2008年09月30日
生まれて初めてのロケ弁
2008年09月30日(火)
今日は、2度目の映画のエキストラ出演でした。
前回のエキストラ撮影は午前中のみだったので、お弁当の支給は有りませんでした。
今回は13時完全集合の、21時解散予定だったので、夜ご飯のお弁当が支給されます♪
18:25 に 夕食休憩の宣言がスタッフより出されました。
今日はプロレスの試合の観客役なので、客席に座ったまま待機する様に指示が出されました。
スタッフが奥の人からどんどんお弁当を配って行きます。
「 後ろに回して行って下さあ〜い。」との指示で、バケツリレーです。
初めて顔を合わせる人々なのに、テキパキと事は進んで行きます。
あれだけ多人数なのに、小学生の給食当番よりスムーズに配り終えました。
ボランティアのエキストラですからね、お弁当は全然期待していなかったんですよ。
「 のり弁当 」でも文句は言えないと思っていましたよ。
以前、バスツアーに参加した時、
「 これは嬉しい朝のお弁当付き ! 」ってパンフレットに謳ってあったんです。
ちょっと期待しちゃったんですよ。
そうしたらコンビニのおにぎりが2つだったんです。
おにぎり2つが入っている袋が、もろコンビニのレジ袋でしたもの。
コンビニのおにぎりは、「 お弁当 」とは言わないんじゃないの〜?
だから本当に、私たちはプロの役者ではないんで、お弁当には全然期待していなかったんです。
配られたお弁当を見て、目がハートになってしまいました。
「 あら、中華☆ 」
・ 餃子が2つ。
・ 春巻き 1本。
・ しゅうまい 1個。
・ 海老フライの甘酸あんかけ 2尾。
・ 千切りキャベツ。
・ 刻みタクアン。
・ 青菜のおひたし。
・ 白いご飯。梅干しが1個置かれ、ごまが振り掛けられています。
美味しいの!
美味しかったの!
冷たくても凄く美味しく頂けたの。
生まれて初めてのロケ弁が、こんなに美味しくて、もうどうしましょう!?
このお弁当はお金掛かっていると思いますよ。
ニヘドンが15年前に新幹線のグリーン・アテンダントをしていた頃、グリーン車で販売していた中華弁当が、1,500円もしていたんだから!
中華って、お節料理も値段高いしね。
それにニヘドンは横浜在住 18年で、しゅうまいの味には、ちょっとウルサいのでありますが、このロケ弁に入っていたしゅうまいは、美味しかった。
10個入り100円で売られている 「 ポークと “ つなぎ ” 」だけで作られているしゅうまいと全然違って美味しかった!
とてもとても残念な事に、お弁当の容器にも箸袋にも、どこにもお弁当屋さんの名前も電話番号も何も記載されていなかったの。
だからこの記事にも書けないんですよ。
ニヘドンは今年は、色々な事にデビューしましたが、とうとう
「 ロケ弁デビュー 」も致しました。
と云うお話でした。
じゃんじゃん!
***** 「 生まれて初めてのロケ弁 」 ・ 完 ************
今日は、2度目の映画のエキストラ出演でした。
前回のエキストラ撮影は午前中のみだったので、お弁当の支給は有りませんでした。
今回は13時完全集合の、21時解散予定だったので、夜ご飯のお弁当が支給されます♪
18:25 に 夕食休憩の宣言がスタッフより出されました。
今日はプロレスの試合の観客役なので、客席に座ったまま待機する様に指示が出されました。
スタッフが奥の人からどんどんお弁当を配って行きます。
「 後ろに回して行って下さあ〜い。」との指示で、バケツリレーです。
初めて顔を合わせる人々なのに、テキパキと事は進んで行きます。
あれだけ多人数なのに、小学生の給食当番よりスムーズに配り終えました。
ボランティアのエキストラですからね、お弁当は全然期待していなかったんですよ。
「 のり弁当 」でも文句は言えないと思っていましたよ。
以前、バスツアーに参加した時、
「 これは嬉しい朝のお弁当付き ! 」ってパンフレットに謳ってあったんです。
ちょっと期待しちゃったんですよ。
そうしたらコンビニのおにぎりが2つだったんです。
おにぎり2つが入っている袋が、もろコンビニのレジ袋でしたもの。
コンビニのおにぎりは、「 お弁当 」とは言わないんじゃないの〜?
だから本当に、私たちはプロの役者ではないんで、お弁当には全然期待していなかったんです。
配られたお弁当を見て、目がハートになってしまいました。
「 あら、中華☆ 」
・ 餃子が2つ。
・ 春巻き 1本。
・ しゅうまい 1個。
・ 海老フライの甘酸あんかけ 2尾。
・ 千切りキャベツ。
・ 刻みタクアン。
・ 青菜のおひたし。
・ 白いご飯。梅干しが1個置かれ、ごまが振り掛けられています。
美味しいの!
美味しかったの!
冷たくても凄く美味しく頂けたの。
生まれて初めてのロケ弁が、こんなに美味しくて、もうどうしましょう!?
このお弁当はお金掛かっていると思いますよ。
ニヘドンが15年前に新幹線のグリーン・アテンダントをしていた頃、グリーン車で販売していた中華弁当が、1,500円もしていたんだから!
中華って、お節料理も値段高いしね。
それにニヘドンは横浜在住 18年で、しゅうまいの味には、ちょっとウルサいのでありますが、このロケ弁に入っていたしゅうまいは、美味しかった。
10個入り100円で売られている 「 ポークと “ つなぎ ” 」だけで作られているしゅうまいと全然違って美味しかった!
とてもとても残念な事に、お弁当の容器にも箸袋にも、どこにもお弁当屋さんの名前も電話番号も何も記載されていなかったの。
だからこの記事にも書けないんですよ。
ニヘドンは今年は、色々な事にデビューしましたが、とうとう
「 ロケ弁デビュー 」も致しました。
と云うお話でした。
じゃんじゃん!
***** 「 生まれて初めてのロケ弁 」 ・ 完 ************
2008年09月30日
実録!昼下がりのマダムの会(R18指定)プロローグ
2008年09月29日(月)
次々に新しい体験に挑戦しているニヘドンではございますが、とうとう本物の料亭にデビュー致しましたの。
おほほほ。
写真は田中家の玄関口です。
今までに、団体パック旅行の御一行様を受け入れている所で食事をした事は何度かありましたが、( 京都とか金沢とか浅草辺りでね。) やはり値段も内容もサービスも団体向けで、とても満足の行くものではなかったのです。
今日は、横浜駅から直線距離で徒歩7分。
店の脇道の長い階段を一息に上がる自信の無い人は徒歩10分の所にある料亭「 田中家 」にお邪魔しました。
8月に盛況の内に幕を閉じた神奈川区民ミュージカル2008 は、「 田中家 」に題材を取っていました。
田中家は145年の歴史を誇る老舗料亭で、神奈川宿で営業を続けている唯一の料亭です。
ミュージカルの役者達は、上演の2ヵ月程前にフィールドワークと称して、この田中家を訪れ女将さんの話を聞いています。
ニヘドンもこのフィールドワークに参加を誘われていたのですが、生憎、石田様の演奏会と重なってしまい、断念した経緯が有りました。
坂本龍馬の妻おりょうさんが働いていた事もあります。
高杉晋作などお歴々も客として来ていました。
浮世絵にも描かれています。( 当時の店名は「 さくらや 」)
そんな料亭に行ってみたいなあ〜。
でもランチに1万円は払えません!
板さんお任せに5万円は払えません!
「 ニヘドンは分相応に、貧しくとも、野に咲く小さき花の様に、ひっそりと生きて行こう。」と、心の中で田中家の事を忘れ様としました。
これからの展開を容易に理解する為に
「 O型 自分の説明書 」をお読みになる事をお勧めします。
ニヘドンが、清貧に生きようと言う決意は、ミュージカル公演1ヶ月後に翻ってしまいました。
だってメールが来たんだもーん!!
ミュージカルのスタッフのお疲れ様会をやるって言うんだもーん!
誘われたら、少し位の体調不良でも行きますよ。
ニヘドンの辞書に「 面倒臭い 」の文字は無い!!
人様からの誘いを断るのは、先約があった時だけです!
いつもギッシリとスケジュールを入れてしまうニヘドンの予定は、その時間帯だけポッカリと空いていました。
これは田中家さんがニヘドンに、おいでおいでと手招きしているに違いありません。
佐藤君が田中家を題材にしたミュージカルに出演したと言うのに、佐藤君のマネージャーをしているニヘドンが田中家でお食事をしない訳には行きませーん!
( 何だ、この理屈は!? )
これでも最後の悪あがきはしてみたんですよ。
出欠の連絡締め切り日より2日遅れて返事を出したんですの。
「 馬鹿野郎! 返事遅れて参加出来ると思ってるんか、このボケ〜!! 」
は!! いけない。
これは 「 マダムの会 」のお話でしたわね。
上流階級のマダムが、そんなヤクザ紛いの台詞を吐く訳がございませんわ。
お詫びして訂正させて頂きますわ。
おほほほほ。
以下、訂正文。
「 あら、奥様。
折角ご出席のお返事を頂きましたのに、 大変心苦しいので御座いますが、
もう先方には人数を伝えてしまっているんですの。
先方は歴史ある料亭でございましょう? 冷凍保存出来るような食材を使う、そんじょそこらのレストランとは訳が違いましてよ。
また、御子息の一流高校合格祝いとか、お祝いの宴席を設ける機会も数々有ると思いますの。
本当に、ごめんなさいませね。
ご一緒出来なくて残念でしたわ。
もし宜しかったら、来月辺り、ロンドンのリッツホテルで一緒にご飯頂きませんこと?
あなた近々、ロンドンに行かれるって仰ってましたわよね。」
何たらかんたら…。
こんな風にやんわり(?)断られたら、諦めて、ニヘドンの清貧人生を続けて行こうと思ったのです。
ところがですねー。
「 了解です。楽しみましょうねー! 」
と言う返事を受け取ってしまったのです。
これはもう、田中家さんがニヘドンの訪問を心待ちにしているんだと思いますよ。
そして、いざ、田中家さん訪問の日。
ニヘドンは仙台から夜行バスに乗って横浜駅まで帰って来ました。
06:10 に横浜駅に到着したので、一旦自宅に戻りました。
寝起きの悪い息子ちゃんを起こすのに四苦八苦をし、やっとの思いで彼を学校に送り出しました。
その後です。
魔が差したんです。
いえ、睡魔に襲われたんです。
眠ってしまったようなんです。
眠るつもりは一切無かったのに、起きたと言う事は、眠っていたんですよ!
11時に横浜駅前の岡田屋モアーズの前に集合だったので、10時に家を出る予定だったんですよ。
目を覚ましたのが10時ですよ!
ぎゃび〜ん。
急いで身支度をして、横浜のチベット山脈を駆け下りて行きましたよ。
ホームの階段を駆け下りている間に電車は行ってしまいましたよ。
慌ててマダム取締役にメールを送り、10分遅れる事を伝えました。
天気も雨が激しくなり、コンディションは余り良く有りませんでしたが、田中家さんはニヘドンを待っていてくれました。
「 ほへ〜。ここが噂の田中家さんかー。」
145年の歴史を刻む老舗料亭は、流石に敷地の空気が違います。
今回、ミュージカルの中で、スピリチュアル・カウンセラーの役があったのですが、そのモデルになった方も参加していました。
その方は、田中家さんへ通ずる長い階段を上がりながら言いました。
「 本当に、ここの階段を上がると、『 空気 』が変わるんですよねー。 」
やっぱり!
玄関口の庭の片隅に、405年立ち続けている石燈籠が有ります。
数々の地震にも倒れなかった、不思議な石燈籠。
田中家さんは、もしかしたら、スピリチュアル・スポットなのかもしれません。
さて、また長くなってしまったので、肝心のお食事の内容は、『 本編 』として、後日記事をアップしますねー。
次々に新しい体験に挑戦しているニヘドンではございますが、とうとう本物の料亭にデビュー致しましたの。
おほほほ。
写真は田中家の玄関口です。
今までに、団体パック旅行の御一行様を受け入れている所で食事をした事は何度かありましたが、( 京都とか金沢とか浅草辺りでね。) やはり値段も内容もサービスも団体向けで、とても満足の行くものではなかったのです。
今日は、横浜駅から直線距離で徒歩7分。
店の脇道の長い階段を一息に上がる自信の無い人は徒歩10分の所にある料亭「 田中家 」にお邪魔しました。
8月に盛況の内に幕を閉じた神奈川区民ミュージカル2008 は、「 田中家 」に題材を取っていました。
田中家は145年の歴史を誇る老舗料亭で、神奈川宿で営業を続けている唯一の料亭です。
ミュージカルの役者達は、上演の2ヵ月程前にフィールドワークと称して、この田中家を訪れ女将さんの話を聞いています。
ニヘドンもこのフィールドワークに参加を誘われていたのですが、生憎、石田様の演奏会と重なってしまい、断念した経緯が有りました。
坂本龍馬の妻おりょうさんが働いていた事もあります。
高杉晋作などお歴々も客として来ていました。
浮世絵にも描かれています。( 当時の店名は「 さくらや 」)
そんな料亭に行ってみたいなあ〜。
でもランチに1万円は払えません!
板さんお任せに5万円は払えません!
「 ニヘドンは分相応に、貧しくとも、野に咲く小さき花の様に、ひっそりと生きて行こう。」と、心の中で田中家の事を忘れ様としました。
これからの展開を容易に理解する為に
「 O型 自分の説明書 」をお読みになる事をお勧めします。
ニヘドンが、清貧に生きようと言う決意は、ミュージカル公演1ヶ月後に翻ってしまいました。
だってメールが来たんだもーん!!
ミュージカルのスタッフのお疲れ様会をやるって言うんだもーん!
誘われたら、少し位の体調不良でも行きますよ。
ニヘドンの辞書に「 面倒臭い 」の文字は無い!!
人様からの誘いを断るのは、先約があった時だけです!
いつもギッシリとスケジュールを入れてしまうニヘドンの予定は、その時間帯だけポッカリと空いていました。
これは田中家さんがニヘドンに、おいでおいでと手招きしているに違いありません。
佐藤君が田中家を題材にしたミュージカルに出演したと言うのに、佐藤君のマネージャーをしているニヘドンが田中家でお食事をしない訳には行きませーん!
( 何だ、この理屈は!? )
これでも最後の悪あがきはしてみたんですよ。
出欠の連絡締め切り日より2日遅れて返事を出したんですの。
「 馬鹿野郎! 返事遅れて参加出来ると思ってるんか、このボケ〜!! 」
は!! いけない。
これは 「 マダムの会 」のお話でしたわね。
上流階級のマダムが、そんなヤクザ紛いの台詞を吐く訳がございませんわ。
お詫びして訂正させて頂きますわ。
おほほほほ。
以下、訂正文。
「 あら、奥様。
折角ご出席のお返事を頂きましたのに、 大変心苦しいので御座いますが、
もう先方には人数を伝えてしまっているんですの。
先方は歴史ある料亭でございましょう? 冷凍保存出来るような食材を使う、そんじょそこらのレストランとは訳が違いましてよ。
また、御子息の一流高校合格祝いとか、お祝いの宴席を設ける機会も数々有ると思いますの。
本当に、ごめんなさいませね。
ご一緒出来なくて残念でしたわ。
もし宜しかったら、来月辺り、ロンドンのリッツホテルで一緒にご飯頂きませんこと?
あなた近々、ロンドンに行かれるって仰ってましたわよね。」
何たらかんたら…。
こんな風にやんわり(?)断られたら、諦めて、ニヘドンの清貧人生を続けて行こうと思ったのです。
ところがですねー。
「 了解です。楽しみましょうねー! 」
と言う返事を受け取ってしまったのです。
これはもう、田中家さんがニヘドンの訪問を心待ちにしているんだと思いますよ。
そして、いざ、田中家さん訪問の日。
ニヘドンは仙台から夜行バスに乗って横浜駅まで帰って来ました。
06:10 に横浜駅に到着したので、一旦自宅に戻りました。
寝起きの悪い息子ちゃんを起こすのに四苦八苦をし、やっとの思いで彼を学校に送り出しました。
その後です。
魔が差したんです。
いえ、睡魔に襲われたんです。
眠ってしまったようなんです。
眠るつもりは一切無かったのに、起きたと言う事は、眠っていたんですよ!
11時に横浜駅前の岡田屋モアーズの前に集合だったので、10時に家を出る予定だったんですよ。
目を覚ましたのが10時ですよ!
ぎゃび〜ん。
急いで身支度をして、横浜のチベット山脈を駆け下りて行きましたよ。
ホームの階段を駆け下りている間に電車は行ってしまいましたよ。
慌ててマダム取締役にメールを送り、10分遅れる事を伝えました。
天気も雨が激しくなり、コンディションは余り良く有りませんでしたが、田中家さんはニヘドンを待っていてくれました。
「 ほへ〜。ここが噂の田中家さんかー。」
145年の歴史を刻む老舗料亭は、流石に敷地の空気が違います。
今回、ミュージカルの中で、スピリチュアル・カウンセラーの役があったのですが、そのモデルになった方も参加していました。
その方は、田中家さんへ通ずる長い階段を上がりながら言いました。
「 本当に、ここの階段を上がると、『 空気 』が変わるんですよねー。 」
やっぱり!
玄関口の庭の片隅に、405年立ち続けている石燈籠が有ります。
数々の地震にも倒れなかった、不思議な石燈籠。
田中家さんは、もしかしたら、スピリチュアル・スポットなのかもしれません。
さて、また長くなってしまったので、肝心のお食事の内容は、『 本編 』として、後日記事をアップしますねー。
Posted by ニヘドン at
19:11
│Comments(0)
2008年09月29日
立川ecute「ワンタンハオ」
2008年09月23日(火・祝)
空腹でヨレヨレになった状態で、何とかJR立川駅に降り立った。
最近はターミナル駅でなくても、改札の中の飲食店が充実して来ているから、グルメ道に邁進しているニヘドンのエンゲル係数はウナギ上り。
おちおち電車の乗り換えも出来ませんよ。全く!
昨年、立川駅を通りかかった折、改札内の ecute に大行列が出来ていた。
新しく中華のお店が出来たのだ。
何のお店かは、具体的には分からなかったが、新しもん好きのニヘドンは、一緒に並んでみたかった。
生憎その時は時間が無い時だったので、横目で見つつ通り過ぎた。
そして、やっと今日やって来ましたよ!
時刻は17:00と、お客はいない時間帯。
目指す中華のお店のショーケースを見ると、
「 何だ。ワンタンのお店だ。」
と思ってしまった。
白状すると、ニヘドンはワンタンは余り好きでは無い。
あの中途半端さが好きになれない。
具の量が少ない…と言うのが貧乏臭くないか?
餃子や中華まんみたいに、具がギッシリと自己主張しているのが好きだ。
しかも、具を包んで余った皮の部分が、
でろ〜んとだらしなくないか!?
男ならシャキッとしろよ!!
性別の無い筈のワンタンに怒鳴りつけたくなってしまうのだ。
でもまあ、折角、立川まで来たのですから、味わっていきましょう!
お店の名前は「 ワンタンハオ 」。
テーブルが3卓位に、後はカウンター。
ワンタンは海老ワンタンと、肉野菜ワンタンの2種類有る。
ま、今回は試食なので、値段の安い肉野菜ワンタンで。
中国人の女の子がオーダーを取りに来た。
「 肉野菜ワンタン麺をお願いします!」
「 スープの味はどうしますか?
塩味、醤油味、四川坦々味が有ります。」
慌ててパウチされたメニューに目をやる。
うは、本当だ。
ついつい「 四川坦々味 」を頼んだ。
お姉さんが厨房にオーダーを通した後、改めてメニューに目を通して軽く舌打ちをした。四川坦々味だけ、他のより100円高いじゃないの!
でもまあ、メニューにも「 お薦め 」って書かれてあるし、試してみよう!
さあ、お姉さんが運んで来てくれた。
ん!?
あの… おつゆが真っ赤ですよ?
普通の唐辛子よりも赤さが鮮やかなんですけど…?
1口食べて、むせるかと思った。
2口食べて、自称辛い物好きの自信が揺らいだ。
3口食べて思った。
「 これって激辛じゃん。」
まさかこれ程まで、本格的な味だと思わなかった。
空腹でヨレヨレになった状態で、何とかJR立川駅に降り立った。
最近はターミナル駅でなくても、改札の中の飲食店が充実して来ているから、グルメ道に邁進しているニヘドンのエンゲル係数はウナギ上り。
おちおち電車の乗り換えも出来ませんよ。全く!
昨年、立川駅を通りかかった折、改札内の ecute に大行列が出来ていた。
新しく中華のお店が出来たのだ。
何のお店かは、具体的には分からなかったが、新しもん好きのニヘドンは、一緒に並んでみたかった。
生憎その時は時間が無い時だったので、横目で見つつ通り過ぎた。
そして、やっと今日やって来ましたよ!
時刻は17:00と、お客はいない時間帯。
目指す中華のお店のショーケースを見ると、
「 何だ。ワンタンのお店だ。」
と思ってしまった。
白状すると、ニヘドンはワンタンは余り好きでは無い。
あの中途半端さが好きになれない。
具の量が少ない…と言うのが貧乏臭くないか?
餃子や中華まんみたいに、具がギッシリと自己主張しているのが好きだ。
しかも、具を包んで余った皮の部分が、
でろ〜んとだらしなくないか!?
男ならシャキッとしろよ!!
性別の無い筈のワンタンに怒鳴りつけたくなってしまうのだ。
でもまあ、折角、立川まで来たのですから、味わっていきましょう!
お店の名前は「 ワンタンハオ 」。
テーブルが3卓位に、後はカウンター。
ワンタンは海老ワンタンと、肉野菜ワンタンの2種類有る。
ま、今回は試食なので、値段の安い肉野菜ワンタンで。
中国人の女の子がオーダーを取りに来た。
「 肉野菜ワンタン麺をお願いします!」
「 スープの味はどうしますか?
塩味、醤油味、四川坦々味が有ります。」
慌ててパウチされたメニューに目をやる。
うは、本当だ。
ついつい「 四川坦々味 」を頼んだ。
お姉さんが厨房にオーダーを通した後、改めてメニューに目を通して軽く舌打ちをした。四川坦々味だけ、他のより100円高いじゃないの!
でもまあ、メニューにも「 お薦め 」って書かれてあるし、試してみよう!
さあ、お姉さんが運んで来てくれた。
ん!?
あの… おつゆが真っ赤ですよ?
普通の唐辛子よりも赤さが鮮やかなんですけど…?
1口食べて、むせるかと思った。
2口食べて、自称辛い物好きの自信が揺らいだ。
3口食べて思った。
「 これって激辛じゃん。」
まさかこれ程まで、本格的な味だと思わなかった。
Posted by ニヘドン at
23:09
│Comments(0)
2008年09月28日
岩沼公演の前と後
2008年09月28日(日)
宮城県仙台市を走るJR 東北線に乗って、
12:55 岩沼 ( いわぬま ) 駅で下りた。
2008年01月26日(土)に、ギタリストの木村大 君のツアー
「 威風動々 」 が岩沼で公演を行なった。
その時、ストリングス・チームに 二へドンが激しく愛する
石田泰尚様が参加したので、二へドンも追いかけて来た。
それ以来、8ヶ月振りの岩沼訪問である。
ところが、電車のホームに下り立つと、何やら演歌の様な、民謡の様な音楽が
大音量で、どこかから聞こえて来る。
「 何だろう? 」
改札を出た所で事情が分かった。
祭りだ。 祭りをやっているのだ。
駅前の道路に山車が出て、その上で稚児装束の子供たちが
太鼓を叩いたり、舞を舞ったりしている。
「 へー。 」
祭りを見るのが大好きな二へドンは、最後まで付き合いたい気分だったが、
何しろ愛する石田様がメンバーであるトリオBEEの開演まで後1時間だから、
もう行かねばならぬ。
岩沼駅の改札口を出たら、少し左手に向かう。
道なりに右に曲がる。
「 駅前大通り 」 と地図の上では名付けられている道を、
後は真っ直ぐ進むだけである。
1本道だから迷う事は無いが、かなり長い距離を歩く事になる。
1.5 km 位だろうか?
1 km 位歩いた所で、段々疲れて来て、「 本当にこの道で良いのだろうか? 」
と不安になる。
前に同じ道を1度歩いている二へドンでも、「 え? こんなに長かったっけ? 」 と
思ってしまった。
川を渡るまでは、とにかく辛抱して歩き続ける事。
沿道には、とんかつ屋とか、コーヒーショップとか、結構、飲食店が散在しているので、
空腹の為に行き倒れると言う事は無い。
川を渡る頃、前方に総合南東北病院のオレンジ色の高層ビルが見えてくる。
そこを目指そう!!
病院の駐車場の入り口の先が、岩沼市民会館の駐車場の入り口だ。
右に曲がって駐車場と病院の敷地に挟まれた歩道を真っ直ぐ300m 程進むと
市民会館の建物の入り口に辿り着く。
二へドンが入り口に辿り着いたのは13:20だった。
岩沼駅から市民会館まで歩くなら、25分はみておいた方が良い。
ところで、この歩道から、1月に二へドンが石田様がタクシーに乗るのを見送った楽屋口が
見えるのだが、今日も開場前に楽屋口でタバコを吸っている男がいるではありませんか!!
真っ赤なシャツに、黒っぽい上っ張りを羽織っている。
頭には白い野球帽を目深に被っていて、顔は判別が付かない。
一目見た時、「 うひょ! 二へドンの愛する石田~リンだわ。 」 と思ったが、
何しろ顔が見えないのである。
でも服の配色が赤と黒。
ちょっと及川チックな気もする。
宮城県仙台市を走るJR 東北線に乗って、
12:55 岩沼 ( いわぬま ) 駅で下りた。
2008年01月26日(土)に、ギタリストの木村大 君のツアー
「 威風動々 」 が岩沼で公演を行なった。
その時、ストリングス・チームに 二へドンが激しく愛する
石田泰尚様が参加したので、二へドンも追いかけて来た。
それ以来、8ヶ月振りの岩沼訪問である。
ところが、電車のホームに下り立つと、何やら演歌の様な、民謡の様な音楽が
大音量で、どこかから聞こえて来る。
「 何だろう? 」
改札を出た所で事情が分かった。
祭りだ。 祭りをやっているのだ。
駅前の道路に山車が出て、その上で稚児装束の子供たちが
太鼓を叩いたり、舞を舞ったりしている。
「 へー。 」
祭りを見るのが大好きな二へドンは、最後まで付き合いたい気分だったが、
何しろ愛する石田様がメンバーであるトリオBEEの開演まで後1時間だから、
もう行かねばならぬ。
岩沼駅の改札口を出たら、少し左手に向かう。
道なりに右に曲がる。
「 駅前大通り 」 と地図の上では名付けられている道を、
後は真っ直ぐ進むだけである。
1本道だから迷う事は無いが、かなり長い距離を歩く事になる。
1.5 km 位だろうか?
1 km 位歩いた所で、段々疲れて来て、「 本当にこの道で良いのだろうか? 」
と不安になる。
前に同じ道を1度歩いている二へドンでも、「 え? こんなに長かったっけ? 」 と
思ってしまった。
川を渡るまでは、とにかく辛抱して歩き続ける事。
沿道には、とんかつ屋とか、コーヒーショップとか、結構、飲食店が散在しているので、
空腹の為に行き倒れると言う事は無い。
川を渡る頃、前方に総合南東北病院のオレンジ色の高層ビルが見えてくる。
そこを目指そう!!
病院の駐車場の入り口の先が、岩沼市民会館の駐車場の入り口だ。
右に曲がって駐車場と病院の敷地に挟まれた歩道を真っ直ぐ300m 程進むと
市民会館の建物の入り口に辿り着く。
二へドンが入り口に辿り着いたのは13:20だった。
岩沼駅から市民会館まで歩くなら、25分はみておいた方が良い。
ところで、この歩道から、1月に二へドンが石田様がタクシーに乗るのを見送った楽屋口が
見えるのだが、今日も開場前に楽屋口でタバコを吸っている男がいるではありませんか!!
真っ赤なシャツに、黒っぽい上っ張りを羽織っている。
頭には白い野球帽を目深に被っていて、顔は判別が付かない。
一目見た時、「 うひょ! 二へドンの愛する石田~リンだわ。 」 と思ったが、
何しろ顔が見えないのである。
でも服の配色が赤と黒。
ちょっと及川チックな気もする。
2008年09月28日
2008.09.28トリオBEE岩沼公演レポ
究極のトリオ・パフォーマンス!!
けんみん 1,000円コンサート
及川浩治トリオ
“ BEE ”
日時 : 2008年09月28日(日)
13:30 開場 14:00 開演
会場 : 宮城県・岩沼市民会館大ホール
料金 : 全席指定 前売り ¥1,000.- 当日 ¥1,300.-
* 未就学児の入場はご遠慮願います。
主催 : 岩沼市 ・ (財)宮城県文化振興財団 ・ TBC東北放送
出演 : トリオ・BEE
及川浩治/ピアノ
石田泰尚/ヴァイオリン
石川祐支/チェロ
演目 : 第1部
ピアソラ / アディオス・ノニーノ ( 2nd. Ver )
ピアソラ / ミケランジェロ '70
ピアソラ / リベル・タンゴ
ピアソラ / タンゴエチュード 第3番
フォーレ / エレジー
モーツァルト / ピアノ三重奏曲 K.548 ~ 第1楽章
ブラームス / ハンガリー舞曲 第4番
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第5番 「 ゴースト 」 〜 第1楽章
休 憩 2 0 分
ブラームス / ピアノ三重奏曲 第3番 〜 第1楽章
グルック / メロディ 〜 妖精の踊り
サン=サーンス / 白鳥
リスト / ラ・カンパネラ
ラフマニノフ / ヴォカリーズ
リムスキー=コルサコフ / 熊蜂の飛行
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第5番 「 ゴースト 」 〜 第2・3楽章
アンコール
1. バッハ / G線上のアリア
2. ピアソラ / 天使の死
3. ピアソラ / リベル・タンゴ
*********************************
けんみん 1,000円コンサート
及川浩治トリオ
“ BEE ”
日時 : 2008年09月28日(日)
13:30 開場 14:00 開演
会場 : 宮城県・岩沼市民会館大ホール
料金 : 全席指定 前売り ¥1,000.- 当日 ¥1,300.-
* 未就学児の入場はご遠慮願います。
主催 : 岩沼市 ・ (財)宮城県文化振興財団 ・ TBC東北放送
出演 : トリオ・BEE
及川浩治/ピアノ
石田泰尚/ヴァイオリン
石川祐支/チェロ
演目 : 第1部
ピアソラ / アディオス・ノニーノ ( 2nd. Ver )
ピアソラ / ミケランジェロ '70
ピアソラ / リベル・タンゴ
ピアソラ / タンゴエチュード 第3番
フォーレ / エレジー
モーツァルト / ピアノ三重奏曲 K.548 ~ 第1楽章
ブラームス / ハンガリー舞曲 第4番
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第5番 「 ゴースト 」 〜 第1楽章
休 憩 2 0 分
ブラームス / ピアノ三重奏曲 第3番 〜 第1楽章
グルック / メロディ 〜 妖精の踊り
サン=サーンス / 白鳥
リスト / ラ・カンパネラ
ラフマニノフ / ヴォカリーズ
リムスキー=コルサコフ / 熊蜂の飛行
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第5番 「 ゴースト 」 〜 第2・3楽章
アンコール
1. バッハ / G線上のアリア
2. ピアソラ / 天使の死
3. ピアソラ / リベル・タンゴ
*********************************
2008年09月27日
35分遅れたバス
2008年09月27日(土)
バイトに行く為に家を出た。
写真は、バス停の広告。
ニヘドンのお気に入りの広告だ。
今日はバイトの帰りに帰宅せず、そのまま仙台行きの夜行バスに乗る予定だ。
いつもはバイトの日は往復で4回、横浜市営バスに乗る。
だからバス1日乗車券を600円で買う。
横浜市内はバスは単一料金制で、1回210円だ。
4回、210円を払っていたら、合計840円。
1日乗車券の方が絶対お得。
時間が有れば、買い物などの為に途中下車だって思いのまま。
でも今日は、バスは3回しか使わないので、1日乗車券を使うかどうか迷った。
どうせなら、バスもう1回分も節約してしまおう!
そこで約20分歩き、本牧まで直行出来るバスが止まるバス停までやって来た。
時刻を見ると、ゲゲっ!!
後20分も待たなければならないの!?
仕方が無い。
待つしかないですよ。
ところがバスが来るはずの時間になっても、ちっともバスが来ない。
5分、10分の遅れなら、そんなに珍しい現象ではないけれども、本気でバスが来ない。
1本、間引きされてしまったのか!?
ニヘドンの前に立っていた女性が、イライラした様子であちこちに携帯で連絡を取っていた。
やっとバスがやって来た。
35分の遅れであった。
お見事!!
バスは混み混みの大混雑。
「 それ以上乗られたら、もうミラーが見えないんですよ…。」
ドライバーさんが悲鳴を上げる。
もう前の扉からは乗れない。
( 横浜のバスは、前から乗って、後ろから下りる。)
ドライバーさんの指示で、ニヘドン達5〜6人は、後ろのドアから乗り越む。
元町辺りまでは、ずっと混んでいた。
小さな男の子が、
「 もうボク、疲れた。」と段差に座り込んでしまった。
座席に座っていた白髪のお婆さんが、男の子に声をかけた。
「 お婆ちゃんのお膝の上にいらっしゃい。」
男の子のお母さんは、大きなベビーカーを折り畳んで持っていたが、突然のお婆さんの申し出に慌てて、
「 重いですよ。本当に重いんですよ。 」
と言う。
でも、お婆さんは、もうやる気満々!!
半ば力ずくで( !? )男の子を自分の膝の上に座らせる。
男の子は居心地悪そうにしていた。
そりゃそうだ。初対面のお婆さんの膝の上でリラックスは出来ないでしょう。普通。
ニヘドンも突然、石田様の膝の上に座らされたら、緊張の余りに玉の汗を滴らせ、目は虚ろ、心拍数は乱れ、血圧は急上昇で、ラリラリ状態になってしまう事でしょう。
とうとう男の子がお母さんに言いました。
「 ママのおひざにすわりたい。」
子供は正直だねー。(笑 )
でも、お婆さんは、掴んだ獲物は離さない。
「 まあ〜、こんな小さな子を久しぶりに抱っこしたわ。
私の孫は、下の子が中学生なの。
上の孫は25歳よ。」
何か、ニヘドンも話の仲間に入った様な気分になり、うんうんとか頷いてしまった。
「 僕は何歳? 」
「 3歳です。」
下を向いてしまっている男の子の代わりにお母さんが答える。
「 今日はどこに行くの? 」
「 今日はポニョの映画を見に。」
またまたお母さんが代弁する。
「 あらあら、ポニョですってよ。いいわねえ。」
お婆さんは隣りに座っているお爺さんに話し掛ける。
すると、お爺さんが、大きく微笑んで、
「 ほっほ。ポニョか。」と言った。
そのお爺さんの声を聞いた途端、ニヘドンは思わず涙がこみ上げて来た。
これが横浜なんですよ。
横浜の、そこここで、こんな情景が日常茶飯に繰り広げられるのが横浜なんですよ。
横浜の、みなとみらいの辺りは、表面的には大都会なんだけれども、そこに住んでいる人は、田舎の人情を持っているんです。
ニヘドンが生まれた東京よりも、人々は他人に対して好奇心旺盛で、ソフトなお節介をする。
「 他人の事なんか見て見ぬ振り 」なんて事は、あまり感じられない。
それよりも、お爺さんとお婆さんが、ポニョを知っているって事が驚きでした。
中学生のお孫さんとポニョを見に行った訳では無いだろうに…。
3歳の男の子が、お母さんと一緒に映画館にポニョを見に行く。
これも前島秀国氏の提唱した正しいポニョの鑑賞の仕方ですねー。
バスは遅れて車内はギューギューだったけれども、何かイイ感じの情景に触れて良かった。
その後、本牧原のバス停でバスを下りたニヘドンは気狂いの様にバイト先に走り、タイムカードを押したら、キッチリ12:00だった。
ふー、危ない。危ない。
おかげで、バイト前の腹拵えが出来なかったよー。
名付けて「 バスの遅れダイエット 」!?
***** 「 35分遅れたバス 」 ・ 完 ***************
バイトに行く為に家を出た。
写真は、バス停の広告。
ニヘドンのお気に入りの広告だ。
今日はバイトの帰りに帰宅せず、そのまま仙台行きの夜行バスに乗る予定だ。
いつもはバイトの日は往復で4回、横浜市営バスに乗る。
だからバス1日乗車券を600円で買う。
横浜市内はバスは単一料金制で、1回210円だ。
4回、210円を払っていたら、合計840円。
1日乗車券の方が絶対お得。
時間が有れば、買い物などの為に途中下車だって思いのまま。
でも今日は、バスは3回しか使わないので、1日乗車券を使うかどうか迷った。
どうせなら、バスもう1回分も節約してしまおう!
そこで約20分歩き、本牧まで直行出来るバスが止まるバス停までやって来た。
時刻を見ると、ゲゲっ!!
後20分も待たなければならないの!?
仕方が無い。
待つしかないですよ。
ところがバスが来るはずの時間になっても、ちっともバスが来ない。
5分、10分の遅れなら、そんなに珍しい現象ではないけれども、本気でバスが来ない。
1本、間引きされてしまったのか!?
ニヘドンの前に立っていた女性が、イライラした様子であちこちに携帯で連絡を取っていた。
やっとバスがやって来た。
35分の遅れであった。
お見事!!
バスは混み混みの大混雑。
「 それ以上乗られたら、もうミラーが見えないんですよ…。」
ドライバーさんが悲鳴を上げる。
もう前の扉からは乗れない。
( 横浜のバスは、前から乗って、後ろから下りる。)
ドライバーさんの指示で、ニヘドン達5〜6人は、後ろのドアから乗り越む。
元町辺りまでは、ずっと混んでいた。
小さな男の子が、
「 もうボク、疲れた。」と段差に座り込んでしまった。
座席に座っていた白髪のお婆さんが、男の子に声をかけた。
「 お婆ちゃんのお膝の上にいらっしゃい。」
男の子のお母さんは、大きなベビーカーを折り畳んで持っていたが、突然のお婆さんの申し出に慌てて、
「 重いですよ。本当に重いんですよ。 」
と言う。
でも、お婆さんは、もうやる気満々!!
半ば力ずくで( !? )男の子を自分の膝の上に座らせる。
男の子は居心地悪そうにしていた。
そりゃそうだ。初対面のお婆さんの膝の上でリラックスは出来ないでしょう。普通。
ニヘドンも突然、石田様の膝の上に座らされたら、緊張の余りに玉の汗を滴らせ、目は虚ろ、心拍数は乱れ、血圧は急上昇で、ラリラリ状態になってしまう事でしょう。
とうとう男の子がお母さんに言いました。
「 ママのおひざにすわりたい。」
子供は正直だねー。(笑 )
でも、お婆さんは、掴んだ獲物は離さない。
「 まあ〜、こんな小さな子を久しぶりに抱っこしたわ。
私の孫は、下の子が中学生なの。
上の孫は25歳よ。」
何か、ニヘドンも話の仲間に入った様な気分になり、うんうんとか頷いてしまった。
「 僕は何歳? 」
「 3歳です。」
下を向いてしまっている男の子の代わりにお母さんが答える。
「 今日はどこに行くの? 」
「 今日はポニョの映画を見に。」
またまたお母さんが代弁する。
「 あらあら、ポニョですってよ。いいわねえ。」
お婆さんは隣りに座っているお爺さんに話し掛ける。
すると、お爺さんが、大きく微笑んで、
「 ほっほ。ポニョか。」と言った。
そのお爺さんの声を聞いた途端、ニヘドンは思わず涙がこみ上げて来た。
これが横浜なんですよ。
横浜の、そこここで、こんな情景が日常茶飯に繰り広げられるのが横浜なんですよ。
横浜の、みなとみらいの辺りは、表面的には大都会なんだけれども、そこに住んでいる人は、田舎の人情を持っているんです。
ニヘドンが生まれた東京よりも、人々は他人に対して好奇心旺盛で、ソフトなお節介をする。
「 他人の事なんか見て見ぬ振り 」なんて事は、あまり感じられない。
それよりも、お爺さんとお婆さんが、ポニョを知っているって事が驚きでした。
中学生のお孫さんとポニョを見に行った訳では無いだろうに…。
3歳の男の子が、お母さんと一緒に映画館にポニョを見に行く。
これも前島秀国氏の提唱した正しいポニョの鑑賞の仕方ですねー。
バスは遅れて車内はギューギューだったけれども、何かイイ感じの情景に触れて良かった。
その後、本牧原のバス停でバスを下りたニヘドンは気狂いの様にバイト先に走り、タイムカードを押したら、キッチリ12:00だった。
ふー、危ない。危ない。
おかげで、バイト前の腹拵えが出来なかったよー。
名付けて「 バスの遅れダイエット 」!?
***** 「 35分遅れたバス 」 ・ 完 ***************
2008年09月26日
スルース ( 思いっきりネタバレ版 )
2008年07月09日(水)
「 スルース 」は予告編が格好良かったよね。
シネコンで予告編を見て、
「 あ、これ絶対ニヘドンが気に入るテイストの映画だから、必ず見よう!」
と思ったのです。
ところが色々色々有りまして、とうとう横浜・黄金町の ジャック&ベティに掛かった所を見る事が出来たのでした。
キャッチ・コピーが凄いでしょ?
「 男の嫉妬は世界を滅ぼす 」!!
日本のTV ドラマや映画は、「 大奥 」に代表される様に、 「 女の嫉妬 」ばかりが取り上げられるでしょ?
ニヘドンは自分が女だけに、女の嫉妬なんて、言われなくても体験済みだから、今更テーマとして取り上げてくれなくても結構。
「 男ね嫉妬 」は、実の所どうなの?
日本の男共は、かなり淡白で、余り嫉妬心丸出しの人って見た事無いんですが…。
日本人の男の嫉妬心って、大概、仕事絡みじゃないですか?
「 仕事ではあいつに負けたくない。」みたあな。
それとかスポーツで、レギュラー選手に嫉妬の炎を燃やす万年補欠選手とか。
「 妻の夫 」VS 「 妻の愛人 」って、実際の所どうなのよー!?
もう興味津々で見ちゃいましたよ〜。
登場人物は2人だけ。
初老のベストセラー作家・アンドリュー・ワイク。( マイケル・ケイン )
若い俳優のマイロ・ティンドル。( ジュード・ロウ )
この映画は1972年にローレンス・オリヴィエが作家役を演った「 探偵<スルース> 」を
ケネス・ブラナー監督がリメイクしたもの。
二へドンは、ローレンス・オリヴィエの方は全然見ていないのです。
( 1度は見ておかないとね・・・・。)
大きく分けて、3つのパートに分けられます。
まずは、パート1。
作家のお屋敷にマイロが車で乗り付ける。
車が敷地内に入って来た時から、作家はモニターで確認をしているのさ。
2007年に製作された映画だから、作家のお屋敷もハイテク装備さ。
映画の最初のパートは、勿論男たちも良いのだけれど、
お屋敷の中身=インテリアに目が釘付け。
建物は古風なイギリスの伝統的なお城のデザイン。
でも中は、モダンなインテリアと、全てスイッチ1つでコントロールできるハイテク装備。
映画の中ではとうとう姿を現さなかった作家の奥さんが、
インテリア・デザイナーという設定だからね。
あまりにも二へドンの日常生活とかけ離れた斬新なインテリアにもう目が釘付けです。
( このお家の人達は、スーパーのレジ袋なんてストックしておかないのだろうなあ・・・・。)
「 雑多な物 」 が一切見当たらない。 すごいねー。
インテリアに目を奪われている内に、どうやら二へドンは気もそぞろになってしまったらしい。
いきなりパート1で、( 注意:パート1と言う言い方は二へドンが勝手に言っているだけで、
映画はそんな表示は使っていません。 ) 騙されてしまったのでした。
作家がね、妻の愛人に1つの提案をするのですよ。
妻をやるから、妻の宝石を盗め・・と。
うまく盗んでくれたら、保険金が下りると、こういう訳ですよ。
こういうルートで侵入しろと、作家が細かく指示を出すのです。
この作家さん、ミステリーを書いている人だから、
シナリオ書かせたらバッチリなんですね~。
「 スルース 」は予告編が格好良かったよね。
シネコンで予告編を見て、
「 あ、これ絶対ニヘドンが気に入るテイストの映画だから、必ず見よう!」
と思ったのです。
ところが色々色々有りまして、とうとう横浜・黄金町の ジャック&ベティに掛かった所を見る事が出来たのでした。
キャッチ・コピーが凄いでしょ?
「 男の嫉妬は世界を滅ぼす 」!!
日本のTV ドラマや映画は、「 大奥 」に代表される様に、 「 女の嫉妬 」ばかりが取り上げられるでしょ?
ニヘドンは自分が女だけに、女の嫉妬なんて、言われなくても体験済みだから、今更テーマとして取り上げてくれなくても結構。
「 男ね嫉妬 」は、実の所どうなの?
日本の男共は、かなり淡白で、余り嫉妬心丸出しの人って見た事無いんですが…。
日本人の男の嫉妬心って、大概、仕事絡みじゃないですか?
「 仕事ではあいつに負けたくない。」みたあな。
それとかスポーツで、レギュラー選手に嫉妬の炎を燃やす万年補欠選手とか。
「 妻の夫 」VS 「 妻の愛人 」って、実際の所どうなのよー!?
もう興味津々で見ちゃいましたよ〜。
登場人物は2人だけ。
初老のベストセラー作家・アンドリュー・ワイク。( マイケル・ケイン )
若い俳優のマイロ・ティンドル。( ジュード・ロウ )
この映画は1972年にローレンス・オリヴィエが作家役を演った「 探偵<スルース> 」を
ケネス・ブラナー監督がリメイクしたもの。
二へドンは、ローレンス・オリヴィエの方は全然見ていないのです。
( 1度は見ておかないとね・・・・。)
大きく分けて、3つのパートに分けられます。
まずは、パート1。
作家のお屋敷にマイロが車で乗り付ける。
車が敷地内に入って来た時から、作家はモニターで確認をしているのさ。
2007年に製作された映画だから、作家のお屋敷もハイテク装備さ。
映画の最初のパートは、勿論男たちも良いのだけれど、
お屋敷の中身=インテリアに目が釘付け。
建物は古風なイギリスの伝統的なお城のデザイン。
でも中は、モダンなインテリアと、全てスイッチ1つでコントロールできるハイテク装備。
映画の中ではとうとう姿を現さなかった作家の奥さんが、
インテリア・デザイナーという設定だからね。
あまりにも二へドンの日常生活とかけ離れた斬新なインテリアにもう目が釘付けです。
( このお家の人達は、スーパーのレジ袋なんてストックしておかないのだろうなあ・・・・。)
「 雑多な物 」 が一切見当たらない。 すごいねー。
インテリアに目を奪われている内に、どうやら二へドンは気もそぞろになってしまったらしい。
いきなりパート1で、( 注意:パート1と言う言い方は二へドンが勝手に言っているだけで、
映画はそんな表示は使っていません。 ) 騙されてしまったのでした。
作家がね、妻の愛人に1つの提案をするのですよ。
妻をやるから、妻の宝石を盗め・・と。
うまく盗んでくれたら、保険金が下りると、こういう訳ですよ。
こういうルートで侵入しろと、作家が細かく指示を出すのです。
この作家さん、ミステリーを書いている人だから、
シナリオ書かせたらバッチリなんですね~。
2008年09月26日
San-ai Hotel 「ガス灯」
2008.09.07(日)
横浜に住んでいる人でも、ここのレストランはご存知無い方が多いと思う。
2年前、NPO法人アクトが主催した読書プロジェクトのミーティングが行われ、ニヘドンはその時に初めて利用した。
すっかり気に入ってしまった。
表通りに面していないと言うだけで、いつも空いている。
でも、ホテルだけに、大人数のグループには個室対応もしてくれる。
ランチタイムは幸福過ぎてウハウハしちゃいますよ。
・ スープ
・ ミニサラダ
・ メインディッシュ
・ ライス or パン
・ ドリンク
のセットで1,050円〜ですよ!
接客態度もホテル仕様だし。
もっと近かったら、もっと頻繁に利用したいニヘドンに取っての隠れ家レストランである。
場所は桜木町駅から、本町小学校を目指してくれたまえ。
本町小学校の前の道が「 音楽通り 」と名付けられてるが、その道の、小学校の塀が途切れた所を左に覗いてみて欲しい。
50メートル位奥に、ホテルの入り口がある。
表通りから1本入った音楽通りにすら面していない、奥まった所に入り口がある。
正しく隠れ家的ではないか!
入り口を潜ると街外れのビジネスホテルの雰囲気満点の狭いフロントロビーに足を踏み入れる事になる。
フロントの人が、すかさず視線を投げてくるので、曖昧な笑みでも浮かべながら、さらに奥へ進もう。
はい、そこがもうレストラン「 ガス灯 」だ。
ランチタイムは11:30~14:00。
ランチタイムセットは常時5種類有る。
Aランチ : スパゲティ 950円
Bランチ : 魚料理 1,050円
Cランチ : 肉料理 1,050円
カレーランチ 1,050円
限定ランチ 1,300円
因みに、この日の限定ランチのメインディッシュは「 ほたて貝のムニエル バルサミコソース 」であった。
ニヘドンは、その日はポニョの気分だったので(!)、
Bランチを頼んだ。
その日の魚料理は
「 サーモンのドライトマト入り ラビゴットソース 」。
鮭の上に、ドライトマト、オリーブ、茹で卵のみじん切り、蒸かしたポテトの薄切り、オニオンスライス、ケッパーが、てんこ盛り。
あんまり具沢山で、鮭の姿が見えません。
我が家の食卓は、ここまで凝らないから、もうもう嬉しくて、嬉しくて…。
だって、ケッパーなんて、お宅でお使いになります? 奥様?
ニヘドンは、20年程前、母が上流階級の奥様ぶってケッパーを日本橋三越でお買い求めになり、毎日おかずにケッパーを撒き散らしてひんしゅく買って以来、2度と買っていない。
メインディッシュより先に運ばれて来たのはスープカップに入ったポタージュ。
ベーコン、人参、玉ねぎの具入りで、パセリのみじん切りが散らしてある。
美味しい。 手作りの味だ。
ミニサラダは、レタス、オニオンスライス、きゅうりのスライス、人参の細切り。
和風胡麻ドレッシングが掛けられている。
ちゃんとシェフが調理してくれた「 料理 」を味わった後、
珈琲を飲みながら庭を眺める。
マンションと崖の斜面に挟まれた三角形の敷地を、狭いながらもちゃんと「 造園 」している。
その庭を望む壁がガラス張りになっているのだ。
坪庭と言うには大きいが、とても狭い庭なので、「 三坪庭 」とでも呼ぶべきか?
背の高い百日紅の木のてっぺんにピンクの花が花盛りである。
右側に小さな祠が1つ置かれている。
お供えの榊の葉が、青々と瑞々しい。
いつも手入れを怠らないようだ。
地面は羊歯で覆われている。
名も無い草が、風に揺れている。
「 え? 嘘? 」 目の前のガラスの向こう側に、ゆっくりと飛んで来たものは、
オニヤンマだった。
こんな所で、オニヤンマ?
うちの近所の小学校のプールでも、ヤゴが大量発生するが、
でもまさか、オニヤンマ!?
目の前の庭が、ジュラシック・パークか何かのように思えて来た。
レストランのBGMは映画のサントラ音楽だ。
「 ええと・・・・・・この映画のタイトルは何だっけ・・・・・・? 」
美味しい物を食べても、「 名前が出て来ない病 」は治らないようです。
もうちょっと修行をして、出直してきます。
***** 「 San-ai Hotel 『 ガス灯 』 」 ・ 完 ************
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1607">
2008年09月25日
ハンドバッグ型アレンジ
2008年09月25日(木)
フラワーアレンジ・レッスン
マミフラワーのオリジナルの紙製のパッケージ( HANA HOLDER A )を使い、花束、アレンジをデザインする。
水に強い紙を使っているので、多少水に濡れても大丈夫。
バッグの作り方
1. まず、バッグの把手を作る。
2mm のアルミワイヤー 1.2m をペンチで半分に切る。
ワイヤーの両端の曲がった部分をペンチで真っ直ぐに直す。
2. ワイヤーを2本束ね、中心から捻っていく。
1回捻ったら、ワイヤーをよく開いてから次の捻りの作業をする。
開かずにそのまま捻り続けると美しくない。
両端 7 〜 8 cmは捻らずに残しておく。
ここまでが先生のレクチャーです。
いざ、捻りの作業に入ると、ニヘドンは奈落の底に突き落とされました。
他の生徒達は、すました顔で、先生がデモンストレーションで見せてくれた通りに捻って、サイズも先生が作った把手と同じサイズに作り上げました。
ニヘドンは、先生の仰っしゃった通りにやったつもりなのに、コイルの様にキッチリと巻き過ぎて、他の人達の半分の長さになってしまいました。
作っている途中で、そんな事になるんじゃないかと、不吉な予感がしていました。
でも教室では、ニヘドンはいつも、人とは違う個性的な作品を作る人で通っているので、
「 短い把手を作りたかった。」
と、言い訳しようと考えていました。
最後まで捻ったら、そんな言い訳なんぞ、絶対に通じない程、短くなってしまいました。
駄目です。
これでは把手ではなく、風に飛ばされて来たゴミです。
もう1度解きます。
作り始める前は真っ直ぐのワイヤーだったのに、1度捻って解いたワイヤーは、もうウネウネです。
でもそんな事に構っていられません。
何とか長さを出さないと、バッグに把手として取り付ける事が出来ません。
今度は、コイルの様に密にならない様に気をつけて捻って行きます。
捻って、開いて、また捻ったので、真ん中でワイヤーが寸断されてしまいました。
キャー!!
落ち着け。 落ちつくんだ。 まだこの世の終わりでは無い・・・・・・。
そうだ!! こういう言い訳はどう?
「 私、ただワイヤーを捻っただけの把っ手では面白く無いと考えました。
そこで、把ッ手を、花留めとして使ってみたんです。 」
これはいい!!
ワイヤーが歪になって、大きくあいた穴の所に、茎をさせば良いのです。
そうすれば先生も、花留めの為にわざわざ歪にしたのだと理解してくれるでしょう。
そこで、花の高さを高く使ってみました。 ふふふふ。
おっと、まだバッグの作り方を全て説明し切っていませんでした。
写真は、バッグ本体。 バッグの中にガラスの花器を入れて、花を挿します。
3. バッグ本体の切り込みがある方が表。
(1) 最初から、穴が左右に1つずつ開いているが、さらに各2つずつ、目打ちで穴を開ける。
(2) 把手のワイヤーの1本を表から1番上の穴に挿す。
(3) もう1本のワイヤーは、裏から同じ穴に挿す。
(4) ワイヤーの端は、ペンチで曲げてデザインにする。
(5) 全ての穴に割りピンを挿し、ボタンの様なデザインにする。
いつも、人と違う事をしたい二へドンのこだわり。
・ 把手を短くした。 ( 残念ながら写真では判別がつきません。 )
・ 四角い形が好きではないので、ボタンの間隔を左右で違えて、アシンメトリーにした。
・ コスモスの花びらが10枚近く落ちてしまったので、
両面テープでバッグ本体に接着した。
残りの花びらを連続する様にテーブルの上に並べて、「 アート 」 にしてみた。
花材 : ・ アンスリュームの葉
・ とうがらし
・ ソリダコ
・ ヒマワリ( 八重の黄色 )
・ セダム
・ 野バラの実
・ まんさく
・ リンドウ
***** 「 ハンドバッグ型アレンジ 」 ・ 完 ************
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1590">
フラワーアレンジ・レッスン
マミフラワーのオリジナルの紙製のパッケージ( HANA HOLDER A )を使い、花束、アレンジをデザインする。
水に強い紙を使っているので、多少水に濡れても大丈夫。
バッグの作り方
1. まず、バッグの把手を作る。
2mm のアルミワイヤー 1.2m をペンチで半分に切る。
ワイヤーの両端の曲がった部分をペンチで真っ直ぐに直す。
2. ワイヤーを2本束ね、中心から捻っていく。
1回捻ったら、ワイヤーをよく開いてから次の捻りの作業をする。
開かずにそのまま捻り続けると美しくない。
両端 7 〜 8 cmは捻らずに残しておく。
ここまでが先生のレクチャーです。
いざ、捻りの作業に入ると、ニヘドンは奈落の底に突き落とされました。
他の生徒達は、すました顔で、先生がデモンストレーションで見せてくれた通りに捻って、サイズも先生が作った把手と同じサイズに作り上げました。
ニヘドンは、先生の仰っしゃった通りにやったつもりなのに、コイルの様にキッチリと巻き過ぎて、他の人達の半分の長さになってしまいました。
作っている途中で、そんな事になるんじゃないかと、不吉な予感がしていました。
でも教室では、ニヘドンはいつも、人とは違う個性的な作品を作る人で通っているので、
「 短い把手を作りたかった。」
と、言い訳しようと考えていました。
最後まで捻ったら、そんな言い訳なんぞ、絶対に通じない程、短くなってしまいました。
駄目です。
これでは把手ではなく、風に飛ばされて来たゴミです。
もう1度解きます。
作り始める前は真っ直ぐのワイヤーだったのに、1度捻って解いたワイヤーは、もうウネウネです。
でもそんな事に構っていられません。
何とか長さを出さないと、バッグに把手として取り付ける事が出来ません。
今度は、コイルの様に密にならない様に気をつけて捻って行きます。
捻って、開いて、また捻ったので、真ん中でワイヤーが寸断されてしまいました。
キャー!!
落ち着け。 落ちつくんだ。 まだこの世の終わりでは無い・・・・・・。
そうだ!! こういう言い訳はどう?
「 私、ただワイヤーを捻っただけの把っ手では面白く無いと考えました。
そこで、把ッ手を、花留めとして使ってみたんです。 」
これはいい!!
ワイヤーが歪になって、大きくあいた穴の所に、茎をさせば良いのです。
そうすれば先生も、花留めの為にわざわざ歪にしたのだと理解してくれるでしょう。
そこで、花の高さを高く使ってみました。 ふふふふ。
おっと、まだバッグの作り方を全て説明し切っていませんでした。
写真は、バッグ本体。 バッグの中にガラスの花器を入れて、花を挿します。
3. バッグ本体の切り込みがある方が表。
(1) 最初から、穴が左右に1つずつ開いているが、さらに各2つずつ、目打ちで穴を開ける。
(2) 把手のワイヤーの1本を表から1番上の穴に挿す。
(3) もう1本のワイヤーは、裏から同じ穴に挿す。
(4) ワイヤーの端は、ペンチで曲げてデザインにする。
(5) 全ての穴に割りピンを挿し、ボタンの様なデザインにする。
いつも、人と違う事をしたい二へドンのこだわり。
・ 把手を短くした。 ( 残念ながら写真では判別がつきません。 )
・ 四角い形が好きではないので、ボタンの間隔を左右で違えて、アシンメトリーにした。
・ コスモスの花びらが10枚近く落ちてしまったので、
両面テープでバッグ本体に接着した。
残りの花びらを連続する様にテーブルの上に並べて、「 アート 」 にしてみた。
花材 : ・ アンスリュームの葉
・ とうがらし
・ ソリダコ
・ ヒマワリ( 八重の黄色 )
・ セダム
・ 野バラの実
・ まんさく
・ リンドウ
***** 「 ハンドバッグ型アレンジ 」 ・ 完 ************
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1590">
2008年09月25日
杉並公会堂の後は探検調査隊!
2008年09月23日(火)
杉並公会堂を出た。
この日のノルマ、
・ 映画「20世紀少年・第3章」のエキストラ出演。
・ 及川浩治ピアノ・リサイタルを聴く。
の2つをこなしたら、猛烈に空腹感に襲われた。
駅ビルなんかには行きませんよ。
そんじょそこらにチェーン店が沢山有る、個性に乏しい店に入って、ニヘドンがブログに書けますか!?
「 ドンドン日記 」を飾るに相応しいお店を開拓しなければ…。
( 自分の空腹よりブログ魂が大事なんだよ。)
そこで、表通りから、クイッと横丁に入ってみた。
天沼の辺りだ。
ニヘドンは初めて歩く場所だが不思議な空間だった。
遠くにイタリアン・レストランぽい店を発見!
近寄ったら美容院だった。
残念ながら、この界わいは、飲食店は祝日は休みにするらしい。
シャッターが閉まっている商店街をどんどん進む。
「 随分、床屋と美容院が多いなあ。」
営業している店は軒並み床屋か美容院である。
荻窪の人って、ヘアファッションにこだわる人が多いのだろうか?
横浜山岳民族特別自治区は、フツーの数の美容院の数だぞ。
ここは高層マンションが林立している訳でも無いのに、何故こんなに美容院の数が多いのだ?
通りには人が、わさわさ歩いている。
今にも崩れそうな木造家屋が「 売物件 」の札を掛けられていた。
お豆腐屋とか、もう何十年も商いをしています、と言う感じの年代物の小さなお店が静かに並んでいる。
「 ここ本当に21世紀の東京なの? 」
大勢の人々が右に曲がって行くので、ニヘドンも一緒に曲がってみた。
東京衛生病院の前に出た。
レトロなアーチがかかっていて、「 教会通り 」と看板が掲げられている。
狭い通りを、ゾロゾロと人々が歩いて行く。
一緒にゾロゾロと着いて歩いて行く。
途中で道が大きく左に折れる様に蛇行している。
どこに辿り着くのが皆目分からないが、散策を楽しんでみる。
突然、人々の流れの向こうに見覚えのある荻窪駅前の風景が広がった。
「 ははあ〜ん。ここに出るのか。」
教会通りをずっと歩いて来て、1つ気がついた事がある。
「 この界わいの飲食店は祝日は軒並み休みだ! 」
居酒屋の前でお総菜を売っていた位。
せっせと営業しているのは、床屋と美容院のみ。
駅前に出たものの、ニヘドンは前述した様に駅ビルに入るつもりは無い。
ローカルなお店を見つけるんだもん。
そこで今度は、駅を起点に、杉並公会堂とは逆の方向に歩いてみた。
程無く、またまた人通りの多い横丁があった。
入ってみる。
頭上には「 ことぶき商店街 」と 書かれている。
ここでもめぼしい店には巡り会えなかった。
店も途切れ、住宅街になってしまった。
どこで道を曲がろうか思案しながら歩いて行くと、目の前が突き当たりで、天沼八幡社の境内があった。
入り口の説明文を読んでみる。
祭神は応神天皇。
会った事の無い人だな。( ← 殆ど罰当たり者 )
子宝に恵まれるらしい。
ニヘドンには関係無いなあ…。
恋愛成就のご利益は無いのかな?
楽器上達でも良いぞ…。
ま、何はともあれ、お参りをしてみる。
八幡社の手前に喫茶店が有り、「 営業中 」の札が出ていたが、中ではオヤジ達が車座になっていて、新参者が入れる雰囲気ではなかっので退散。
その喫茶店に背を向ける形で左に道を取る。
おは! 古い木の柱などがうず高く積み上げられている。
銭湯だ!
上を見ると、確かに銭湯の煙突があった。
古材の山の上には作業服のおじさんが乗っかって何やら作業をしていた。
荻窪で銭湯!
営業を止めてしまう銭湯が多いこのご時世にまだ営業をしている!!
また右に折れ、駅前通りに戻ろうとする。
この界わいでコインランドリーを3軒も見つけてしまった。
需要があるの?
低層マンションばかりの様に見えるけど…。
自分が生活をしていないエリアは全くミステリーゾーンである。
また駅前に通じる大通りに出て来た。
ラーメン屋がある。
ん〜… 。 パス!
線路脇の通りを進んでみる。
「 荻窪銀座 」と書かれている。
銀座ねえ…。
やはりここもシャッターを下ろした店ばかり。
インド料理店の看板を見つけた。
店の扉は開け放たれていたので中を覗くと、暗くて怪しい雰囲気だった。
店の前の黒板にはおつまみメニューが掲示されていた。
時間的にそうなっちゃいますか。
ケーキ屋や牛丼屋を見ながら駅の改札口に出て来てしまった。
仕方がない。
ニヘドンのランチは、立川の改札内ecute行列が出来ていた店をリサーチするとしよう。
かくして、杉並公会堂のお客さんは見向きもしないであろう、荻窪駅周辺の3つの商店街を踏破したニヘドンは、ちょっとした興奮状態でJR中央線に乗った。
***** 「 杉並公会堂の後は探検調査隊! 」 ・ 完 *********
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1585">
杉並公会堂を出た。
この日のノルマ、
・ 映画「20世紀少年・第3章」のエキストラ出演。
・ 及川浩治ピアノ・リサイタルを聴く。
の2つをこなしたら、猛烈に空腹感に襲われた。
駅ビルなんかには行きませんよ。
そんじょそこらにチェーン店が沢山有る、個性に乏しい店に入って、ニヘドンがブログに書けますか!?
「 ドンドン日記 」を飾るに相応しいお店を開拓しなければ…。
( 自分の空腹よりブログ魂が大事なんだよ。)
そこで、表通りから、クイッと横丁に入ってみた。
天沼の辺りだ。
ニヘドンは初めて歩く場所だが不思議な空間だった。
遠くにイタリアン・レストランぽい店を発見!
近寄ったら美容院だった。
残念ながら、この界わいは、飲食店は祝日は休みにするらしい。
シャッターが閉まっている商店街をどんどん進む。
「 随分、床屋と美容院が多いなあ。」
営業している店は軒並み床屋か美容院である。
荻窪の人って、ヘアファッションにこだわる人が多いのだろうか?
横浜山岳民族特別自治区は、フツーの数の美容院の数だぞ。
ここは高層マンションが林立している訳でも無いのに、何故こんなに美容院の数が多いのだ?
通りには人が、わさわさ歩いている。
今にも崩れそうな木造家屋が「 売物件 」の札を掛けられていた。
お豆腐屋とか、もう何十年も商いをしています、と言う感じの年代物の小さなお店が静かに並んでいる。
「 ここ本当に21世紀の東京なの? 」
大勢の人々が右に曲がって行くので、ニヘドンも一緒に曲がってみた。
東京衛生病院の前に出た。
レトロなアーチがかかっていて、「 教会通り 」と看板が掲げられている。
狭い通りを、ゾロゾロと人々が歩いて行く。
一緒にゾロゾロと着いて歩いて行く。
途中で道が大きく左に折れる様に蛇行している。
どこに辿り着くのが皆目分からないが、散策を楽しんでみる。
突然、人々の流れの向こうに見覚えのある荻窪駅前の風景が広がった。
「 ははあ〜ん。ここに出るのか。」
教会通りをずっと歩いて来て、1つ気がついた事がある。
「 この界わいの飲食店は祝日は軒並み休みだ! 」
居酒屋の前でお総菜を売っていた位。
せっせと営業しているのは、床屋と美容院のみ。
駅前に出たものの、ニヘドンは前述した様に駅ビルに入るつもりは無い。
ローカルなお店を見つけるんだもん。
そこで今度は、駅を起点に、杉並公会堂とは逆の方向に歩いてみた。
程無く、またまた人通りの多い横丁があった。
入ってみる。
頭上には「 ことぶき商店街 」と 書かれている。
ここでもめぼしい店には巡り会えなかった。
店も途切れ、住宅街になってしまった。
どこで道を曲がろうか思案しながら歩いて行くと、目の前が突き当たりで、天沼八幡社の境内があった。
入り口の説明文を読んでみる。
祭神は応神天皇。
会った事の無い人だな。( ← 殆ど罰当たり者 )
子宝に恵まれるらしい。
ニヘドンには関係無いなあ…。
恋愛成就のご利益は無いのかな?
楽器上達でも良いぞ…。
ま、何はともあれ、お参りをしてみる。
八幡社の手前に喫茶店が有り、「 営業中 」の札が出ていたが、中ではオヤジ達が車座になっていて、新参者が入れる雰囲気ではなかっので退散。
その喫茶店に背を向ける形で左に道を取る。
おは! 古い木の柱などがうず高く積み上げられている。
銭湯だ!
上を見ると、確かに銭湯の煙突があった。
古材の山の上には作業服のおじさんが乗っかって何やら作業をしていた。
荻窪で銭湯!
営業を止めてしまう銭湯が多いこのご時世にまだ営業をしている!!
また右に折れ、駅前通りに戻ろうとする。
この界わいでコインランドリーを3軒も見つけてしまった。
需要があるの?
低層マンションばかりの様に見えるけど…。
自分が生活をしていないエリアは全くミステリーゾーンである。
また駅前に通じる大通りに出て来た。
ラーメン屋がある。
ん〜… 。 パス!
線路脇の通りを進んでみる。
「 荻窪銀座 」と書かれている。
銀座ねえ…。
やはりここもシャッターを下ろした店ばかり。
インド料理店の看板を見つけた。
店の扉は開け放たれていたので中を覗くと、暗くて怪しい雰囲気だった。
店の前の黒板にはおつまみメニューが掲示されていた。
時間的にそうなっちゃいますか。
ケーキ屋や牛丼屋を見ながら駅の改札口に出て来てしまった。
仕方がない。
ニヘドンのランチは、立川の改札内ecute行列が出来ていた店をリサーチするとしよう。
かくして、杉並公会堂のお客さんは見向きもしないであろう、荻窪駅周辺の3つの商店街を踏破したニヘドンは、ちょっとした興奮状態でJR中央線に乗った。
***** 「 杉並公会堂の後は探検調査隊! 」 ・ 完 *********
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1585">
2008年09月24日
二へドン、勉強は出来たんだけど・・・・・。
今週のテーマ : 第19回 「 学生時代にやっていたスポーツは何ですか? 」
皆さんのクラスメートの中に、絶対いましたよね。
勉強は良く出来るんだけど、運動がからきし苦手っていう子が・・・・・・・。
二へドンが正しくそのタイプだったのです。
お恥ずかしいですが、白状しちまいますと、
体育以外の科目は、5段階評価の4か5。
体育だけが、2だったのです!!
何でこんなに運動神経無いかなあ?
昔の学校って、成績の良い子は先生から可愛がられたから、
二へドンも概ね、先生達からの「 受け 」は非常に良かったのです。
体育ですら、先生がとてもとても好意的に見てくれようとしました。
それは痛い程、よく分かりました。
それでついた評価が「 2 」なんだから、先生が好意的じゃなかったら、
「 1 」 がついたって事!?
大体、小学校がプールの無い学校だったから、泳げなかったのです。
3年生の時に父の転勤で転校し、その学校はプールがあったから、
既に水泳は大きく出遅れてしまいました。
皆が25メートル泳ぐ練習をしている頃、二へドンは水に顔をつける練習をしていましたからね。
鉄棒の逆上がりも出来なくて、5年生の時に体育の授業で初めて出来る様になって、
クラスの皆が盛大な拍手をしてくれたのです。
嬉しかったと言うよりも、逆に惨めでしたね。
小学校、中学校、高校と、ずっと体育の授業はこんな感じでした。
だから、学生時代にやっていたスポーツって、まるでありません!!
部活もほとんど経験が無いんです。
中学校は、教育大学の付属だったので、大半の人が帰宅部。
皆、勉強しかしなかった。 勿論、二へドンも帰宅部。
高校は、コーラス部に所属したものの、大学の受験勉強を理由に1年で退部。
ただね、高校の時の体育の授業で、強烈な思い出があるのです。
体育の授業で、『創作ダンス』の時間があったのです。
二へドンはダンスすら習った事がなかったので、自分で振付けを考えるなんて、
ガマの油のように、脳から汗がたら~り、たら~りと流れ落ちました。
それがですね、グループでコンテストをして、優勝チームは、学園祭でステージの上で発表すると
言う事になったのです。
出たくない人も、体育の授業だからやらざるを得ない。
当時二へドンはロック・オペラ 「 ジーザス・クライスト・スーパースター 」にかぶれていたので、
そこからヒントを得まして、キリストの一生みたいなストーリーで、創作ダンスを作ったのです。
グループの誰もやりたがらないから、二へドンの訳の分からない振り付けでね。
そうしたら、事もあろうか、二へドン達のグループが学園祭で発表する事になってしまったのさ。
世の中、一寸先は闇!?
で、これが評価されたのかどうか全く理由は不明なのですが、その年の2学期の通知表で、
二へドンは生まれて初めてオール5という成績をゲットしちまったのさ。
体育の成績は、万年2だったのに、いきなり5って、どういう事だよ!?
学校の成績って、こんなものなのか?
創作ダンスはスポーツじゃないって言わないで下さいね。
二へドン本当に、学生時代はからきしスポーツと縁の無い人だったのだから。
でもね、学生時代は、所詮、学生時代ですよ。
そんなの社会に出たら関係無いっすよ。
二へドンはOLになってから、スキーはするわ。 ウォーキングするわ。
エアロビクスするわ。 スポーツセンターで体操教室に参加するわ。
ニュー・スポーツは何でもチャレンジするわ。
ヨガを習うわ。 タップダンス習うわ。
もう二へドンの子供時代を知っている人が見たら、大変貌を遂げていますよ。
あんなに運動音痴だった二へドンの息子も、生まれた時は障害児だったのですが、
リハビリと称して、ベビースイミングに通うわ、幼児体操教室に通うわ、リトミック教室に通うわ、
スキー合宿に毎年参加するわ、キャンプは年間50日参加するわ、フィギュアスケートは習うわ、
ヨットスクールに通うわ、伊豆の海で遠泳はするわ、もう大変ですよ。
つまり二へドンが力説したいのは、運動神経が無くても、スポーツは楽しめるって事です。
日本国民全員がオリンピック選手になる必要が無いって事。
また、良い時代になりまして、各種スポーツ教室のインストラクター達も、
「 結果 」にこだわらないのです。
「 楽しく 」やる事を重視してくれるので、運動音痴の人が教室の片隅に居る事を許してくれるのね。
運動神経は関係無いですよ。 楽しんだ者勝ち!!
学生時代にバリバリ、運動部で、大人になったら止めちゃって、メタボになって、
ろくに走る事すら出来なくなっちゃってる人を大勢知っているから、
学生時代のスポーツは、思い出の中だけの事だと思います。
要は、「 細く長く続ける事 」。 これ大事ですよ。
二へドンも、あんなに運動神経無かったけれども、体操教室に10年在籍して、
物凄く身体が出来てますよ。
後ろから見たら、20代の若い子だから!!
これからも頑張りますよ!!
***** 「 二へドン、勉強は出来たんだけど・・・・・。 」 ・ 完 *****
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1559">
皆さんのクラスメートの中に、絶対いましたよね。
勉強は良く出来るんだけど、運動がからきし苦手っていう子が・・・・・・・。
二へドンが正しくそのタイプだったのです。
お恥ずかしいですが、白状しちまいますと、
体育以外の科目は、5段階評価の4か5。
体育だけが、2だったのです!!
何でこんなに運動神経無いかなあ?
昔の学校って、成績の良い子は先生から可愛がられたから、
二へドンも概ね、先生達からの「 受け 」は非常に良かったのです。
体育ですら、先生がとてもとても好意的に見てくれようとしました。
それは痛い程、よく分かりました。
それでついた評価が「 2 」なんだから、先生が好意的じゃなかったら、
「 1 」 がついたって事!?
大体、小学校がプールの無い学校だったから、泳げなかったのです。
3年生の時に父の転勤で転校し、その学校はプールがあったから、
既に水泳は大きく出遅れてしまいました。
皆が25メートル泳ぐ練習をしている頃、二へドンは水に顔をつける練習をしていましたからね。
鉄棒の逆上がりも出来なくて、5年生の時に体育の授業で初めて出来る様になって、
クラスの皆が盛大な拍手をしてくれたのです。
嬉しかったと言うよりも、逆に惨めでしたね。
小学校、中学校、高校と、ずっと体育の授業はこんな感じでした。
だから、学生時代にやっていたスポーツって、まるでありません!!
部活もほとんど経験が無いんです。
中学校は、教育大学の付属だったので、大半の人が帰宅部。
皆、勉強しかしなかった。 勿論、二へドンも帰宅部。
高校は、コーラス部に所属したものの、大学の受験勉強を理由に1年で退部。
ただね、高校の時の体育の授業で、強烈な思い出があるのです。
体育の授業で、『創作ダンス』の時間があったのです。
二へドンはダンスすら習った事がなかったので、自分で振付けを考えるなんて、
ガマの油のように、脳から汗がたら~り、たら~りと流れ落ちました。
それがですね、グループでコンテストをして、優勝チームは、学園祭でステージの上で発表すると
言う事になったのです。
出たくない人も、体育の授業だからやらざるを得ない。
当時二へドンはロック・オペラ 「 ジーザス・クライスト・スーパースター 」にかぶれていたので、
そこからヒントを得まして、キリストの一生みたいなストーリーで、創作ダンスを作ったのです。
グループの誰もやりたがらないから、二へドンの訳の分からない振り付けでね。
そうしたら、事もあろうか、二へドン達のグループが学園祭で発表する事になってしまったのさ。
世の中、一寸先は闇!?
で、これが評価されたのかどうか全く理由は不明なのですが、その年の2学期の通知表で、
二へドンは生まれて初めてオール5という成績をゲットしちまったのさ。
体育の成績は、万年2だったのに、いきなり5って、どういう事だよ!?
学校の成績って、こんなものなのか?
創作ダンスはスポーツじゃないって言わないで下さいね。
二へドン本当に、学生時代はからきしスポーツと縁の無い人だったのだから。
でもね、学生時代は、所詮、学生時代ですよ。
そんなの社会に出たら関係無いっすよ。
二へドンはOLになってから、スキーはするわ。 ウォーキングするわ。
エアロビクスするわ。 スポーツセンターで体操教室に参加するわ。
ニュー・スポーツは何でもチャレンジするわ。
ヨガを習うわ。 タップダンス習うわ。
もう二へドンの子供時代を知っている人が見たら、大変貌を遂げていますよ。
あんなに運動音痴だった二へドンの息子も、生まれた時は障害児だったのですが、
リハビリと称して、ベビースイミングに通うわ、幼児体操教室に通うわ、リトミック教室に通うわ、
スキー合宿に毎年参加するわ、キャンプは年間50日参加するわ、フィギュアスケートは習うわ、
ヨットスクールに通うわ、伊豆の海で遠泳はするわ、もう大変ですよ。
つまり二へドンが力説したいのは、運動神経が無くても、スポーツは楽しめるって事です。
日本国民全員がオリンピック選手になる必要が無いって事。
また、良い時代になりまして、各種スポーツ教室のインストラクター達も、
「 結果 」にこだわらないのです。
「 楽しく 」やる事を重視してくれるので、運動音痴の人が教室の片隅に居る事を許してくれるのね。
運動神経は関係無いですよ。 楽しんだ者勝ち!!
学生時代にバリバリ、運動部で、大人になったら止めちゃって、メタボになって、
ろくに走る事すら出来なくなっちゃってる人を大勢知っているから、
学生時代のスポーツは、思い出の中だけの事だと思います。
要は、「 細く長く続ける事 」。 これ大事ですよ。
二へドンも、あんなに運動神経無かったけれども、体操教室に10年在籍して、
物凄く身体が出来てますよ。
後ろから見たら、20代の若い子だから!!
これからも頑張りますよ!!
***** 「 二へドン、勉強は出来たんだけど・・・・・。 」 ・ 完 *****
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1559">
2008年09月24日
創作厨房 一瑳 issa
2008年09月24日(水)
109シネマズで「 水曜日の女 」をした後は、又行きました。
YOKOHAMA BAY QUARTERS !!
だってだって、ベイ・クオーターズのお店を全部制覇するんだもん!
今日初めて入ってみたのが 「 創作厨房 一さ ( ISSA ) 」
石焼きビビンバが売りのお店みたいです。
ニヘドンは「 日替わりランチ 」を頼みました。
だってベイ・クオーターにしては値段が安いんだもん。
850円。
今日の日替わりランチはコロッケです。
サラダバーとお替わり自由のドリンクがついて850円は良いでしょ?
店内は壁はグレー。
熊手で砂の表面を引っ掻いた様な筋の模様が縦方向と横方向に互い違いに並んでいます。
天井は黒。
この店も天井のエアコンの吹き出し口にシーリング・ファンが取り付けられており、クルクル回っています。
この店のロケーションはビルの先端部分では無いので、ガラス壁の部分は少ないのですが、ニヘドンはかろうじて12時前に入店したのでガラス壁に面したテーブルに案内されました。
禁煙席と喫煙席がしっかり別れているので全体の席数は分かりませんが喫煙席は24席位有ります。
ただ各テーブルが折り畳みテーブルなので、団体様対応もバッチリな様です。
インテリア的には特筆すべき事は無くて、テーブルは合板だし、椅子も普通のカフェにありがちな、背もたれと座部が白い椅子です。
BGMが良いですね。
80年代アメリカンポップスですよ。
ニヘドンが入店した時、「 愛はかげろうのように 」がかかっていました。
びっくりしました。
昨夜マクドナルドに入った時にも、この曲がかかっていたんですよ。
たまたま両者が同じ有線のチャンネルを使っていたのでしょうが、今のヒット曲では無いのに、別の場所で2連ちゃんで聞いた偶然にびっくりでしたね〜。
さて、料理の話をしなければですよ。
料理が運ばれて来る前にサラダバーに直行です。
夫!? おっとっとー!!
ちょっと拍子抜けしちまいました。
サラダバーに置かれていたものは、レタス、ブロッコリー、オニオンスライス、プチトマトの4種だけです。
まあ、気持ちだけ受け取っておく事にします。
ドレッシングは和風とフレンチの2種類。
他のお客さんの様子を見ていたら、圧倒的に和風ドレッシングを掛けていましたね〜。
席に戻ると黒い大きなトレイがセッティングされていました。
トレイの端にはお味噌汁の器とマンゴープリンの器が乗せられていました。
ドリンクはホットコーヒーを頼んだのですが、先に来ちゃいました。
まあお替わりが出来るからいいか…。
さあ、ランチプレートが来ましよ。
コロッケが2つ。
大きめのさいの目切りのジャガイモと挽き肉が入っています。
2つのコロッケの種類が同じだったので、1つは別の種類にしてくれたら嬉しかったなあ…。
例えば、かぼちゃコロッケとか!
コロッケの横には千切りキャベツとブロッコリーとプチトマトが添えられています。
…… これ、殆どサラダバーじゃん……。
サラダバーが付くんだから、「 添え 」にも一工夫して欲しかったなあ。
お店の名前に 「 創作厨房 」と言う言葉が冠されているのだから…。
ニヘドンだったら、サラダバーと被らない様に、添えは切り干し大根の煮付けとか、ナスの煮びたしとか、敢えて和風のおかずで責めるな。
香の物の小鉢が、酢漬けの山芋が2切れと、ナスの漬け物が1切れ入っていたのが、凄く嬉しかった。
もうこれだけでご飯食べられるニヘドンです。
またご飯が山盛りなのね。
サラリーマンのお父ちゃん仕様のランチだね。
味噌汁は白味噌で、とろとろに柔らかくなった玉ねぎが入っていました。
こういうランチセットにマンゴープリンをデザートに付けるお店は多いけれど、何か手抜き感を感じてしまって余り好きではありません。
え? いくらでも手間暇かけて気に入る奴を作ってやるから、もっと金を出せ!?
そ…それを言われてしまうとぐうの音も出ませんが……。
ウェイトレスのお姉さんが見事な接客態度なのは高評価に値します。
こんどは石焼きビビンバに挑戦してみたいと思います。
もう時刻は13時半。
他のお客さんは皆、帰っちゃって、1人でお替わりしたコーヒーを啜りながら横浜の港を見ていると、気分はナタリー・ポートマン。
何のこっちゃ!?
今日の午後、突然新しい恋が始まるかしら?
( ぶんぶん。始まらない、始まらない!!)
DATA : 創作厨房 一瑳 issa
横浜ベイクォーター店 電話 045-440-5753
http://www.colowide.co.jp/east
頂いたチラシに拠ると、
毎週火曜日はチーズフォンデュが50%OFF。
毎週水曜日は女性グループにALLカクテル50%OFF。
毎週日曜日はカップルで「 2名様セット 」を注文するとデザートプレゼントだそうです。
***** 「 創作厨房 一瑳 issa 」 ・ 完 *************
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1550">
109シネマズで「 水曜日の女 」をした後は、又行きました。
YOKOHAMA BAY QUARTERS !!
だってだって、ベイ・クオーターズのお店を全部制覇するんだもん!
今日初めて入ってみたのが 「 創作厨房 一さ ( ISSA ) 」
石焼きビビンバが売りのお店みたいです。
ニヘドンは「 日替わりランチ 」を頼みました。
だってベイ・クオーターにしては値段が安いんだもん。
850円。
今日の日替わりランチはコロッケです。
サラダバーとお替わり自由のドリンクがついて850円は良いでしょ?
店内は壁はグレー。
熊手で砂の表面を引っ掻いた様な筋の模様が縦方向と横方向に互い違いに並んでいます。
天井は黒。
この店も天井のエアコンの吹き出し口にシーリング・ファンが取り付けられており、クルクル回っています。
この店のロケーションはビルの先端部分では無いので、ガラス壁の部分は少ないのですが、ニヘドンはかろうじて12時前に入店したのでガラス壁に面したテーブルに案内されました。
禁煙席と喫煙席がしっかり別れているので全体の席数は分かりませんが喫煙席は24席位有ります。
ただ各テーブルが折り畳みテーブルなので、団体様対応もバッチリな様です。
インテリア的には特筆すべき事は無くて、テーブルは合板だし、椅子も普通のカフェにありがちな、背もたれと座部が白い椅子です。
BGMが良いですね。
80年代アメリカンポップスですよ。
ニヘドンが入店した時、「 愛はかげろうのように 」がかかっていました。
びっくりしました。
昨夜マクドナルドに入った時にも、この曲がかかっていたんですよ。
たまたま両者が同じ有線のチャンネルを使っていたのでしょうが、今のヒット曲では無いのに、別の場所で2連ちゃんで聞いた偶然にびっくりでしたね〜。
さて、料理の話をしなければですよ。
料理が運ばれて来る前にサラダバーに直行です。
夫!? おっとっとー!!
ちょっと拍子抜けしちまいました。
サラダバーに置かれていたものは、レタス、ブロッコリー、オニオンスライス、プチトマトの4種だけです。
まあ、気持ちだけ受け取っておく事にします。
ドレッシングは和風とフレンチの2種類。
他のお客さんの様子を見ていたら、圧倒的に和風ドレッシングを掛けていましたね〜。
席に戻ると黒い大きなトレイがセッティングされていました。
トレイの端にはお味噌汁の器とマンゴープリンの器が乗せられていました。
ドリンクはホットコーヒーを頼んだのですが、先に来ちゃいました。
まあお替わりが出来るからいいか…。
さあ、ランチプレートが来ましよ。
コロッケが2つ。
大きめのさいの目切りのジャガイモと挽き肉が入っています。
2つのコロッケの種類が同じだったので、1つは別の種類にしてくれたら嬉しかったなあ…。
例えば、かぼちゃコロッケとか!
コロッケの横には千切りキャベツとブロッコリーとプチトマトが添えられています。
…… これ、殆どサラダバーじゃん……。
サラダバーが付くんだから、「 添え 」にも一工夫して欲しかったなあ。
お店の名前に 「 創作厨房 」と言う言葉が冠されているのだから…。
ニヘドンだったら、サラダバーと被らない様に、添えは切り干し大根の煮付けとか、ナスの煮びたしとか、敢えて和風のおかずで責めるな。
香の物の小鉢が、酢漬けの山芋が2切れと、ナスの漬け物が1切れ入っていたのが、凄く嬉しかった。
もうこれだけでご飯食べられるニヘドンです。
またご飯が山盛りなのね。
サラリーマンのお父ちゃん仕様のランチだね。
味噌汁は白味噌で、とろとろに柔らかくなった玉ねぎが入っていました。
こういうランチセットにマンゴープリンをデザートに付けるお店は多いけれど、何か手抜き感を感じてしまって余り好きではありません。
え? いくらでも手間暇かけて気に入る奴を作ってやるから、もっと金を出せ!?
そ…それを言われてしまうとぐうの音も出ませんが……。
ウェイトレスのお姉さんが見事な接客態度なのは高評価に値します。
こんどは石焼きビビンバに挑戦してみたいと思います。
もう時刻は13時半。
他のお客さんは皆、帰っちゃって、1人でお替わりしたコーヒーを啜りながら横浜の港を見ていると、気分はナタリー・ポートマン。
何のこっちゃ!?
今日の午後、突然新しい恋が始まるかしら?
( ぶんぶん。始まらない、始まらない!!)
DATA : 創作厨房 一瑳 issa
横浜ベイクォーター店 電話 045-440-5753
http://www.colowide.co.jp/east
頂いたチラシに拠ると、
毎週火曜日はチーズフォンデュが50%OFF。
毎週水曜日は女性グループにALLカクテル50%OFF。
毎週日曜日はカップルで「 2名様セット 」を注文するとデザートプレゼントだそうです。
***** 「 創作厨房 一瑳 issa 」 ・ 完 *************
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1550">
2008年09月23日
2008.09.23 及川浩治 ピアノ・リサイタル・レポ
及川浩治ピアノリサイタル
日時 : 2008年09月23日( 火・祝 )
開場 13:30 開演 14:00
会場 : 杉並公会堂 大ホール
料金 : S席 3,500円 A席 3,000円 ( 全席指定・税込み )
主催 : アーバン・クラシック
後援 : 杉並区文化協会
演目 :
ショパン / ノクターン 第8番
ショパン / 練習曲 「 別れの曲 」 op.10-3
ショパン / 練習曲 「 木枯らし 」op.25-1 1
ショパン / バラード 第2番 へ長調 op.38 ショパン / バラード 第4番 へ短調 op.52
休憩 ( 20 分 )
リスト / 森のささやき
リスト / パガニーニ大練習曲 第3番 「 ラ・カンパネラ 」
リスト / パガニーニ大練習曲 第6番
リスト / ペトラルカのソネット 第104番
リスト / 超絶技巧練習曲 第10番
リスト / 愛の夢 第1番
リスト / 愛の夢 第3番
リスト / メフィスト・ワルツ 第1番
アンコール
・ ショパン / エチュード op 10ー4
****************************
14:05 コツコツと言う足音と共に及川さをがピアノへと歩み寄ります。
大股で、脇目も振らずという感じです。
ん? ちょっと顔の表情が固い?
あれれ? ニヘドン、早速、及川さんに見つけられちゃった?
及川さんの顎の辺りが、「 ふっ。あいつ、久しぶりに来やがったな。」と語っている様です。
仕方無いです。
最近ニヘドンは、ひっそりと後ろへ下がる様にしているのですが、今日は 2列目の15番。
2列目の中央です。
及川さんは椅子に座ると、背中を少し反らせて肩甲骨をほぐす様な仕草をしました。
1曲目はショパンのノクターン 8番。
おっとー!!
先程は及川さんの表情が固く見えてしまいましたが、表情とは裏腹に、深くて清らかな音を紡いで行きます。
こんな言い方をしたら失礼になるかもしれませんけど、及川さんの演奏、最近、富に進化しました?
いえ、前が駄目だったと言う事では全然無いんですよ。
つい最近、ニヘドン自身がヴァイオリンの発表会で無様な姿を晒してしまったので、同じ40代の及川さんが、進化を続けられるって、全くもって神技なんですけど…。
ニヘドンがヴァイオリンを始めた時は、「 少しでもプロに近付きたい 」一心でした。
でも近付ける訳が無いですよ。
ニヘドンがかろうじて1歩前へ進むと、プロは10歩以上先に進んでしまうのです。
練習と結果は、必ずしも正比例では無いじゃないですか。
一体プロの人達は、どうやって、「 己 」に打ち勝っていくのでしょうかね?
先日の今シーズンのトリオBEE の演奏を聞いた時にも強く感じたのですが、演奏のコントロールが凄く良く利く様になったですよね?
自分の持ち味の良い所だけを出せる様になりましたよね?
ニヘドンは「 及川歴 」は3年位と少ないのですが、ニヘドンが聞いた及川さんの演奏の中でピカイチの演奏だったと思います。
曲自体がニヘドンの好みと言う事もあるのでしょうが、しみじみ良い演奏を骨まで感じましたよ。
「 唸る及川さん 」
「 叩き過ぎる及川さん 」は、いつの間にか卒業していたじゃありませんか!!
ニヘドンがじわーんと満足のさざなみに洗われている間に、及川さんは、椅子に座ったまま2曲目に入りました。
第1部はオール・ショパン・プログラムです。
次の曲は 「 別れの曲 」。
あれれ? ちょっと腕が重いかな? と言う部分も有りましたが、女々しい「 別れの曲 」ではなくて、何かこう 「 意を決した 」と言う 「 別れの曲 」に仕上がっていました。
「 ずるいよねー。
さっきも言ったけど、どんどんニヘドンを置いてけぼりにしているよねー。」
ニヘドンもヴァイオリンの演奏を進化させたいんだよねー。
及川兄貴〜。一体ニヘドンはどうしたら良いんだよー!!
ニヘドンは半泣き状態で、ただただ及川さんの演奏姿を見つめ続けるのでした。
「 別れの曲 」を演奏し終わると、及川さんは左指を、5本うにゃうにゃと動かしていました。
ニヘドンの後ろのマダムが面白かったのですよ。
「 及川さんの事なら何でも任せて〜。」
「 私は及川さんのパイオニアよ〜。」
と言う口振りで、曲間にコメントを挟むのです。
マダムが言います。
「 及川さんたら指を怪我しちゃってさあ。」
ん? 怪我? どうしてそんな事分かるの?
あれ? あ、嫌だ。
本当だあ〜。
及川さんたら左手の小指に白いばんそうこうみたいなのを巻いているー!
うぎゃあー!!
及川さん、その小指は一体どうしちゃったの?
♪ あなたが噛んだ 小指が痛い ♪ って歌ってどうするんだ!
まさか、組長に小指詰められた?
( 勿論、石田組の事ですが…。)
3曲目も及川さんは椅子に座ったまま、演奏を続けます。
次は 「 木枯らし 」です。
はあ〜。 和音の響きが心に染みる。
と思った途端、激しい嵐が始まりました。
甘さや温かさは影を潜め、ただ荒れ狂う嵐の中に放り込まれました。
きゃ〜、石田〜リン、助けて〜!!
ニヘドン怖い!!
お詫び : 文章中、オバサンが年甲斐も無くブリっ子発言をしてしまい、お目汚しで申し訳ございませんです。
及川さんはラストに向けて、テンションうなぎ上りで、フィニッシュは「 ガオガオポーズ 」で決め!
両足共に床から離してしまいました。
及川さんは肩で息をしながら立ち上がり、客席に一礼して退場です。
及川さんの左耳のピアスがキラキラ輝きました。
2分程で、及川さんが再びステージに姿を現わしました。
今度はニッコリニッコリ、客席に微笑みながらピアノの前の椅子に腰掛けました。
ガタンと音を立てながら少し椅子を後ろに押しやりました。
4曲目は「 バラード 」の2番です。
及川さんは歌いながら優しく優しく弾いて行きます。
及川さんと言えば、情熱的な弾き方が「定番」の様に巷では思われているようですが、
二へドンは及川さんの「 優しい 」ソフトな弾き方が大好きです。
本当に心の強い人だけが、他人に対して優しく親身になれるように、
それと同じ事が楽器の演奏にも言えると思うのです。
力強い演奏が出来る人だからこそ、それを隠した優しい演奏が出来ると。
力量不足故の優しい演奏は、偽の優しさではありませんか?
日常生活ならば、上辺だけの優しさを持った人間なんて、いざとなったら
あっと言う間に逃げて行きますよ。
本当に実力の有る人の優しい演奏に触れたら、聞き手は泣ける程の
「 演奏家の優しさ 」を受信出来るものです。
及川さんの優しさを堪能した後は、ガラっと演奏が激しく変身しても、
すんなりと耳がついて行く。 心がすんなりと受け入れられる。
及川さんは口を動かしながら歌って行く。
及川さんが物凄い集中しているのが分かる。
こういう集中の間は、及川さんは客席の事なんか忘れているのだろうなあ・・・・・・。
ああいう見事な演奏をする人って、演奏している間の思考はどうなっているのだろうか?
生まれてこの方、見事な演奏と言う物をした事の無い二へドンは、
想像する事も出来ませんが・・・・・・・。
及川さんの演奏を、息を詰めて見守っていると、本当に時の経つのを忘れます。
次の曲が、第1部の最後の曲ですよ。
「 バラード 」の第4番です。
この曲は、二へドンがショパンの曲の中で1番好きな曲なんですよ。
好きな曲だと、聞く側に変なこだわりが有るので、なかなか高評価に結びつかないのですが、
今日は及川さんが二へドンの気に入る演奏をしてくれたので、もう大満足でっす!!
二へドンが、この曲に抱いている「 こだわり 」と言うのはですねえ・・・・・・・・。
二へドンがこの曲を聞くと、いつも決まって頭の中に思い浮かべる情景があるのです。
それは、彼氏と口喧嘩をした後、何と言って仲直りをしようか、
何をどう切り出したら良いのか、逡巡している乙女の様子なんです。
本当は2人は憎からず思っているのに、お互いに頑固で不器用で堂々巡りをしてしまう。
この二へドンの頭の中の情景を壊さない演奏が、二へドンに取っての「 名演奏 」 なんですよ。
キーワードは 「 不器用 」「 頑固 」「 喧嘩 」「 仲直りできない 」 と
マイナスイメージの言葉ばかり。
だから、綺麗に弾けばいいやとか、シンプルに弾いてみました・・・・とか言うのは満足できないのね。
複雑な心の移ろいを邪魔しない演奏をして欲しいのよ。
そして、最後には、仲直り出来ると言う、明るい希望を感じさてくれなければ駄目なのよ。
一方的に言いたい事を言っておりますが、この日の及川さんの演奏は二へドンの情景を
壊さない演奏だったので、うっとり。 ただただ、うっとり。
最後には、「 よっしゃー!! 仲直りしたる!! 」 と大きな希望が立ち上って来ましたよ。
そして、二へドンは、目を疑う光景に出くわした。( と、思う。)
曲の後半、激しい音符連打の嵐の後に、及川さんが両腕をバッと上に振り上げたのです。
その時です。
及川さんが着ていたジャケットはおろか、白いシャツまで、
バッと瞬間、腕の動きに引っ張られて、捲れ上がったのです。
二へドンの目は、及川さんのお腹を見てしまった様な気になったのですが。
いや~ん。 そんなあ・・・・・・・・。
いや、気のせいですよね。
二へドンが普段から、「 見たい。見たい。」 と思っているから、
見たような気になったのですよね?
え? あれは素肌ではなく、肌着だった!?
分からない。 もう今となっては、確認のしようも有りません。
もし、「 私も見た! 」 という方は、是非ご連絡を下さいませ。( 笑 )
小出しに続く…。
日時 : 2008年09月23日( 火・祝 )
開場 13:30 開演 14:00
会場 : 杉並公会堂 大ホール
料金 : S席 3,500円 A席 3,000円 ( 全席指定・税込み )
主催 : アーバン・クラシック
後援 : 杉並区文化協会
演目 :
ショパン / ノクターン 第8番
ショパン / 練習曲 「 別れの曲 」 op.10-3
ショパン / 練習曲 「 木枯らし 」op.25-1 1
ショパン / バラード 第2番 へ長調 op.38 ショパン / バラード 第4番 へ短調 op.52
休憩 ( 20 分 )
リスト / 森のささやき
リスト / パガニーニ大練習曲 第3番 「 ラ・カンパネラ 」
リスト / パガニーニ大練習曲 第6番
リスト / ペトラルカのソネット 第104番
リスト / 超絶技巧練習曲 第10番
リスト / 愛の夢 第1番
リスト / 愛の夢 第3番
リスト / メフィスト・ワルツ 第1番
アンコール
・ ショパン / エチュード op 10ー4
****************************
14:05 コツコツと言う足音と共に及川さをがピアノへと歩み寄ります。
大股で、脇目も振らずという感じです。
ん? ちょっと顔の表情が固い?
あれれ? ニヘドン、早速、及川さんに見つけられちゃった?
及川さんの顎の辺りが、「 ふっ。あいつ、久しぶりに来やがったな。」と語っている様です。
仕方無いです。
最近ニヘドンは、ひっそりと後ろへ下がる様にしているのですが、今日は 2列目の15番。
2列目の中央です。
及川さんは椅子に座ると、背中を少し反らせて肩甲骨をほぐす様な仕草をしました。
1曲目はショパンのノクターン 8番。
おっとー!!
先程は及川さんの表情が固く見えてしまいましたが、表情とは裏腹に、深くて清らかな音を紡いで行きます。
こんな言い方をしたら失礼になるかもしれませんけど、及川さんの演奏、最近、富に進化しました?
いえ、前が駄目だったと言う事では全然無いんですよ。
つい最近、ニヘドン自身がヴァイオリンの発表会で無様な姿を晒してしまったので、同じ40代の及川さんが、進化を続けられるって、全くもって神技なんですけど…。
ニヘドンがヴァイオリンを始めた時は、「 少しでもプロに近付きたい 」一心でした。
でも近付ける訳が無いですよ。
ニヘドンがかろうじて1歩前へ進むと、プロは10歩以上先に進んでしまうのです。
練習と結果は、必ずしも正比例では無いじゃないですか。
一体プロの人達は、どうやって、「 己 」に打ち勝っていくのでしょうかね?
先日の今シーズンのトリオBEE の演奏を聞いた時にも強く感じたのですが、演奏のコントロールが凄く良く利く様になったですよね?
自分の持ち味の良い所だけを出せる様になりましたよね?
ニヘドンは「 及川歴 」は3年位と少ないのですが、ニヘドンが聞いた及川さんの演奏の中でピカイチの演奏だったと思います。
曲自体がニヘドンの好みと言う事もあるのでしょうが、しみじみ良い演奏を骨まで感じましたよ。
「 唸る及川さん 」
「 叩き過ぎる及川さん 」は、いつの間にか卒業していたじゃありませんか!!
ニヘドンがじわーんと満足のさざなみに洗われている間に、及川さんは、椅子に座ったまま2曲目に入りました。
第1部はオール・ショパン・プログラムです。
次の曲は 「 別れの曲 」。
あれれ? ちょっと腕が重いかな? と言う部分も有りましたが、女々しい「 別れの曲 」ではなくて、何かこう 「 意を決した 」と言う 「 別れの曲 」に仕上がっていました。
「 ずるいよねー。
さっきも言ったけど、どんどんニヘドンを置いてけぼりにしているよねー。」
ニヘドンもヴァイオリンの演奏を進化させたいんだよねー。
及川兄貴〜。一体ニヘドンはどうしたら良いんだよー!!
ニヘドンは半泣き状態で、ただただ及川さんの演奏姿を見つめ続けるのでした。
「 別れの曲 」を演奏し終わると、及川さんは左指を、5本うにゃうにゃと動かしていました。
ニヘドンの後ろのマダムが面白かったのですよ。
「 及川さんの事なら何でも任せて〜。」
「 私は及川さんのパイオニアよ〜。」
と言う口振りで、曲間にコメントを挟むのです。
マダムが言います。
「 及川さんたら指を怪我しちゃってさあ。」
ん? 怪我? どうしてそんな事分かるの?
あれ? あ、嫌だ。
本当だあ〜。
及川さんたら左手の小指に白いばんそうこうみたいなのを巻いているー!
うぎゃあー!!
及川さん、その小指は一体どうしちゃったの?
♪ あなたが噛んだ 小指が痛い ♪ って歌ってどうするんだ!
まさか、組長に小指詰められた?
( 勿論、石田組の事ですが…。)
3曲目も及川さんは椅子に座ったまま、演奏を続けます。
次は 「 木枯らし 」です。
はあ〜。 和音の響きが心に染みる。
と思った途端、激しい嵐が始まりました。
甘さや温かさは影を潜め、ただ荒れ狂う嵐の中に放り込まれました。
きゃ〜、石田〜リン、助けて〜!!
ニヘドン怖い!!
お詫び : 文章中、オバサンが年甲斐も無くブリっ子発言をしてしまい、お目汚しで申し訳ございませんです。
及川さんはラストに向けて、テンションうなぎ上りで、フィニッシュは「 ガオガオポーズ 」で決め!
両足共に床から離してしまいました。
及川さんは肩で息をしながら立ち上がり、客席に一礼して退場です。
及川さんの左耳のピアスがキラキラ輝きました。
2分程で、及川さんが再びステージに姿を現わしました。
今度はニッコリニッコリ、客席に微笑みながらピアノの前の椅子に腰掛けました。
ガタンと音を立てながら少し椅子を後ろに押しやりました。
4曲目は「 バラード 」の2番です。
及川さんは歌いながら優しく優しく弾いて行きます。
及川さんと言えば、情熱的な弾き方が「定番」の様に巷では思われているようですが、
二へドンは及川さんの「 優しい 」ソフトな弾き方が大好きです。
本当に心の強い人だけが、他人に対して優しく親身になれるように、
それと同じ事が楽器の演奏にも言えると思うのです。
力強い演奏が出来る人だからこそ、それを隠した優しい演奏が出来ると。
力量不足故の優しい演奏は、偽の優しさではありませんか?
日常生活ならば、上辺だけの優しさを持った人間なんて、いざとなったら
あっと言う間に逃げて行きますよ。
本当に実力の有る人の優しい演奏に触れたら、聞き手は泣ける程の
「 演奏家の優しさ 」を受信出来るものです。
及川さんの優しさを堪能した後は、ガラっと演奏が激しく変身しても、
すんなりと耳がついて行く。 心がすんなりと受け入れられる。
及川さんは口を動かしながら歌って行く。
及川さんが物凄い集中しているのが分かる。
こういう集中の間は、及川さんは客席の事なんか忘れているのだろうなあ・・・・・・。
ああいう見事な演奏をする人って、演奏している間の思考はどうなっているのだろうか?
生まれてこの方、見事な演奏と言う物をした事の無い二へドンは、
想像する事も出来ませんが・・・・・・・。
及川さんの演奏を、息を詰めて見守っていると、本当に時の経つのを忘れます。
次の曲が、第1部の最後の曲ですよ。
「 バラード 」の第4番です。
この曲は、二へドンがショパンの曲の中で1番好きな曲なんですよ。
好きな曲だと、聞く側に変なこだわりが有るので、なかなか高評価に結びつかないのですが、
今日は及川さんが二へドンの気に入る演奏をしてくれたので、もう大満足でっす!!
二へドンが、この曲に抱いている「 こだわり 」と言うのはですねえ・・・・・・・・。
二へドンがこの曲を聞くと、いつも決まって頭の中に思い浮かべる情景があるのです。
それは、彼氏と口喧嘩をした後、何と言って仲直りをしようか、
何をどう切り出したら良いのか、逡巡している乙女の様子なんです。
本当は2人は憎からず思っているのに、お互いに頑固で不器用で堂々巡りをしてしまう。
この二へドンの頭の中の情景を壊さない演奏が、二へドンに取っての「 名演奏 」 なんですよ。
キーワードは 「 不器用 」「 頑固 」「 喧嘩 」「 仲直りできない 」 と
マイナスイメージの言葉ばかり。
だから、綺麗に弾けばいいやとか、シンプルに弾いてみました・・・・とか言うのは満足できないのね。
複雑な心の移ろいを邪魔しない演奏をして欲しいのよ。
そして、最後には、仲直り出来ると言う、明るい希望を感じさてくれなければ駄目なのよ。
一方的に言いたい事を言っておりますが、この日の及川さんの演奏は二へドンの情景を
壊さない演奏だったので、うっとり。 ただただ、うっとり。
最後には、「 よっしゃー!! 仲直りしたる!! 」 と大きな希望が立ち上って来ましたよ。
そして、二へドンは、目を疑う光景に出くわした。( と、思う。)
曲の後半、激しい音符連打の嵐の後に、及川さんが両腕をバッと上に振り上げたのです。
その時です。
及川さんが着ていたジャケットはおろか、白いシャツまで、
バッと瞬間、腕の動きに引っ張られて、捲れ上がったのです。
二へドンの目は、及川さんのお腹を見てしまった様な気になったのですが。
いや~ん。 そんなあ・・・・・・・・。
いや、気のせいですよね。
二へドンが普段から、「 見たい。見たい。」 と思っているから、
見たような気になったのですよね?
え? あれは素肌ではなく、肌着だった!?
分からない。 もう今となっては、確認のしようも有りません。
もし、「 私も見た! 」 という方は、是非ご連絡を下さいませ。( 笑 )
小出しに続く…。
2008年09月23日
ニヘドン映画デビュー!?
2008年09月23日(火)
毎日激しくお出掛けしては、色々な事に手を出しているニヘドンですが、今朝は
「 ふなばしオートレース場 」に来ております。
朝5時半に起きました。
眠いです。
ニヘドンは、とうとうギャンブルに手を出し始めたのでしょうか?
いえいえ。
今日は映画「 20世紀少年・第3部 」の撮影にやって来たのです。
写真は、撮影開始を待つエキストラの皆さん。
オートレース場の駐車場で待機です。
長い下積みの後、やっとニヘドンの女優としてのチャンスが到来し、豊川悦司さんと「 濡れ場 」の撮影を……。
お…おっと…。
朝からあり得ない妄想をしてしまった。
はい〜。ニヘドンが女優だった試しは有りません。
今日は、エキストラ( その他大勢の人々 )として、撮影に参加です。
本当は土・日のコンサート会場の撮影に参加登録をしていたのですが、雨の中の撮影に持ちこたえる自信が無く、( 病気で寝込むスケジュール的余裕が無い ) キャンセルしました。
すると、急遽、新しく別のシーンの撮影の話が浮上し、運の良い事に午前で撮影が終わると言う事なので、参加を決意しました。
本当は、「 ドンドン日記 」で、ニヘドンと一緒にエキストラ体験をする物好きさんを募集しようかとも思ったのですが、朝早く起きる自信が全く無く、呼びかけておいてニヘドン本人が無断欠席は恥ずかしいので、事後報告となりました。
今日は、「 ともだち 」が死んでしまい、万博会場でのイベントが葬儀に変わり、人々が押し掛けるシーンの撮影です。
季節設定は3月。
葬儀も兼ねるので黒い服装と言う条件です。
朝から暑い雲が垂れ込め、気温も低めなんですが、流石に持参した黒いコートを着ていると、背中を汗が伝い下りていきます。
汗で「 濡れ場 」だよ。
まず、受付をします。
名前等のチェックは一切無く、番号札を受け取り( ニヘドンは679番 )ます。
くっそー!
今日は先着500人までに「 20世紀少年・第1章 」のポスターが貰えるのに、全然駄目ぢゃん。( 泣く )
実は、朝、8時にはJR 南船橋駅に着いていたのですが、駅で待機しているスタッフに気がつかず、船橋競馬場の方へ行ってしまったのです。
全然黒い服装の人を見かけないので、
「 これはオカシイ。」と気付きまして、駅まで戻った次第です。
戻った時にスタッフを発見し、場所を確認し、オートレース場に行きました。
このロスタイム20分が命取りになりましたね。( 泣 )
番号札を受け取ると、通常、撮影後に受け取る記念品を、今日は12時に完全撤収だそうで、先に記念品とウチワを受け取りました。
今日の記念品は、「 20世紀少年 」のロゴ入りエコバッグです。
このバッグの写真は、隙間時間を見つけられたら「 いらっしゃいませ! ドンドン・ドラッグストア 」のブログの方に写真をアップする予定です。
最後に麦茶のペットボトルを受け取り、指示が出るまで駐車場で待機です。
慣れている人は小さな折り畳み椅子を持って来ています。
一緒に参加した佐藤君は、ミュージカルに参加する位だから、映画の撮影現場にも興味を示すかと思いきや、徐に DS-Lite を取り出すと、もうゲームに夢中です。
オートレース場に近い場所に待機していた半数のエキストラが先に撮影に入りました。
どんどん小出しにエキストラが呼ばれて、先発隊に合流していきます。
分かりました。
エキストラと言えども、「 写る 」チャンスを増やす為には、うまく立ち回る必要がある様です。
「 隙間があったら、にじり寄って前へ進め! 」
この精神が大切な様です。
ようやく、ニヘドン達最後のグループが合流しました。
「 ゲート開場と共に中へなだれ込む人々 」 の絵を撮るのです。
場内整理係役の人が
「 開場します!」と言う台詞の練習を数回行い、シチュエーションの説明を受けました。
「 信奉している『 ともだち 』が死んでしまい悲しい訳だから、絶対に笑わないで下さい! 」
むむむ。思い出し笑いが激しいニヘドンは気をつけなければなりません。
「 本番! 」と言う叫び声を聞くと、流石に身が引き締まります。
ゲートが開き、エキストラ達が前へ前へと移動します。
「 カット ! 」
え? ニヘドンは全然カメラの前に辿り着いていませんが…?
ゲートの中に入ったエキストラ達は、列の最高尾に着く様に誘導されます。
ワンテイク撮ると、カメラの設置場所を移動します。
カメラだけではなく、脚立もライトも反射板も、と一家揃ってのお引っ越しなので時間が掛かります。
待機時間が長いです。
でもエキストラ達は、どうやら皆さん底無しの映画馬鹿の様です。
誰も文句を言いません。
監督の指示には「 はい! 」と良い子にお返事します。
今時の小学生達にこの現場を見せてあげたいよ。
エキストラ達は、こんなに爽やかに返事が出来るんだよ。
カメラアングルを様々に変えて数テイク撮って行きます。
ゲートの中に入った人達は列の最高尾に移動するので、ニヘドンの位置がどんどんゲートに近付いて行きます。
ゲートの柱に右手をタッチしました。
「 カット〜!!」
え!? だから…あの〜…。
ニヘドンは未だゲートの中に入ってませんってば!!
しょぼぼ〜ん!!
今度同じ様な撮影があったら、ニヘドンは絶対にゲートの中に入ってやる〜!!
今度は駐車場に出て、「 ゲートに向かって歩く人々 」の絵を2テイク撮り、逆方向からも撮り、本日の撮影は終了です。
終了宣言が出されると、エキストラ達皆で拍手をします。
いい雰囲気です。
ハマりました。
ニヘドンは決めました。
これからエキストラ出演を100本目指します!!
かくしてニヘドンのエキストラ人生が今、幕を開けた……。
と言う訳で皆さん!
「 20世紀少年・第3章」が公開されたら、スクリーンにニヘドンが現れないか、目を皿の様にして、探して下さいね!!
***** 「 二へドン映画デビュー!? 」 ・ 完 ***********
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1540">
毎日激しくお出掛けしては、色々な事に手を出しているニヘドンですが、今朝は
「 ふなばしオートレース場 」に来ております。
朝5時半に起きました。
眠いです。
ニヘドンは、とうとうギャンブルに手を出し始めたのでしょうか?
いえいえ。
今日は映画「 20世紀少年・第3部 」の撮影にやって来たのです。
写真は、撮影開始を待つエキストラの皆さん。
オートレース場の駐車場で待機です。
長い下積みの後、やっとニヘドンの女優としてのチャンスが到来し、豊川悦司さんと「 濡れ場 」の撮影を……。
お…おっと…。
朝からあり得ない妄想をしてしまった。
はい〜。ニヘドンが女優だった試しは有りません。
今日は、エキストラ( その他大勢の人々 )として、撮影に参加です。
本当は土・日のコンサート会場の撮影に参加登録をしていたのですが、雨の中の撮影に持ちこたえる自信が無く、( 病気で寝込むスケジュール的余裕が無い ) キャンセルしました。
すると、急遽、新しく別のシーンの撮影の話が浮上し、運の良い事に午前で撮影が終わると言う事なので、参加を決意しました。
本当は、「 ドンドン日記 」で、ニヘドンと一緒にエキストラ体験をする物好きさんを募集しようかとも思ったのですが、朝早く起きる自信が全く無く、呼びかけておいてニヘドン本人が無断欠席は恥ずかしいので、事後報告となりました。
今日は、「 ともだち 」が死んでしまい、万博会場でのイベントが葬儀に変わり、人々が押し掛けるシーンの撮影です。
季節設定は3月。
葬儀も兼ねるので黒い服装と言う条件です。
朝から暑い雲が垂れ込め、気温も低めなんですが、流石に持参した黒いコートを着ていると、背中を汗が伝い下りていきます。
汗で「 濡れ場 」だよ。
まず、受付をします。
名前等のチェックは一切無く、番号札を受け取り( ニヘドンは679番 )ます。
くっそー!
今日は先着500人までに「 20世紀少年・第1章 」のポスターが貰えるのに、全然駄目ぢゃん。( 泣く )
実は、朝、8時にはJR 南船橋駅に着いていたのですが、駅で待機しているスタッフに気がつかず、船橋競馬場の方へ行ってしまったのです。
全然黒い服装の人を見かけないので、
「 これはオカシイ。」と気付きまして、駅まで戻った次第です。
戻った時にスタッフを発見し、場所を確認し、オートレース場に行きました。
このロスタイム20分が命取りになりましたね。( 泣 )
番号札を受け取ると、通常、撮影後に受け取る記念品を、今日は12時に完全撤収だそうで、先に記念品とウチワを受け取りました。
今日の記念品は、「 20世紀少年 」のロゴ入りエコバッグです。
このバッグの写真は、隙間時間を見つけられたら「 いらっしゃいませ! ドンドン・ドラッグストア 」のブログの方に写真をアップする予定です。
最後に麦茶のペットボトルを受け取り、指示が出るまで駐車場で待機です。
慣れている人は小さな折り畳み椅子を持って来ています。
一緒に参加した佐藤君は、ミュージカルに参加する位だから、映画の撮影現場にも興味を示すかと思いきや、徐に DS-Lite を取り出すと、もうゲームに夢中です。
オートレース場に近い場所に待機していた半数のエキストラが先に撮影に入りました。
どんどん小出しにエキストラが呼ばれて、先発隊に合流していきます。
分かりました。
エキストラと言えども、「 写る 」チャンスを増やす為には、うまく立ち回る必要がある様です。
「 隙間があったら、にじり寄って前へ進め! 」
この精神が大切な様です。
ようやく、ニヘドン達最後のグループが合流しました。
「 ゲート開場と共に中へなだれ込む人々 」 の絵を撮るのです。
場内整理係役の人が
「 開場します!」と言う台詞の練習を数回行い、シチュエーションの説明を受けました。
「 信奉している『 ともだち 』が死んでしまい悲しい訳だから、絶対に笑わないで下さい! 」
むむむ。思い出し笑いが激しいニヘドンは気をつけなければなりません。
「 本番! 」と言う叫び声を聞くと、流石に身が引き締まります。
ゲートが開き、エキストラ達が前へ前へと移動します。
「 カット ! 」
え? ニヘドンは全然カメラの前に辿り着いていませんが…?
ゲートの中に入ったエキストラ達は、列の最高尾に着く様に誘導されます。
ワンテイク撮ると、カメラの設置場所を移動します。
カメラだけではなく、脚立もライトも反射板も、と一家揃ってのお引っ越しなので時間が掛かります。
待機時間が長いです。
でもエキストラ達は、どうやら皆さん底無しの映画馬鹿の様です。
誰も文句を言いません。
監督の指示には「 はい! 」と良い子にお返事します。
今時の小学生達にこの現場を見せてあげたいよ。
エキストラ達は、こんなに爽やかに返事が出来るんだよ。
カメラアングルを様々に変えて数テイク撮って行きます。
ゲートの中に入った人達は列の最高尾に移動するので、ニヘドンの位置がどんどんゲートに近付いて行きます。
ゲートの柱に右手をタッチしました。
「 カット〜!!」
え!? だから…あの〜…。
ニヘドンは未だゲートの中に入ってませんってば!!
しょぼぼ〜ん!!
今度同じ様な撮影があったら、ニヘドンは絶対にゲートの中に入ってやる〜!!
今度は駐車場に出て、「 ゲートに向かって歩く人々 」の絵を2テイク撮り、逆方向からも撮り、本日の撮影は終了です。
終了宣言が出されると、エキストラ達皆で拍手をします。
いい雰囲気です。
ハマりました。
ニヘドンは決めました。
これからエキストラ出演を100本目指します!!
かくしてニヘドンのエキストラ人生が今、幕を開けた……。
と言う訳で皆さん!
「 20世紀少年・第3章」が公開されたら、スクリーンにニヘドンが現れないか、目を皿の様にして、探して下さいね!!
***** 「 二へドン映画デビュー!? 」 ・ 完 ***********
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1540">
2008年09月22日
「日本赤十字社第39回献血チャリティー・コンサート」お知らせ
これは楽しそうなコンサートを見つけました。
チャリティーですから、満席にしたいですよね!
以下、コンサート・チラシからの転記です。( 所々二へドンの独白が混ざります。)
「 日本赤十字社 第39回 献血チャリティー・コンサート 」
日時 : 2009年01月09日(金)
19:00 開演
会場 : サントリーホール
東京メトロ南北線・六本木一丁目駅/ 東京メトロ銀座線・南北線・溜池山王駅下車
東京全日空ホテル隣
料金 : S席 ¥6,000.- A席 ¥5,000.-
B席 ¥4,000.- P席 ¥2,000.-( ステージ後方の座席 )
全席指定。 税込み。
出演 : 豪華ソリストを迎えて贈る、ニュー・イヤー・コンサートをお楽しみ下さい。
古川展生 ( チェロ ) キャー!! 展生ちゃんファンの方々お待たせ!!
凄い久し振りに展生ちゃん情報をお届けしちゃいました!!
村治佳織 ( ギター ) おお! 二へドンは村治佳織さんは未だ聞いた事が無くて、
1度は聞いてみたいと機会を窺っていたのです。
楽しみ!!
藤岡幸夫 ( 指揮 ) 藤岡さんの指揮は二へドンに取っては2回目になります。
東京都交響楽団 ( 管弦楽 )
演目 : グルダ / チェロとブラス・オーケストラのための協奏曲
ロドリーゴ / アランフェス協奏曲
ストラヴィンスキー / バレエ音楽「 火の鳥 」 組曲( 1919年版 )
主催・問い合わせ : Sony Music Foundation 03-3261-9933
http://www.smf.or.jp/
共催 : 東京都交響楽団
後援 : 厚生労働省 / 日本赤十字社
協賛 : ミキモトグループ ( 株式会社ミキモト / 株式会社御木本真珠島 /
御木本製薬株式会社 )
* やむを得ず曲目が変更となる場合がございます。 予めご了承下さい。
未就学のお子様のご入場はお断りさせて頂きます。
チケット販売先 : Sony Music Foundation 03-3261-9933
( 平日10:00~18:00 )
サントリーホールチケットセンター 03-3584-999
イープラス eplus.jp
都響ガイド 03-3822-0727
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [ Pコード:298-193 ]
二へドンはね、先週ふとしたきっかけで、Sony Music に直接電話をして別件でチケットを取ったの。
そうしたら、電話応対の女の子が、すごく感じが良くて、クレジットカード決済も出来るし、
何よりもかによりも、送料も手数料も何も要らないで、チケットを自宅まで郵送してくれるんですよ。
だからこのチャリティー・コンサートのチケットも、迷わずSony Music に電話して取りました。
やっぱり今回も電話応対がていねいで好感度抜群!!
昨日は、ずっと行くかどうか迷っていた「 せんくら 」( 仙台クラシック・フェスティバル )の
チケットを、電子チケットぴあで4枚取りました。
チケット1枚 ¥1,000.-の安い値段に、1枚毎にシステム利用料とか発券手数料とか
¥310.- かかるんですよ。
4枚のチケットで、トータル¥1,240.-の手数料。 高いよ・・・・・・・。
自宅から遠い会場にチケットを頼むと、送料や手数料で500円~600円取る所もざらだし、
このご時世で、何もかも無料でチケットを送ってくれるSony Music は、貴重な存在ですよ!!
今後は重点的にチケットをお願いしたい会社ですね。
チケット発売開始が2008年09月18日(木)でした。
二へドンがSony Music に電話をしたのが、09月22日(月)だったのですが、
まだP席の1列目が有りました。
演奏家も、曲目も、全部二へドンが聞きたかったものばかりだったので、すっごく嬉しい。
因みに、最近二へドンはギタリストに振られ続きだったのです。
「 せんくら 」では福田進一さんが売り切れ。
木村大君の東京文化会館は、他の予定と被って行かれない。
来年、年明けに村治佳織さんで、リベンジさせて頂きます!!
最後にチラシに書かれていたメッセージを転記しておきます。
「 本コンサートの収益金は、日本赤十字社へ寄付され、血液を必要としている人たちへ
迅速に供給するための、血液運搬車の購入・整備資金へと充てられます。
輸血用血液・血漿分画製剤は、医療機関からの発注があるまで冷蔵庫や冷凍庫で
それぞれの製剤に最も適した条件で保管され、発注が入り次第迅速に供給されます。
全国各地にある血液センターでは、いかなる場合にも適切で迅速な輸血が行なえるよう、
1年365日、24時間体制で、その管理に務めています。
詳しくは、日本赤十字のホームページをご覧下さい。
http://www.jrc.or.jp/index.html 」
二へドンの母親も末期癌で入院中、本人の血液が水の様に透明になっちゃったので、
何度も輸血のお世話になりました。
どなたかが、献血をしてくれたお陰で、母が輸血をする事が出来たのですよね。
ありがとうございました。
母に代わって、お礼を申し上げます。
では、コンサートにGO!!
***** 「 「日本赤十字社第39回献血チャリティー・コンサート」お知らせ 」 ・ 完
チャリティーですから、満席にしたいですよね!
以下、コンサート・チラシからの転記です。( 所々二へドンの独白が混ざります。)
「 日本赤十字社 第39回 献血チャリティー・コンサート 」
日時 : 2009年01月09日(金)
19:00 開演
会場 : サントリーホール
東京メトロ南北線・六本木一丁目駅/ 東京メトロ銀座線・南北線・溜池山王駅下車
東京全日空ホテル隣
料金 : S席 ¥6,000.- A席 ¥5,000.-
B席 ¥4,000.- P席 ¥2,000.-( ステージ後方の座席 )
全席指定。 税込み。
出演 : 豪華ソリストを迎えて贈る、ニュー・イヤー・コンサートをお楽しみ下さい。
古川展生 ( チェロ ) キャー!! 展生ちゃんファンの方々お待たせ!!
凄い久し振りに展生ちゃん情報をお届けしちゃいました!!
村治佳織 ( ギター ) おお! 二へドンは村治佳織さんは未だ聞いた事が無くて、
1度は聞いてみたいと機会を窺っていたのです。
楽しみ!!
藤岡幸夫 ( 指揮 ) 藤岡さんの指揮は二へドンに取っては2回目になります。
東京都交響楽団 ( 管弦楽 )
演目 : グルダ / チェロとブラス・オーケストラのための協奏曲
ロドリーゴ / アランフェス協奏曲
ストラヴィンスキー / バレエ音楽「 火の鳥 」 組曲( 1919年版 )
主催・問い合わせ : Sony Music Foundation 03-3261-9933
http://www.smf.or.jp/
共催 : 東京都交響楽団
後援 : 厚生労働省 / 日本赤十字社
協賛 : ミキモトグループ ( 株式会社ミキモト / 株式会社御木本真珠島 /
御木本製薬株式会社 )
* やむを得ず曲目が変更となる場合がございます。 予めご了承下さい。
未就学のお子様のご入場はお断りさせて頂きます。
チケット販売先 : Sony Music Foundation 03-3261-9933
( 平日10:00~18:00 )
サントリーホールチケットセンター 03-3584-999
イープラス eplus.jp
都響ガイド 03-3822-0727
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [ Pコード:298-193 ]
二へドンはね、先週ふとしたきっかけで、Sony Music に直接電話をして別件でチケットを取ったの。
そうしたら、電話応対の女の子が、すごく感じが良くて、クレジットカード決済も出来るし、
何よりもかによりも、送料も手数料も何も要らないで、チケットを自宅まで郵送してくれるんですよ。
だからこのチャリティー・コンサートのチケットも、迷わずSony Music に電話して取りました。
やっぱり今回も電話応対がていねいで好感度抜群!!
昨日は、ずっと行くかどうか迷っていた「 せんくら 」( 仙台クラシック・フェスティバル )の
チケットを、電子チケットぴあで4枚取りました。
チケット1枚 ¥1,000.-の安い値段に、1枚毎にシステム利用料とか発券手数料とか
¥310.- かかるんですよ。
4枚のチケットで、トータル¥1,240.-の手数料。 高いよ・・・・・・・。
自宅から遠い会場にチケットを頼むと、送料や手数料で500円~600円取る所もざらだし、
このご時世で、何もかも無料でチケットを送ってくれるSony Music は、貴重な存在ですよ!!
今後は重点的にチケットをお願いしたい会社ですね。
チケット発売開始が2008年09月18日(木)でした。
二へドンがSony Music に電話をしたのが、09月22日(月)だったのですが、
まだP席の1列目が有りました。
演奏家も、曲目も、全部二へドンが聞きたかったものばかりだったので、すっごく嬉しい。
因みに、最近二へドンはギタリストに振られ続きだったのです。
「 せんくら 」では福田進一さんが売り切れ。
木村大君の東京文化会館は、他の予定と被って行かれない。
来年、年明けに村治佳織さんで、リベンジさせて頂きます!!
最後にチラシに書かれていたメッセージを転記しておきます。
「 本コンサートの収益金は、日本赤十字社へ寄付され、血液を必要としている人たちへ
迅速に供給するための、血液運搬車の購入・整備資金へと充てられます。
輸血用血液・血漿分画製剤は、医療機関からの発注があるまで冷蔵庫や冷凍庫で
それぞれの製剤に最も適した条件で保管され、発注が入り次第迅速に供給されます。
全国各地にある血液センターでは、いかなる場合にも適切で迅速な輸血が行なえるよう、
1年365日、24時間体制で、その管理に務めています。
詳しくは、日本赤十字のホームページをご覧下さい。
http://www.jrc.or.jp/index.html 」
二へドンの母親も末期癌で入院中、本人の血液が水の様に透明になっちゃったので、
何度も輸血のお世話になりました。
どなたかが、献血をしてくれたお陰で、母が輸血をする事が出来たのですよね。
ありがとうございました。
母に代わって、お礼を申し上げます。
では、コンサートにGO!!
***** 「 「日本赤十字社第39回献血チャリティー・コンサート」お知らせ 」 ・ 完
2008年09月22日
KEYUCAでランチ
2008年09月15日(月・祝)
みなとみらいホールでのストリングス・コンサートのリハーサルの合間にKEYUCAでランチをする事にした。
クイーンズの地下に、以前からあるインテリア家具のお店だ。
シンプルで都会的なテーブルが並んでいる売り場は、テーブル毎にデザインを変えたお洒落なカフェみたいだった。
実際、食べるお店と間違えて入って来る人が多いらしく、売り場の前には、「 レストランではありません。」と張り紙がされていた。(笑)
「 そんなに食べるお客のニーズがあるなら、いっその事、カフェを併設すれば良いのに…。」
ニヘドンが考える様な事は、当然、経営者も考えたらしく、気がついたら本当にカフェが併設されていた!!
外食産業がKEYUCAの本業では無いので、メニューはオムライス、ハヤシライス、サンドイッチだけ。
ケーキは種類が豊富で、勿論テイクアウトもOKだ。
それでは、早速入ってみましょう。
応対に出て来た若いお姉様は、どよーんと暗かった。
ど、どうしたんだ?
彼氏と破局しちゃったのか?
お洒落なお店には似つかわしくない暗さですよ!
席に着くと、テーブルの上に小型のメニューが2冊置かれているので手に取ってみます。
黒い無地の表紙のメニューと、白い無地の表紙のケーキブックです。
黒と白のカラー・コントラストがお洒落感を盛り上げています。
表紙が、トコトン無地と言うのが、「 一切の無駄を削ぎ落とす!」と言う主義を貫いていて、小気味良い程です。
「 Menu 」と言う文字すら有りません。
壁は真っ白で、一切の装飾が有りません。
先日入った「 Hard Rock Cafe 」とエラい違いです。
どちらが良いと言う事では無いんですが、金子みすずさん式に言えば、「 みんな違って、みんないい。」ですかね。
テーブルはフェイク大理石です。
2人掛けのテーブルが22卓程。
欲を言えば、テーブルはもう少し大きめの方が良かったかなあ…。
ウェイトレスが2人、ウェイターが1人、キッチンの中では3人位の人影が見えます。
ウェイトレスのお姉さんは、白い長袖シャツの袖口をめくって活動的です。
黒いズボンをはき、黒いニットのベストを着ています。
エプロンはカフェ定番のギャルソン・エプロン。
ウェイターは、白いシャツに黒いズボンにベストと言う、定番スタイル。
どよーんとしたお姉さんが、気だるい雰囲気を撒き散らしながらカトラリー・ボックスを持って来た。
うーむ。彼女の態度は既に「 愛想が悪い 」の領域に入ってしまっている。
危険だ。
しかし、彼女の無愛想の原因が、彼氏との破局だとしたら、ニヘドンになす術は無い。
ニヘドンの失われた恋の数々のエピソードを彼女に語ってあげようか?
「 今、勤務中ですから。」と断られるのが落ちだな。
仕方無くカトラリー・ボックスの木目調のプラスチック板を眺める。
大理石と言い、木目と言い、どうしてフェイク( 偽物 )を使うんだろう。
全ての無駄を削ぎ落とすと言うコンセプトならば、最後に残した物は、「 本物 」であって欲しかったが…。
店内のBGMはジャズだった。
さて、ニヘドンが頼んだのは
「 スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド 」
580円也。
小さなベーグルサンド1個で580円ですから、高いと言えば高いのですが、スモークサーモンもクリームチーズも美味し〜い!!
人間が雑食の生き物である事に思わず感謝してしまいました。
だって、自然界の中で牛の乳と、鮭が出会うなんて、有り得無いじゃないですか!
それが人間が雑食で、色々な所から食材を集めて来るので、牛の乳と鮭と言う人間だけしか楽しめない「 味のアンサンブル 」を楽しめるのですよ。
スモークサーモン( 鮭 ) とクリームチーズ ( 牛の乳 ) の組み合わせって、爽やかで、北欧のインテリジェンスな風が吹いて来るみたい〜。
キュウリ、人参、大根をスティック状にしたピクルスが付いて来る。
これが又、上手いのなんのって!
もう山程、食べたいですよ!
KEYUCA のベーグルサンド最高!!
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1518">
***** 「 KEYUCA でランチ 」 ・ 完 *************
みなとみらいホールでのストリングス・コンサートのリハーサルの合間にKEYUCAでランチをする事にした。
クイーンズの地下に、以前からあるインテリア家具のお店だ。
シンプルで都会的なテーブルが並んでいる売り場は、テーブル毎にデザインを変えたお洒落なカフェみたいだった。
実際、食べるお店と間違えて入って来る人が多いらしく、売り場の前には、「 レストランではありません。」と張り紙がされていた。(笑)
「 そんなに食べるお客のニーズがあるなら、いっその事、カフェを併設すれば良いのに…。」
ニヘドンが考える様な事は、当然、経営者も考えたらしく、気がついたら本当にカフェが併設されていた!!
外食産業がKEYUCAの本業では無いので、メニューはオムライス、ハヤシライス、サンドイッチだけ。
ケーキは種類が豊富で、勿論テイクアウトもOKだ。
それでは、早速入ってみましょう。
応対に出て来た若いお姉様は、どよーんと暗かった。
ど、どうしたんだ?
彼氏と破局しちゃったのか?
お洒落なお店には似つかわしくない暗さですよ!
席に着くと、テーブルの上に小型のメニューが2冊置かれているので手に取ってみます。
黒い無地の表紙のメニューと、白い無地の表紙のケーキブックです。
黒と白のカラー・コントラストがお洒落感を盛り上げています。
表紙が、トコトン無地と言うのが、「 一切の無駄を削ぎ落とす!」と言う主義を貫いていて、小気味良い程です。
「 Menu 」と言う文字すら有りません。
壁は真っ白で、一切の装飾が有りません。
先日入った「 Hard Rock Cafe 」とエラい違いです。
どちらが良いと言う事では無いんですが、金子みすずさん式に言えば、「 みんな違って、みんないい。」ですかね。
テーブルはフェイク大理石です。
2人掛けのテーブルが22卓程。
欲を言えば、テーブルはもう少し大きめの方が良かったかなあ…。
ウェイトレスが2人、ウェイターが1人、キッチンの中では3人位の人影が見えます。
ウェイトレスのお姉さんは、白い長袖シャツの袖口をめくって活動的です。
黒いズボンをはき、黒いニットのベストを着ています。
エプロンはカフェ定番のギャルソン・エプロン。
ウェイターは、白いシャツに黒いズボンにベストと言う、定番スタイル。
どよーんとしたお姉さんが、気だるい雰囲気を撒き散らしながらカトラリー・ボックスを持って来た。
うーむ。彼女の態度は既に「 愛想が悪い 」の領域に入ってしまっている。
危険だ。
しかし、彼女の無愛想の原因が、彼氏との破局だとしたら、ニヘドンになす術は無い。
ニヘドンの失われた恋の数々のエピソードを彼女に語ってあげようか?
「 今、勤務中ですから。」と断られるのが落ちだな。
仕方無くカトラリー・ボックスの木目調のプラスチック板を眺める。
大理石と言い、木目と言い、どうしてフェイク( 偽物 )を使うんだろう。
全ての無駄を削ぎ落とすと言うコンセプトならば、最後に残した物は、「 本物 」であって欲しかったが…。
店内のBGMはジャズだった。
さて、ニヘドンが頼んだのは
「 スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド 」
580円也。
小さなベーグルサンド1個で580円ですから、高いと言えば高いのですが、スモークサーモンもクリームチーズも美味し〜い!!
人間が雑食の生き物である事に思わず感謝してしまいました。
だって、自然界の中で牛の乳と、鮭が出会うなんて、有り得無いじゃないですか!
それが人間が雑食で、色々な所から食材を集めて来るので、牛の乳と鮭と言う人間だけしか楽しめない「 味のアンサンブル 」を楽しめるのですよ。
スモークサーモン( 鮭 ) とクリームチーズ ( 牛の乳 ) の組み合わせって、爽やかで、北欧のインテリジェンスな風が吹いて来るみたい〜。
キュウリ、人参、大根をスティック状にしたピクルスが付いて来る。
これが又、上手いのなんのって!
もう山程、食べたいですよ!
KEYUCA のベーグルサンド最高!!
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1518">
***** 「 KEYUCA でランチ 」 ・ 完 *************
2008年09月21日
ゴスペル・ラヴァーズ@南公会堂
2008年09月20日(土)
南区PTA連絡協議会主催の家庭教育学級が、南公会堂で行われた。
区P連(南区PTA連絡協議会)の会長は、ニヘドンの息子ちゃんが通う中学校のPTA会長でもあるので、当然ここは出席。
どのみちニヘドンはゴスペル歌いたくてウズウズしている人なので、会長がいなくても参加はするのでありますが…。
何しろねぇ…。
前の晩の台風の風雨で、もしかしたら会場に行かれないかも…なんて心配をしていたのだが、余りの晴れっ振りに拍子抜けする程だ。
会長がいみじくも、始めの挨拶で「 私の念力で台風を吹き飛ばしておきました。」と言っていた。
常日頃からパワー炸裂しているお方ではあるが、まさか台風を負かしてしまうとはねぇ…。
会長、恐るべし!!
この記事を読んでいる方の中には、現役でPTA活動をしている方々もいると思うが、PTAイベントの出席率は、如何ですか?
大体、多いか、少ないかだと思うが、うちは多いですねー。
この日も公会堂の客席の85%は埋まったと言う感じだった。
( おいおい。クラシックの演奏家、頑張れよ。) と思わず心の中で呟いてしまった。
うちの場合は、会長の人徳なんだろうなぁ…。
区P連のイベントなので、小学生とお母さんのグループが多かった。
13:00 開場。
13:30 開演。
ます最初は会長のテンションの高あ〜い挨拶から。
Gospel って、Good News て意味なのか。
以前から知っていた様な、知らなかった様な…。
次に、YCC GOSPEL LOVERS の代表から簡単な挨拶。
この日の出演メンバーは30人程。
皆、上下白の服。
中央に陣取るソプラノは、白の服の上に緑色の上衣を着けている。
舞台上手のアルトは赤い上衣。
舞台下手のテナーは白一色。
まず、舞台が暗転すると、1人、やけに背が高く見える女の人が立っている。
歌い始めたのは、「 ジョイフル・ジョイフル 」。
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1513">
南区PTA連絡協議会主催の家庭教育学級が、南公会堂で行われた。
区P連(南区PTA連絡協議会)の会長は、ニヘドンの息子ちゃんが通う中学校のPTA会長でもあるので、当然ここは出席。
どのみちニヘドンはゴスペル歌いたくてウズウズしている人なので、会長がいなくても参加はするのでありますが…。
何しろねぇ…。
前の晩の台風の風雨で、もしかしたら会場に行かれないかも…なんて心配をしていたのだが、余りの晴れっ振りに拍子抜けする程だ。
会長がいみじくも、始めの挨拶で「 私の念力で台風を吹き飛ばしておきました。」と言っていた。
常日頃からパワー炸裂しているお方ではあるが、まさか台風を負かしてしまうとはねぇ…。
会長、恐るべし!!
この記事を読んでいる方の中には、現役でPTA活動をしている方々もいると思うが、PTAイベントの出席率は、如何ですか?
大体、多いか、少ないかだと思うが、うちは多いですねー。
この日も公会堂の客席の85%は埋まったと言う感じだった。
( おいおい。クラシックの演奏家、頑張れよ。) と思わず心の中で呟いてしまった。
うちの場合は、会長の人徳なんだろうなぁ…。
区P連のイベントなので、小学生とお母さんのグループが多かった。
13:00 開場。
13:30 開演。
ます最初は会長のテンションの高あ〜い挨拶から。
Gospel って、Good News て意味なのか。
以前から知っていた様な、知らなかった様な…。
次に、YCC GOSPEL LOVERS の代表から簡単な挨拶。
この日の出演メンバーは30人程。
皆、上下白の服。
中央に陣取るソプラノは、白の服の上に緑色の上衣を着けている。
舞台上手のアルトは赤い上衣。
舞台下手のテナーは白一色。
まず、舞台が暗転すると、1人、やけに背が高く見える女の人が立っている。
歌い始めたのは、「 ジョイフル・ジョイフル 」。
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1513">
2008年09月21日
チャイニーズ・キッチン口口香(コウコウシャン)
2008年09月20日(土)
本牧SATYがリニューアル・オープンした。
それを機に、3階のフードコートに新しい店舗が1つオープンした。
( 前は何のお店だったのか、さっきから思い出そうとしているのだが、皆目、思い出せない! )
新しくオープンしたのが、
チャイニーズ・キッチン口口香( コウコウシャン )。
最初はねぇ、同じフードコートにある「 ふじやま亭 」にしようと思ったのよ。
でも、ふじやま亭はボリュームが有り過ぎて… 、 残飯にお金を払うのは、各方面に申し訳無いですからね。
口口香の方が、ボリューム的にニヘドン向けかな。
セットメニューも4種類有って、価格は750円だから、納得出来るでしょう?
今日はニヘドンはCセット 750円也を頼みます。
・ ナスと豚肉の炒め物
ナス、玉ねぎ、人参、ピーマン、豚肉、が具材。
荒挽き胡椒と味噌で味付けがされている。
電子レンジでチンした物では無く、中華鍋で炒めた「 料理 」なのが嬉しい。
・ サラダ
キャベツ、人参、キュウリがそれぞれ千切りされている。
ゴマドレッシングが掛けられている。
・ 玉子スープ
美味しい。化学調味料の味では無く、柔らかい味がする。
・ 白飯
・ アンニン豆腐
うーん。充実の定食でしたね。
結構、気に入りました。
寿司屋の賄い食は、魚はふんだんに食べられるのだけど、どうしても野菜が不足するので、バイトの前の腹拵えに野菜をメインに食べられるのは、嬉しい限りです。
これから常連さんになってしまいそうな予感…。
Data :
「 チャイニーズ・キッチン 口口香 ( コウコウシャン ) 」
本牧SATY 3階 フードコート
電話 045-623-6801
***** 「 チャイニーズ・キッチン口口香(コウコウシャン) 」 ・ 完 ******
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1500">
本牧SATYがリニューアル・オープンした。
それを機に、3階のフードコートに新しい店舗が1つオープンした。
( 前は何のお店だったのか、さっきから思い出そうとしているのだが、皆目、思い出せない! )
新しくオープンしたのが、
チャイニーズ・キッチン口口香( コウコウシャン )。
最初はねぇ、同じフードコートにある「 ふじやま亭 」にしようと思ったのよ。
でも、ふじやま亭はボリュームが有り過ぎて… 、 残飯にお金を払うのは、各方面に申し訳無いですからね。
口口香の方が、ボリューム的にニヘドン向けかな。
セットメニューも4種類有って、価格は750円だから、納得出来るでしょう?
今日はニヘドンはCセット 750円也を頼みます。
・ ナスと豚肉の炒め物
ナス、玉ねぎ、人参、ピーマン、豚肉、が具材。
荒挽き胡椒と味噌で味付けがされている。
電子レンジでチンした物では無く、中華鍋で炒めた「 料理 」なのが嬉しい。
・ サラダ
キャベツ、人参、キュウリがそれぞれ千切りされている。
ゴマドレッシングが掛けられている。
・ 玉子スープ
美味しい。化学調味料の味では無く、柔らかい味がする。
・ 白飯
・ アンニン豆腐
うーん。充実の定食でしたね。
結構、気に入りました。
寿司屋の賄い食は、魚はふんだんに食べられるのだけど、どうしても野菜が不足するので、バイトの前の腹拵えに野菜をメインに食べられるのは、嬉しい限りです。
これから常連さんになってしまいそうな予感…。
Data :
「 チャイニーズ・キッチン 口口香 ( コウコウシャン ) 」
本牧SATY 3階 フードコート
電話 045-623-6801
***** 「 チャイニーズ・キッチン口口香(コウコウシャン) 」 ・ 完 ******
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1500">
2008年09月20日
ライフキャリアネットで面白いブログパーツを見つけました。
ライフキャリアネットで、面白いブログパーツを見つけて遊んじゃいました!!
皆さんも是非やってみてー!!
ライフキャリアネット
うひゃひゃひゃひゃ。
笑えました。 カルシウム不足には気をつけたいと思いますよ。 マジ。
でもさ、20歳の子の10年後って、まだまだ現在と変わらない部分が多いじゃないですか。
40歳の人の10年後って・・・・・・・。
怖~い!! 怖過ぎるよ~!!
今からジタバタと手を打って行かなければねー。
もちろん、二へドンは他の愛する方々の名前を入れて遊んでみましたよ。
「 睡眠ハンター 」 「 減塩醤油6段 」 「 貧血チーフ 」 「 血圧の先駆者 」と、
もう笑える文言オンパレード。
ブログパーツはまだ有るんですよ。
二へドンは冬場のホットミルクにお砂糖をいっぱい入れて飲むのが好きなのですが、
夏場にホットミルクですか?
じゃあ、せめて珈琲はカフェオレにしようかな?
因みに二へドンの愛するダーリン達の名前を入れてみましたら、
「 愛情のこもったマッサージオイル 」「 実寸大のもやし 」「 専門家も注目のうずらの卵 」ですよ。
「 実寸大のもやし 」に心を奪われましたよ。
実寸大じゃないもやしって、何かに使えるんですか?
さて、ブログパーツは全部で3つ有りまして、最後のやつをご紹介です。
きゃははははは。 これはウケまくりました!!
「 頭が良くなる薬 」ではなくて、「 頭がよくなるような気がする薬 」ですからね。
「 面会謝絶」ですからね。
余りにも二へドンチックで、お腹の皮がよじれました。
二へドンのダーリン達の結果も何れ劣らず傑作揃いでしたよ。
「 大吉を引きやすくなる薬 」「 おネエ口調になる薬 」 「 リズム感が良くなる薬 」
「 大吉を引きやすくなる薬 」は、今年、浅草寺で大凶を引いてしまった悶ぺ。ちゃんに処方してあげたい!!
「 おネエ口調になる薬 」を、石田泰尚様に処方してしまったら!!!????
「 リズム感が良くなる薬 」を全てのミュージシャンに処方してあげたいのですが、
え? もう既に充分リズム感は鍛えているから、余計なお世話だ?
は、大変失礼致しました。
二へドンと同じ「 面会謝絶 」が出てしまった方は、是非ご連絡を下さいねー。
お友達になりましょう。
そして、一緒に「 闘病生活 」を送りましょう!!
***** 「 ライフキャリアネットで面白いブログパーツを見つけました。 」 ・ 完 ******
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1487">
皆さんも是非やってみてー!!
ライフキャリアネット
うひゃひゃひゃひゃ。
笑えました。 カルシウム不足には気をつけたいと思いますよ。 マジ。
でもさ、20歳の子の10年後って、まだまだ現在と変わらない部分が多いじゃないですか。
40歳の人の10年後って・・・・・・・。
怖~い!! 怖過ぎるよ~!!
今からジタバタと手を打って行かなければねー。
もちろん、二へドンは他の愛する方々の名前を入れて遊んでみましたよ。
「 睡眠ハンター 」 「 減塩醤油6段 」 「 貧血チーフ 」 「 血圧の先駆者 」と、
もう笑える文言オンパレード。
ブログパーツはまだ有るんですよ。
二へドンは冬場のホットミルクにお砂糖をいっぱい入れて飲むのが好きなのですが、
夏場にホットミルクですか?
じゃあ、せめて珈琲はカフェオレにしようかな?
因みに二へドンの愛するダーリン達の名前を入れてみましたら、
「 愛情のこもったマッサージオイル 」「 実寸大のもやし 」「 専門家も注目のうずらの卵 」ですよ。
「 実寸大のもやし 」に心を奪われましたよ。
実寸大じゃないもやしって、何かに使えるんですか?
さて、ブログパーツは全部で3つ有りまして、最後のやつをご紹介です。
きゃははははは。 これはウケまくりました!!
「 頭が良くなる薬 」ではなくて、「 頭がよくなるような気がする薬 」ですからね。
「 面会謝絶」ですからね。
余りにも二へドンチックで、お腹の皮がよじれました。
二へドンのダーリン達の結果も何れ劣らず傑作揃いでしたよ。
「 大吉を引きやすくなる薬 」「 おネエ口調になる薬 」 「 リズム感が良くなる薬 」
「 大吉を引きやすくなる薬 」は、今年、浅草寺で大凶を引いてしまった悶ぺ。ちゃんに処方してあげたい!!
「 おネエ口調になる薬 」を、石田泰尚様に処方してしまったら!!!????
「 リズム感が良くなる薬 」を全てのミュージシャンに処方してあげたいのですが、
え? もう既に充分リズム感は鍛えているから、余計なお世話だ?
は、大変失礼致しました。
二へドンと同じ「 面会謝絶 」が出てしまった方は、是非ご連絡を下さいねー。
お友達になりましょう。
そして、一緒に「 闘病生活 」を送りましょう!!
***** 「 ライフキャリアネットで面白いブログパーツを見つけました。 」 ・ 完 ******
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1487">
2008年09月20日
いじめと犯罪は深刻な問題!!!
9月19日(金)に東京・高円寺において神沢敦子さんの「 殺人 」イベントが行われました。
そのイベントに出演して、自らのいじめを受けた体験を語った「 暗器使い( あんきづかい )」さんが主催するイベントが予定されています。
暗器使いさんの話は、1人でも多くの方に聞いてもらうべきだと思うので、イベントの情報をアップします。
これは本当に1人でも多くの方に足を運んでもらいたいのです!
「 いじめと犯罪は深刻な問題!!! vol.3 」
いじめ被害と犯罪被害の 『 リアル 』 を語り合う、当事者主体の本格シンポジウム 第3弾
主催 : 暗器使い
司会 : 市野善也( 「 ひきこもりの社会理論 」著者 )
内容 : 第1部 いじめ・犯罪被害当事者が体験&思いを語る( 暗器使い × 小林美佳 )
第2部 雨宮処凜 × 藤井誠二 トーク対談
第3部 ゲストおよび主催者によるトークディスカッション
客席からの意見も交えながら、『 いじめや犯罪をなくすにはどうしたらよいか? 』『 犯罪被害者が苦しみから解放されるにはどうしたらよいか?? 」など、様々な問題を本音で話し合っていきます。
( 予定は変更になる場合がございます。)
ゲスト : ( 敬称略 )
・ 自身もいじめ被害経験を持つ
雨宮処凜 ( あまみや かりん ) ・ 作家
・ 多数の犯罪事件を取材してきた
藤井誠二 ( ふじい せいじ ) ・ ノンフィクションライター
・ 自身の犯罪被害を語る
小林美佳 ( こばやし みか ) ・ 「 性犯罪被害にあうということ 」著者
犯罪被害当事者の方はもちろん、被害者ではないけど内容に関心が有るという方、何か強い生き辛さを抱えているという方、とにかくイベントに興味を持って頂けた方ならどなたでも参加可能ですので、どうぞよろしくお願い致します。
日時 : 2008年09月23日( 火・祝 )
開場 12:30 開演 13:00 終演 17:00
入場料 : 1,500円。( 飲食代・別 )
会場 : 新宿ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビル B2
新宿駅東口から徒歩7分
お問い合わせ 03-3205-6864
☆ イベント中は撮影・録音共に禁止とさせて頂きます。
ご協力お願い致します。
以上、案内チラシから転記しました。
ニヘドンは、神沢敦子さんの「 殺人 」イベントで、本当に感銘を受けました。
「 所詮、多くの悲惨な事件は、日本人に取っては他人事に過ぎないのよ。」と言う台詞を常日頃、吐いている皆さんは、絶対行かな、あかんよ!
ゲストの藤井誠二氏は、光市の母子殺害事件の取材もずっとやって来た人ですから、きっと興味深いお話が聞ける筈です!!
こんなゲストが一堂に会する機会は滅多に無いと思われます。
是非!!
***** 「 いじめと犯罪は深刻な問題!!!」 ・ 完 **********
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1466">
そのイベントに出演して、自らのいじめを受けた体験を語った「 暗器使い( あんきづかい )」さんが主催するイベントが予定されています。
暗器使いさんの話は、1人でも多くの方に聞いてもらうべきだと思うので、イベントの情報をアップします。
これは本当に1人でも多くの方に足を運んでもらいたいのです!
「 いじめと犯罪は深刻な問題!!! vol.3 」
いじめ被害と犯罪被害の 『 リアル 』 を語り合う、当事者主体の本格シンポジウム 第3弾
主催 : 暗器使い
司会 : 市野善也( 「 ひきこもりの社会理論 」著者 )
内容 : 第1部 いじめ・犯罪被害当事者が体験&思いを語る( 暗器使い × 小林美佳 )
第2部 雨宮処凜 × 藤井誠二 トーク対談
第3部 ゲストおよび主催者によるトークディスカッション
客席からの意見も交えながら、『 いじめや犯罪をなくすにはどうしたらよいか? 』『 犯罪被害者が苦しみから解放されるにはどうしたらよいか?? 」など、様々な問題を本音で話し合っていきます。
( 予定は変更になる場合がございます。)
ゲスト : ( 敬称略 )
・ 自身もいじめ被害経験を持つ
雨宮処凜 ( あまみや かりん ) ・ 作家
・ 多数の犯罪事件を取材してきた
藤井誠二 ( ふじい せいじ ) ・ ノンフィクションライター
・ 自身の犯罪被害を語る
小林美佳 ( こばやし みか ) ・ 「 性犯罪被害にあうということ 」著者
犯罪被害当事者の方はもちろん、被害者ではないけど内容に関心が有るという方、何か強い生き辛さを抱えているという方、とにかくイベントに興味を持って頂けた方ならどなたでも参加可能ですので、どうぞよろしくお願い致します。
日時 : 2008年09月23日( 火・祝 )
開場 12:30 開演 13:00 終演 17:00
入場料 : 1,500円。( 飲食代・別 )
会場 : 新宿ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビル B2
新宿駅東口から徒歩7分
お問い合わせ 03-3205-6864
☆ イベント中は撮影・録音共に禁止とさせて頂きます。
ご協力お願い致します。
以上、案内チラシから転記しました。
ニヘドンは、神沢敦子さんの「 殺人 」イベントで、本当に感銘を受けました。
「 所詮、多くの悲惨な事件は、日本人に取っては他人事に過ぎないのよ。」と言う台詞を常日頃、吐いている皆さんは、絶対行かな、あかんよ!
ゲストの藤井誠二氏は、光市の母子殺害事件の取材もずっとやって来た人ですから、きっと興味深いお話が聞ける筈です!!
こんなゲストが一堂に会する機会は滅多に無いと思われます。
是非!!
***** 「 いじめと犯罪は深刻な問題!!!」 ・ 完 **********
href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1466">