2012年01月14日

長野へのバス旅 〜 2012年・新春版

写真は諏訪サービス・エリア。
うっすらと雪が積もっているのに、ビックリ。
そうか、長野は山岳部だけではなく、諏訪エリアも雪なんだ。
まあ、諏訪も関東平野から見れば
山と言えば山なんですが・・・・・・・。

思い付いたら即実行のニヘドンは、
野沢温泉の道祖神祭りを見に行く事にしました。
この野沢温泉の道祖神祭りは、
日本の三大火祭りの1つに数えられているそうです。
じゃあ、後の2つは何処? 
と思って調べたら、出て来る。 出て来る。
何じゃ、これはあ!?
「 三大 」って言うからには3つの名前が出て来ると思ったら
軽く10は超えてしまうのです。
おいおい、自称「 三大火祭り 」なのかよお。
全部挙げてるとキリが無いから、信憑性が有りそうな(?)物だけ
挙げときます。
* 大宰府天満宮 鬼すべ神事 ( 1月7日 )
* 福岡県玉垂宮の鬼夜 ( 1月7日 )
* 野沢温泉 道祖神祭り ( 1月15日 )
* 那智の火祭り 熊野那智大社 ( 7月14日 )
* 石川県能登島町の向田の火祭り ( 7月最終土曜日 )
* 須賀川松明あかし ( 11月12日 )

では、二へドンのバス旅の行程をメモメモしておきます。
2012年01月13日(金)
20:42 横浜の家を出る。
21:10 保土ヶ谷駅に到着。 ( 家から駅までは徒歩。)
      ( JR 横須賀線・保土ヶ谷駅 → 新宿駅まで運賃 ¥620.-)
21:18 横須賀線佐倉行きに乗車。
21:21 横浜駅下車。
21:26 籠原行き湘南新宿ラインに乗車。
      ( 品川乗換だと、新宿まで時間掛かるなあ、と思っていましたが、
        横浜駅で東海道線経由の湘南新宿ラインに接続出来る事が有る
        ので、アナウンスはよく聞いておいた方が良いです。)
   電車に乗る時に、額の両側が深く入り江の様に禿げているオヤヂが、二へドンの
   リュックをガンガン押して来た。 失礼な奴だなあ。
   そういう禿げで、マナーも悪かったら、さぞや女性にもてない事でありましょう。
   よりによって、その入り江禿げ、二へドンの向かい側の席に座ったので、
   二へドンは10分程、その入り江禿げを睨み付けてやったのだ。
   二へドンはレディース・ファーストの精神の無い男は大嫌い!
21:59 新宿駅着。
22:06 新宿ミロード8階のつぼ焼き料理のお店「 マトリョーシカ 」へ。
      22:00 ラスト・オーダーだったらアウトなので、焦る。
      どうかラストオーダーは22:30で有りますように!!
      何とか滑り込む。 
      オーダー出来るメニューは6セットだけになっていましたがOK。 OK!
      「 E セット 」¥1,430.-を頼む。
      ハト麦サラダ、ピロシキ、ボルシチ、つぼ焼き、ロシア紅茶のセット。
      ホットペッパーの10%割引クーポンを出したので、お会計は¥1,287.-。
20:18 ウェイターさんがラストオーダーの注文確認に来た。
      そうか、ラストオーダーはこの時間なのか。 危機一髪だったよ。 ふー。
22:43 「 マトリョーシカ 」を出る。
23:00 新宿住友ビル1階の WILLER バスターミナルに到着。
      今までは、集合場所の歩道で名簿を持った係員に名前を告げる方式ばかりだったので
      WILLER の新宿ターミナルが余りにもハイテクだったのでビックリ!!
      先ず、端末画面でチェックインします。
      予約番号を入れるのですが、二へドンは楽天トラベルで申し込んだので、
      氏名を入力するだけです。
      ( 同姓同名の人がいたらどうするんだろう? )
      そうすると「 乗車券 BOARDING PASS 」と書かれた紙が出て来ます。
      そこには乗車バスの番号、行き先、予約番号、乗車ゲート、QRコード記載されています。
      凄く便利だと思ったのは、自分が座るべき座席番号まで記載されているのです。
      これは便利です! 座席表を見て何列目と数えるのは、1列間違えたりしますからね。










*******************

長野県スキー場情報総合ポータルサイト
NAGANO SNOW LOVE. NET
http://www.snowlove.net/

*******************




  

Posted by ニヘドン at 08:11Comments(0)バスの旅

2012年01月01日

杉劇リコーダーず 2011 バスの旅 ・ 第2章

この記事は「 杉劇リコーダーず 2011 バスの旅 ・ 第1章 」の続きの記事です。
第1章はこちらでお読み下さい。 → http://nihedon.hama1.jp/e936992.html
写真は、バス旅行とは関係有りません。
2011年12月10日(土)の皆既月食の
始まる前の月の様子です。

さて、では第1章の最後に出した
クイズの答えを発表しておきましょう。
Q その1.・・・ 仙台。
Q その2.・・・ 南。 えー!?
Q その3.・・・ カレンダーでは22の上が15日で
           上にイチゴが乗っているから。
           これは難しかったねー。
           二へドンは思わずギブアップしちゃった。
Q その4.・・・  ? 答えを聞き逃してしまったわ。
Q その5.・・・ 木琴。 水曜と土曜の間は木曜と金曜だから。
           木と金でもっきん。

***************************

左手の山肌を雲海が流れる。
あ~、中国の景色みたいだね~。
10:35 赤城高原 P.A. 到着。 売店で「 ふっくら花豆 」 ¥210.-を購入。
10:50 赤城高原 P.A. 出発。

「 ふっくら花豆 」を食べてみると、前の席からお菓子が回って来ます。
かきピー、甘栗、チョコ、おつまみチーズと各種色々。
食べてばっかりのブロイラー・バスツアー。
( スルーしないで、全部に手を出すからいけないのか! )

バス車内はインタビュー・タイムで盛り上がります。
インタビューの矢面に立たされたのは、杉田劇場の中西さん、小学生のサノ君、杉田劇場の館長。
ここでは、内容についての詳細には触れません。

11:04 湖尻トンネル通過。
      バスガイドさんにインタビュー!!
      これは内容をちょっと書いちゃいますね。
      だって、これって興味津々じゃあないですか?
      二へドンは2年間ツアー・コンダクターとして働いていたけれども、
      1度たりとも、バス・ガイドさんに、どうしてバスガイドになったのかなんて
      訊いた事無いですもの。
質問者は小学生の女の子です。
Q : 何歳からバスガイドになったんですか?
A : 18歳から。 大学には行ってません。 高校はピーです。
Q : 今、何歳ですか?
A : それはちょっとねー。
Q : 見た目で見ると30代に見える。 何でバスガイドになろうと思ったんですか?
A : 最初は看護士になりたかったんですけど、親の勧めも有りまして。
    母親が車掌をやりたかったけど、出来なくて、
    果たせなかった夢を娘に託したんです。
Q : バスガイドになって何年ですか?
A : 結婚前に5年やって、子育てのブランクが7年有って、
    通算15年位やっています。
Q : 1つだけ願いが叶うとしたら、何を願いますか?
A : 欲張りなので、1つに決められないですね。
子供 : 全ての願いが叶います様にって願えばいいんだよ!!
Q : 歌える歌って何か有りますか?
子供 : 歌ってー!!
A : いやいや。 みんな気絶するといけないから。

11:10 関越トンネル ( ナポレオンハット )に入る。
      10km 地点で群馬県と別れて新潟県に入ります。
バスのデジタル・クロックが 11:11 を表示し、バスの皆が歓声を上げました。
( 因みに二へドンは昨日、SUICA の残高が ¥3,333.-になりました!)

意を決した( ? 笑。) ガイドさんが、「 花 」を歌い始めました。
♪ 春の うら~ら~の~ す~み~だ~が~わ~・・・・ ♪
そしてガイドさんからクイズの出題が有りました。
Q : 関越トンネルで使用している電気は、群馬県から流しているのでしょうか?
    それとも新潟県から流しているのでしょうか?
A : 両方から流している。
    新潟大地震の時は、新潟からの電気の供給が止まってしまうと困るので、
    群馬県側から流したそうです。

11:17 関越トンネルを出る。
      左の山のてっぺんに、うっすら雪が乗っています。
      別荘やマンションが点在しています。
      此処まで来ると、ほとんど他の車が走っていないよ!!
11:20 「 新潟県へようこそ 」の大きな看板が立っています。
      いつも杉劇の演奏に同行して写真を撮ってくれるカメラマンの木村さんは
      昨日から新潟入りをしており、もう既に文化会館に居るとの電話連絡が入りました。
子供からQ : 皆さんは、明日、雪が降ったらどうしますか?
子供からA : 「 雪合戦!」「 雪が降ったらいいな。icon06
子供バスガイドさんのお喋りはまだまだ続きます。

Q : 美味しいリンゴの見分け方を知っていますか?
A : へたが真っ直ぐピンとなっていて、下も両方同じ形だったら、
    美味しいリンゴだと、お父さんが言っていました。
Q : 最初に「 ワ 」が付くアニメは何ですか?
A : ワンピース。
Q : 最初に「 ド 」が付くアニメは何ですか?
A : ドラゴンボール。 ドラえもん。
Q : 最初に「 パ 」が付くアニメは何ですか?
A : パーマン。 
( え!? 今時の小学生って、パーマンを知っているの!? ビックリ!!)

子供バスガイド : ナベさんの趣味は眼鏡を、いつも替える事です。
子供達 : え~!? 
子供バスガイド : たまに3日で替わっています。
             黒縁、金みたいなのになって、もう1つ持ってるよね?
             3個有ります。

11:26 GALA湯沢を通過。
11:27 石打トンネルに入る。 
      このトンネルも結構長いですね。 全長1,500m ですって。
11:28 石打トンネルを出る。
      塩沢石打 I.C. 通過。

子供バスガイドはまだ喋っていた!
Q : この前、新しく増えた国は?
A : 南スーダン。
Q : 北朝鮮の正式名称は?
A : 朝鮮民主主義人民共和国。

11:35 「 愛 」の看板。 直江兼続( なおえ かねつぐ )所縁の地で有る事を派手にPRです。
11:36 六日町トンネルに入ります。 全長960m。

子供バスガイド
Q : 地球に初めて国が出来たのが2つ有る。 それは?
A : 天国と地獄。
本物のバスガイドさんから。
「 この辺のお家は、みなさんのお家と違うんですけど、どう? 」
子供 「 田舎っぽい! 」
本物のバスガイド 「 この辺りは雪深い所なので、1階はガレージや倉庫にして、
      雪が積もっても、外に出られる様にしています。
      この辺りの人達は、『 雪かき 』って言いません。
      『 雪下ろし 』じゃないんですね。
      『 雪○○ 』 何と言うでしょうか? 『 雪堀り 』と言います。
11:41 魚野川を渡る。
      この後ずっと、魚野川を左に見ながら北上。
本物のバスガイド 「 ワンマンって10回言って下さい。
      あんこが餅の中に入っているのは? あんまん? ブブー。 大福です。」
      
      床って10回言って下さい。 冬に空から降る水は? 」
子供 「 雪。」
本物のバスガイド 「 ブブー。 雨です。」

ここで、子供達のアイドル、ヤブさんが乱入して来ました。
ヤブ 「 今、思いついたクイズ。
      新潟県の人に、これをどう思いますか? と訊いても曖昧に答える所が有ります。
      それは何処ですか?
      答えは佐渡。 『 さー、どうかな? 』」

子供バスガイド「 サンタクロースは一晩では世界中の子供にプレゼントを配れません。
         じゃあ、どうしているでしょうか? 」
子供 「 サンタがいっぱいいる!」
子供 「 車で配っている!」
子供バスガイド「 日付変更線が有るので、23日の所も有れば、
         24日の所も有るからです。」

本物のバスガイド「 無人島に着きました。 1軒のお家のドアが風も無いのに、
          ドアが閉じたり閉まったりしています。 どうしてでしょう?」
うーん。 これは難問だ。 誰も正解を出せなかったので、
本物のバスガイドさんから正解が出されました。
「 閉じたままだから。 『 閉じたり閉まったり 』・・・・・」
あ! やられた・・・・・・。

11:50 小出I.C.
      此処に来て、二へドンは突然、過去の記憶を取り戻したのです!
      「 ああ、お婆ちゃん( 二へドンの実母 )とよく此処に来たなあ。
        お婆ちゃんが勤めていた会社の組合が加盟していた
        『 湯之谷けんぽセンター 』に・・・。」
      社員は安く泊まれるので、毎年夏になると、お婆ちゃん、二へドン、
      息子ちゃん、甥っ子の4人で保養に来ていた場所だったのです。
      今の今まで思い出す事をしなかったなんて!! ( >< )

どこの家も庭の木の枝を全て紐で括って、雪の準備が既に出来ています。
それにしても、二へドンの頭の中は、けんぽセンターの事をすっかり忘れていた
自分の不甲斐なさで一杯になっていました。
きっと、今回のリコーダー・フェスティバルに参加する事になったのは、
母が二へドンの事を呼んだのでしょう。
今日は11月19日。 母の命日は11月24日なのであります。

池に白鷺の姿が。
小出I.C. の直ぐ右手に「 響きの森公園 」が有り、
そこに小出郷文化会館が有るのです。

12:01 ドライブイン「 深雪の里( みゆきのさと )」に到着。
      メンバー達が食べるお弁当を積み込む。
      「 道の駅 ゆのたに 」の名称も有り。
12:10 小出郷文化会館へ到着。 激しい雨が降っている。
12:20 早速ステージの上に乗り、「 場当たり 」。
12:45 3階の「 かまくら 」と言う広い部屋で全員でお弁当。
      「 秋麗 」と言う名前の麗しいお弁当。

では、リコーダー・フェスティバルの模様は、別の記事に書きます。

***** 「 杉劇リコーダーず 2011 バスの旅 ・ 第2章 」 ・ 完 *****
        


Posted by ニヘドン at 23:13Comments(0)バスの旅

2011年12月11日

杉劇リコーダーず 2011 バスの旅 ・ 第1章

写真はバス車窓から見た東京スカイツリー。
2011年11月19日(土)
 あちゃー。
 「 あたしは強烈な晴れ女なのよ!」と
 豪語しているニヘドンなのに、
 雨降っちゃったよ。
 この日の横浜の天気予報は
 1日雨マーク。(>_<)
05:50 家を出ました。
雨だったのでビニール・ブーツを
  履いて来たのに、
  靴底から水が滲みて来ます。
  最悪! (∋_∈)
06:15 京急・井土ヶ谷駅に到着。
    杉田駅まで運賃 190円。
06:18 浦賀行き普通列車に乗車。
06:26 杉田駅着。
06:35 おにぎり屋さんでおにぎり購入。
   購入金額 300円。
   「 おにぎり対決 横浜・杉田 VS 
      新潟・魚沼 」
   → http://nihedon.hama1.jp/e934854.html
06:40 コンビニ ローソンで HOT 伊右衛門焙じ茶 を 120円で購入。
集合場所の La Vista 横浜銀行前に行くと既に観光バスは到着していたけれど、
他のメンバー達が揃う迄、何となく歩道で待機。 子供達が来るのが遅いよ!!
06:55 バスに乗車。 後ろの方の座席に座る。
    後部はサロン風の座席に移動する事が出来る作りなので、座席と座席の間が
ゆったりとしていて、荷物の多い二ヘドンには好都合なのです。
先ずは、恒例のご挨拶シリーズ。
江ノ電バスの担当者の岡村さんが、「 私は行かないのですが、」と行ってらっしゃい
メッセージ。杉劇リコーダーずの一切合切の面倒を見てくれている、言わばマネージャー的
な役割の中西さん。 中村牧館長。 江ノ電バスのドライバー・新原たかひさ氏。
ガイドの小坂あき子さん。( え? 「 あなた 」を歌った小坂明子さんですか? 笑。)
07:10 発車。 ラーメン杉田家が、この時間に既に満席!!
      みんな、朝からラーメンを食べる人達がいるのですね!!
07:15 磯子より首都高に入る。
      工場地帯を右手に見ながら風景を楽しみます。
      延々と続く工場群は何だか見ていて面白いのです。
      ガントリークレーンが10基。
      凄いねー。 大量消費社会の楚だね。
      岸壁に貨物船。 ( この岸壁には「 岸壁の母 」は似合わないな。笑。)
      貨物船にはコンテナが満載。 中には何が入っているのでしょうね?
      雨空のグレーの景色が工場群によくマッチしていて美しさすら感じます。
      オレンジ色と白のガントリークレーンがキリンの群れの様に見えます。
      横浜港が一挙にグレーのサバンナに変身。
07:23 ベイブリッジに乗ります!
07:26 JFE ( 新日鉄と川崎製鉄が合併した会社 )の工場を見ます。
      同じ工場なのに、屋根が青い部分と赤い部分に塗り分けられています。
      どうしてでしょう?
      それは、青い屋根は横浜市。 青は横浜のシンボル・カラー。
      赤い屋根は川崎市。 製鉄の赤をイメージした所がら来ているそうです。
      JRの大船駅も、ホームの途中で、横浜市と鎌倉市に分かれるんですよね。
      時々、こういう現象が有るから面白いですね。
07:31 浮島からトンネルに入ります。
07:34 羽田空港を左右に見ます。
      右が第1ターミナル。 JALが使っています。
      左が第2ターミナル。 ANAが使っています。
07:35 空港南トンネルに入りました。
      ポケモンジェット機を見て興奮!!
07:40 市場の建物が見えて来ます。
      大きな野菜や魚のイラストが屋根付近に付いています。
      蕪、筍、葡萄、鯛。
      これはそれぞれに意味が有るんですってよ。
      蕪 ・・・ 株価が上昇します様に。
      筍 ・・・ スクスク育ちます様に。
      葡萄 ・・ 沢山実ります様に。
      鯛 ・・・ 目出度い。
     こんな意味が有るなんて、言われなきゃ分からずに素通りしてしまいますよね。
     「 あら、可愛いオブジェ!」 なんて言いながらね。
07:41 大井料金所。
07:43 海底トンネルに入る。
07:44 トンネルを出る。右手に「 船の科学館 」。
      この船の科学館は二ヘドンの好きな博物館でしたが、残念な事に
      2011年09月30日で本館展示を中止。
      青函連絡船「 羊蹄丸 」の保存展示を終了しました。
      この羊蹄丸は、「 えひめ東予シップリサイクル研究会 」に無償譲渡され
      新居浜東港にて公開される予定です。
      お台場の観覧車も見えています。
      この観覧車は乗るボックスが64基有るのですが、内4基が、壁が全部透明
      なんですって。
      バスガイドさんが、この透明なボックスに乗ったんだそうです。
      中の座る椅子まで透明なんだそうですよ。
07:48 辰巳ジャンクション。
      左手に東京スカイツリーが見えました。
07:50 渋滞に嵌ってしまい、のろのろ運転。 
      あららら、完全に止まってしまいました。
08:06 福住出口の手前で、東京スカイツリーが真横に見える絶景スポットを発見!
      こうなって来ると、渋滞に感謝です。 
      ビューンとバスが走り抜けたら写真は撮れなかった訳ですから。
      東京タワーは4本の柱で立っている。
      東京スカイツリーは3本の柱で立っていて、裾がフレアスカートの様に緩やか
      な弧を描いているので、見る角度によっては塔自体が傾いている様に見え、
      スカイツリーが傾いているとの電話も多数有ったらしいです。
08:16 川とスカイツリーのベストショットをパチリ。
      ( 箱崎ジャンクションの手前 )
08:22 日本橋。 少し空が曇り始める。
08:23 日本銀行の建物。
08:27 右手に東京DOME。
09:03 三芳 P.A. 到着。
      BREAD コーナーでおやつを買う。 
      チーズダージョ ¥100.ー 
      この試食の感想はこちら → 
      http://yasunaolove.hama1.jp/e934533.html
      自販機でホットコーヒー ¥120.ー
      二ヘドン達がお手洗いを済ませた後、団体ツアーのバスが大量に到着した様
      で、トイレは大行列になってしまいました。
09:20 三芳P.A. 出発。
09:30 バスガイドさんによる緑茶サービス有り。 お菓子も前の席から回って来ました。
09:49 荒川を渡る。
      左手の山並みが美しい。曇っている事で、水墨画の風情を醸し出しています。
      いいね!
      沿道の木々が渋く紅葉」していてカナダっぽい雰囲気です。
      
      バスガイドさんのガイドはまだまだ続きます。
      川越では「 さつまいもの日 」が10月13日に制定されています。
      何故この日になったのでしょうか?
      答え → 「 くりよりうまい十三里半 」の有名なフレーズから
            9月13日にしたら? と言う意見が出ました。
            ところが9月13日では、まださつまいもの収穫が
            出来ない。 そこで10月13日になったそうなんです。
      11月11日はポッキーの日。
      11月22日は「 いい夫婦 」の日。
       8月31日はやさいの日。
      
      歴史の年号の覚え方は、語呂合わせで覚える人が多いのですが、
      1192年 「 いい国作ろう 鎌倉幕府 」と覚えた人も多いでしょうが
      幕府の制定は1185年だったようです。
      語呂合わせも「 いい箱作ろう鎌倉幕府 」と、面白みが半減ですよね。
      1182年は織田信長が本能寺の変で倒れた年ですが、
      この覚え方は「 いちごパンツ 」なんだとか。 
      ( 二へドンのパンツとお揃いの柄ね。笑。)
10:04 神流川 ( かんながわ )を渡ります。 
      埼玉県にバイバイして群馬県に入ります。
      外は大雨になって来ました。
      左手には新幹線が走っています。
      桐生はパチンコ台の生産日本一なんですって。
      え? ビックリ。 名古屋とか福井じゃないんだ。
      桐生は織物の町と言う固定観念が有りますが、織物だけじゃないんですね。
      うわあ! また雨が激しくなって来ましたー!!
10:28 メンバーの子供達のクイズタイムが始まりました。
      Qその1. 北海道から500台のトラックと500台の車が出発しました。
              行く先は何処ですか?
      Qその2. 北の反対は?
      Qその3. 毎月22日はショートケーキの日です。 何ででしょう?
             ヒントはカレンダー。
      Qその4. まるより困るのは何でしょうか?
      Qその5. 水道管の中に有る楽器は何でしょう?

答えは「 杉劇リコーダーず 2011 バスの旅 ・ 第2章 」にて発表します!!

***** 「 杉劇リコーダーず 2011 バスの旅 ・ 第1章 」 ・ 完」 *****  


Posted by ニヘドン at 23:48Comments(0)バスの旅