迄やって来るかね? 
観光旅行を兼ねて。
因みに善光寺は、「 行在所瓦御寄進 1枚 3,000円 」と看板が出ていました。
何でも金額をハッキリ明示してくれるのは明朗会計のお店に来たみたいで、
実に気持ちがいいですね。




出会い


  

Posted by ニヘドン at 21:03Comments(0)そぞろ歩き

2011年11月24日

ぐるっと信州一周ウォーク 11月コースに参加してみたよ!

写真は信州とは関係なく、
ニヘドンの地元・児童遊園地に咲いていたクリスマス・ローズの花。
( 撮影月日 : 2011年04月05日 )

最近ちょっと旅行づいているニヘドンです。
今日はサンケイツアーズのウォーキングツアーに参加してみました。
「 めざせ完全踏破!
2年24回でひとまわり
ぐるっと信州一周ウォーク
11月コース 長野善光寺 〜 川中島古戦場 」

旅行代金 : 大人 6,900 円 ( 小人同額 )
出発日 : 平成23年11月24日(木)
集合場所 : JR 横浜駅西口天理ビル前
出発時間 : 午前7時00分 ( 時間厳守 )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

では、メモ魔ニヘドンの旅の行程の全記録いってみよう!

04:50 起床。
05:40 家を出る。
   昨夜、激しい雨が降った様ですが、朝はすっかり上がっていました。
  濡れた道路を歩きながら、ニヘドンは或る事に気が付きました。
  アスファルトの路面が、びっしりと濡れている部分の中に、所々乾き始めて、うっすら白くなりかかっている部分が有ります。
  何でだろう?
  同じ場所だから雨の量は同じの筈。
  同じ時に舗装工事をしているから、アスファルトの成分は同じの筈。
  アスファルトって、そんなに部分でバラつきが出るものなの?
  ケーキのタネを下手くそに混ぜてダマになってしまった様な感じなの?
  広大な砂漠や砂丘なら、風紋が出来るのは理解出来ますが、住宅街で、そんな数cm レベルで風の通り方が違うってあるの?
  そんな興味深い舗道観察をしながら駅迄の道を歩きました。
  ニヘドンの場合、家の玄関を出た所から既にウォーキング・ツアー開始だからなぁ。

06:10 保土ヶ谷駅到着。
06:12 マクドナルドで朝食。
チリドッグ・コンビ 250円。
このお店を早朝バイトの前に利用する事が有るのですが、2階は閉鎖されています。
06:00からは2階が使える様です。
ニヘドンが利用者第1号でした。
チリドッグは美味しくありませんでした。
バンズをスチームで温めているのが嫌だな。
カリッとトーストしてくれれば良かったのに。
チリソースも中途半端な味。
   美味しくないや。
   普通のホットドッグのマスタードの方が絶対に美味しいよ!
   ニヘドンは昨夜から丸々 12時間め何も胃袋に入れていないから食べられましたけどね。
   サバイバルの為に、まあ、良しとしましょう。
06:29 横須賀線に乗車。
06:32 横浜駅に到着。
06:40 天理ビル前にて受付。
07:02 バス発車。
07:12 三ツ沢から高速へ。
07:17 南本宿で渋滞で STOP!
07:40 町田 I.C.
   しかし一般道に出た所で Stop!
07:50 町田街道をゆるゆると走る。
08:03 Stop !
08:20 町田駅ターミナルに到着。
08:35 全員乗車。出発。
  添乗員 1号 / 上原昇吉さん
  添乗員 2号 / 今栄恵子さん
  ドライバー / 青林さん
08:40 町田駅前通りを、ちんたら走る。
  バス車中で夜ご飯用におぎのやの釜飯を 900円で注文。
09:18 八王子バイパス
09:35 圏央道・あきる野I.C.
09:37 八王子本線 T.G.
09:38 「 長野まで 248kmの看板 」
   ピーカン天気。車内はやや暑い。
09:48 川口トンネル。
  この圏央道は随分とトンネルが多いんだねぇ。
09:57 青梅・羽村 出口通過。
  何と、事故車を目撃!
  1台だけだったので自爆の様ですが、前がぺしゃんこになり、バンパーが2m 位後ろに転がっていました。
     運転手らしい人が警察官の脇に立っていましたが、まあよく無傷で。
     皆さんも安全運転でお願いしますね。
08:40 町田駅前通りを、ちんたら走る。
     バス車内で夜ご飯用の「 おぎのやの釜飯 」の注文を受け付けると言うので、
     お願いしました。 1つ ¥900.-。
     このおぎのやの釜飯は、二へドンが添乗員の仕事をしていた時に、おぎのやの
     ドライブ・インを利用する時は、必ず買って夜食に食べていました。
     約18年前の話ですが、18年前も1個の価格は¥900.-ですが、
     今だに¥900.-で販売しているんですね。 ビックリ!!
09:18 八王子バイパス。
09:35 圏央道・あきる野I.C.
09:37 八王子本線T.G.
09:38 「長野まで248km」の看板を見る。
     ピーカン天気icon01で車内はやや暑い。
09:48 川口トンネル。 トンネルが凄く多い。
09:57 青梅・羽村の出口を通過。 おっと事故ってる車を横目で見つつ通り過ぎる。
10:10 狭山P.A.に到着。
      ☆ 狭山茶カレーパン ¥180.-
      ☆ ホットコーヒー ¥200.-
     狭山茶カレーパンについてはこちら → http://yasunaolove.hama1.jp/e963980.html
10:22 狭山P.A.を出発。
10:44 「新潟まで253km」の看板を見る。
    「 上里まで1km 」の看板を見る。
11:00 上里P.A.を通過。
    藤岡JCT.から上信越道へ入る。
11:09 吉井IC。
11:15 富岡トンネルを通過。 トンネルを出ると正面に妙義山。
11:17 今度は正面に荒船山。 枯れ葉が竜巻の様に舞い飛んでいる。
11:18 下仁田IC。
11:29 碓氷( うすい )大橋( 斜張橋 )を渡る。 左右の山々は渋い枯れ色の紅葉。
11:32 稲村山トンネルを通過。
11:34 北野牧トンネルを通過。 外の気温は12℃と掲示板に表示されていた。
11:34 高岩山トンネルを通過。 1分間に2つのトンネルを通過するって凄いね。
11:35 碓氷・軽井沢IC。
11:38 八風山トンネルを通過。 ここから長野県です。( 9本中の8本目 )
11:47 小諸市内が遠望出来る。 ええ、もう長野県に入ったのですから。
11:49 「 長野市まで62km」の看板を見る。
12:08 千曲川・坂城P.A.に到着。 え~ん、売店が無いよ~icon10
12:20 千曲川・坂城P.A.を出発。
12:32 長野I.C.
12:33 松代大橋( 千曲川 )を渡る。 長野県庁を左手に見る。
13:00 善光寺 第4駐車場にて下車。
13:07 本道東側にて集合時間の連絡を受ける。
     寸暇を惜しんで門前街を散策。
     「 寺子屋本舗 」にて「 串ぬれおかき 」を1本購入。 ¥200.-
     串ぬれおかきについてはこちら → http://yasunaolove.hama1.jp/e935298.html

***** 「 ぐるっと信州一周ウォーク 11月コースに参加してみたよ! 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 21:19Comments(0)そぞろ歩き

2011年11月14日

横浜から広島へ ~ 夜行バスの旅


写真は吉備サービスエリアの桃太郎君。
両脇に犬と猿が居ます。
犬は妙に可愛らしいのですが、
猿がちょっと・・・・・。

今回の旅の目的は山口市。
しかし横浜から山口市への夜行バスを見つけられなかったので、
取り敢えず広島迄出てみる事にしました。

本当はバス乗り場の近くのレストランで食事をして、
ゆっくりお茶を飲みたかったのです。
夜行バスの中で眠れない、疲れると言う声をよく聞きますが、
ニヘドンの場合、「 安さ 」命なので全然平気です。
でも、夜行バスの中で更にリラックスして過ごせる様に、
乗車前にゆっくりお茶をするのが儀式なのです。
だから、いつもバスの乗車時間の2時間前にはバス乗車場所付近に居る事が多いです。
でも、この日は自宅で雑用に追われ、
家を出るのが大幅に遅くなってしまいました。
以下、時間を追って書いて行きたいと思います。

2011年09月22日(木)
20:20 玄関のドアを開けたら雨が降っていました。
   ちぇー。出掛ける時に長い傘を持つ羽目に。
21:03 保土ヶ谷駅から横須賀線に乗車。
   隣の横浜駅迄の運賃は 130円。
21:07 横浜駅着。
21:10 Becksで アクアコッタセット( 690円 )の夕食。
   アクアコッタセットに関する記事は
   → http://nihedon.hama1.jp/e933628.html
21:30 Becksを出る。
21:32 みどりの窓口で「 広島~湯田温泉 」の往復切符を買う。( 5,040円 )
      保土ヶ谷駅のみどりの窓口は21:00で閉まってしまうので、
      横浜駅の窓口が開いていて良かったです。
21:40 ダイヤモンド地下街のお弁当屋さんでバス車内の水分補給用に
   Tea's Tea 500 ml PET ボトルを 150円で購入。
21:50 受付場所の天理ビル前に到着。
受付係の男性は、1人で4台分のバスの乗客をさばいているので、
   ( つまり約160人分 )長蛇の列が出現。
   かなり待たされイライラ度がつのってしまったわい。
   最低だね。3連休の前の晩なんだから、
   乗客が多いのは百も承知の筈。
   何で係員をもう1人増やしておかないのかなぁ?

22:05 バスに乗車。
   今日のバスは、さくら観光。
   横浜 → 広島 の料金が 6,500円。
  値段が高いだけあって、座席の前後の間隔も広いし、
  スリッパ、アイマスク、エア枕、毛布付きです。
  100 V 電源が各窓際の足元に付いていて、携帯電話の充電が出来るんです!
      これ、ブロガーのニヘドンには涙がちょちょ切れるサービスです!!
      無線LANもOKなんですよ!
22:40 横浜駅発車。
予定発車時刻は 22:00 。
最後に若い男が1人乗り込んで来ました。
謝りもしません。
その男も男だけど、1人の客を 40分も待つバス会社もどんだけ?
   時間通りに来た他の大勢のお客に対して失礼じゃないの。
   ここはお友達通しのサークル仲間じゃないんだから、
   企業として、時間は守るべきなんじゃないですかね?
   本人と電話が繋がって、後5分で集合場所に来られる事が確認出来たのならいざ知らず。
   40分って、羽田空港を飛び立った飛行機が、大阪で着陸態勢に向けて高度を下げる時間じゃん。
   大体40分も発車が遅れるなら、お店でゆっくりお茶した方が良かったじゃん。
   何で1人のお客の為に、約40人が動かないバスの中でじっとしていなければならんのだ?
   二へドンが添乗員の時は、待つのは10分だけと会社から指示されていました。
   遅れ客を待って、バスが出発した1分後に到着したお客さんを目撃した事が
   あるけれども、それはもう自己責任でどうしようもないのです。
   さくら観光さんって、そんなに1人の客の都合に合わせてくれるなら、
   二へドン今度は、「 今月は経済的に厳しいから料金を半額にまけて!」って
   お願いしてみようと思います。
   まあ、ぶつくさ言いながらも、バスの旅は始まりました。

23:10 海老名S.A.  到着。
      吉野屋に長蛇の列が出来ていました。
      雨が上がって涼しくなり、いい気持ちです。
      休憩所の無料のお茶を頂きました。
23:25 海老名S.A. 発車。

2011年09月23日(金)
02:40 刈谷P.A. 到着。
      観覧車が有る~!! 何だ、このパーキングは!?
      いつか。ここで「 お一人様観覧車 」の伝説を作らなければな。
      自販機で ホット・ティーを買い飲む。( ¥100.-)
02:50 刈谷P.A. 発車。
06:15 吉備S.A. 到着。
      寒~い! WCの中でくしゃみを連発してしまいました。
      売店で「 ちくわデ二ッシュ 」( ¥210.-)を購入。
      自販機でホット・コーヒーを購入。( ¥100.-)
07:18 福山駅 到着。
      数人のお客が降りて行きました。
07:23 福山駅 発車。
      もうすっかり日が高くなっています。
      トンネルが凄く多いです。
      いい天気です。 雲1つ無い水色の空が旅心をくすぐります。
08:48 広島駅到着。

この後の電車に乗った記録は
「 JR山陽本線( 広島→新山口)の旅 」に記事を書きました。
→ http://nihedon.hama1.jp/e927201.html

***** 「 横浜から広島へ ~ 夜行バスの旅 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 19:21Comments(0)そぞろ歩き

2011年09月26日

山口市を4万円以内で遊び尽くす方法。

2011年09月26日(月)
ただいま!
足掛け5日間の山口旅行から帰って来ました!
早速、旅行中に幾ら使ったのか計算してみると、
何と!
総計 39.007 円で済んでしまいました!
我ながら驚きです。(°д°;;)
そんなに貧乏旅行をした覚えは毛頭無いのですが…。
では、出費の全記録を書き出してみますので、
節約旅行をしたい皆さんは是非参考にしてみて下さいね。

第1日目。2011年09月22日(木)

JR 保土ヶ谷 → 横浜   130円
横浜駅構内Becksにて夕食 アクアコッタ・プレートセット 690円
バス車内用ドリンク Teas Tea  150円
さくら観光バス 横浜 → 広島 運賃 6,500円

           第1日目 小計 7,470円

第2日目。2011年09月23日(金・祝)

JR 広島 → 湯田温泉  2,520円
刈谷P.A.の自販機にて ホット・ティー  100円
吉備S.A.にて     ちくわデニッシュ 210円
           ホット・コーヒー 100円
新山口駅の売店にて 長州さくら弁当   950円
ホテル ニュータナカ 「 セーヌ・ド・パリ 」にてランチ・バイキング 1,400円
山口情報芸術センター 映像で見る世界のダンス vol.2 「 特集 土方巽 」
           全回券 ( 3回分 ) 1,500円
セブンイレブンにて 岩国寿司  130円
          納豆巻き  126円
          ウーロン茶  98円
          緑茶     98円
プラザホテル寿 エコルーム( 備品無し )宿泊費 3,900円

           第2日目 小計 11,132円  

Posted by ニヘドン at 22:09Comments(0)そぞろ歩き

2011年09月24日

JR 山陽本線 ( 広島 → 新山口 )の旅 ・ 前編

2011年09月23日(金・祝)
写真はニヘドンが乗ったJR 山陽本線
09:00 広島駅発・下関行きの4両編成の
列車の車内。
台風一過( 台風15号 )の青空の下、
空腹を抱えたニヘドンの山陽道を下る旅を綴ります。

09月22日(木) 22:40 横浜駅前より夜行バス出発。
09月23日(金) 08:48 広島駅前に到着。
駅ビルに入ったら、直ぐに在来線の改札が有ったので、入ってしまいました。
当初の予定では広島駅で1時間程の朝食を楽しむつもりだったのです。
広島もなかなか訪れる機会が無くなってしまいましたからね。
しかし、台風15号通過の後で、何となく不安な気分を拭払出来なかったのです。
もしかしたら、何でも無かった筈の場所が土砂崩れで線路が不通になるかもしれません。
今年は地震だの台風だの、様々な自然災害を経験し、
少し神経過敏になっているのは否めません。
折角、旅に出たのですから、ストレス無く
気楽に行きたいです。
だからもう目の前の在来線に飛び乗ってしまう事にしました。
改札を通ったのが 08:50 。
08:51 に岩国行きか何かが有るみたいでしたが、
リュックを背負って走って迄は急いでいないので、次の 09:00 に乗る事にしました。

広島駅はホームの本数が多いので、
新幹線口の方の改札から、山陽本線下りのホーム迄は結構歩きました。
通路に貼ってあるポスターが首都圏の物とは全然違うので、
ポスターを見るだけで凄く面白いです。
1番枚数が多かったのがユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポスターでした。
エルモが可愛い
あのポスター1枚欲しいですけど。

「 門司港バナナフェア 」のポスターには、思わず行ってしまおうかと思ってしまいましたよ。

蛙男商会の人気アニメ「 鷹の爪団 」のキャラクターが起用されているポスター曰く
「 キャリーバッグはそばに! 」。
枚数多く貼られていた所を見ると、
観光客の多い都市ならではの切実な想いが伝わって来るようでした。
しかし、鷹の爪団のキャラクターは、中国地方でよく使われるんですね。
島根県とか、広島県とか。
これも県民性?

スペースワールドのポスターもよく見られました。
車内の中吊りにも有ったので、しみじみ眺めてしまいました。
結構、面白いのですよ。
・ UFO EXPO 2011
・ ALIEN THE NIGHT ・ FULL - FULL VIKING
・ SPACE HALLOWEEN PARTY

横浜に住んでいると、わざわざスペースワールド迄お金を掛けて行きたいとは思いませんでしたが、
こういう風に、山口を起点に、ついでに足を伸ばすのであれば、スペースワールドも1度は行ってみたいものだと思いましたね〜。

さあ、では 09:00 丁度発の下関行きに乗りましょう!
4両編成と短いですが、他の車両にはお手洗いも付いているみたい。
( 利用しなかったけど。)
祝日なのに、制服を着た学生さんや、観光客っぽく無い人達で凄い人出です。
でもボックス席に、おばちゃんの向かいに席を占める事が出来ました。

09:00 01. 広島 ( ひろしま )
09:03 02. 横川 ( よこがわ )
うげ〜! 凄く沢山の人達が乗って来る!
でもボックス席に空いている席が有っても座らないで立っている人が多いのは、東京と違いますね。
東京の人達は我先ですもん。

09:06 03. 東広島 ( ひがしひろしま )
市街地だが、既に緑が多くなって来た。

09:12 04. 新井口 ( しんいのくち )
車内は吊り広告は下がっているものの、( でも裏は真っ白。)
壁に貼るタイプの広告は、殆ど有りません。

09:14 05. 五日市 ( いつかいち )
あれ? 東広島辺りより逆に、こちらの方が高層マンションが多いです。
どこまでも雲の無い水色一色の空。
岡山から出雲に抜けた時は俄に黒雲が湧いて怪しい空模様だったが、
   太平洋側と日本海側の違いなんでしょうね。

09:18 06.廿日市 ( はつかいち )
地方に来ると方向感覚を失ってしまいませんか?
ニヘドンはもう駄目でした。
下関に向かっているのだから、下り列車の筈なのに、
   妙に東京に向かう上り列車に乗っている様な感覚に度々襲われました。

09:20 07. 宮内串戸 ( みやうちくしど )
   ホームの上部にテント地の簡易屋根が付いた小さな駅です。
   駅沿いに見えた FOOD MARKET を覗いてみたくなりました。
   この辺りに来るとマンションは姿を消して2階建ての民家が広がっています。
   山陽本線の車両は、ボックス席で、薄茶色のシートです。
   窓の両側が木々の緑の壁になって来ました。
   広島駅から僅か20分の乗車で、この変化は面白いです。

09:24 08. 阿品 ( あじな )
   阿品土谷病院の大きな建物が一際目を惹きます。

09:26 09. 宮島口 ( みやじまぐち )
   家族連れが、どっと降りて行きました。
   車内は一気にローカル線の様相を呈します。
   大体ボックス席1つに1人の客が座る程度の乗車率です。
   おお! 進行方向左手に海が見えました!!
   でも殆ど住宅で、海岸線を楽しめる感じではありません。

09:28 10. 前空( まえぞら )
   北海道の地名に「 空 」の字が付くのは馴染みが有るのですが、
   本土で空の字を使うのは珍しいのでは? 珍しいよね?

   海岸線が見える筈の進行方向左手も小高い山の景色。
   今、何処を走っているんだろう?
   最近の二へドンは、よく地図を持たない旅をするから、全くもって心許無いのです。

09:32 11. 大野浦( おおのうら )
   住宅は密集しているんだけれど、全体の雰囲気がガランとしてひと気が無い。
    ゴーストタウンっぽい!? なんて言ったら住んでいる人に失礼だね。 ごめん。

    おお!海や!! 広い海が見えた!!
    喜んだ途端、トンネルや!
    しかし」短いトンネルだった。
    ひょえ~。 また見えた海の向こう側に工場群。
    白い煙をモクモクと上げている。 ちょっと複雑な気持ちになりました。
    だって、この景観は、観光客が喜ぶものでは無いですから。

09:38 12. 玖波 ( くば )
    コンテナの集積場が有る。 圧巻!!

09:42 13.  大竹 ( おおたけ )
    観光名所は三倉山だって。
    川を渡る。 気分がスカッとする。

09:45 14. 和木 ( わき )
    左手には大きな工場。 白い煙が空高くモクモクと上がっています。

09:49 15.  岩国 ( いわくに ) 
    「 駅カフェ 」発見! 利用してみたいっす! でも今日は時間が無いっす!
    岩国と言えば錦帯橋等が有り、観光客で賑わう場所かと思いきや、
    客はあんまり乗って来なかったです。
    広島県、山口県の人たちって、3連休は何処で何をするんだろう?

    川を渡ります。

川を渡ります。旅を終えてから地図で調べたら、どうやら今津川だったみたい。
素敵な欄干の有る歩行者専用の橋が可愛らしいわ。

また川です。これも後から調べたら、門前川だったらしい。
ここはマンションも多い地域です。
YELLOW HAT も有りますね~。(^_^)
窓から射し込む陽射しが強くて、ジーンズを穿いた足がジリジリと熱い!!
おお! 広大な蓮畑! 蓮根食べた~い!!

09:55 16. 南岩国 ( みなみいわくに )
南岩国駅周辺は蓮蓮だった!
ロックな出で立ちの兄ちゃんと姉ちゃんが乗り込んで来ました。
蓮の駅のロック野郎達。
名付けてロータス・ロック!?

蓮畑の向こうは工場群と煙突と白い煙。

海~! 海~!! 海の間際を列車は走る。
が、風景は直ぐに工場の敷地に取って替わる。

09:59 17. 藤生 ( ふじゅう )
草ボーボーの、屋根の無いホーム。
   蘇鉄、エノコロ草、その他の植物も、びっしりと蔓延っています。
   住宅と住宅の隙間から海が見えます。
   あ、海ギリギリの所を走る。 白い砂浜。 誰もいない・・・・。
   海の上には漁船が6艘。 何を獲っているのかな?

10:04 18.  通津 ( つづ )
   左手は工場。 旭化成だ。 岩国ウッドパワー、日本製紙クレシア、
   東洋自動機、朝日鉄工・・・・。
   相変わらず、蓮畑は点在する。

10:07 19. 由宇 ( ゆう )
   駅のホームの名所案内には、こう記してある。
   「 名所案内 由宇温泉、 単純泉 19.7℃。
   え? 水田に苗が植わっている!! この地域は三毛作するの!?
   民家の瓦屋根が日に光って眩しい。
   海の水面もキラキラと輝いている。

   線路と海の間の細い道路を、赤いヘルメットに赤い繋ぎの服のオートバイ野郎が
   駆け抜けて行く。
   ああ、いいね。 初秋の山陽の海。
   海面の所々、色が違うのです。 青色だったり、水色だったり、エメラルドグリーンだったり。

では、続きは後編の記事でお読み下さいませ。

***** 「 JR 山陽本線 ( 広島 → 新山口 )の旅 ・ 前編 」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 14:46Comments(0)そぞろ歩き

2011年08月13日

「 みうら夜市 」で、息子ちゃんとまったり。

2011年08月12日(金)
8月に入ってから、京急・井土ヶ谷駅のホームに、「 みうら夜市 」のポスターが掲示されました。
駅を利用する度に、何か面白そうな情報は無いかとポスターはくまなく読む二へドンなのです。
興味を惹いたのが、この「 みうら夜市 」でした。

二へドンはいつもバイトは朝06:00~14:00で入る事が多いのです。
夜のイベントだったら、行かれます。
おまけにこの日は、本職は無いし、ヴァイオリンのレッスンも、
先生がヨーロッパへ演奏旅行へ出掛けてしまってお留守なので、有りません。

のんびり遊びに行く事にしました。
行って大正解でした。
こんな満月が昇る様を、息子ちゃんと2人でじっと見つめて過ごしました。


18:00頃、日の出交差点の突き当たりの河口で、
夜市で買った「 トロ串 」
( 勿論マグロです!)を頂きます。
船着場に下りる道の塀の土台のコンクリートに
息子ちゃんと並んで腰を下ろし、
1本の串を2人で半分個ずつ食べました。

正面の小高い山の向こうから、
白い満月の頭が顔を覗かせたかと思うと、
みるみる内に月が上に昇って行きました。
ベタつく様な潮の香りに全身を取り巻かれ、蝉時雨を聞きます。
遠くでカラスが啼いています。
目の前の水面はキラキラと揺れ動き、
向こうの森の上をトンビが音も無く旋回します。

二へドンの隣には愛する息子ちゃん。
奴は、二へドンに、やや斜めに背中を見せる様に座っています。
( そんなに恥ずかしがらなくても良いのに・・・・? )
無言でパタパタと団扇で扇ぎながら景色を見ています。
何を考えているんだか。

真っ白だった月が徐々に黄味を増して来ました。
突然大きなエンジン音が轟き、二へドンを驚かせましたが、
それは漁船でした。
これから漁に出るのでしょうか。
目の前を1艘の漁船が海へ向かって通り過ぎて行きます。
船が通り過ぎた瞬間、潮の香りが強烈に鼻腔をくすぐりました。

ぴーひょろろろろろ・・・・・・・。
トンビが啼きました。
蝉時雨、トンビとカラスの合唱、漁船のエンジン音。
町の上空を、チャイムの音が流れて行きます。
これから深まり行く夜の静寂の予感が押し寄せて来ました。

横浜市内では、いつも忙しく歩き回っていて、
こんな風に月が昇るのをじっと眺めた事なんて有りませんでした。
いい命の洗濯が出来ました。

この「 みうら夜市 」は、今日( 8月13日土曜日 )も
20:00迄開催されています。
この記事を読んで行く気になられた方は、是非今からすっ飛んで行って下さい。
京急線の終点の三崎口駅からバスで15分。( 運賃290円 )
「 三崎港バス停 」から直ぐです。

ただ、二へドンは最初勘違いをしていました。
お祭りの名前が「 みうら夜市 」だったので、開催場所の最寄駅は
「 三浦海岸駅 」だと思ってしまったのです。
1度、三浦海岸駅で電車を降りてしまいました。
しかし改札内のチラシのラックに、「 みうら夜市 」のチラシを発見したので
見ると、終点の三崎口駅からバスだと言う案内が出ていてギャフーンでした。
だったら、「 みさき夜市 」が正しいんじゃないの?
だって、「 みさきのマグロ」とは言うけれども、「 みうらのマグロ 」とは
言わないじゃんね?

息子ちゃんには力説しておきました。
「 母がきちんと下調べをして来なかったと責める事は無い。
  旅と言うものは、足の向くまま、気の向くままが最高なのだ!
  ガイドブックやネットの情報をなぞるだけでは、本当の旅では無い。
  パイオニア精神を発揮してみやがれ!! 」
息子ちゃんは静かに苦笑しておりましたが。

「 みうら夜市 」会場では、B級グルメに食い倒れました。
今後また食べたものを1つずつ紹介して行きますね。
乞うご期待!!

***** 「 「 みうら夜市 」で、息子ちゃんとまったり。」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 15:56Comments(0)そぞろ歩き

2011年07月03日

元祖・お台場

2011年07月02日(土)
写真は第3台場
( 都立台場公園 )に有る
砲台跡。
但し、幕末当時の物ではありません。

今、「 お台場 」と言えば、
言わずと知れた、東京の新スポット。
ニヘドンから見ると、普通の、何処にでも有る
商業エリアだと思うのですが、
外国の若者達からは絶大な支持を受けています。
いつ行っても、アジア系の人々で
押せや押せやの大盛況。
耳に入って来るのは外国語ばかり。
03月11日の東北大震災の後は、
外国人観光客がパッタリと姿を消してしまい、
外国語の聞こえないお台場に違和感を感じてしまいました。

何で、あの辺りを「 お台場 」と言うかと申しますと、
台場が有るからです。
台場とは、幕末( 1853年 徳川 13代将軍・家光の頃 )に
ペリー提督が浦賀に来て日本に開国を迫った時に
江戸防衛の為に作られました。
砲台を据え付けた島を台場と言うのです。
台場の設計者は伊豆韮山の代官・江川太郎左衛門英龍。
( 英龍! 凄い格好いい名前だね。江戸時代の人だよ!?)
ペリーが浦賀に来航した翌月の嘉永 6年 ( 1853年 )08月に着工。
1年3ヶ月の間に6基の台場が完成しました。
6基全てが今でも残っていたら良かったのですが、
現在残っているのは、第3台場と第6台場の2つのみ。
第3台場は都立台場公園として都民に開放されています。
いえ、これは看板の文言をそのまま転記したまでで、
東京都民じゃなくても、無料で中に入れますよ。

第6台場は、海の中の孤島で、自然のままの状態で保存されています。
ニヘドンは、この第6台場を、レインボーブリッジの遊歩道から、
しみじみと眺めましたが、これが本当に凄い。
小さな島全体を鬱蒼と木々が生い茂り、
テントを張るスペースすら有りません。
幾ら海の上とは言え、東京都心に、この風景は考えられません。
いつも、ゆりかもめに乗ってしまうので、ついつい見落とす台場なのですが、
島の上空をカラスの群れが舞い飛ぶ様は、
人を寄せ付けないダークな秘密に満ちています。
徳川の埋蔵金とか、マッカーサーの隠し財産とか、
あの台場の下に有るんじゃないですか?( 笑 )
残念ながら、この第6台場にはボートが無いんで行かれなにので、
誰でも行かれる第3台場、つまり今の都立台場公園に行ってみました。

天橋立の様な細長い通路を歩いて行きます。
ここにはお手洗いも有りますし、ゴミ箱も設置してあります。
植えられている黒松の風情が、島根県松江の嫁ヶ島っぽい雰囲気を醸し出しています。
嫁ヶ島の記事はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e574947.html  

Posted by ニヘドン at 16:23Comments(0)そぞろ歩き

2011年05月22日

大阪・本町通りを歩いてみよう!

2011年05月22日(日)
1泊したシティルートホテルを出る時に、
またニヘドンの悪い虫が頭をもたげたした。
「 地下鉄中央線で森ノ宮駅まで
直線ルートなんだからさあ、
だったら歩いても迷わないじゃん!」
そしてニヘドンは靭( うつぼ )本町から本町通りを歩き、
大阪城公園内の歩道を通り、
いずみホールまで歩き通したのでした。
所要時間きっかり2時間。
( モーニングを楽しむ時間を含む。)

では、ニヘドンが歩いて見た物を
アナログ GPS が記録致しましたので( 笑 )
列挙して行きたいと思います。
ニヘドンは、興味を惹いた物を見つけると、
赤信号が変わるのを待ってでも、
反対側に渡る事を繰り返すので、
左右は、ごちゃごちゃに書きます。

08:00  シティルートホテルをチェックアウト。
    天気は曇り。
    傘が要らない程度の雨がパラつく。
    かと思うと太陽が出て、日が眩しい。
    どんな天気やねん。忙しいなぁ。
08:01  ライブハウス Mrs. Dolphin。
    本当は昨夜、聴きに行こうとして店の前迄行ったのよ。
    時間的に間に合わなかった。
    またいつかリベンジしよう。
08:09  「大塩平八郎終焉の地」の碑。
08:15  APA HOTEL 御堂筋本町店。
    1階の CAFE のモーニングが 1260 円って、有り得ない高さ!
    (-.-;)
    向かい側にコメダ珈琲店。でも名古屋で入りたい。
    最近、コメダ珈琲が横浜にも有るのを発見しました。
    嬉しくないよ。全国展開は。
    名古屋に行く楽しみが無くなったぢゃん。
    雨が本降りになり、慌て折り畳み傘を引っ張り出す。
08:21  本町ガーデンシティ。
    1階の St.Regis Bar は、モーニング営業をしているけど、
    コーヒー 1杯 500円は駄目。
    サンマルク・カフェ。あかし。
    道路の埃が雨に濡れる嫌な臭いを嗅ぎながら歩きます。
08:25  やよい軒。
    株式会社レスピーギの看板を見つける。
    いい名前だ。何を取り扱っている会社なんだろう?
    松だよね?( 笑 )
    レスピーギと言えば、松でしょう?(笑)
08:27  CAFE VELOCE。
08:29  堺筋本町駅。
    ブツブツ独り言を言い続けるオヂさん出現。
    道路には、6つ程、余分に付けたライトをピカピカ点滅させて走る黒い車が出現。
    ふふ。漸く大阪らしい物を目にする様になって来た!?
    LAWSON。アルバイト募集のポスターを見る。
    時給 800円。え? 大阪もかなり時給低い?
    だから首都圏から離れられないんだよな。
    たとえ放射能を浴びてもさ。
    ドトール。
08:34  大阪府東警察署。
    向かい側は大阪産業創成館。
    このビルが写真のビルなんです。
    シーカヤックが航跡を残しながら進むオブジェがビルの外壁に取り付けられています。
    実にイイオブジェです。
    本町橋を渡ります。
    周囲のビルの佇まい等、お江戸日本橋とよく似ています。
08:37  CITY PLAZA 大阪。
    円形のパーツが2つ建物の上部に付いている面白いデザインのビルです。
08:38  cafe 初花でモーニング。
09:00  cafe 初花を出る。
09:02  松屋町筋。
    カレーショップ五番館 05月07日営業終了。
    うーん。大阪もなかなか景気悪いんでしょうか?
09:06  大阪府府税事務所。
    中央消防署。( 内本町2丁目1 )
    Family Mart。
09:08  やよい軒。
    APA Hotel。
    Family Mart。
09:10 谷町筋。
    タイガー珈琲の看板を見る。イイね。
    阪神でタイガー珈琲。今度飲んでみよう!
    すき家。
    マクドナルド。
    道路を渡ると谷町3丁目1。
09:13  ホテル・サンルーテル。
09:14  日本福音ルーテル大阪教会。
    雨が本降りになって来る。
    大阪家庭裁判所。
09:16 NHK。
09:17 大阪歴史博物館。( 今年が10周年なんだって。今度入ってみよう!)
09:18 上町筋。 お城の南外堀周辺を歩く。
09:22 教育塔。 大阪府天守閣復興80周年幕が電灯に付いています。
09:26 桜並木。「 桜の根が弱っています 」と書かれた札。
09:30 「 大阪城公園内はバーベキュー禁止です 」との看板。 
     残念だなあ。 バーベキューやりたいなあ。
     旗の掲揚ポールが40本も立っているよ!
09:33 ハングルを喋るアジュマ達の団体6人とすれ違う。
     6人じゃ団体と言う言葉は使わないんじゃないの? と指摘したい貴方!
     いえいえ。 たった6人だったのですが、20人以上の人が居る様なパワーだったの!
     「 ノースロップの森 」の標識。
     曰く「 アメリカの教育家 B.G. ノースロップ博士( 1898年没 )は
         自然を愛し、木を植えることが、子供の性格をつくる上に良い影響を与える
         と言う考えのもとに植樹運動の普及に努力 云々かんぬん・・・・・・・・・・・ 」
     通りすがりの子供が親に言った。「 バーベキュー禁止と書いとうよ。」
     ( 笑 ) 子供だって残念だと思うよねえ。 バーベキューしたいよ、やっぱり。
09:39 直径5mm位のさくらんぼの赤ちゃんが、いっぱい地面に落ちている。
     突然の土砂降り!
     あっちで、こっちで、白いTシャツの人々が、掛け声を掛けている。
     遠くから声だけ聞いていると、戦が始まるみたいな気がして来るよ。
09:42 石山本願寺と大阪の碑。
09:43 雁木坂 ( がんぎざか )を下り始め、右手に梅林を見る。 左手に天守閣。
09:45 雁木坂、終了。
     市正曲輪( いちのかみくるわ )の説明文を読む。
     片桐東市正且元( かたぎり ひがしいちのかみかつもと )の屋敷が有ったんだって。
     子供連れのママ曰く。
     「 気をつけなさいよ。 ブレーキかけたら、あかんよ、急に。」
     自転車で突っ走る娘に言っていたのです。 そういうママはジョギング!
09:50 青屋門。 
09:52 大阪城ホール入口。
09:54 旗のポール。
09:58 大阪城新橋。
10:01 コンビニ 「 生活彩花 」で買い物。 三ッ矢サイダー 500ml PET 125円。
10:06 いずみホール入口。 まだ開場していないよ。

  

Posted by ニヘドン at 20:10Comments(0)そぞろ歩き

2011年05月21日

大阪に着いたっ!

久々に夜行バスに乗って大阪に着きましたっ!
ニヘドン、大阪が大好きやねん!
父親は会津若松出身。
ニヘドンは東京は池袋の生まれ。
西日本縁の親戚は1人も、いてませんがな。
何で、大阪が好きかっちゅうと、
ニヘドンの性格や考え方が
妙に大阪としっくり来るんですよねー。
よく大阪の子?って
訊かれちゃいます。

写真は2011年05月04日(水)に
完全オープンした
大阪ステーションシティの外観です。
ニヘドンの写真の撮り方が悪くて、
何の変哲も無い建物に見えちゃってますが、サウスゲートビルディングとノースゲートビルディングを繋ぐガラス張りの屋根の
「 時空( とき )の広場 」は圧巻です!
もう駅ビルと言う概念を超越していて、
それはまるで国際空港。
ごちゃごちゃした東京駅なんか完全に負けてるし、
横浜駅なんか、下町の貧乏長屋!?

この大阪ステーションシティは、
・ JR大阪三越伊勢丹
・ 大丸梅田店
・ ホテルグランヴィア大阪
・ LUCUA ( ルクア )その他のショッピングコートで構成されています。

取り敢えず朝食をと思いました。
LUCUA のカフェが07:00から開くので、開店時間が来る迄、ノースゲートビルディングをぶらぶら歩いてみました。

出来立てホヤホヤの豪壮な建築で、見ているだけでワクワクします。
が、実はニヘドンは心の奥底で、言い知れぬジレンマを感じていました。

「 これ、全然大阪らしくないやん!」
ニヘドンが今まで大阪に対して抱いていたイメージは、
「 看板がデカい!
原色の洪水!
オバチャンの服がゼブラ柄!!」
でした。
大阪ステーションシティは確かに格調高いデザインは高評価に値しますが、
大阪らしさが全く感じられず、悪く言えば官僚的。
どうなん? それでいいのん?
大阪の皆の衆は、大阪ステーションシティについて、どう思っているの?

LUCUA の2階のイタリアン・カフェ
「 Amaranti 」のオープンテラスに1時間座って、通り過ぎる無数の人々を眺めました。
慄然としました。
群衆の背中から、大阪人特有の「 生きるパワー 」みたいなものが微塵も感じられなかったのです。
誰も彼もが他人に対して無関心と言う素振りです。
笑いさんざめく声等聞こえず、まるで KGB の影に怯える旧ソ連邦の市民達みたい。
?? どうしちゃったの?
10年以上昔だったら、大阪の地に下り立ったニヘドンを見掛けたゼブラ柄のオバチャンの目に好奇心の光が満ちて、
「 あんた、余所者やろ?
何処から来たん?
東京? ほ〜ら、やっぱりそうだと思ったわ。
何しに来たの?
1人で来たの?
彼氏いないの? それは寂しいなぁ。
大阪で彼氏見つけて帰りな。
あ、ちょっと、ミッちゃ〜ん、こっち来て〜。
このお姉ちゃんな、東京から来たんやて。
彼氏いなくて困ってるみたいだから、誰かいい人、紹介してやって。」
みたいな一方的な展開になったものです。
そういう大阪エクスペリエンスが、今の大阪駅前には全然無いんだなあ。


大阪環状線に乗る為に、改札口に行きました。
ICOCA カードを持って来るのを忘れたので、意気消沈したのですが、SUICA が使える現実を知って愕然としました。
駄目ぢゃん。
昔の大阪人だったら、SUICA 導入には断固反対したよねぇ???

ホームに下り立ち、ニヘドンは更に衝撃でへなへなと崩折れる所でした。
どの乗車口も、人々が綺麗に2列に並んでいたのです。

どうしたん?
大阪は何時から東京のクローン都市になってしまったの?
1時間カフェで人間ウォッチングをした時も電車の中にも、
ゼブラ柄のオバチャンは1人も見掛けませんでした。
ぇ? 大阪のオバチャンにも服の流行が有る?
いやいや、大阪のオバチャンのゼブラ柄は、縄文時代から連面と受け継がれて来た民族衣装だと思ってたんよ。
(^_^;)

大阪城公園駅前に出て、3年前にランチに利用したカフェ・フローネを見ました。
そう、3年前に大阪国際室内楽フェスタの審査員をした時に、ここを訪れたのです。
このフェスタは3年に1度開催されます。
あれから、もう3年も経ったのだなぁ…。
またしても衝撃がニヘドンの全身を貫きました。
カフェ・フローネは閉店してる!?
建物は存在しているのですが、ガラスの壁の全面に、内側から茶紙が貼られています。
これはまだ営業時間前と言う事ではなく、もう営業していないと言う事ですよね!?

如何にも大阪のオバチャンが切り盛りしている店だったのに。
今年も審査の合間にランチをしに来る積もりでいたのに…。
(ToT)

ニヘドンが「 だから大阪が好き!」と言う気持ちを起こさせてくれるものがことごとく姿を消してしまいました。
ええ〜!? 納得出来ないよ〜。

大阪の人情は何処に行ってしまったん?
「 東京なるもの 」に対して徹底的に抗戦しなくちゃ駄目ぢゃん!!

いずみホールの集合時間迄、まだ後1時間も有ります。
ニヘドンはうちひしがれた心を胸に、ずるずると歩き始めました。
目指すは、前回のフェスタでは全く足を伸ばさなかった
IMP & TWIN 21 ビルです。
飲食店が多数入っているので、モーニング営業をしている店が有る筈です。

…………。
有りました。
有りましたが、
・ マクドナルド 2軒
・ PRONT
・ ミスタードーナツ
・ SUNKS
・ セブンイレブン

あのー。わざわざ大阪に来た甲斐の無い店舗展開なんですけど…。
以前は、夜行バスを天王寺で下りて直ぐ、新世界で朝から串カツ 10本セットをライス付きで食べたニヘドンには、
この面白みの無い大阪モーニングに、死刑宣告を受けた程、弱り果てました。

でも仕方が無いので、マクドナルドで
エッグマックマフィン・コンビ 200円 で時間を潰しました。
大阪は、もっと Deep でなければ駄目ぢゃん。
ただでさえニヘドンは横浜でも Deep な人なんだから。
おらが村は、Deep だんべと思う地方都市の皆さん、
ニヘドンを招待してやって下さい!
渾身の力でレポートさせて頂きます!!

***** 「 大阪に着いたっ! 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 13:21Comments(4)そぞろ歩き

2011年03月08日

ちょっと気分転換

2011年03月08日(火)
ニヘドンは事有る毎に、
自分が住んでいる地域を
「 横浜山岳民族特別自治区 」と
「 ドンドン日記 」に書いて来ました。
今朝、体操教室に行く道すがら、
空を見上げた視界の上の方に、
住宅が空に浮かぶ様に
建っているのを見て
改めて「 ここは山だなぁ。」と思った次第。

左の写真がそうなんですが、
駐車場が下界では無いんですよ。
ここはまだ中腹。
まだまだこれから坂を下らなければなりません。

主婦って、朝は忙しいですよね。
まあ、OLさんも、会社員も、誰だって朝はバタバタすると思います。
でも主婦は殊更に忙しいのです。
自分の支度だけではなく、
子供や夫等の家族の支度もしなければならないから。
だから火曜日の体操教室は毎回15分〜30も遅刻です。
来期から、10回で3,000円だった受講料が一気に4,000円に値上がりしてしまいますので、遅刻をしない様にしようと思いました。

その気になったら直ぐ実行のニヘドンは、今日は余裕で家を出ました。
だから、横浜山岳民族特別自治区の写メを撮る余裕すら生まれたのです。

井土ヶ谷駅から京急電車に乗りました。
そこでニヘドンは或る小さな失敗をしてしまいました。
ブログのメール投稿用の記事を打ち込むのに夢中で、
ハッと気が付いたら既に電車は杉田駅に止まってドアが開いた状態でした。
直ぐに飛び下りれば間に合ったかもしれません。
しかしニヘドンの傍らにはエアロビ・シューズやタオルを入れた大きな鞄と、
取材ノートが入った更に大きな鞄が置いて有りました。
こいつらをエイやっ!と肩に担いでドアの所迄ダッシュする気力が有りませんでした。
ダッシュして、目の前でドアが閉められる最悪のパターンが脳裏に浮かび上がったのです。
何時ものニヘドンだったら、
( 何しろ血液型O型、牡羊座、寅年、金星人ですから!)
四の五の言わんとドア迄ダッシュしたのでしょうね。
でも今日は何かブレーキが掛かり、じっと座ったまま、やり過ごしました。
そうしたら随分長い時間、電車は杉田駅に停車し、随分長い間ドアを開けたままでした。
ちぇーっ。これだったら間に合ったなぁ。

そう言う訳で、思いもよらず次の停車駅
「 京急富岡 」まで小さな旅をする事になりました。
随分長い距離を走る様な気がしました。
京急沿線って、杉田駅を過ぎた辺りから、陽光が湘南カラーになるんですよ。
いいねぇ。
気分はプチ・リゾート。

住宅地にしては随分長く感じるトンネルを抜けると、直に京急富岡駅です。
京急富岡の駅で上り線ホームに移動し、
ホームの上から周囲の景色を眺め渡しました。
住宅で埋めつくされています。
そして、この付近も結構急坂が多いのに気付き、苦笑を禁じ得ませんでした。
「 横浜は港町なんかじゃないよ。
山国なんだよ。
修験道の行者が修行していないのが不思議な位だよ。」

駅の直ぐ近くに魚が美味しそうなスーパーが有りました。
「 今度、行ってみよう!」

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

体操教室を終えて、無性にサラダが食べたくなりました。
さあ、困りました。
磯子スポーツセンターから Lavista 杉田、プラムロード姿、プララ杉田の辺りに飲食店は100軒程有りますが、サラダが美味しい店は思い付きませんよ〜。

そう言えば以前、同じ教室の人が、ファミレスに行くとか何とか喋っているのを小耳に挟んだ事が有ります。
その場所が何処なのか知りませんでしたが、
ニヘドンお得意の「 そぞろ歩き 」( 又の名を徘徊 )をします。
ニヘドンはもう12年以上、磯子スポーツセンターに通っていますが、療育センターの方向には1度も歩いた事が有りません。
国道16号線沿いを歩きます!
道路に沿って、「 地震に強い水道管 」への掛け替え工事を行っていて、歩いて気持ちの良いコースでは有りません。
工事終了予定は2011年06月30日です。
又、夏休み以降、完成した綺麗な道を見に来ようっと!

お! ガスト発見!
結局、お目当てのサラダは食べずに、523円の日替わりランチにしてしまいましたが。
だって安いんだもーん。
その後が大変!
ニヘドンの徘徊が止まらなくなってしまったのです。

一旦、青砥坂に出てから、梅の花で有名な妙方寺を見物しました。
杉田と言えば有名なお寺さんなのに、1度も行った事が無かったのです。
そして八幡神社をチラリと見て、京急・杉田駅から帰宅の途に着きました。
ランチタイムも含め2時間半の小さな旅。
今まで12年間、足を運ばなかった場所へ、何故今日突然行ってしまったのか…。
うーむ。これはやはり天王星が牡羊座に移動する影響なんでしょうか?

しかし、晴れた日の散策は、とっても楽しい!!

***** 「 ちょっと気分転換 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 14:23Comments(0)そぞろ歩き

2011年01月07日

ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンへの旅。

2011年01月07日(金)
映画「 トロン 」を観る事になった。
映画館はワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウン。
「 へ? 何処だ、それ? 」
調べてみると、最寄り駅は横浜市営地下鉄の「 センター北 」駅。
遠いな。
市営地下鉄の終点の「 あざみ野 」駅の近くじゃないか。
20年前、横浜で暮らし始めたばかりの頃、地下鉄で「 あざみ野 」まで乗った事が有る。
たっぷり40分掛かった。
当時は携帯電話が無かったし、地下鉄だもんで車窓の景色を楽しむ事も出来ず、本や雑誌も持って来るのを忘れ、鑑賞出来るイケメンも同じ車両におらず、
要するにニヘドンは40分間たっぷり退屈してしまったのだ。
今は携帯電話でブログにメール投稿出来るお陰で、限られた時間を有効に使える様になったよなぁ…。

さて、ニヘドンが本日鑑賞する「 トロン 」の開映時間は朝の08:25 から。
早いぞ!!
しかし、ニヘドンは昨年の09月より朝06:00からのシフトのバイトを始めた。
そして痛感しているのだが、
「 早起きは三文の得 」は本当だった!
朝04:00に起きるのは眠い。
でも、じゃあ朝08:00に起きるのは眠くないのかと言うと、やっぱり眠いのである。
何時に起きても眠いのであれば、朝早く起きるに限るのである。
朝06:00から7時間労働を済ませ、自由時間になるのが14:00。
この後、映画を1本見て、夜コンサートに行く事が可能なのである。
これが09:00 〜 17:00の仕事だと、夜のコンサート1本しか楽しめない。
映画1本を余分に楽しめるニヘドンは果報者である。

で、「 トロン 」が朝08:25から始まるのには一瞬ビビった。
横浜市内の映画館は、大体09:30開場の所が多いから。
朝08:25から映画を観る人って、どんな人達なんだろう?
子供を学校に送り出した主婦達でも、もうちょっと遅い時間の方が良いよね?

まあ、兎に角、とっとと映画を見てしまえば、ゆっくりランチ探訪をして、その後、午後を丸々1日使えると言う訳です。
ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンは、今日初めて行く。
敢えて事前にどんな映画館なのかは調べなかった。
自分の五感で感じてみたかったから。
ただ、何点かの前情報はニヘドンのアンテナに引っ掛かってしまった。

☆ 大迫力の大スクリーンで衝撃体験 「 ウルティラ 」
http://www.warnermycal.com/ultira/pc/
☆ 人気の施設になっておりますので、出来るだけ早めにご来場いただき、……。
ふーむ。そんなに人気なのか。
実はニヘドン、あんまり遅刻はしない人なのだが、2010年11月02日(火)に椿山荘で行われた「 Happy Shufu Festa 」のブロガーズ・プレスに遅刻してしまった。
主催者挨拶の途中で会場に入り、肝を冷やした。
取材をする側の人間として、遅刻はご法度だ。
もう2度と、あんな失態はすまい。
「 あざみ野 」まで40分と言う頭が有ったので、いつもバイトに行く時と同じ様に朝04:00に起き、05:00に家を出た。
05:35 保土ヶ谷駅発の横須賀線で横浜駅へ。
05:38 横浜駅着。
横浜市営地下鉄の改札まで歩き
05:45 ブルーラインあざみ野行きに乗車。
06:08 センター北駅到着。

あれ? もう着いちゃった?
あーん。横浜駅から、あざみ野駅迄は約30分なんだ。
そうか。我が家の部落から地下鉄に乗ろうとすると、皆、バスで「 蒔田 」まで出て、そこで地下鉄に乗り換える。
蒔田からだと40分掛かるんだ。
横浜から乗ると、断然近く感じるなあ。
センター北駅の改札を出ると、世界はまだ夜の静寂の中だった。
駅にワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンの上映スケジュールが置いてあったので、1枚取った。

ワーナー・マイカル・シネマズは、ノースポート・モールの7階に有る。
建物入り口に行って、ニヘドンは固まってしまった。
こんな表示を見てしまったのだ。
「 オープンは10:00です。」
勿論、シネコンには、もっと早く入れるが、幾ら何でも06:15は早過ぎたね。
(^。^;)

デッキから周囲を見渡してみたが、こんな朝早くから営業をしている店は1軒も無かった。

「 どうしよう? 」
突然、寒さに身体が震え出した。
こんな寒空に2時間も居たら、てきめんに風邪を引いてしまいそうだ。
イケメンは welcome だが、テキメンは嫌だ。

「 いや、絶対に何処かに 24時間営業の店が有る筈だ!
牛丼屋でも良いではないか! 」
ニヘドンは指先が、かじかむのを感じながら、今度は駅の反対側へ下りてみた。
広いロータリーが有り、タクシーが数台停まっていた。
営業中の店なんか有りっこ無さそうだ。
駅前で周辺地図を確認する。
「 たけのこ公園 !? 」
こんな暗がりの時間に行ったら、実に寒そうだ。
寝袋か段ボールを持って来るべきだったか…。

ニヘドンの脳は思考を停止。
夢遊病者の様に身体だけがフラフラと前に進んでいたらしい。
ロータリーを越えた所で、遠くに見知った赤い楕円形の看板が見えた。
「 おおおおお! 」
ジョナサンだった。
ジョナサン〜!!
いつも見知らぬ街を放浪しているニヘドンを行き倒れから救ってくれるのは、ジョナサンなのである。
2010年12月05日(日)に淵野辺で栗田祐樹監督の短編映画「 オモイ 」にエキストラとして撮影に参加したニヘドンは、撮影終了後、夕食難民になってしまった。
淵野辺でも、ニヘドンを飢えと疲れから救ってくれたのはジョナサンだった。

ジョナサンよ、ありがとう!!

07:45迄、暖かいジョナサンで、温かい飲み物を楽しみながら、ぬくぬくと、この記事を携帯に打ち込んでいたのだった。
ああ〜、風邪引かなくて良かった。

斯くして、無事にノースポート・モールの北エレベーターから7階のシネマ・フロアに上がれたニヘドンは、シネコン開館時間の08:00きっかりに、チケット・カウンターにたどり着いたのだった。
この記事のトップの画像は、ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンでニヘドンを待っていてくれたスーパーマン。

はあ〜。ちょっとだけ波瀾万丈だった、ニヘドンの「 ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンへの旅 」でした。

***** 「 ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウンへの旅。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 11:34Comments(0)そぞろ歩き

2010年12月07日

ここは何処でしょう?

ここ1〜2年程、全然出題していませんでしたが、数年振りに問題を出します。

[ 問題 ]
ここは何処でしょう?

ヒント : 何処かの工事現場ですね。
( そんなの見りゃ分かる!?)
ニヘドン邸の新築工事でしょうか?
嘘八百。( 笑 )

* 数日後に、この場所に建っていた建物の写真をアップします。
では、推理をお楽しみ下さいませ。

***************************

はい。 答えを発表致します。
答えは下の写真をご覧下さい。


はい。 歌舞伎座が建っていた場所なんですよー。
因みにこの写真は2008年12月31日に撮影したものです。
もう今では、知らない人は、ただの工事現場だとしか思わない有様。
またMET LIVE VIEWING が始まったので、度々東銀座の東劇に来る機会が増えました。
久々に来た時に、歌舞伎座のかけらも残っていないのに、口があんぐり開く程
驚いてしまいました。
歌舞伎座の建物は、二へドンが生まれた時には既にもう建っていました。
つまり二へドンに取って、歌舞伎座の建物の無い銀座なんて有り得ない訳なんです。
今年生まれて初めて、歌舞伎座の無い銀座を体験する羽目に・・・・・・。

空しいですね。 皇居のお堀端のパレスホテルが在った場所が更地になっているのを見た時にも
愕然としたものですが。
時代の移り変わりについていけない最近の二へドンなのでありました。

***** 「 ここは何処でしょう? 」 ・ 完 ********
  


Posted by ニヘドン at 18:37Comments(0)そぞろ歩き

2010年11月14日

神楽坂の夜。

写真は無い。
何故か?
ショボい理由だから訊かないでくれ。

今日はブリティッシュ・カウンシルで行われた「 水 Do! カフェ 」のイベント
に参加する為に飯田橋迄、東横線・日吉駅から南北線の浦和美園駅行きの直通電車に乗って来ました。
乗り換えが楽なんだけれども、電車に乗っている時間が長いなあ…。
これが地方だったら、旅気分満喫なんだけど、地下鉄って外の景色が見えない分、
携帯にブログ記事を打ち込む手も、捗らないんですよ。
ニヘドンに取って、「 景色 」と言う物は、イケメンと同じ位に存在価値が有るのです。
イケメンが佇んでいる風景だったら、満足度も最高レベルですね!
(≧ω≦)b

因みに、飯田橋と言うのは、ニヘドンの人生に於いて大きな意味を持つ土地と言っていいでしょう。
20代の中頃、東京都ユースホステルのボランティア部会のメンバーだったニヘドンは、
定例会とか、活動場所の東京国際ユースホステルに行く為に、月に何度も飯田橋で電車を降りていました。

このボランティア部会のメンバーだった男に一目惚れをし、それが今のニヘドンの戸籍上の夫なのであるから、
或る意味、飯田橋でニヘドンの人生は方向転換をしたと言っても過言では無いでしょう。
約2年間、飯田橋に通っていたのに、当時はボランティアに熱中する余り(?)周辺の
食べ歩きは一切しませんでした。
今から考えると、何と勿体無い事でしょう。
。・゜゜(>_<)゜゜・。

唯一、足繁く行ったのが、売っているのは日本でここだけって言う不二家の「 ペコちゃん焼き 」。
これは定例会の度に買いに行ってました。

今日、地下鉄南北線の飯田橋駅で降り、先ず地上のマクドナルドで昼食を取りました。
ハンバーガー 100円。
ホットコーヒー 120円。

飯田橋駅に着いたのが 14:20 だったので、ランチは軽くせざるを得ませんでした。
「 水 Do! カフェ 」は 15:00 から始まるからです。
食べ終わると、不二家のペコちゃん焼きを買いに行きました。
20年前と同じく、ペコちゃん焼きは売られていましたが、店舗は妙に綺麗でピカピカしていました。
1個だけ買うと、小さな紙袋に入れてくれます。
20年前は無地の袋でしたが、今はペコちゃんのイラスト入りのお洒落な袋です。
お土産にいいですね!
20年前、ニヘドンの頭の中では、このエリアは飯田橋だとばかり思っていたのです。
今、改めて気付いたら、ここは「 神楽坂下 」なんですね。

さて、ニヘドンの予定では、「 水 Do! カフェ 」が 16:30 で終わったら、東銀座の東劇に直行し、
17:30 から上映の METライブ・ビューイング 「 ボリス・ゴドゥノフ 」を観る積もりでした。
ところが! 「 水 Do! カフェ 」が終了したのが 16:50 !!
(^。^;)

ちょっと東劇に17:30に客席に座っている自信が無くなったので、
MET ライブ・ビューイングは月曜日に延期です。

代わりに神楽坂散策を楽しむ事にしました。
ペコちゃん焼きの不二家が神楽坂に有った事すら認識していなかったニヘドンですから、
神楽坂なんか、ゆっくり歩いた事が有りません。
神楽坂が新宿区だと言うのも、今日改めて知った様な有り様。

ユースホステルでボランティアをしていた頃に、何かの弾みで、メンバーの呉さんと
神楽坂の路地を歩いた様に、ぼんやりと記憶しています。
具体的な事は覚えていないのですが、事務局長の伊藤さんに連れられて行ったんだか、
どうだったんだか……?
その時は神楽坂は本当に高い店しか無くて、( 今みたいに観光地化していなかっ
たですからね。) 神楽坂って自分には全然関係の無いエリアだと思ったものです。

「 水 Do! カフェ 」が終わった頃、外はもう夕闇に包まれていました。
先週の日曜日は「 宮益坂の夜 」を楽しみ、今日は 「 神楽坂の夜 」です。
うふふ。日本中の「 ○○坂の夜 」を制覇するのをニヘドンのライフワークにしようかな?
沖縄の桜坂の「 おばぁバー 」も1度行ってみたいんだよね。
ニヘドンよりディープな所なんでしょう???

神楽坂のメインストリートを歩きながら、先ずは「 神楽小路 」に寄り道。
はあはあ、分かりました。分かりました。
神楽坂の魅力は、路地にこそ有るんですね。
かくして1時間程、路地に入り込んではメインストリートに戻り、又別の路地に入り込んでは
メインストリートに戻り…と神楽坂界隈を隈無く歩いてみました。
日曜日と言う事で閉まっている店も多数有りましたが、営業している店の店先のメニューは
必ず覗いてみました。
そして気が付いたのですが、神楽坂って、そんなに高くないぢゃん!
5,000円札を握り締めて行けば、老舗の高級店でなければ何とかなりそうです。
これも時代の流れって奴でしょうか?
名士を相手にしていた神楽坂が、観光客を相手にし始めたって事なんかな?

神楽坂通りで一際目を惹く毘沙門天にもお参りしました。
石の虎一対が鎮座ましましているのが気に入りました。
ニヘドンは寅年なので世界の虎をモチーフにした民芸品や絵本をコレクションしているのです。

毘沙門天の向かいの路地を入った所で金谷ホテルベーカリー特約店の
「 パン・トライアル 」を見つけました。
5人の人が店内に入ると、もう身動きが出来なくなる位の小さな店です。
明日の朝食用の菓子パンを買い求めました。
営業時間を尋ねたら、11:00 ~ 19:00 との事。
パン屋さんにしては、朝から営業してないの?と訝しく思ったニヘドンの心中を察したのか、
お店のおばちゃんが説明してくれました。
「 ここまで運んで来るので、その位の時間になっちゃうんですよ。」
へー。じゃあ、その日の内に作った物を運んで来て売るんだ。
この小さな店舗の奥で月に2回、冷凍生地の体験パン教室が行われるんですって!
ニヘドン興味津々!
http://www.pantrial.com

途中の路上で「 神楽坂限定 ねこグッズMAP 」と言うチラシを入手しました。
うううう…。ニヘドン、こう言うものに弱いんだよねえ。
12のお店の名前が印刷されていましたが、全部行きたくなっちゃうんだよねぇ……。

東京メトロ東西線・神楽坂駅に到着しました。
この辺りは 2009年12月18日(金)に神楽坂 Explosionにライブを聞きに来た時に散策をしました。
そこでUターンします。

余りお腹が空いていなかったので夕食は自宅でクッキングしようかとも思いましたが、
やはり折角ここまで来たのですから、グルメります!
「 欧州の香り ピエトロ 」と言う洋食屋さんに入りました。
昔懐かしい洋食屋さんと云う感じです。
「 欧州の香り 」と銘打たれていますが、ウェイトレス2人は中国人で、日本語は堪能ですが、
直ぐに外国人だと分かる訛りが有ります。

楽しい散策でした。
でも今度は少し年上のジェントルマンにご馳走して貰う神楽坂デートをしてみたいです。
ニヘドンにご馳走をしたい! と云う殿方を広く世界中から募集致します。
楽しみにお待ちしています。
募集期間 : 本日より地球が滅びる日迄。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

あ! いけない!
ギタリストの小川京子さんが「 赤城神社が面白い!」とmixiで言っていたのに、
見て来るの忘れた!!
近い内にリベンジするぞー!!
( また宿題が増えました。)
  

Posted by ニヘドン at 23:26Comments(0)そぞろ歩き