2011年10月31日
今半の折詰 つくし
2011年10月30日(日)
ショートショート フィルム フェスティバル
「 フォーカス・オン・アジア 」
@東京都写真美術館
のボランティア最終日の
お昼のお弁当は今半でした。
2種類のお弁当が用意され、
もう1つは今半と言えば、の、すき焼き弁当。
でもニヘドンは、夏の本祭のボランティアの時に、
すき焼き弁当は食べました。
しかも、その前の年に今半の幕の内弁当を食べ、
「 何だ、大した事ないぢゃん (-.-;) 」と
思ってしまったのでした。
その時の幕の内弁当とは、まるで内容が違っていたので、
今日は敢えて、すき焼き弁当では無い方を食べてみました。
以前の幕の内弁当とは、単価が全然違うのでしょうが、
今回のお弁当は、滅茶苦茶美味しかったのです。
まさか、ニヘドンがブログに「 今半は、すき焼き弁当以外は大した事無い 」なんて
書いたからリベンジを挑んで来たのでしょうか?
数多くの上品な味わいのおかずがぎっしりと詰まっていて、
目にも美しく、お腹にも満足な素晴らしいお弁当でした。
残念ながらお弁当の包装紙にも容器にも、
お弁当の名前が記載されていなかったので、名前が分からないのです。
そこでインターネットで探してみました。
「 今半 」の検索ワードで一発で出て来ました。
「 折詰 つくし うなぎと炊き込み二色のご飯 」¥1,050.-です。
( 容器 20.5cm X 12.5cm X 4.5cm )
中に入っていたのは、
* 炊き込みご飯 貝割れ大根のトッピング
* 鰻ご飯 鰻ミニカット 3 pcs.
* 小海老のカツ + ソース
* 鶏の唐揚げ 1個
* ポテトサラダ
プチトマト 半個 × 2、 黄パプリカのトッピング
* 卵焼き
* 紅葉麩
* 煮物 … 人参、里芋、小茄子、絹さや
* 柴漬け
また絶対に食べたいお弁当です。
もっと欲を言えば、配達の係の人が
もっと爽やかな人だったら、もっと美味しく頂けたと思います。
でも又、絶対に食べたいお弁当です!
今半のすき焼き丼も¥1,050.-です。
同じ金額なら、二へドンは「 つくし 」をもう1度食べたいですね。
***** 「 今半の折詰 つくし 」 ・ 完 *****
2011年06月18日「 人形町今半の『 炊き込みご飯すき焼き 』弁当」
の記事はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e915705.html
ショートショート フィルム フェスティバル
「 フォーカス・オン・アジア 」
@東京都写真美術館
のボランティア最終日の
お昼のお弁当は今半でした。
2種類のお弁当が用意され、
もう1つは今半と言えば、の、すき焼き弁当。
でもニヘドンは、夏の本祭のボランティアの時に、
すき焼き弁当は食べました。
しかも、その前の年に今半の幕の内弁当を食べ、
「 何だ、大した事ないぢゃん (-.-;) 」と
思ってしまったのでした。
その時の幕の内弁当とは、まるで内容が違っていたので、
今日は敢えて、すき焼き弁当では無い方を食べてみました。
以前の幕の内弁当とは、単価が全然違うのでしょうが、
今回のお弁当は、滅茶苦茶美味しかったのです。
まさか、ニヘドンがブログに「 今半は、すき焼き弁当以外は大した事無い 」なんて
書いたからリベンジを挑んで来たのでしょうか?
数多くの上品な味わいのおかずがぎっしりと詰まっていて、
目にも美しく、お腹にも満足な素晴らしいお弁当でした。
残念ながらお弁当の包装紙にも容器にも、
お弁当の名前が記載されていなかったので、名前が分からないのです。
そこでインターネットで探してみました。
「 今半 」の検索ワードで一発で出て来ました。
「 折詰 つくし うなぎと炊き込み二色のご飯 」¥1,050.-です。
( 容器 20.5cm X 12.5cm X 4.5cm )
中に入っていたのは、
* 炊き込みご飯 貝割れ大根のトッピング
* 鰻ご飯 鰻ミニカット 3 pcs.
* 小海老のカツ + ソース
* 鶏の唐揚げ 1個
* ポテトサラダ
プチトマト 半個 × 2、 黄パプリカのトッピング
* 卵焼き
* 紅葉麩
* 煮物 … 人参、里芋、小茄子、絹さや
* 柴漬け
また絶対に食べたいお弁当です。
もっと欲を言えば、配達の係の人が
もっと爽やかな人だったら、もっと美味しく頂けたと思います。
でも又、絶対に食べたいお弁当です!
今半のすき焼き丼も¥1,050.-です。
同じ金額なら、二へドンは「 つくし 」をもう1度食べたいですね。
***** 「 今半の折詰 つくし 」 ・ 完 *****
2011年06月18日「 人形町今半の『 炊き込みご飯すき焼き 』弁当」
の記事はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e915705.html
2011年10月31日
ラブべビ Cafe に行って来ました!
2011年10月23日(日)
イベント名 : たまひよ ファミリーパーク 2011 in 東京
日時 : 2011年10月23日(日)
10:00 ~ 17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西1ホール
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「 たまごクラブ 」「 ひよこクラブ 」は、子供のいない人でも
TV CM を通じてご存知だと思います。
妊婦さんと、乳幼児を抱えるマパさん達向けの雑誌です。
その たまひよが「 たまひよ ファミリーパーク 」と言うイベントを開催したので行って来ました。
え!? 息子ちゃんはもう高校生なのに?
はい。もしかしたらニヘドン、次の出産をするかもしれないでしょ?( 笑。頑張る!)
行った目的はクラクソ・スミスクラインのブースです。
クラクソ・スミスクラインは
「 ラブベビ.jp 」と言うサイトを作っています。
http://lovesbaby.jp/index.html
これは「 愛する赤ちゃんを守るための感染症&ワクチン情報サイト 」です。
この ラブベビ.jpがブースを出して、
ロタウイルス・ワクチンの PR を行うと言うので、
医療の最新情報をゲットして来ようと思ったのです。
行ったら収穫大でした!!
ブースはイラストレーターの市原淳さんの描いた、心がほっこりする可愛らしいイラストで溢れていました。
ロタウイルスやワクチンが有効な予防手段で有る旨のパネルが数枚出ていました。
ロタウイルスについてのクイズ&アンケートが出来るPC が4台設置され、長~い行列が途切れる事が有りませんでした。
カップルやベビー連れのマパさん軍団に恐れず、ニヘドンだって若いママだった事もあるもーん!と並んでチャレンジして来ました。
10問中8問正解って言うのは、どうなんでしょうか?
先輩ママとして、余り大きな顔出来ないのかな?
よく、お母さん世代、お婆さん世代の人達は言うんですよね。
「 私らは子供を生んで育てた経験が有るんだから、困った事が有ったら何でも相談しなさい。」
うーん。でも、時代の変化は著しいのですよぉ。
だって皆さん、ロタウイルス胃腸炎ってご存知でしたか?
乳幼児に多く起こる感染性胃腸炎の1つで、ノロウイルスも感染性胃腸炎なんです。
今はノロウイルスの方が有名になってしまいましたが。
ノロウイルスは幼児から老人まで誰でも患りますが、
ロタウイルスは乳幼児だけが患ります。
世界中の人のほぼ全員が五歳迄に1度は患ると言われています。
ただ、乳幼児が患る胃腸炎の中では最も重症化してしまう、
母親に取っては避けられるなら避けたい病気なのです。
ロタウイルス胃腸炎に感染して重症化すると、1週間程度の入院が必要になったり、最悪の場合は脳炎を起こしたりします。
ただ1度感染すると免疫がついて、ノロウイルス程には重症化しないようです。
だったらワクチンで予防すればいいじゃん!
はい。ただ残念ながら現在はワクチン接種は有料です。
各病院によっても料金は違うのですが、
大体 1回 8,000円 ~ 10,000円みたいです。
そして2回接種します。
約2万円ですから躊躇されるマパも多いと思います。
でもニヘドンは接種を強力にお勧めします!!
理由 その1.赤ちゃんの健康を守る。
重篤な症状になる事を防げる。
理由その2.他のお友達も救える。
地域のベビーが皆で接種をすれば、その地域からウイルス感染を囲い込む事が出来る。
理由その3.入院したら結局、万単位でお金が飛んで行く。
ニヘドンの息子ちゃんも幼少時、身体が弱く、入院を6回経験しました。
そういう状況には突然なるので、予め入院の支度はしていません。
乳児が入院出来る大病院は大抵自宅から遠く、入院生活に必要な物を自宅まで取りに行く
時間を惜しんで、病院内の売店や近くのスーパーで買い込む事になります。
パジャマ、下着、 歯ブラシ、コップ、タオル、退屈しのぎの絵本、おもちゃ等々。
レジで出された合計金額が 8,000 円を超し、目玉が飛び出る思いをしたものです。
乳幼児が入院すると、それはもう母親は大変です。
付き添いは当然体力的にきついですし、逆に付き添いを認めない病院も多く、面会時間は限られています。
児童の入室を禁じている病院が多く、他に子供がいたり、母親が仕事を持っていたりすると、
入院中の我が子に面会に行くのに、スケジュール調整やらベビーシッターの手配等、
それはもうてんてこ舞いです。
皆が皆、こういう不測の事態に協力してくれる家族や友人に恵まれている訳では無いと思うので、
予防接種は保険だと考えて受けて欲しいと思います。
この予防ワクチン、WHO( 世界保健機構 )等でも接種を推奨しています。
このワクチン接種を行なっている国は現在120カ国以上。
この秋、やっと日本での予防ワクチンが可能になるって、ちょっと遅いんじゃないの?
折角、ワクチン接種が可能になったのですから、是非、接種を受けるかどうか検討してみて下さい。
現在、乳幼児が受ける予防接種の数は多いです。
お家の方の予防接種のスケジュール管理も必要になって来ますので、
今、子育て中の方も、プレママも、いつ、子供に予防接種を受けさせるのか、
シミュレーションをしておくと良いと思います。
その為にも、情報入手を怠らない事も肝心です。
たまひよファミリーパークの様なイベントには足を運ぶ事をお勧めしますし、
インターネットでも有益な情報は漏らさずゲットして下さいね。
http://lovesbaby.jp/index.html
何度も入院した子供を持った先輩ママとして、もう1人も余計な入院をせずに
スクスク育ってくれる事を願ってやみません!!
***** 「 ラブべビ Cafe に行って来ました! 」 ・ 完 *****
------------------------------------------------------------------
イベント名 : たまひよ ファミリーパーク 2011 in 東京
日時 : 2011年10月23日(日)
10:00 ~ 17:00
会場 : 東京ビッグサイト 西1ホール
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「 たまごクラブ 」「 ひよこクラブ 」は、子供のいない人でも
TV CM を通じてご存知だと思います。
妊婦さんと、乳幼児を抱えるマパさん達向けの雑誌です。
その たまひよが「 たまひよ ファミリーパーク 」と言うイベントを開催したので行って来ました。
え!? 息子ちゃんはもう高校生なのに?
はい。もしかしたらニヘドン、次の出産をするかもしれないでしょ?( 笑。頑張る!)
行った目的はクラクソ・スミスクラインのブースです。
クラクソ・スミスクラインは
「 ラブベビ.jp 」と言うサイトを作っています。
http://lovesbaby.jp/index.html
これは「 愛する赤ちゃんを守るための感染症&ワクチン情報サイト 」です。
この ラブベビ.jpがブースを出して、
ロタウイルス・ワクチンの PR を行うと言うので、
医療の最新情報をゲットして来ようと思ったのです。
行ったら収穫大でした!!
ブースはイラストレーターの市原淳さんの描いた、心がほっこりする可愛らしいイラストで溢れていました。
ロタウイルスやワクチンが有効な予防手段で有る旨のパネルが数枚出ていました。
ロタウイルスについてのクイズ&アンケートが出来るPC が4台設置され、長~い行列が途切れる事が有りませんでした。
カップルやベビー連れのマパさん軍団に恐れず、ニヘドンだって若いママだった事もあるもーん!と並んでチャレンジして来ました。
10問中8問正解って言うのは、どうなんでしょうか?
先輩ママとして、余り大きな顔出来ないのかな?
よく、お母さん世代、お婆さん世代の人達は言うんですよね。
「 私らは子供を生んで育てた経験が有るんだから、困った事が有ったら何でも相談しなさい。」
うーん。でも、時代の変化は著しいのですよぉ。
だって皆さん、ロタウイルス胃腸炎ってご存知でしたか?
乳幼児に多く起こる感染性胃腸炎の1つで、ノロウイルスも感染性胃腸炎なんです。
今はノロウイルスの方が有名になってしまいましたが。
ノロウイルスは幼児から老人まで誰でも患りますが、
ロタウイルスは乳幼児だけが患ります。
世界中の人のほぼ全員が五歳迄に1度は患ると言われています。
ただ、乳幼児が患る胃腸炎の中では最も重症化してしまう、
母親に取っては避けられるなら避けたい病気なのです。
ロタウイルス胃腸炎に感染して重症化すると、1週間程度の入院が必要になったり、最悪の場合は脳炎を起こしたりします。
ただ1度感染すると免疫がついて、ノロウイルス程には重症化しないようです。
だったらワクチンで予防すればいいじゃん!
はい。ただ残念ながら現在はワクチン接種は有料です。
各病院によっても料金は違うのですが、
大体 1回 8,000円 ~ 10,000円みたいです。
そして2回接種します。
約2万円ですから躊躇されるマパも多いと思います。
でもニヘドンは接種を強力にお勧めします!!
理由 その1.赤ちゃんの健康を守る。
重篤な症状になる事を防げる。
理由その2.他のお友達も救える。
地域のベビーが皆で接種をすれば、その地域からウイルス感染を囲い込む事が出来る。
理由その3.入院したら結局、万単位でお金が飛んで行く。
ニヘドンの息子ちゃんも幼少時、身体が弱く、入院を6回経験しました。
そういう状況には突然なるので、予め入院の支度はしていません。
乳児が入院出来る大病院は大抵自宅から遠く、入院生活に必要な物を自宅まで取りに行く
時間を惜しんで、病院内の売店や近くのスーパーで買い込む事になります。
パジャマ、下着、 歯ブラシ、コップ、タオル、退屈しのぎの絵本、おもちゃ等々。
レジで出された合計金額が 8,000 円を超し、目玉が飛び出る思いをしたものです。
乳幼児が入院すると、それはもう母親は大変です。
付き添いは当然体力的にきついですし、逆に付き添いを認めない病院も多く、面会時間は限られています。
児童の入室を禁じている病院が多く、他に子供がいたり、母親が仕事を持っていたりすると、
入院中の我が子に面会に行くのに、スケジュール調整やらベビーシッターの手配等、
それはもうてんてこ舞いです。
皆が皆、こういう不測の事態に協力してくれる家族や友人に恵まれている訳では無いと思うので、
予防接種は保険だと考えて受けて欲しいと思います。
この予防ワクチン、WHO( 世界保健機構 )等でも接種を推奨しています。
このワクチン接種を行なっている国は現在120カ国以上。
この秋、やっと日本での予防ワクチンが可能になるって、ちょっと遅いんじゃないの?
折角、ワクチン接種が可能になったのですから、是非、接種を受けるかどうか検討してみて下さい。
現在、乳幼児が受ける予防接種の数は多いです。
お家の方の予防接種のスケジュール管理も必要になって来ますので、
今、子育て中の方も、プレママも、いつ、子供に予防接種を受けさせるのか、
シミュレーションをしておくと良いと思います。
その為にも、情報入手を怠らない事も肝心です。
たまひよファミリーパークの様なイベントには足を運ぶ事をお勧めしますし、
インターネットでも有益な情報は漏らさずゲットして下さいね。
http://lovesbaby.jp/index.html
何度も入院した子供を持った先輩ママとして、もう1人も余計な入院をせずに
スクスク育ってくれる事を願ってやみません!!
***** 「 ラブべビ Cafe に行って来ました! 」 ・ 完 *****
------------------------------------------------------------------
2011年10月30日
チーズ IN ハンバーグ @ガスト
2011年10月28日(金)
この日のニヘドンのスケジュール
11:15 〜 12:45
磯子スポーツセンターにて「 ビューティー・エクササイズ 」受講
14:00 〜 15:00 ヴァイオリン・レッスン 受講
15:10 〜 15:40 ネットカフェ
16:00 〜 17:50 映画「 カウボーイ&エイリアン 」鑑賞
こういう忙しい日は、きちんとした食事が取れません。
隙間時間にコンビニおにぎりを噛じるのが関の山なのです。
だから帰宅する前に猛烈にお腹が空きました。
身体的にお腹が空いたと言うよりも、
1日に1度位、テーブルでご飯を食べないと虚しいと言う
精神的な空腹でした。
保土ヶ谷駅西口のガストに飛び込みました。
店の外にまで長い行列が出来ていました!
ビックリ!!
確かにこの店は保土ヶ谷球場で試合の有った後とか、
保土ヶ谷公園で学生が参加するイベントが有った後には、
満席状態になります。
けれども外食産業が右肩上がりの成長を止めて久しい昨今、何故にこの様な大行列が!?
分かりました。
ガストは今、サンキューキャンペーンを展開中なのです。
東北地方で起きた食中毒事件のお詫びと言う事でしょうね。
390 円のメニューが出現しました。
それもメニューが変わるのです。
第1弾 2011年10月20日(木)〜11月02日(水)
第2弾 2011年11月03日(木)〜11月16日(水)
第3弾 2011年11月17日(木)〜12月07日(水)
第4弾 2011年11月08日(木)〜2012年01月09日(月・祝)
第1弾の今のメニューは
「 チーズ IN ハンバーグ + ライス or パン + ひがわスープ 」セットです。
これが驚きの 390円!!
ハンバーグの中には、とろ〜りチーズが沢山!!
ファミレスで「 たっぷり野菜 」とか銘打って有って、
本当にたっぷりだった例が無いのですが、( ̄○ ̄;)
このチーズ IN ハンバーグのチーズは、
チーズ大好きニヘドンも納得です。
丸いコイン型のポテトが2個、ブロッコリー、カリフラワー、コーンが付け合わせとして鉄板に乗っています。
野菜の量が隙間だらけですが
( いやいや、390円で文句を言ったら罰が当たる。)
きちんと焼き目が付く位にグリルして有るので、凄く美味しいです。
野菜は焼くと甘味が増しますからね。
今日の日替わりスープは、わかめと玉ねぎのコンソメスープでした。
満席状態ですから、スープの大きな鍋も、あっという間に空になります。
時間に余裕の無い人は、スープを食いっぱぐれるかもです。
スープ鍋の入れ替え時間も見越して、
時間に余裕を持って行くのが、
ガストの 390円セットの攻略法です。
基本のセットにプラスするセットも有ります。
* サラダ 105円
* プレミアムカフェセット 250円 ( 税込 262円 )
ドリンクバーとチョコケーキ or ゼリー のセットです。
デザートが、とても美味しそうでした。
頼んでいる人が多かったです。
ニヘドンは約1ヶ月のプチ無職生活をエンジョイしてしまったので、
基本のセットだけです。
いつか、きっと!!
取り敢えず、サンキューキャンペーン期間中は、
せっせとガストに通います!!
***** 「 チーズ IN ハンバーグ @ガスト 」 ・ 完 *****
この日のニヘドンのスケジュール
11:15 〜 12:45
磯子スポーツセンターにて「 ビューティー・エクササイズ 」受講
14:00 〜 15:00 ヴァイオリン・レッスン 受講
15:10 〜 15:40 ネットカフェ
16:00 〜 17:50 映画「 カウボーイ&エイリアン 」鑑賞
こういう忙しい日は、きちんとした食事が取れません。
隙間時間にコンビニおにぎりを噛じるのが関の山なのです。
だから帰宅する前に猛烈にお腹が空きました。
身体的にお腹が空いたと言うよりも、
1日に1度位、テーブルでご飯を食べないと虚しいと言う
精神的な空腹でした。
保土ヶ谷駅西口のガストに飛び込みました。
店の外にまで長い行列が出来ていました!
ビックリ!!
確かにこの店は保土ヶ谷球場で試合の有った後とか、
保土ヶ谷公園で学生が参加するイベントが有った後には、
満席状態になります。
けれども外食産業が右肩上がりの成長を止めて久しい昨今、何故にこの様な大行列が!?
分かりました。
ガストは今、サンキューキャンペーンを展開中なのです。
東北地方で起きた食中毒事件のお詫びと言う事でしょうね。
390 円のメニューが出現しました。
それもメニューが変わるのです。
第1弾 2011年10月20日(木)〜11月02日(水)
第2弾 2011年11月03日(木)〜11月16日(水)
第3弾 2011年11月17日(木)〜12月07日(水)
第4弾 2011年11月08日(木)〜2012年01月09日(月・祝)
第1弾の今のメニューは
「 チーズ IN ハンバーグ + ライス or パン + ひがわスープ 」セットです。
これが驚きの 390円!!
ハンバーグの中には、とろ〜りチーズが沢山!!
ファミレスで「 たっぷり野菜 」とか銘打って有って、
本当にたっぷりだった例が無いのですが、( ̄○ ̄;)
このチーズ IN ハンバーグのチーズは、
チーズ大好きニヘドンも納得です。
丸いコイン型のポテトが2個、ブロッコリー、カリフラワー、コーンが付け合わせとして鉄板に乗っています。
野菜の量が隙間だらけですが
( いやいや、390円で文句を言ったら罰が当たる。)
きちんと焼き目が付く位にグリルして有るので、凄く美味しいです。
野菜は焼くと甘味が増しますからね。
今日の日替わりスープは、わかめと玉ねぎのコンソメスープでした。
満席状態ですから、スープの大きな鍋も、あっという間に空になります。
時間に余裕の無い人は、スープを食いっぱぐれるかもです。
スープ鍋の入れ替え時間も見越して、
時間に余裕を持って行くのが、
ガストの 390円セットの攻略法です。
基本のセットにプラスするセットも有ります。
* サラダ 105円
* プレミアムカフェセット 250円 ( 税込 262円 )
ドリンクバーとチョコケーキ or ゼリー のセットです。
デザートが、とても美味しそうでした。
頼んでいる人が多かったです。
ニヘドンは約1ヶ月のプチ無職生活をエンジョイしてしまったので、
基本のセットだけです。
いつか、きっと!!
取り敢えず、サンキューキャンペーン期間中は、
せっせとガストに通います!!
***** 「 チーズ IN ハンバーグ @ガスト 」 ・ 完 *****
2011年10月29日
カウボーイ&エイリアン
邦題 : カウボーイ & エイリアン
出演 : ダニエル・クレイグ
ハリソン・フォード
鑑賞日 : 2011年10月28日(金)
映画館 : MOVIL
料金 : 1,000 円 ( レディース・デー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この映画の予告編を見て、この作品は実にニヘドン好みだ、きっとニヘドンの気に入る映画に違いないと思いました。
予想を遥かに上回る面白さでした。
ダニエル・クレイグがメチャクチャ良いのです。
元々ダニエル・クレイグには惚れておりましたが、
この作品はダニエル・クレイグの格好良さが凝縮されており、もう頭クラクラです。
佇む姿から、振り向く所作まで、もう見ていて格好良さに金縛り。
三谷幸喜の映画より縛られますから!
「 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 」で、有名俳優として何のいい仕事もしなかったジョニー・デップには怒りを禁じ得ず、未だに怒りがプスプス燻っているニヘドンなんです。
ジョニー・デップはただ単に契約をこなしただけ。
俳優としての魅力的な結果を残さなかった事が許せません。
もうジョニー・デップなんてどうでもいいわ。
ポイポイ!
ニヘドンにはダニエル・クレイグが居てくれたら、それで満足。
007 の様にスーツ姿も素敵ですが、
今回ダニエル・クレイグの魅力的を底上げしてくれたのは、
カウボーイ・ファッションだと思います。
実はニヘドンはウェスタン・ムービーが大好き。
日本の時代劇より好きですね。
ニヘドンがお下げ髪の女子高生だった時、
よく日曜日には浅草の3本立ての名画座に行って
1人で映画を見ていました。
映画は何でも良かったのです。
手当たり次第に何でも見ていました。
当時、名画座でよく掛かっていたのがウェスタンだったのですね。
ニヘドンが1番熱く胸を焦がしたのが
キース・キャラダインでした。
最近気付いたのですが、ニヘドンのマイミクに、
このキース・キャラダインにそっくりな人がいるのです。
その事をご本人に言うと、似ているとよく言われるのだそうです。
そんな経緯が有り、ニヘドンは最近日本の巷では余り流行っていない
ウェスタン物をまとめて観たいものだと思っていた矢先でした。
ダニエル・クレイグのウェスタン・スタイルに、
胸が焼け焦げました。
もうニヘドンはウェスタンの専門家になりたいわ
出演 : ダニエル・クレイグ
ハリソン・フォード
鑑賞日 : 2011年10月28日(金)
映画館 : MOVIL
料金 : 1,000 円 ( レディース・デー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この映画の予告編を見て、この作品は実にニヘドン好みだ、きっとニヘドンの気に入る映画に違いないと思いました。
予想を遥かに上回る面白さでした。
ダニエル・クレイグがメチャクチャ良いのです。
元々ダニエル・クレイグには惚れておりましたが、
この作品はダニエル・クレイグの格好良さが凝縮されており、もう頭クラクラです。
佇む姿から、振り向く所作まで、もう見ていて格好良さに金縛り。
三谷幸喜の映画より縛られますから!
「 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 」で、有名俳優として何のいい仕事もしなかったジョニー・デップには怒りを禁じ得ず、未だに怒りがプスプス燻っているニヘドンなんです。
ジョニー・デップはただ単に契約をこなしただけ。
俳優としての魅力的な結果を残さなかった事が許せません。
もうジョニー・デップなんてどうでもいいわ。
ポイポイ!
ニヘドンにはダニエル・クレイグが居てくれたら、それで満足。
007 の様にスーツ姿も素敵ですが、
今回ダニエル・クレイグの魅力的を底上げしてくれたのは、
カウボーイ・ファッションだと思います。
実はニヘドンはウェスタン・ムービーが大好き。
日本の時代劇より好きですね。
ニヘドンがお下げ髪の女子高生だった時、
よく日曜日には浅草の3本立ての名画座に行って
1人で映画を見ていました。
映画は何でも良かったのです。
手当たり次第に何でも見ていました。
当時、名画座でよく掛かっていたのがウェスタンだったのですね。
ニヘドンが1番熱く胸を焦がしたのが
キース・キャラダインでした。
最近気付いたのですが、ニヘドンのマイミクに、
このキース・キャラダインにそっくりな人がいるのです。
その事をご本人に言うと、似ているとよく言われるのだそうです。
そんな経緯が有り、ニヘドンは最近日本の巷では余り流行っていない
ウェスタン物をまとめて観たいものだと思っていた矢先でした。
ダニエル・クレイグのウェスタン・スタイルに、
胸が焼け焦げました。
もうニヘドンはウェスタンの専門家になりたいわ
Posted by ニヘドン at
21:43
│Comments(0)
2011年10月29日
jonathan's のクリームシチューソースセット
2011年10月20日(木)
今日は予定されていた小学校での
読み聞かせが中止になってしまいました。
そこでブリリア・ショートショート・シアターへ行って2本の上映を見ました。
その後はランチタイムです。
何処に行こうか悩みましたが、無意識にフラフラと jonathan's に吸い込まれて行きました。
おお、何と!
今日から始まった新メニューが有りますよ!!
「 ジョナサンの得シチューフェア 」です。
ビーフシチュー版とクリームシチュー版の2種類が有ります。
ニヘドンは今日は
「 チキンステーキクリームシチューソースセット 」
を頼みました。
値段は 899 円 ( 税込 943 円 )です。
950 kcal. 塩分 3 gですか。
メニューの説明は
「 熱々のチーズクリームシチューに こんがりグリルチキンと
カラフル野菜がたっぷり 」。
シチューは最高に美味しいです。
ただのクリームシチューではなく、チーズクリームなんですから!
我が家では真似出来ません。
作ろうと思えば作れるけど、チーズが高いでしょう?
日常のお家ご飯で、そこまでお金掛けられるのかしら、我が家の家計で。
ファミレスなら食材を大量一括仕入れだから、個人的に買うより遥かに安く買えている筈なのです。
美味い!
兎に角、チーズクリームシチューが美味い!!
もう年内は毎日このチーズクリームシチューを啜って生きて行きたいわ。
で、中にはブラジル産のチキンが… チ……
チキン? ブラジル…?
あ、ごめん。ニヘドンはブラジルと言う言葉から
勝手に広大な大地と長大なアマゾン川を連想してた。
シチューの中にチキンは2つ入っていました。
けれどもそれはニヘドンがイメージしたブラジルではなく、
バチカン市国とリヒテンシュタイン公国のサイズでありました。
アゼルバイジャン…… いや違う 唖然呆然。
ニヘドンの睨んだ所に拠りますと、
このチキンはバーガー用にわざとバンズに合わせたサイズにカットされているのではないでしょうか。
バーガーに使おうと、シチューに使おうと、その都度工場で仕様を変えなくて済むのですから。
そんな深読みをしながら、チキンを頬張ります。
うーん。チキンのコンガリ感が足らないぞ〜。
メニューに「 こんがり 」と書くなら、
北京ダック張りのコンガリ感が欲しかったなぁ〜。
電子レンジでチンして縮んだチキンっぽいなぁ。
シチューの中には、野菜がいっぱいで、それは大満足。
かぼちゃ、カントリーポテト、ブロッコリー、しめじ、カリフラワー、人参が入っています。
別皿に黒胡椒が乗せられて来ました。
最初は黒胡椒を掛けずに、チーズクリームの甘さを楽しみ、
後半戦で黒胡椒を全部投入して、大人の味わいを楽しみました。
ライスかパンか選べます。
ニヘドンは当然ライスです。
新鮮グリーンサラダも付いて来ます。
具材はレタス、サラダ菜、オニオン、トマトのスライス 2分の1です。
全体としては満足の行くセットなので、
機会が有れば又利用したいと思います。
今日は予定されていた小学校での
読み聞かせが中止になってしまいました。
そこでブリリア・ショートショート・シアターへ行って2本の上映を見ました。
その後はランチタイムです。
何処に行こうか悩みましたが、無意識にフラフラと jonathan's に吸い込まれて行きました。
おお、何と!
今日から始まった新メニューが有りますよ!!
「 ジョナサンの得シチューフェア 」です。
ビーフシチュー版とクリームシチュー版の2種類が有ります。
ニヘドンは今日は
「 チキンステーキクリームシチューソースセット 」
を頼みました。
値段は 899 円 ( 税込 943 円 )です。
950 kcal. 塩分 3 gですか。
メニューの説明は
「 熱々のチーズクリームシチューに こんがりグリルチキンと
カラフル野菜がたっぷり 」。
シチューは最高に美味しいです。
ただのクリームシチューではなく、チーズクリームなんですから!
我が家では真似出来ません。
作ろうと思えば作れるけど、チーズが高いでしょう?
日常のお家ご飯で、そこまでお金掛けられるのかしら、我が家の家計で。
ファミレスなら食材を大量一括仕入れだから、個人的に買うより遥かに安く買えている筈なのです。
美味い!
兎に角、チーズクリームシチューが美味い!!
もう年内は毎日このチーズクリームシチューを啜って生きて行きたいわ。
で、中にはブラジル産のチキンが… チ……
チキン? ブラジル…?
あ、ごめん。ニヘドンはブラジルと言う言葉から
勝手に広大な大地と長大なアマゾン川を連想してた。
シチューの中にチキンは2つ入っていました。
けれどもそれはニヘドンがイメージしたブラジルではなく、
バチカン市国とリヒテンシュタイン公国のサイズでありました。
アゼルバイジャン…… いや違う 唖然呆然。
ニヘドンの睨んだ所に拠りますと、
このチキンはバーガー用にわざとバンズに合わせたサイズにカットされているのではないでしょうか。
バーガーに使おうと、シチューに使おうと、その都度工場で仕様を変えなくて済むのですから。
そんな深読みをしながら、チキンを頬張ります。
うーん。チキンのコンガリ感が足らないぞ〜。
メニューに「 こんがり 」と書くなら、
北京ダック張りのコンガリ感が欲しかったなぁ〜。
電子レンジでチンして縮んだチキンっぽいなぁ。
シチューの中には、野菜がいっぱいで、それは大満足。
かぼちゃ、カントリーポテト、ブロッコリー、しめじ、カリフラワー、人参が入っています。
別皿に黒胡椒が乗せられて来ました。
最初は黒胡椒を掛けずに、チーズクリームの甘さを楽しみ、
後半戦で黒胡椒を全部投入して、大人の味わいを楽しみました。
ライスかパンか選べます。
ニヘドンは当然ライスです。
新鮮グリーンサラダも付いて来ます。
具材はレタス、サラダ菜、オニオン、トマトのスライス 2分の1です。
全体としては満足の行くセットなので、
機会が有れば又利用したいと思います。
Posted by ニヘドン at
21:05
│Comments(0)
2011年10月28日
「 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 」
鑑賞日 : 2011年10月26日(水)
上映場所 : ニッショーホール
中井喜一主演の「 RAILWAYS 」第1作が、なかなか面白かったので、また見てみました。
ストーリー自体はエンディングが最初から分かっていたので、
( だって既にタイトルから分かるでしょう。) どんでん返しも無く、フツーの展開のフツーの映画でした。
それでも、映画を見た後、フツーの映画の割には満足感が高かったのは、
三浦友和と余貴美子の存在感と演技力所以だったと思います。
三浦友和が演じるのは、真面目一徹の電車の運転士。
仕事は入社以来、無事故無違反を貫いた無敵の鉄道マン。
でも、家庭内では妻の気持ちを理解出来ていない事に気がつかない唐変木。
ターミナル・ケアの看護師に復職したい妻を演じるのが余貴美子。
中年で、あれだけ爽やかさを保っていられるなんて、
女性の見本。
往年の大女優に有りがちな「 お母さんしよう!」
「 日本の良いお母さんを演じよう!」って云う
臭い演技が全く無く、
自然体で、でもリアルで、女性だったら誰でも余貴美子に感情移入しちゃうでしょう。
夫婦のドラマとして見るだけでも、充分見応えが有るので、
無理に電車と絡めなくても良かったのでは、と思います。
夫が運転士なのは兎も角として、
鉄道マニアに媚びるかの様な、運転台のパーツのアップの数々は要らなかったのでは?
RAILWAYS の2作目だから無理矢理って感じが、ちょっと鼻に突きました。
もっとサラリと流してくれた方がお洒落だったと思いますよ。
それかアニメ映画「 カラフル 」の様に、思いっ切り本題を忘れて鉄道オンリーで語ってしまうシーンが延々と続くか。
台詞や映像には使い古された様なギャグが随所で散りばめられ、新しくないなーと思いつつ、
でも試写会場のお客さん達は、よく笑い声を上げて、
素直に反応していました。
もし映画鑑賞料金が 800円なら、文句無しに面白い映画だと思います。
映画を見終わった後、俄然と富山に行ってみたくなったのでした。
上映場所 : ニッショーホール
中井喜一主演の「 RAILWAYS 」第1作が、なかなか面白かったので、また見てみました。
ストーリー自体はエンディングが最初から分かっていたので、
( だって既にタイトルから分かるでしょう。) どんでん返しも無く、フツーの展開のフツーの映画でした。
それでも、映画を見た後、フツーの映画の割には満足感が高かったのは、
三浦友和と余貴美子の存在感と演技力所以だったと思います。
三浦友和が演じるのは、真面目一徹の電車の運転士。
仕事は入社以来、無事故無違反を貫いた無敵の鉄道マン。
でも、家庭内では妻の気持ちを理解出来ていない事に気がつかない唐変木。
ターミナル・ケアの看護師に復職したい妻を演じるのが余貴美子。
中年で、あれだけ爽やかさを保っていられるなんて、
女性の見本。
往年の大女優に有りがちな「 お母さんしよう!」
「 日本の良いお母さんを演じよう!」って云う
臭い演技が全く無く、
自然体で、でもリアルで、女性だったら誰でも余貴美子に感情移入しちゃうでしょう。
夫婦のドラマとして見るだけでも、充分見応えが有るので、
無理に電車と絡めなくても良かったのでは、と思います。
夫が運転士なのは兎も角として、
鉄道マニアに媚びるかの様な、運転台のパーツのアップの数々は要らなかったのでは?
RAILWAYS の2作目だから無理矢理って感じが、ちょっと鼻に突きました。
もっとサラリと流してくれた方がお洒落だったと思いますよ。
それかアニメ映画「 カラフル 」の様に、思いっ切り本題を忘れて鉄道オンリーで語ってしまうシーンが延々と続くか。
台詞や映像には使い古された様なギャグが随所で散りばめられ、新しくないなーと思いつつ、
でも試写会場のお客さん達は、よく笑い声を上げて、
素直に反応していました。
もし映画鑑賞料金が 800円なら、文句無しに面白い映画だと思います。
映画を見終わった後、俄然と富山に行ってみたくなったのでした。
Posted by ニヘドン at
13:16
│Comments(0)
2011年10月27日
フルーゼハウンの「 日替りプレート 」
2011年10月26日(水)
数年前に悶ぺ。ちゃんに教えて貰ったカフェ。
それが「 フルーゼハウン 」( FLODE HAVN 」。
中沢乳業のアンテナショップです。
この日、ニッショーホールで
「 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 」の試写会に行きました。
虎ノ門へは新橋駅から歩きました。
だって、この機会を逃さずにフルーゼハウンでスイーツを楽しむんだもん!!
凄く久し振りに行ってみて愕然としました。
前回利用した時に食べたアフタヌーンセットが影も形も有りませんでした。
直ぐに売り切れるので有名なプリンもシュークリームも有りません。
orz……。だったら、わざわざフルーゼハウンに来る意味無かった!?
実はバイト上がりで、その日はまだちゃんとしたご飯を食べていなかったので、
日替りプレート 800 円を食べてみる事にしました。
今日のメニューは「 とろける牛すじ肉のビーフストロガノフ 」でした。
だって他に注文出来るのはスコーンだけだったのですから、
これを食べるしかないでしょう。
バイトの制服や靴を詰めたリュックサックを背負っていたニヘドンは、席に置こうとすると、
カウンターにいた若いお兄ちゃんが
「 こちらでご注文を先にお願いします。」と大きな声で言いました。
「 荷物が重いんだから先に置かせてよ。」と文句を垂れながら荷物を置き、カウンターに行きました。
確か昔は若い女の子達がテーブルまでオーダーを取りに来てくれたよねえ?
肩に届く髪の長さのギタリストみたいな風貌のお兄ちゃんが、料理を作ってくれます。
お兄ちゃんはニヘドンの好み。
でも、電子レンジをセットする音が聞こえて来たのには興醒めでした。
σ(^◇^;)。。。
運ばれて来た日替りプレートは、如何にもカフェ・メニューらしいメニューでした。
つまり、量が少ないのや!
雑穀米ライスの上には微塵切りのパセリが散らしてあります。
普通のビーフストロガノフはブラウンソースの事が多いのですが、ここのソースは色が薄く、味もライトでした。
やたら脂身だらけのビーフが2切れ入っておりましたが、
口に入れるとふにゃふにゃの食感が、
物の哀れを誘うのでした。
いや、男の哀れと言うべきか…。
マッシュポテトが「 茶さじ 」1杯分乗っていました。
お玉 1杯分位乗せて欲しいよね。
味はソフィスティケイトな美味しさだったんだけどなぁ。
カフェで大盛りを望んじゃ駄目なのかぁ…。
サラダもプレートの上に乗っています。
サラダ菜、水菜、人参、茹でた絹さやが2枚。
ドレッシングとストロガノフ・ソースが混ざってビビンバ状態。
それって、あんまりカフェっぽくないよね?
ポタージュ・スープは薄味ではありますが、クリーミーで、
とっても美味しい(^q^)!
ピクルスの小皿も付いて来ます。
玉ねぎ、人参、セロリ、赤パプリカ、オリーブが具材で、
半端無い美味しさなんです!
ニヘドンは、このピクルス山盛りにライスだけでもご機嫌です。
ランチタイムは、この日替りプレートにドリンクが付いて 1,000 円になるようです。
でも、やっぱりフルーゼハウンではスイーツをたらふく食べたかったわ〜。
アフタヌーンティー・セットの復活を望む!!
数年前に悶ぺ。ちゃんに教えて貰ったカフェ。
それが「 フルーゼハウン 」( FLODE HAVN 」。
中沢乳業のアンテナショップです。
この日、ニッショーホールで
「 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 」の試写会に行きました。
虎ノ門へは新橋駅から歩きました。
だって、この機会を逃さずにフルーゼハウンでスイーツを楽しむんだもん!!
凄く久し振りに行ってみて愕然としました。
前回利用した時に食べたアフタヌーンセットが影も形も有りませんでした。
直ぐに売り切れるので有名なプリンもシュークリームも有りません。
orz……。だったら、わざわざフルーゼハウンに来る意味無かった!?
実はバイト上がりで、その日はまだちゃんとしたご飯を食べていなかったので、
日替りプレート 800 円を食べてみる事にしました。
今日のメニューは「 とろける牛すじ肉のビーフストロガノフ 」でした。
だって他に注文出来るのはスコーンだけだったのですから、
これを食べるしかないでしょう。
バイトの制服や靴を詰めたリュックサックを背負っていたニヘドンは、席に置こうとすると、
カウンターにいた若いお兄ちゃんが
「 こちらでご注文を先にお願いします。」と大きな声で言いました。
「 荷物が重いんだから先に置かせてよ。」と文句を垂れながら荷物を置き、カウンターに行きました。
確か昔は若い女の子達がテーブルまでオーダーを取りに来てくれたよねえ?
肩に届く髪の長さのギタリストみたいな風貌のお兄ちゃんが、料理を作ってくれます。
お兄ちゃんはニヘドンの好み。
でも、電子レンジをセットする音が聞こえて来たのには興醒めでした。
σ(^◇^;)。。。
運ばれて来た日替りプレートは、如何にもカフェ・メニューらしいメニューでした。
つまり、量が少ないのや!
雑穀米ライスの上には微塵切りのパセリが散らしてあります。
普通のビーフストロガノフはブラウンソースの事が多いのですが、ここのソースは色が薄く、味もライトでした。
やたら脂身だらけのビーフが2切れ入っておりましたが、
口に入れるとふにゃふにゃの食感が、
物の哀れを誘うのでした。
いや、男の哀れと言うべきか…。
マッシュポテトが「 茶さじ 」1杯分乗っていました。
お玉 1杯分位乗せて欲しいよね。
味はソフィスティケイトな美味しさだったんだけどなぁ。
カフェで大盛りを望んじゃ駄目なのかぁ…。
サラダもプレートの上に乗っています。
サラダ菜、水菜、人参、茹でた絹さやが2枚。
ドレッシングとストロガノフ・ソースが混ざってビビンバ状態。
それって、あんまりカフェっぽくないよね?
ポタージュ・スープは薄味ではありますが、クリーミーで、
とっても美味しい(^q^)!
ピクルスの小皿も付いて来ます。
玉ねぎ、人参、セロリ、赤パプリカ、オリーブが具材で、
半端無い美味しさなんです!
ニヘドンは、このピクルス山盛りにライスだけでもご機嫌です。
ランチタイムは、この日替りプレートにドリンクが付いて 1,000 円になるようです。
でも、やっぱりフルーゼハウンではスイーツをたらふく食べたかったわ〜。
アフタヌーンティー・セットの復活を望む!!
Posted by ニヘドン at
21:23
│Comments(0)
2011年10月26日
「 ブンミおじさんの森 」 前半
鑑賞日 : 2011年09月18日(日)
映画館 : ブリリア・ショートショート・シアター
嬉しいですね。
ブリリア・ショートショート・シアターは、
名前の通りショート・フィルム専門の上映館ですが、
たまに長編映画も上映してくれます。
たまに上映するんですから、
わざわざ駄作を持って来る訳が無い!
と言う訳で、今回の作品は「 ブンミおじさんの森 」。
クー。 嬉しいねえ。
この、タイ制作の、映画好きの間では話題の映画を、
わざわざ東京迄交通費を使わずに
横浜で観る事が出来るのですから。
ブリリアさん、ありがとう!!
この映画を観て、ニヘドンは衝撃を受けました。
最初に、この映画上映のチラシを見た時に、
可愛らしくメルヘンタッチのイラストが描かれていたのです。
そこへ持って来て邦題が「 ブンミおじさんの森 」でしょう?
何か、「 ♪ ある〜ひ〜、もりのなっか〜、くまさんに〜、であったぁ〜 ♪ 」みたいな
勝手な先入観を持って観てしまったのでした。
そうしたら、ブンミおじさんの亡くなった妻が実体を伴って現れるオカルト映画であったし、
中盤に挟まれるエピソードは、
容色が衰えた事を嘆く王妃の、何ともまあ「 えろえろ 」なタイ活ろまんぽるの!? であった訳です。
ニヘドンの伯父夫婦&祖母が10年以上バンコクに住んでいたので、ニヘドンも度々伯父夫婦の家に泊めてもらい、
ツアーの観光客よりはバンコクの事情に詳しいなんて思っていましたが、
しかし、タイはミステリーなカオス・ワールド。
100や200の事が分かったって、全体像はまるで掴めません。
大体、あれだけの仏教国で、少年僧から中年僧から老僧まで、街中至る所に僧服で修行中の老若男女が闊歩しているのに、
何であんなにスリ、置き引き、かっぱら、強請、タカリ、詐欺、強盗、交通事故等、人を大切に思わない行為が蔓延っているのでしょうか?
ガイドブックでタイの不思議な習慣を読みました。
それに拠ると、タイでは小さな子供連れには電車やバスの中で必ず席を譲ってあげるのだそうです。
その代わり妊婦には人権は無いらしく、妊婦を立たせて、子連れを座らせると。
話し半分でニヘドンが当時1歳の息子ちゃんを連れてバンコクの路線バスに乗りましたら、ガイドブックに書いてあった通り、車中の全ての人々が、私に座れ座れの大合唱。
そして、それだけはして欲しくなかったのですが、事も有ろうに妊婦さんが立って席を譲ってくれたのでした。
この感覚の違いは妊婦を座らせて当然の日本で生まれ育ったニヘドンには、
永遠のミステリーだと思うのです。
こんなミステリーなタイで作られた
映画「 ブンミおじさんの森 」は、今まで考えた事の無かった不思議な感覚を覚えます。
まるで脳ミソがメビウスの輪の様に捻れてしまった様です。
日本で幽霊が出て来たら、それは、この世に怨みを残して、
それを晴らしに来たか、
或いは大切な子供を世話する為か、でしょう。
戻って来るそれなりの理由が有り、
その情の深さに日本人は皆、涙を流すか、恐怖を感じるかするのですよね。
ブンミおじさんの妻は、全然違うの。
青白い顔もしていなければ、
ゾンビの様に腐った死体でもない。
普通の生身の人間としで「 こんにちは。」「 あ、久しぶり。」「 元気してた?」「 うん、まあね。」みたいな感じ。
他の人々にも、ちゃんと見えてるし、ちゃんと喋れる。
超常現象の恐怖感はまるで無し。
実は、バンコクで伯母が亡くなった時に、ニヘドンは葬儀に行かれず、翌年、ニヘドンの母親と一緒に、葬儀が行われた寺院に行ってみました。
其処に、膝丈の木綿のプリントドレスを、
ちょっとだらしなく着た中年女性が座っていました。
真っ黒なセミロングの髪は、1度かけたパーマがとれてしまったみたい。
何とも冴えない、何処にでも居る中年のオバチャンです。
ただ、アイメイクだけは気張ってしてました。
母親が言いました。「 目を合わせちゃいけないっ!!
あれは魔女だ。伯母さんの葬儀に来ていた魔女だっ!! 」
そして母親だけ1人で、ブーンと顔を背けたのです。
ニヘドンは母親の言葉の意味を把握しようと思った途端、
バッチリ魔女さんと視線を合わせてしまったのでした。
ビビりました。
しかしもう目を合わせてしまったのですから仕方が有りません。
「 ブンミおじさんの森 」を見終わった後、このエピソードを思い出すと、
あの魔女は、死者の世界と生者の世界の両方を往き来する様な人ではないのかと考える様になりました。
是非皆さんも、この「 ブンミおじさんの森 」を観て下さい。
これをきっかけに、もっともっとタイの映画が日本で公開される様になるといいですね。
映画終盤にブンミおじさんは、夜の森の中を懐中電灯を照らしながら歩きます。
このシーンが何とも憧れを感じる至福のひと時です。
ニヘドンも、あんな夜の森ハイクをしてみたい。
映画を見終わった後、ぼんやりと「 生きる事 」「 死ぬ事 」を考えて、
結構、尾を引きますよ。はい。
**********************************
「 ブンミおじさんの森 」 粗筋( 映画の流れを二へドンの記憶で再現 )
斉藤敦子 : 字幕
森の中の鳥のさえずりが聞こえる。
スクリーンは黒一色。 そこにタイトルロールが流れる。
モノローグ 「 森や丘や谷を前にすると私の前世が現れる。」
下草を踏みしだく音が乾いた音を立てる。
雄牛が木に繋がれている。
近くで煙が白く棚引いている。
牛は時々、鼻を鳴らしながら首を振り、じっと何かを見ている。
遠くに夫婦と子供が座っている。
牛が力を入れてロープを引っ張るとロープは外れ、自由になった牛は
軽やかに草地の上を走り出す。
牛は水音を立てて沢を渡る。 川の水を飲んだりする。
短パンに帯を回しの様に締めたブンミおじさんがやって来て
「 ギャオ!」 と呼ぶ。
ブンミおじさんはロープを手に牛を引く。
牛は黙って、ブンミおじさんの後を歩く。
森の中にサルが立っている。
( 小型のニホンザルみたいなのでは無く、不出来なゴジラの子供の着ぐるみ
みたいな怪しいサル。 大きさはチンパンジー位か? )
サルはシルエットになっていて、細かい部分迄は見えないが、
目が真っ赤になっている。
車に乗っている3人の人々。
1人は運転をしている。 そしてお母さんと、成人した息子。
撮影カメラは、車から見た風景を延々と映し出す。
( タイの撮影スタイルって、こういうのなのかしらん?
10年前、バンコクのおじの家でTVドラマを見た時、1時間ほとんどカメラが切り替わらない
ずっと同じ画面を見続けて、タイ語のセリフは意味分からないし、何が面白いんだろうと
思った事が有ります。 画面が切り替わらないで、セリフだけ聞いているなら、
ラジオ番組でいいじゃん、と思った次第。)
後部座席のおかみさんは、窓を開ける。
蚊帳の吊ってあるベッドの部屋で男は荷物をあちこちに置く。
おかみさんは、男と不法移民について話をする。
男「 独身だから嫁さんを世話してやれよ。」
女「 私だって独身よ。 でもラオス人って臭いでしょ。」
男「 ラオス人は臭いからな。」
( こういう人種差別発言が出て来ちゃうって、複雑な心境になりますよ。)
草地にゴーゴーと風の音が轟く。
ブンミおじさんは、自宅のベッドに仰向けになっている。
息子はブンミおじさんの人工透析の準備をする。
看護師「 4分の1間隔で。」
医師 「 大丈夫、 直ぐ済むよ。」
夜、屋外が見渡せるテラスに置かれたテーブルに人々が座っている。
息子・トン 「 ジェンおばさんって、若い頃綺麗だった?」
ジェン 「 やめて。 お恥ずかしいわ。」
トンの隣に女性の姿が現れる。
ジェン 「 フェイ、貴女なの? 」
ブンミ 「 フェイ。」
フェイ 「 ブンミ。 ごめんなさい。」
トン 「 この人、おばさんの妹? 」
ジェン 「 私の姉よ。」
フェイ 「 ブンミは病気なんでしょう? 」
トンはフェイの前に水のグラスを置く。
フェイ「 臨終の時に聞いた音が耳に残っているのね。」
ブンミ 「 俺を迎えに来たのか? 」
山鳴りがする。 が、虫の大合唱の方が勝つ。
トン 「 あの音は何だろう? 」
ブンミ 「 ジャーイか? 」
目の赤い猿の様な獣が地下から階段を上がって来る。
ブンミ 「 お前は誰だ? 」
ブンソン 「 ブンソン。」
ジェン 「 私の息子のブンソン? 私を覚えてる? 」
( 「猿の惑星ジェネシス」かと思ったよ。 笑。)
ブンソン 「 外に大勢集まって来ている。
ブンミ 「 お前の顔が何故か分からないんだよ。」
ブンソン 「 フェイが死んでから父さんのカメラを使って突き止めようと思ったんだ。
写真芸術!」
ブンソンはカメラを首から下げ、森に入る。
ブンソン 「 カメラであれを撮ろうとしたんだよ。 僕は発明した。 成功した。
枝から枝へ飛び回る彼らを。 話し掛けようとした。
それが猿の精霊・リンピーイだった。 」
森の中に目の赤い猿が2匹現れる。
ブンソン 「 こんな姿になったのは猿の仲間になったから。
妻を娶ってから北へ移って行ったんだ。
その頃には元の世界を忘れてしまった。」
ブンミ 「 食事は済ませた。」
フェイ 「 ジェン。 仲良くしてる? 」
ジェン 「 包丁を向けて追い出したわ。」
ブンミはフェイにアルバムの写真を見せる。
フェイ 「 私のお葬式ね。」
ブンミ 「 電気が明るいと姿がよく見えないな。」
ジェン 「 今度は暗過ぎるわ。」
フェイはアルバムのページをめくり続ける。
ブン 「 ジェン。 この農場を継いでくれ。俺はもう決めたんだ。」
ジェン 「 私がこんな所に住めると思う?」
ブンミ 「 ここを出るな、と言う。」
ジャーイがやって来る。「 あれは何です?」
足の悪いジェンは、トレイを持って、ぎくしゃくと階段を上がる。
テーブルの上にブンミの写真とお供え物が乗っている。
朝方、ジェンがベッドで寝ていると、傍らのスツールにフェイが座っていて、
ふっと姿を消す。
ジャーイは森の中を杖をついて歩く。薬を吸わない様に、と言う。
ジャーイはラオスに結婚を考えている相手がいる。
ジェン 「 給料に不満が有ったの? 」
皆はタマリンドの木の手入れをしている。
ブンミはニコスに会う。
「 ボンジュール。」
ニコスはラオスから逃げて来て、フランス語が喋れる。
8人の人々は輪になってシートの上に座りタマリンドの実を選別する。
ブンミはジェンに蜂の巣箱を出して見せる。
ブンミとジェンは指で蜂蜜を掬って舐める。
ブンミ 「 手を洗おう。」
ブンミは携帯電話でジャーイを呼びつけた。
「 今、養蜂場だ。 来てくれ。」
ジェンがタマリンドの木の下にいる。
ジェンは犬にタマリンドの実を食べさせる。
ジェン「 これ。」
ブンミ 「 これは俺のカルマなんだ。
共産兵を沢山殺したな。ここでも虫を殺さない。」
ジェン 「 動物の言葉が分かるのね。」
ブンミはクッションを頭に当てると昼寝を始める。
***** 「 ブンミおじさんの森 ・ 前半 」 ・ 完 *****
映画館 : ブリリア・ショートショート・シアター
嬉しいですね。
ブリリア・ショートショート・シアターは、
名前の通りショート・フィルム専門の上映館ですが、
たまに長編映画も上映してくれます。
たまに上映するんですから、
わざわざ駄作を持って来る訳が無い!
と言う訳で、今回の作品は「 ブンミおじさんの森 」。
クー。 嬉しいねえ。
この、タイ制作の、映画好きの間では話題の映画を、
わざわざ東京迄交通費を使わずに
横浜で観る事が出来るのですから。
ブリリアさん、ありがとう!!
この映画を観て、ニヘドンは衝撃を受けました。
最初に、この映画上映のチラシを見た時に、
可愛らしくメルヘンタッチのイラストが描かれていたのです。
そこへ持って来て邦題が「 ブンミおじさんの森 」でしょう?
何か、「 ♪ ある〜ひ〜、もりのなっか〜、くまさんに〜、であったぁ〜 ♪ 」みたいな
勝手な先入観を持って観てしまったのでした。
そうしたら、ブンミおじさんの亡くなった妻が実体を伴って現れるオカルト映画であったし、
中盤に挟まれるエピソードは、
容色が衰えた事を嘆く王妃の、何ともまあ「 えろえろ 」なタイ活ろまんぽるの!? であった訳です。
ニヘドンの伯父夫婦&祖母が10年以上バンコクに住んでいたので、ニヘドンも度々伯父夫婦の家に泊めてもらい、
ツアーの観光客よりはバンコクの事情に詳しいなんて思っていましたが、
しかし、タイはミステリーなカオス・ワールド。
100や200の事が分かったって、全体像はまるで掴めません。
大体、あれだけの仏教国で、少年僧から中年僧から老僧まで、街中至る所に僧服で修行中の老若男女が闊歩しているのに、
何であんなにスリ、置き引き、かっぱら、強請、タカリ、詐欺、強盗、交通事故等、人を大切に思わない行為が蔓延っているのでしょうか?
ガイドブックでタイの不思議な習慣を読みました。
それに拠ると、タイでは小さな子供連れには電車やバスの中で必ず席を譲ってあげるのだそうです。
その代わり妊婦には人権は無いらしく、妊婦を立たせて、子連れを座らせると。
話し半分でニヘドンが当時1歳の息子ちゃんを連れてバンコクの路線バスに乗りましたら、ガイドブックに書いてあった通り、車中の全ての人々が、私に座れ座れの大合唱。
そして、それだけはして欲しくなかったのですが、事も有ろうに妊婦さんが立って席を譲ってくれたのでした。
この感覚の違いは妊婦を座らせて当然の日本で生まれ育ったニヘドンには、
永遠のミステリーだと思うのです。
こんなミステリーなタイで作られた
映画「 ブンミおじさんの森 」は、今まで考えた事の無かった不思議な感覚を覚えます。
まるで脳ミソがメビウスの輪の様に捻れてしまった様です。
日本で幽霊が出て来たら、それは、この世に怨みを残して、
それを晴らしに来たか、
或いは大切な子供を世話する為か、でしょう。
戻って来るそれなりの理由が有り、
その情の深さに日本人は皆、涙を流すか、恐怖を感じるかするのですよね。
ブンミおじさんの妻は、全然違うの。
青白い顔もしていなければ、
ゾンビの様に腐った死体でもない。
普通の生身の人間としで「 こんにちは。」「 あ、久しぶり。」「 元気してた?」「 うん、まあね。」みたいな感じ。
他の人々にも、ちゃんと見えてるし、ちゃんと喋れる。
超常現象の恐怖感はまるで無し。
実は、バンコクで伯母が亡くなった時に、ニヘドンは葬儀に行かれず、翌年、ニヘドンの母親と一緒に、葬儀が行われた寺院に行ってみました。
其処に、膝丈の木綿のプリントドレスを、
ちょっとだらしなく着た中年女性が座っていました。
真っ黒なセミロングの髪は、1度かけたパーマがとれてしまったみたい。
何とも冴えない、何処にでも居る中年のオバチャンです。
ただ、アイメイクだけは気張ってしてました。
母親が言いました。「 目を合わせちゃいけないっ!!
あれは魔女だ。伯母さんの葬儀に来ていた魔女だっ!! 」
そして母親だけ1人で、ブーンと顔を背けたのです。
ニヘドンは母親の言葉の意味を把握しようと思った途端、
バッチリ魔女さんと視線を合わせてしまったのでした。
ビビりました。
しかしもう目を合わせてしまったのですから仕方が有りません。
「 ブンミおじさんの森 」を見終わった後、このエピソードを思い出すと、
あの魔女は、死者の世界と生者の世界の両方を往き来する様な人ではないのかと考える様になりました。
是非皆さんも、この「 ブンミおじさんの森 」を観て下さい。
これをきっかけに、もっともっとタイの映画が日本で公開される様になるといいですね。
映画終盤にブンミおじさんは、夜の森の中を懐中電灯を照らしながら歩きます。
このシーンが何とも憧れを感じる至福のひと時です。
ニヘドンも、あんな夜の森ハイクをしてみたい。
映画を見終わった後、ぼんやりと「 生きる事 」「 死ぬ事 」を考えて、
結構、尾を引きますよ。はい。
**********************************
「 ブンミおじさんの森 」 粗筋( 映画の流れを二へドンの記憶で再現 )
斉藤敦子 : 字幕
森の中の鳥のさえずりが聞こえる。
スクリーンは黒一色。 そこにタイトルロールが流れる。
モノローグ 「 森や丘や谷を前にすると私の前世が現れる。」
下草を踏みしだく音が乾いた音を立てる。
雄牛が木に繋がれている。
近くで煙が白く棚引いている。
牛は時々、鼻を鳴らしながら首を振り、じっと何かを見ている。
遠くに夫婦と子供が座っている。
牛が力を入れてロープを引っ張るとロープは外れ、自由になった牛は
軽やかに草地の上を走り出す。
牛は水音を立てて沢を渡る。 川の水を飲んだりする。
短パンに帯を回しの様に締めたブンミおじさんがやって来て
「 ギャオ!」 と呼ぶ。
ブンミおじさんはロープを手に牛を引く。
牛は黙って、ブンミおじさんの後を歩く。
森の中にサルが立っている。
( 小型のニホンザルみたいなのでは無く、不出来なゴジラの子供の着ぐるみ
みたいな怪しいサル。 大きさはチンパンジー位か? )
サルはシルエットになっていて、細かい部分迄は見えないが、
目が真っ赤になっている。
車に乗っている3人の人々。
1人は運転をしている。 そしてお母さんと、成人した息子。
撮影カメラは、車から見た風景を延々と映し出す。
( タイの撮影スタイルって、こういうのなのかしらん?
10年前、バンコクのおじの家でTVドラマを見た時、1時間ほとんどカメラが切り替わらない
ずっと同じ画面を見続けて、タイ語のセリフは意味分からないし、何が面白いんだろうと
思った事が有ります。 画面が切り替わらないで、セリフだけ聞いているなら、
ラジオ番組でいいじゃん、と思った次第。)
後部座席のおかみさんは、窓を開ける。
蚊帳の吊ってあるベッドの部屋で男は荷物をあちこちに置く。
おかみさんは、男と不法移民について話をする。
男「 独身だから嫁さんを世話してやれよ。」
女「 私だって独身よ。 でもラオス人って臭いでしょ。」
男「 ラオス人は臭いからな。」
( こういう人種差別発言が出て来ちゃうって、複雑な心境になりますよ。)
草地にゴーゴーと風の音が轟く。
ブンミおじさんは、自宅のベッドに仰向けになっている。
息子はブンミおじさんの人工透析の準備をする。
看護師「 4分の1間隔で。」
医師 「 大丈夫、 直ぐ済むよ。」
夜、屋外が見渡せるテラスに置かれたテーブルに人々が座っている。
息子・トン 「 ジェンおばさんって、若い頃綺麗だった?」
ジェン 「 やめて。 お恥ずかしいわ。」
トンの隣に女性の姿が現れる。
ジェン 「 フェイ、貴女なの? 」
ブンミ 「 フェイ。」
フェイ 「 ブンミ。 ごめんなさい。」
トン 「 この人、おばさんの妹? 」
ジェン 「 私の姉よ。」
フェイ 「 ブンミは病気なんでしょう? 」
トンはフェイの前に水のグラスを置く。
フェイ「 臨終の時に聞いた音が耳に残っているのね。」
ブンミ 「 俺を迎えに来たのか? 」
山鳴りがする。 が、虫の大合唱の方が勝つ。
トン 「 あの音は何だろう? 」
ブンミ 「 ジャーイか? 」
目の赤い猿の様な獣が地下から階段を上がって来る。
ブンミ 「 お前は誰だ? 」
ブンソン 「 ブンソン。」
ジェン 「 私の息子のブンソン? 私を覚えてる? 」
( 「猿の惑星ジェネシス」かと思ったよ。 笑。)
ブンソン 「 外に大勢集まって来ている。
ブンミ 「 お前の顔が何故か分からないんだよ。」
ブンソン 「 フェイが死んでから父さんのカメラを使って突き止めようと思ったんだ。
写真芸術!」
ブンソンはカメラを首から下げ、森に入る。
ブンソン 「 カメラであれを撮ろうとしたんだよ。 僕は発明した。 成功した。
枝から枝へ飛び回る彼らを。 話し掛けようとした。
それが猿の精霊・リンピーイだった。 」
森の中に目の赤い猿が2匹現れる。
ブンソン 「 こんな姿になったのは猿の仲間になったから。
妻を娶ってから北へ移って行ったんだ。
その頃には元の世界を忘れてしまった。」
ブンミ 「 食事は済ませた。」
フェイ 「 ジェン。 仲良くしてる? 」
ジェン 「 包丁を向けて追い出したわ。」
ブンミはフェイにアルバムの写真を見せる。
フェイ 「 私のお葬式ね。」
ブンミ 「 電気が明るいと姿がよく見えないな。」
ジェン 「 今度は暗過ぎるわ。」
フェイはアルバムのページをめくり続ける。
ブン 「 ジェン。 この農場を継いでくれ。俺はもう決めたんだ。」
ジェン 「 私がこんな所に住めると思う?」
ブンミ 「 ここを出るな、と言う。」
ジャーイがやって来る。「 あれは何です?」
足の悪いジェンは、トレイを持って、ぎくしゃくと階段を上がる。
テーブルの上にブンミの写真とお供え物が乗っている。
朝方、ジェンがベッドで寝ていると、傍らのスツールにフェイが座っていて、
ふっと姿を消す。
ジャーイは森の中を杖をついて歩く。薬を吸わない様に、と言う。
ジャーイはラオスに結婚を考えている相手がいる。
ジェン 「 給料に不満が有ったの? 」
皆はタマリンドの木の手入れをしている。
ブンミはニコスに会う。
「 ボンジュール。」
ニコスはラオスから逃げて来て、フランス語が喋れる。
8人の人々は輪になってシートの上に座りタマリンドの実を選別する。
ブンミはジェンに蜂の巣箱を出して見せる。
ブンミとジェンは指で蜂蜜を掬って舐める。
ブンミ 「 手を洗おう。」
ブンミは携帯電話でジャーイを呼びつけた。
「 今、養蜂場だ。 来てくれ。」
ジェンがタマリンドの木の下にいる。
ジェンは犬にタマリンドの実を食べさせる。
ジェン「 これ。」
ブンミ 「 これは俺のカルマなんだ。
共産兵を沢山殺したな。ここでも虫を殺さない。」
ジェン 「 動物の言葉が分かるのね。」
ブンミはクッションを頭に当てると昼寝を始める。
***** 「 ブンミおじさんの森 ・ 前半 」 ・ 完 *****
2011年10月25日
マイアミガーデンの「 海老のサラダライス 」
2011年08月03日(水)
横浜駅東口地下街 PORTA でランチです。
この時は PORTA の各飲食店は、「 肉食派 」と 「 草食派 」に分かれて、それぞれの独自メニューを掲げていました。
そのメニューを頼むと、プレゼント応募葉書を貰えたので、
ニヘドンは当然、葉書が貰えるメニューを頼みます。
マイアミガーデンの主力メニューはパスタなのですが、
今回のキャンペーン・メニューは嬉しい事にご飯系でした。
「 海老とツナのサラダ・ライス 」です。
860 円。 コーヒーを 180 円でつけました。
先ずはスープとサラダが運ばれて来ました。
コンソメスープは、しょっぱ過ぎ。(ノ_<。)
ちゃんとした料理人は季節や天候に拠って匙加減を変えるそうですね。
海の家も、塩分を高めにしないと、海水浴客からは味が無いとクレームが出るそうです。
でも、ここは海水浴場じゃないのに、
とってもしょっぱかった。
んー。お金を取って商売をしているんだから、もうちょっと味には繊細にチェックを入れて欲しいんだわ。
サラダは一応コールスローサラダみたいなんですが、
ただのキャベツの千切りだったのが残念でした。
上からドレッシングを掛けただけ。
うーん。ちゃんと和えて欲しかったわ。
胡椒の香りが利き過ぎて、胡椒臭い!
どうやら、この日の料理人は、とっても味付けは濃くする人なのかしら?
もしかして、とっても高齢の方?
家の姑さんも、最近味覚が分からなくなってしまった様で、塩が大量に入っていて、家族からは不評なのです。
メインのサラダライスが運ばれて来ました。
酢飯で、これ、要するに洋風ちらし寿司じゃん。
ライスに混ぜ込んであるのは、
黄パプリカ、赤パプリカ、レタス、人参、キュウリ、トマト、茹でたじゃが芋、水菜です。
勿論、メニュー名に付いているツナも入っていますが、
もう1つの主役である筈の海老は小さいのが2尾だけで、
どっぷりと残念気分に浸りました。
これに白胡麻とかドライ・エシャロットとかトッピングして欲しかったなぁ。
でもまあ、1日3食、何時でもシッカリと
ライスを食べたい派のニヘドンと致しては、
イタリアン・レストランのライス・メニューは大歓迎です!!
横浜駅東口地下街 PORTA でランチです。
この時は PORTA の各飲食店は、「 肉食派 」と 「 草食派 」に分かれて、それぞれの独自メニューを掲げていました。
そのメニューを頼むと、プレゼント応募葉書を貰えたので、
ニヘドンは当然、葉書が貰えるメニューを頼みます。
マイアミガーデンの主力メニューはパスタなのですが、
今回のキャンペーン・メニューは嬉しい事にご飯系でした。
「 海老とツナのサラダ・ライス 」です。
860 円。 コーヒーを 180 円でつけました。
先ずはスープとサラダが運ばれて来ました。
コンソメスープは、しょっぱ過ぎ。(ノ_<。)
ちゃんとした料理人は季節や天候に拠って匙加減を変えるそうですね。
海の家も、塩分を高めにしないと、海水浴客からは味が無いとクレームが出るそうです。
でも、ここは海水浴場じゃないのに、
とってもしょっぱかった。
んー。お金を取って商売をしているんだから、もうちょっと味には繊細にチェックを入れて欲しいんだわ。
サラダは一応コールスローサラダみたいなんですが、
ただのキャベツの千切りだったのが残念でした。
上からドレッシングを掛けただけ。
うーん。ちゃんと和えて欲しかったわ。
胡椒の香りが利き過ぎて、胡椒臭い!
どうやら、この日の料理人は、とっても味付けは濃くする人なのかしら?
もしかして、とっても高齢の方?
家の姑さんも、最近味覚が分からなくなってしまった様で、塩が大量に入っていて、家族からは不評なのです。
メインのサラダライスが運ばれて来ました。
酢飯で、これ、要するに洋風ちらし寿司じゃん。
ライスに混ぜ込んであるのは、
黄パプリカ、赤パプリカ、レタス、人参、キュウリ、トマト、茹でたじゃが芋、水菜です。
勿論、メニュー名に付いているツナも入っていますが、
もう1つの主役である筈の海老は小さいのが2尾だけで、
どっぷりと残念気分に浸りました。
これに白胡麻とかドライ・エシャロットとかトッピングして欲しかったなぁ。
でもまあ、1日3食、何時でもシッカリと
ライスを食べたい派のニヘドンと致しては、
イタリアン・レストランのライス・メニューは大歓迎です!!
Posted by ニヘドン at
14:30
│Comments(0)
2011年10月25日
「 ワイルドスピード MEGA MAX 」
2011年10月07日(金)
映画館 : MOVIL
料金 : 1,000 円 ( レディースデー )
一口に映画ファンと申しましても、
実に様々なジャンルに分かれます。
大衆娯楽映画しか見ない人もいれば、
自分のお気に入りの俳優さんの出演作品しか見ない人もいます。
ロックミュージシャンを扱った作品を、
映画作品としてではなく、フィルムコンサートとして楽しみに行く人もいます。
ニヘドンは手当たり次第に何でも観ます。
特定のジャンルが好きなのではなく、「 映像 」と言う表現方法が好きなのです。
中身の無いアイドル出演映画からドキュメンタリー、プロパガンダ映画から実験映画まで何でも観ます。
「 ワイルドスピード 」みたいなカーアクション映画も好きです。
アクション物って、ストーリー展開が単純なだけに、
監督のセンスの品定めには持ってこいなんですよね。
ポルノ映画と同じく、見せ場はあれしか無いと言う感じで、
それをどう味付けして観客を楽しませてくれるのか。
文芸映画ファンの人々からは白い目で見られながら、
時々アクション映画を観に行くのですが、
「 MEGA MAX 」はお粗末だったね。
「 ワイルドスピード 」シリーズの中で最低だったかも。
何が駄目だったのか今考えているのですが、よく分からないのです。
欠点とは言えない小さな傷が沢山集まった結果なんでしょうか。
なにが小さな傷かと言うと、例えば無人の荒野で列車を強奪するシーンなんかは、観客からすると手抜きに見えるんですよ。
大勢の人々がひしめき合う町中で車が転がったら、逃げ惑う人々の阿鼻叫喚の地獄絵が展開され、何かそれだけで観客はアクション映画を見た気になるじゃないですか。
無人の荒野で車を転がされても、撮影は楽かもしれないけれども、みていて面白味は無いのです。
ブライアンの彼女のミアが妊娠し、守りの態勢になるのも何か嫌だったな。
女子供は一切排除して、カーレースだけに専念してくれたら、またそのストイックな精神に心打たれたのかもしれませんね。
映画の作りは大した事が無いのですが、
俳優陣の人間臭さが映画全体を救っています。
チャーミングな人間達のチームワークっぷりが最大の見所です。
ロン毛好きなニヘドンですが、
スキンヘッドのドム( ヴィン・ディーゼル ) が映画終盤には可愛らしく見えて来るから不思議です。
今回、映画の中ではスキンヘッドのドムと敵対するのが、
ドム一味を逮捕しようとアメリカ合衆国からブラジルに乗り込んで来る FBI のホブス。
ホブスもスキンヘッド。
映画の中で度々、ドムとホブスが睨み合うシーンが出て来るのですが、
スクリーンいっぱいにハゲ vs ハゲ。
禿げ vs 禿げ。
つるりん vs ぴかりん。
後ろから映された日にゃあ、どちらのハゲか分からないよ〜。
ああ、もう禿げでお腹いっぱい。
最後が凄く嫌だった。
死んだ筈のレティの写真が捜査資料に添付されていて、
「 幽霊を信じる? 」と言う台詞で終わるのです。
「 続きをお楽しみに 」は TV ドラマシリーズでやってくれよ。
大体、続きが有るよ〜と謳った映画は、
「 パイレーツ・オブ・カリビアン 」みたいにどん底の駄作なんだから、もう止めなよ。
「 処刑人 」みたいに限られた制作費で最高に面白いエンターテイメント作品が出来たりするんだから、金儲けだけを目的に映画を作らんでくれ。
んー。次のワイルドスピードを見るかどうか、今から悩む。
映画館 : MOVIL
料金 : 1,000 円 ( レディースデー )
一口に映画ファンと申しましても、
実に様々なジャンルに分かれます。
大衆娯楽映画しか見ない人もいれば、
自分のお気に入りの俳優さんの出演作品しか見ない人もいます。
ロックミュージシャンを扱った作品を、
映画作品としてではなく、フィルムコンサートとして楽しみに行く人もいます。
ニヘドンは手当たり次第に何でも観ます。
特定のジャンルが好きなのではなく、「 映像 」と言う表現方法が好きなのです。
中身の無いアイドル出演映画からドキュメンタリー、プロパガンダ映画から実験映画まで何でも観ます。
「 ワイルドスピード 」みたいなカーアクション映画も好きです。
アクション物って、ストーリー展開が単純なだけに、
監督のセンスの品定めには持ってこいなんですよね。
ポルノ映画と同じく、見せ場はあれしか無いと言う感じで、
それをどう味付けして観客を楽しませてくれるのか。
文芸映画ファンの人々からは白い目で見られながら、
時々アクション映画を観に行くのですが、
「 MEGA MAX 」はお粗末だったね。
「 ワイルドスピード 」シリーズの中で最低だったかも。
何が駄目だったのか今考えているのですが、よく分からないのです。
欠点とは言えない小さな傷が沢山集まった結果なんでしょうか。
なにが小さな傷かと言うと、例えば無人の荒野で列車を強奪するシーンなんかは、観客からすると手抜きに見えるんですよ。
大勢の人々がひしめき合う町中で車が転がったら、逃げ惑う人々の阿鼻叫喚の地獄絵が展開され、何かそれだけで観客はアクション映画を見た気になるじゃないですか。
無人の荒野で車を転がされても、撮影は楽かもしれないけれども、みていて面白味は無いのです。
ブライアンの彼女のミアが妊娠し、守りの態勢になるのも何か嫌だったな。
女子供は一切排除して、カーレースだけに専念してくれたら、またそのストイックな精神に心打たれたのかもしれませんね。
映画の作りは大した事が無いのですが、
俳優陣の人間臭さが映画全体を救っています。
チャーミングな人間達のチームワークっぷりが最大の見所です。
ロン毛好きなニヘドンですが、
スキンヘッドのドム( ヴィン・ディーゼル ) が映画終盤には可愛らしく見えて来るから不思議です。
今回、映画の中ではスキンヘッドのドムと敵対するのが、
ドム一味を逮捕しようとアメリカ合衆国からブラジルに乗り込んで来る FBI のホブス。
ホブスもスキンヘッド。
映画の中で度々、ドムとホブスが睨み合うシーンが出て来るのですが、
スクリーンいっぱいにハゲ vs ハゲ。
禿げ vs 禿げ。
つるりん vs ぴかりん。
後ろから映された日にゃあ、どちらのハゲか分からないよ〜。
ああ、もう禿げでお腹いっぱい。
最後が凄く嫌だった。
死んだ筈のレティの写真が捜査資料に添付されていて、
「 幽霊を信じる? 」と言う台詞で終わるのです。
「 続きをお楽しみに 」は TV ドラマシリーズでやってくれよ。
大体、続きが有るよ〜と謳った映画は、
「 パイレーツ・オブ・カリビアン 」みたいにどん底の駄作なんだから、もう止めなよ。
「 処刑人 」みたいに限られた制作費で最高に面白いエンターテイメント作品が出来たりするんだから、金儲けだけを目的に映画を作らんでくれ。
んー。次のワイルドスピードを見るかどうか、今から悩む。
Posted by ニヘドン at
12:32
│Comments(0)
2011年10月24日
更級一休の「 田舎定食 」
2011年10月15日(土)
横浜駅東口地下街 PORTA でランチを取ります。
PORTA の中でニヘドンが良く利用していた店は軒並み PORTA から追い出されてしまったので、
もう行きたくも無いのですが、
ポイントカードで貯めたポイントで交換した 550円の金券が有るので、
これを有効期間内に使ってしまいたかったのです。
丁度ハロウィンをテーマにした特別メニューを各店舗が出していて、
そのメニューを頼むとプレゼントの応募葉書をくれるので
メニュー一覧でチェックを入れました。
決め手は、パスタやパンでは無く、ご飯がたべられる事。
そして予算 1,000 円以内で収まる事。
この条件に当て嵌まるのが
「 更級一休 」の 「 田舎定食 」 950円でした。
* 炊き込みご飯 … 人参、しめじ、ぜんまいが入っています。 美味しいですが、もうちょっと大盛りでも良かったな。
* 天ぷら蕎麦 … 天ぷらは、茄子、おくら、人参、かぼちゃの4品。小葱の小口切りが散らしてあります。
蕎麦つゆは甘口でニヘドン好みです。が、麺は微妙な茹で上がりです。外側は柔らか過ぎで、芯は歯応えが有る。
パスタならアルデンテと言えるんだろうけど、蕎麦の場合は麺全体がシコシコしているべきなのでは!?
陶器製のレンゲが添えられていましたが、田舎定食と言う名前なんだから、どうせなら木のおさじが良かったなぁ〜。
* 香の物 … 沢庵、きゅうり漬けの2種。
* 小皿 … 山菜のお浸し
食べ終わってみたら、お腹いっぱい!!
つゆも完食!
これで味噌田楽が1本付いていたら田舎定食の完全形なのになぁ…。
五平餅でもいいなあ。
田舎定食ニヘドン版を想像して夢が膨らみました。
伝票を持ってレジへ行くと、
レジのお婆様が、ニヘドンが恐れた通りプレゼント応募葉書をくれませんでした。(>_<)
だから私、下さいって言えないチキンな性格なんだってば。
***** 「 更科一休の『 田舎定食 』 」・ 完 *****
横浜駅東口地下街 PORTA でランチを取ります。
PORTA の中でニヘドンが良く利用していた店は軒並み PORTA から追い出されてしまったので、
もう行きたくも無いのですが、
ポイントカードで貯めたポイントで交換した 550円の金券が有るので、
これを有効期間内に使ってしまいたかったのです。
丁度ハロウィンをテーマにした特別メニューを各店舗が出していて、
そのメニューを頼むとプレゼントの応募葉書をくれるので
メニュー一覧でチェックを入れました。
決め手は、パスタやパンでは無く、ご飯がたべられる事。
そして予算 1,000 円以内で収まる事。
この条件に当て嵌まるのが
「 更級一休 」の 「 田舎定食 」 950円でした。
* 炊き込みご飯 … 人参、しめじ、ぜんまいが入っています。 美味しいですが、もうちょっと大盛りでも良かったな。
* 天ぷら蕎麦 … 天ぷらは、茄子、おくら、人参、かぼちゃの4品。小葱の小口切りが散らしてあります。
蕎麦つゆは甘口でニヘドン好みです。が、麺は微妙な茹で上がりです。外側は柔らか過ぎで、芯は歯応えが有る。
パスタならアルデンテと言えるんだろうけど、蕎麦の場合は麺全体がシコシコしているべきなのでは!?
陶器製のレンゲが添えられていましたが、田舎定食と言う名前なんだから、どうせなら木のおさじが良かったなぁ〜。
* 香の物 … 沢庵、きゅうり漬けの2種。
* 小皿 … 山菜のお浸し
食べ終わってみたら、お腹いっぱい!!
つゆも完食!
これで味噌田楽が1本付いていたら田舎定食の完全形なのになぁ…。
五平餅でもいいなあ。
田舎定食ニヘドン版を想像して夢が膨らみました。
伝票を持ってレジへ行くと、
レジのお婆様が、ニヘドンが恐れた通りプレゼント応募葉書をくれませんでした。(>_<)
だから私、下さいって言えないチキンな性格なんだってば。
***** 「 更科一休の『 田舎定食 』 」・ 完 *****
2011年10月23日
「 3号室 」
ブリリア・ショートショートシアター
「 レズビアン&ゲイ プログラム 」
英題 : Room Number 3
邦題 : 3号室
監督 : Navarutt Roongaroon
製作国 : タイ
製作年 : 2004年
上映時間 : 21分00秒
種別 : ドラマ
フライヤーの解説から : ある日、フォンのアパートにタイの北部からバンコクにやってきた母が訪ねて来る。
そこで母は新しい同居人と対面する。
携帯電話は本当に人を結ぶのか?
愛とは?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
タイを何度も旅行すると、観光客相手のオカマ・ショーに数回出くわしました。
シンガポールでも現地ガイドがオカマの写真付きプロフィールのファイルを持っていて、
「 ふーん。そういう商売もするんだ。」と半ば呆れ、半ば感心したものです。
ベトナムでもどこでも、東洋人は西洋人に比べると
明らかに骨格が華奢だから、
実に美しいオカマちゃんが多いよね。
でも、あんまりタイのレズビアンの話は聞いた事が無かったので、
なかなか興味深く見ました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
タイ・バンコクの高層マンション群。
鳥のさえずりが断続的に聞こえて来る。
若い女性がベッドで眠っている。
主人公のフォンだ。
街の喧騒が賑やかに聞こえて来る。
玄関チャイムの音で、フォンのルームメートのゴーが目を覚ます。
ゴーが玄関のドアを開けると、フォンの母親が突然訪ねて来たのだった。
母親は、ゴーが同居している事を知らされていなかったので、
自分と娘の二人分のお弁当を買って来ていた。
母親は、フォンが付き合っていた彼氏のデンの事を訊く。
フォン「 私達、別れたの。」
母親 「 あんな、いい人だったのに。」
フォン 「 いい人なら、電話番号を変えたりしないわ。
別れた後もしつこくされたの。」
フォンとゴーは1人分の弁当を分けあって食べる。
母親は田舎から、バンコクで開催される大会に出席する為にやって来たのだ。
フォンは、ゴーの車を借りて運転し、母親を会場まで送って行く。
その日の夕刻、フォン、ゴー、母親の3人は並んでソファーに座り、TV を見る。
母親 「 ご飯食べる? 買って来たわ。」
フォン 「 電話すればいいのに。」
ゴーはTV で、女装した男達が踊っている番組を見ている。
ゴーは「 何これ。気持ち悪いだけだわ。」と TV を消してしまう。
夜、フォンとゴーはマンションのベランダに出て、
ラケット型の電気蚊取り器でプランターの木の周囲をバチバチ叩いている。
母親は新しい携帯電話を買って来ており、
箱から出して娘に見て貰う。
フォン 「 ああ、首相の電話会社ね。」
フォンは早速、その携帯電話を使って父親に電話をする。
「 誰も出ないわ。家にいないの? 」
母親はそれを聞くと忍び泣きを始める。
フォン 「 ママ、何故泣いているの? 」
母親 「 パパが勝手に怒って家を出たの。
今は叔父さんの家よ。」
フォン 「 長年連れ添った夫婦でしょ。よく話し合えば? 」
翌朝、母親は目覚め、ベッドから起き出す。
クローゼットを開け、服を取り出す。
母親は会合が早く始まるからと1人で先にマンションの部屋を出る。
その後フォンとゴーは二人並んで洗面所で歯を磨く。
フォンは湯船にお湯を入れ、お風呂に入る。
母親が外の公衆電話から、部屋に置き忘れた携帯電話を鳴らす。
しかしシャワーの湯音が激しく、フォンは携帯が鳴っているのに全く気が付かない。
シャワーの流れる音が、いつまでも続く。
母親はマンションの部屋に戻って来て、
置きっ放しの携帯電話を自分の鞄にしまう。
母親はフォンに何事かを告げようとシャワールームの扉を開ける。
半透明のシャワーカーテンの向こうでは、フォンとゴーの二人が抱き合ってキスをしていた。
長いキスタイムを母親は見てしまう。
フォンは身体にバスタオルを巻いただけの姿で部屋の中っ立ちつくしている。
その前で母親は強張った表情で押し黙って椅子に腰掛けている。
二人とも何も言わない。( いや、言えないのか。)
母親はふと無言でマンションを出て行く。
フォンは静かに啜り泣く。
夕刻、フォンが家に帰ると、部屋に母親が座って、たそがれていた。
フォン「 ご飯食べた? 」
母親 「 食欲ゼロよ。あんな変態みたいな事。」
フォン「 愛し合っているの。」
母親 「 異常よ。おかしいわ。女の子同士で。
ああ、だからデンと別れたのね。」
フォン「 違うわ。」
母親 「 女の子同士で愛し合うなんて破廉恥だわ。」
フォン「 だったらパパとママは。」
母親はフォンの頬にビンタを食らわす。
母親 「 お前を愛しているから言ってるの。」
ゴーが静かにフォンに寄り添い、母親に向かって言う。
「 愛って何ですか? 」
フォンは啜り泣く。
母親は夜のバンコクの夜景をベランダから眺めながら泣く。
エンドロールの後、田園風景の中を自家用車が1台走る。
運転席にはゴー、助手席にフォン、そして後部座席には母親。
フォンは携帯電話で叔父さんに話しをしている。
「 叔父さん。今、車。 私の彼女も一緒。」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
最後には母親がフォンとゴーの仲を認めたと言う暗示のラストシーンになっています。
自分が他者を支配する行為を「 愛 」と言う言葉で正義化する
過ちは、母親なり妻がよく犯す過ちですよね。
自分の思い通りに相手が動かないからと、相手を糾弾しても、
相手の心は離れて行くだけ。
自分の思い通りに動かない相手を赦すのが、本当の愛なんだと思いますよ。
なかなか考えさせられる映画作品でありました。
「 レズビアン&ゲイ プログラム 」
英題 : Room Number 3
邦題 : 3号室
監督 : Navarutt Roongaroon
製作国 : タイ
製作年 : 2004年
上映時間 : 21分00秒
種別 : ドラマ
フライヤーの解説から : ある日、フォンのアパートにタイの北部からバンコクにやってきた母が訪ねて来る。
そこで母は新しい同居人と対面する。
携帯電話は本当に人を結ぶのか?
愛とは?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
タイを何度も旅行すると、観光客相手のオカマ・ショーに数回出くわしました。
シンガポールでも現地ガイドがオカマの写真付きプロフィールのファイルを持っていて、
「 ふーん。そういう商売もするんだ。」と半ば呆れ、半ば感心したものです。
ベトナムでもどこでも、東洋人は西洋人に比べると
明らかに骨格が華奢だから、
実に美しいオカマちゃんが多いよね。
でも、あんまりタイのレズビアンの話は聞いた事が無かったので、
なかなか興味深く見ました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
タイ・バンコクの高層マンション群。
鳥のさえずりが断続的に聞こえて来る。
若い女性がベッドで眠っている。
主人公のフォンだ。
街の喧騒が賑やかに聞こえて来る。
玄関チャイムの音で、フォンのルームメートのゴーが目を覚ます。
ゴーが玄関のドアを開けると、フォンの母親が突然訪ねて来たのだった。
母親は、ゴーが同居している事を知らされていなかったので、
自分と娘の二人分のお弁当を買って来ていた。
母親は、フォンが付き合っていた彼氏のデンの事を訊く。
フォン「 私達、別れたの。」
母親 「 あんな、いい人だったのに。」
フォン 「 いい人なら、電話番号を変えたりしないわ。
別れた後もしつこくされたの。」
フォンとゴーは1人分の弁当を分けあって食べる。
母親は田舎から、バンコクで開催される大会に出席する為にやって来たのだ。
フォンは、ゴーの車を借りて運転し、母親を会場まで送って行く。
その日の夕刻、フォン、ゴー、母親の3人は並んでソファーに座り、TV を見る。
母親 「 ご飯食べる? 買って来たわ。」
フォン 「 電話すればいいのに。」
ゴーはTV で、女装した男達が踊っている番組を見ている。
ゴーは「 何これ。気持ち悪いだけだわ。」と TV を消してしまう。
夜、フォンとゴーはマンションのベランダに出て、
ラケット型の電気蚊取り器でプランターの木の周囲をバチバチ叩いている。
母親は新しい携帯電話を買って来ており、
箱から出して娘に見て貰う。
フォン 「 ああ、首相の電話会社ね。」
フォンは早速、その携帯電話を使って父親に電話をする。
「 誰も出ないわ。家にいないの? 」
母親はそれを聞くと忍び泣きを始める。
フォン 「 ママ、何故泣いているの? 」
母親 「 パパが勝手に怒って家を出たの。
今は叔父さんの家よ。」
フォン 「 長年連れ添った夫婦でしょ。よく話し合えば? 」
翌朝、母親は目覚め、ベッドから起き出す。
クローゼットを開け、服を取り出す。
母親は会合が早く始まるからと1人で先にマンションの部屋を出る。
その後フォンとゴーは二人並んで洗面所で歯を磨く。
フォンは湯船にお湯を入れ、お風呂に入る。
母親が外の公衆電話から、部屋に置き忘れた携帯電話を鳴らす。
しかしシャワーの湯音が激しく、フォンは携帯が鳴っているのに全く気が付かない。
シャワーの流れる音が、いつまでも続く。
母親はマンションの部屋に戻って来て、
置きっ放しの携帯電話を自分の鞄にしまう。
母親はフォンに何事かを告げようとシャワールームの扉を開ける。
半透明のシャワーカーテンの向こうでは、フォンとゴーの二人が抱き合ってキスをしていた。
長いキスタイムを母親は見てしまう。
フォンは身体にバスタオルを巻いただけの姿で部屋の中っ立ちつくしている。
その前で母親は強張った表情で押し黙って椅子に腰掛けている。
二人とも何も言わない。( いや、言えないのか。)
母親はふと無言でマンションを出て行く。
フォンは静かに啜り泣く。
夕刻、フォンが家に帰ると、部屋に母親が座って、たそがれていた。
フォン「 ご飯食べた? 」
母親 「 食欲ゼロよ。あんな変態みたいな事。」
フォン「 愛し合っているの。」
母親 「 異常よ。おかしいわ。女の子同士で。
ああ、だからデンと別れたのね。」
フォン「 違うわ。」
母親 「 女の子同士で愛し合うなんて破廉恥だわ。」
フォン「 だったらパパとママは。」
母親はフォンの頬にビンタを食らわす。
母親 「 お前を愛しているから言ってるの。」
ゴーが静かにフォンに寄り添い、母親に向かって言う。
「 愛って何ですか? 」
フォンは啜り泣く。
母親は夜のバンコクの夜景をベランダから眺めながら泣く。
エンドロールの後、田園風景の中を自家用車が1台走る。
運転席にはゴー、助手席にフォン、そして後部座席には母親。
フォンは携帯電話で叔父さんに話しをしている。
「 叔父さん。今、車。 私の彼女も一緒。」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
最後には母親がフォンとゴーの仲を認めたと言う暗示のラストシーンになっています。
自分が他者を支配する行為を「 愛 」と言う言葉で正義化する
過ちは、母親なり妻がよく犯す過ちですよね。
自分の思い通りに相手が動かないからと、相手を糾弾しても、
相手の心は離れて行くだけ。
自分の思い通りに動かない相手を赦すのが、本当の愛なんだと思いますよ。
なかなか考えさせられる映画作品でありました。
Posted by ニヘドン at
17:25
│Comments(0)
2011年10月23日
全世界空手道選手権大会 2011
2011年10月23日(日)
東京体育館で行われた
全世界空手道選手権大会を見に来ました。
薬屋さんの販売プロモーション会場や、
イベントの宴し物とかでしか空手の演技を見た事が無かったので、
正式な空手の試合を生で見るのは生まれて初めての経験です。
横浜から行くと、千駄ヶ谷は新宿乗り換えが良いのか、
東京乗り換えが良いのか悩みましたが、
運良く湘南新宿ラインが直ぐに来たので新宿駅で中央線に乗り換えました。
やっぱりこれが大正解でした。
新宿駅からたった4分で千駄ヶ谷駅でした。
そして千駄ヶ谷駅の改札を出たら、目の前が東京体育館でした。
体育館前の広場は、フランス革命でバスチーユ広場に群集が集まっているかの様でした。
開場が09:00。
試合開始が10:00。
ニヘドンが千駄ヶ谷の駅に着いたのは10:05。
皆、てっきり体育館に入ってしまったかと思ったのに。
そそくさと窓口に行って入場券に引き換えます。
さあ、それからが大変でしたよ。
入場券を持った人達の長蛇の列が、
広場をうねうねうねうね…。
日光のいろは坂だって、こんなにカーブしていませんよ。
呆然と並んで、やっと中に入れました。
もう試合はとっくに始まっています。
最初から試合を見たい人は、もっと早く来ないと駄目だね。
ニヘドンの席は1番安い「 B席 自由席 」3,000円です。
3階席なので、肉眼では何も見えないかと思いました。
が1番上の中央寄りの席に座を占めたのですが、よく見えました。
東京ドームなんかよりよっぽどよく見えます。
流石、空手の選手は身体がデカイ!
( そ、そうか…? だからよく見えるのか? )
並んでいて流石に世界選手権だなぁと関心したのは、並んでいる人達の中に外国人が凄く多かった事です。
今や柔道も空手も、日本国内より海外の方が競技人口多くなっちゃったみたいだからねぇ…。
3階席迄階段を上がっている時、既に観客席から大歓声が聞こえて来て、やにわにニヘドンのエキサイト・ゲージも高まります。
主審のかけ声がいいよね。
実に体育会系で清々しいわ。
街中は全てああ言う風にして欲しいわ。
クラシック・コンサートの楽章の合間に
主審が出て来て、野太い声で「 続行します!」なんて
言ってくれたら萌えるわぁ!
空手の試合を見るのが初めてだから、
見るもの聞くもの初めてで面白いの!
引き分けになった時に延長戦をして、それでも引き分けになった時は体重測定をして、
10 kg 以上の体重差が認められた時には体重の少ない方が勝ちになるんですね。
10 kg 以上の体重差が認められない時には更に延長戦なんだあ。
ずっと試合を見ていると、引き分けが多く、結構頻繁に体重測定が行われています。
審判員達の交代も面白かった。
5人の黒ずくめの男達が横一例に並んで、ポーズ。
仮面ライダーのショッカー達かと思った。
電車の車掌の交代とかも、ああ言う風にやってもらいたいわぁ。( 笑 )
試合に太鼓が合図に使われるんだね。
赤い物が投げこまれるのも初めて知った。
選手達も実に様々な国から来ています。
ロシア、リトアニア、ハンガリー、日本、ルーマニア……。
最初の1時間だけでこうなのですから、
これからもっともっと多くの国の選手達が出て来る事でしょう。
ニヘドンの隣りの席にフランス語を喋るデブい初老のオバチャン2人が座りました。
物凄いテンション高くて、2人でフランス語で実況中継してます。
左隣りの日本人のお兄さんも熱くなっています。
「 ファイトだ! 」「 よし! 」
「 殺しに行け! 」
ええ! 殺人教唆ですかぁ? ( 笑 )
面白いわ。空手選手権は面白い。
これから機会を見つけて見に来たいですね。
ニヘドンは子供の頃、格闘技が嫌いでした。
プロレス全盛の時代であったにも関わらず、プロレスも嫌いでした。
「 野蛮 」「 暴力は良くない 」「 時代に逆行している 」。
でも今は全く逆ですね。
数年前に突然プロレスに目覚めてから,
パソコンによるバーチャルな世界が蔓延しているこの世の中だからこそ、
現実の肉体と肉体をぶつける格闘技は素晴らしい!
今日、空手の試合を自分の目で見て、再確認しました。
「 格闘技は面白い。」
今後も機会が有れば是非足を運びたい空手道選手権大会なのでした。
11:50 に男子四回戦が終了し、これから開会式が行われるらしい。
最後迄見ていたいけど、これから取材を1本やっつけなくちゃいけないんだよね。
残念 (>_<)
東京体育館で行われた
全世界空手道選手権大会を見に来ました。
薬屋さんの販売プロモーション会場や、
イベントの宴し物とかでしか空手の演技を見た事が無かったので、
正式な空手の試合を生で見るのは生まれて初めての経験です。
横浜から行くと、千駄ヶ谷は新宿乗り換えが良いのか、
東京乗り換えが良いのか悩みましたが、
運良く湘南新宿ラインが直ぐに来たので新宿駅で中央線に乗り換えました。
やっぱりこれが大正解でした。
新宿駅からたった4分で千駄ヶ谷駅でした。
そして千駄ヶ谷駅の改札を出たら、目の前が東京体育館でした。
体育館前の広場は、フランス革命でバスチーユ広場に群集が集まっているかの様でした。
開場が09:00。
試合開始が10:00。
ニヘドンが千駄ヶ谷の駅に着いたのは10:05。
皆、てっきり体育館に入ってしまったかと思ったのに。
そそくさと窓口に行って入場券に引き換えます。
さあ、それからが大変でしたよ。
入場券を持った人達の長蛇の列が、
広場をうねうねうねうね…。
日光のいろは坂だって、こんなにカーブしていませんよ。
呆然と並んで、やっと中に入れました。
もう試合はとっくに始まっています。
最初から試合を見たい人は、もっと早く来ないと駄目だね。
ニヘドンの席は1番安い「 B席 自由席 」3,000円です。
3階席なので、肉眼では何も見えないかと思いました。
が1番上の中央寄りの席に座を占めたのですが、よく見えました。
東京ドームなんかよりよっぽどよく見えます。
流石、空手の選手は身体がデカイ!
( そ、そうか…? だからよく見えるのか? )
並んでいて流石に世界選手権だなぁと関心したのは、並んでいる人達の中に外国人が凄く多かった事です。
今や柔道も空手も、日本国内より海外の方が競技人口多くなっちゃったみたいだからねぇ…。
3階席迄階段を上がっている時、既に観客席から大歓声が聞こえて来て、やにわにニヘドンのエキサイト・ゲージも高まります。
主審のかけ声がいいよね。
実に体育会系で清々しいわ。
街中は全てああ言う風にして欲しいわ。
クラシック・コンサートの楽章の合間に
主審が出て来て、野太い声で「 続行します!」なんて
言ってくれたら萌えるわぁ!
空手の試合を見るのが初めてだから、
見るもの聞くもの初めてで面白いの!
引き分けになった時に延長戦をして、それでも引き分けになった時は体重測定をして、
10 kg 以上の体重差が認められた時には体重の少ない方が勝ちになるんですね。
10 kg 以上の体重差が認められない時には更に延長戦なんだあ。
ずっと試合を見ていると、引き分けが多く、結構頻繁に体重測定が行われています。
審判員達の交代も面白かった。
5人の黒ずくめの男達が横一例に並んで、ポーズ。
仮面ライダーのショッカー達かと思った。
電車の車掌の交代とかも、ああ言う風にやってもらいたいわぁ。( 笑 )
試合に太鼓が合図に使われるんだね。
赤い物が投げこまれるのも初めて知った。
選手達も実に様々な国から来ています。
ロシア、リトアニア、ハンガリー、日本、ルーマニア……。
最初の1時間だけでこうなのですから、
これからもっともっと多くの国の選手達が出て来る事でしょう。
ニヘドンの隣りの席にフランス語を喋るデブい初老のオバチャン2人が座りました。
物凄いテンション高くて、2人でフランス語で実況中継してます。
左隣りの日本人のお兄さんも熱くなっています。
「 ファイトだ! 」「 よし! 」
「 殺しに行け! 」
ええ! 殺人教唆ですかぁ? ( 笑 )
面白いわ。空手選手権は面白い。
これから機会を見つけて見に来たいですね。
ニヘドンは子供の頃、格闘技が嫌いでした。
プロレス全盛の時代であったにも関わらず、プロレスも嫌いでした。
「 野蛮 」「 暴力は良くない 」「 時代に逆行している 」。
でも今は全く逆ですね。
数年前に突然プロレスに目覚めてから,
パソコンによるバーチャルな世界が蔓延しているこの世の中だからこそ、
現実の肉体と肉体をぶつける格闘技は素晴らしい!
今日、空手の試合を自分の目で見て、再確認しました。
「 格闘技は面白い。」
今後も機会が有れば是非足を運びたい空手道選手権大会なのでした。
11:50 に男子四回戦が終了し、これから開会式が行われるらしい。
最後迄見ていたいけど、これから取材を1本やっつけなくちゃいけないんだよね。
残念 (>_<)
2011年10月21日
「 SOMEWHERE 」
原題 : SOMEWHERE
邦題 : SOMEWHERE
監督 : ソフィア・コッポラ
出演 : スティーヴン・ドーフ
エル・ファニング
クリス・ポンティアス
製作国 : アメリカ
製作年 : 2010年
上映時間 : 98分
観賞日 : 2011年06月01日
映画館 : シネマ ジャック&べティ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
映画「 マリー・アントワネット 」で
マリー・アントワネットを実にキュートに描いて見せてくれたソフィア・コッポラが、
時代も舞台も全然違う、現代のハリウッドで、切ない心を描き出してくれました。
切ないとは言っても、少女は内面が実に大人で、堕落した父親に説教するでなく、悟り切った様な眼差しでじっと父親を見守ります。
目を背ける事もしないんだよね。
強いね。勇気が有るよね。
これが世間一般の奥様族と来たら、
もし夫が退廃の海で溺れたら、
正論振りかざして説教大会をするか、
逆に目を背けるかのどちらかだよね。
ティーンエイジャーの女の子の方か、よっぽどしっかりしているんだよね。
相手を受け入れる覚悟が有るから、
真っ直ぐに見詰める事が出来るんだよね。
素晴らしい事です。
黙って見詰めるって、心が傷む事なのに。
父親役は、ソフィア・コッポラに取っての現実の父親であるフランシス・コッポラを描いているんだろうなぁ…。
と思いながらこの映画を見ましたが、
後半に授賞式の為にイタリアに飛ぶシーンで、
ああ、これは紛れも無くコッポラ父娘の事を描いているんだと確信しました。
ソフィア・コッポラの「 弱者 」に対する温かい眼差しに脱帽です。
ニヘドンがここで言う「 弱者 」とは、少数民族の事でも、ハンディキャップの有る人の事でも無く、
世間から糞味噌に糾弾されてしまう人々の事です。
マリー・アントワネット然り。
フランシス・コッポラ然り。
マリー・アントワネットは歴史上、贅沢三昧に溺れた頭の弱い女と言う評価が主流ですが、
まだ民主主義と言う考え方が一般的で無かった、あの時代に、
随分な言われ方をしていると感じていました。
アントワネットは、政略結婚の道具にされ、その自分の人生の中で彼女なりに精一杯生きたと思うのですよ。
でも多くの日本人は、そう言う意見を吐く方がアントワネット以上に馬鹿なのだと言う反応を見せます。
だから映画「 マリー・アントワネット 」で、アントワネットを徒に糾弾せず、1人の女性としてサラリと描いてくれた事でニヘドンは今までの溜飲を下げました。
この 「 SOMWHERE 」でも、父親を温かい眼差しで見詰めて描いている事に感動を覚えました。
フランシス・コッポラは映画監督としては超一流でしたが、
私生活の評判は、色々有りましたからね。
ニヘドン自身は、日本の片隅でひっそりと過ごしている無名の人ですが、
それでも、実に様々な人々から糾弾を受けます。
糾弾を受ける理由は様々ですが、
一致しているのは、糾弾をする人々の言い種です。
この場をお借りして、その言い種の感想を述べましょうか?
「 偉そう〜! そちら様、何様? 」
アントワネットも、コッポラも世間から悪く言われるのは、身から出た錆の部分が大きいので、
一概に被害者とも言えないのですが、
有名人の有名税は過酷だったでしょうね。
無名のニヘドンですら、凄い言われ方してますからね。
そう言う「 弱者 」を温かく見守る視点は、世の中の人々を信じていないニヘドンなんかから見ると、物凄い救いなのです。
大袈裟に言えばソフィア・コッポラの映画は、
心の救済の映画ですね。
もう1つ特筆したいのが、ファッションセンスの高さです。
「 マリー・アントワネット 」ではため息の出る様なきらびやかなドレスの数々を堪能しました。
この 「 SOMEWHERE 」でも、ファッションセンス炸裂!
パパの普段着が素敵なんです。
それ、グンゼ? と言う様な真っ白な肌着に、チェックのシャツを無造作に羽織っています。
それが絶妙にお洒落なんです!
凄いよね〜。
こう言うのが生まれながらにセレブな人間のファッションだよねぇ。
頭の先から爪先まで、有名ブランド・グッズの出で立ちって、それ成金のファッションでしょ。
ダッセ〜よ。
ダッセ〜と思わない多くの日本人は駄目だ。
兎に角、映画「 SOMWHERE 」の中では、父も娘も実に美しく生きています。
自分の生きざまを持っているからです。
退廃も極めれば美しい。
世間体の鎖に縛られたチンケな生きざまと比べたら、
ニヘドンの言わんとしている事が分かって貰えると思います。
そして、そんな父と娘の関係も砂糖菓子の様に甘くて脆くて美しい。
女性だったら、きっと気に入る映画です。
女性でなくとも、自堕落な日々を送って、救われたいと思っている人は是非見てね。
邦題 : SOMEWHERE
監督 : ソフィア・コッポラ
出演 : スティーヴン・ドーフ
エル・ファニング
クリス・ポンティアス
製作国 : アメリカ
製作年 : 2010年
上映時間 : 98分
観賞日 : 2011年06月01日
映画館 : シネマ ジャック&べティ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
映画「 マリー・アントワネット 」で
マリー・アントワネットを実にキュートに描いて見せてくれたソフィア・コッポラが、
時代も舞台も全然違う、現代のハリウッドで、切ない心を描き出してくれました。
切ないとは言っても、少女は内面が実に大人で、堕落した父親に説教するでなく、悟り切った様な眼差しでじっと父親を見守ります。
目を背ける事もしないんだよね。
強いね。勇気が有るよね。
これが世間一般の奥様族と来たら、
もし夫が退廃の海で溺れたら、
正論振りかざして説教大会をするか、
逆に目を背けるかのどちらかだよね。
ティーンエイジャーの女の子の方か、よっぽどしっかりしているんだよね。
相手を受け入れる覚悟が有るから、
真っ直ぐに見詰める事が出来るんだよね。
素晴らしい事です。
黙って見詰めるって、心が傷む事なのに。
父親役は、ソフィア・コッポラに取っての現実の父親であるフランシス・コッポラを描いているんだろうなぁ…。
と思いながらこの映画を見ましたが、
後半に授賞式の為にイタリアに飛ぶシーンで、
ああ、これは紛れも無くコッポラ父娘の事を描いているんだと確信しました。
ソフィア・コッポラの「 弱者 」に対する温かい眼差しに脱帽です。
ニヘドンがここで言う「 弱者 」とは、少数民族の事でも、ハンディキャップの有る人の事でも無く、
世間から糞味噌に糾弾されてしまう人々の事です。
マリー・アントワネット然り。
フランシス・コッポラ然り。
マリー・アントワネットは歴史上、贅沢三昧に溺れた頭の弱い女と言う評価が主流ですが、
まだ民主主義と言う考え方が一般的で無かった、あの時代に、
随分な言われ方をしていると感じていました。
アントワネットは、政略結婚の道具にされ、その自分の人生の中で彼女なりに精一杯生きたと思うのですよ。
でも多くの日本人は、そう言う意見を吐く方がアントワネット以上に馬鹿なのだと言う反応を見せます。
だから映画「 マリー・アントワネット 」で、アントワネットを徒に糾弾せず、1人の女性としてサラリと描いてくれた事でニヘドンは今までの溜飲を下げました。
この 「 SOMWHERE 」でも、父親を温かい眼差しで見詰めて描いている事に感動を覚えました。
フランシス・コッポラは映画監督としては超一流でしたが、
私生活の評判は、色々有りましたからね。
ニヘドン自身は、日本の片隅でひっそりと過ごしている無名の人ですが、
それでも、実に様々な人々から糾弾を受けます。
糾弾を受ける理由は様々ですが、
一致しているのは、糾弾をする人々の言い種です。
この場をお借りして、その言い種の感想を述べましょうか?
「 偉そう〜! そちら様、何様? 」
アントワネットも、コッポラも世間から悪く言われるのは、身から出た錆の部分が大きいので、
一概に被害者とも言えないのですが、
有名人の有名税は過酷だったでしょうね。
無名のニヘドンですら、凄い言われ方してますからね。
そう言う「 弱者 」を温かく見守る視点は、世の中の人々を信じていないニヘドンなんかから見ると、物凄い救いなのです。
大袈裟に言えばソフィア・コッポラの映画は、
心の救済の映画ですね。
もう1つ特筆したいのが、ファッションセンスの高さです。
「 マリー・アントワネット 」ではため息の出る様なきらびやかなドレスの数々を堪能しました。
この 「 SOMEWHERE 」でも、ファッションセンス炸裂!
パパの普段着が素敵なんです。
それ、グンゼ? と言う様な真っ白な肌着に、チェックのシャツを無造作に羽織っています。
それが絶妙にお洒落なんです!
凄いよね〜。
こう言うのが生まれながらにセレブな人間のファッションだよねぇ。
頭の先から爪先まで、有名ブランド・グッズの出で立ちって、それ成金のファッションでしょ。
ダッセ〜よ。
ダッセ〜と思わない多くの日本人は駄目だ。
兎に角、映画「 SOMWHERE 」の中では、父も娘も実に美しく生きています。
自分の生きざまを持っているからです。
退廃も極めれば美しい。
世間体の鎖に縛られたチンケな生きざまと比べたら、
ニヘドンの言わんとしている事が分かって貰えると思います。
そして、そんな父と娘の関係も砂糖菓子の様に甘くて脆くて美しい。
女性だったら、きっと気に入る映画です。
女性でなくとも、自堕落な日々を送って、救われたいと思っている人は是非見てね。
Posted by ニヘドン at
17:57
│Comments(0)
2011年10月20日
遠州焼 @ みっかび軽トラ市
2011年10月09日(日)
奥浜名湖ブロガーツアーで訪れた
「 みっかび軽トラ市 」。
そこはB級グルメの食べ物が犇めく
B級パラダイス!!
日夜珍しい食べ物を探して食べ歩いているニヘドンでも未経験の味が沢山有りました。
その1つがこれ。
「 遠州焼 」。
見た目、お好み焼きだけど、普通のお好み焼きとどう違うの?
奥浜名湖ブロガーツアーで訪れた
「 みっかび軽トラ市 」。
そこはB級グルメの食べ物が犇めく
B級パラダイス!!
日夜珍しい食べ物を探して食べ歩いているニヘドンでも未経験の味が沢山有りました。
その1つがこれ。
「 遠州焼 」。
見た目、お好み焼きだけど、普通のお好み焼きとどう違うの?
Posted by ニヘドン at
23:49
│Comments(0)
2011年10月20日
「 ガリバー旅行記 」
皆さんが子供の頃よっぽど本を読むのが嫌いでなければ「 ガリバー旅行記 」を1度は読んだ事が有ると思います。
その有名な映画をニヘドンが好きな俳優のジャック・ブラックが主演で映画になりました。
ジャック・ブラックのファンを自認するニヘドンですから、
ルンルン気分で足取りも軽く映画館へ向かいました。
映画自体は面白かったです。
小人国と巨大なガリバーの対比の映像がユーモアたっぷりに描かれ、これだけだったら評価は高くなったと思います。
映像は色彩も美しく、見ていて飽きません。
俳優さん達も適材適所でいい働きをしています。
少々難有りだったのが、事も有ろうにジャック・ブラックその人だったのです!!
その有名な映画をニヘドンが好きな俳優のジャック・ブラックが主演で映画になりました。
ジャック・ブラックのファンを自認するニヘドンですから、
ルンルン気分で足取りも軽く映画館へ向かいました。
映画自体は面白かったです。
小人国と巨大なガリバーの対比の映像がユーモアたっぷりに描かれ、これだけだったら評価は高くなったと思います。
映像は色彩も美しく、見ていて飽きません。
俳優さん達も適材適所でいい働きをしています。
少々難有りだったのが、事も有ろうにジャック・ブラックその人だったのです!!
Posted by ニヘドン at
20:38
│Comments(0)
2011年10月19日
小松菜とハムのクリームスープ
2011年10月19日(水)
最近どうもいけません。
お腹が下ってばかりいます。
今日も、日中は横浜駅迄出たのですが、
下痢下痢の症状でトイレに立て籠ったのでした。
そう言う時に限って清掃員が作業に来るから嫌になっちゃいます。
こっちだって、お仕事の邪魔をする積もりは毛頭無いけれど、
どうにもならない事情が有るんですよ!
今日はもう夜ご飯は食べないって心底思いました。
食べなきゃ出さずに済むんですから。
ところが、人間の決心と言う物は実に脆いものなのです。
帰宅する為にバスに揺られていたら、
とってもお腹が空いて来ちゃったんです。
家に着いたら、途端に台所に駆け込んでいました。
夜ご飯の食材は全く買っていなかったので、有る物で何とかします。
[ 本日のニヘドンの夕食 ]
* ハンバーグ
* キャベツとピーマンのオリーブオイル炒め
* 小松菜とハムのクリームスープ
最近どうもいけません。
お腹が下ってばかりいます。
今日も、日中は横浜駅迄出たのですが、
下痢下痢の症状でトイレに立て籠ったのでした。
そう言う時に限って清掃員が作業に来るから嫌になっちゃいます。
こっちだって、お仕事の邪魔をする積もりは毛頭無いけれど、
どうにもならない事情が有るんですよ!
今日はもう夜ご飯は食べないって心底思いました。
食べなきゃ出さずに済むんですから。
ところが、人間の決心と言う物は実に脆いものなのです。
帰宅する為にバスに揺られていたら、
とってもお腹が空いて来ちゃったんです。
家に着いたら、途端に台所に駆け込んでいました。
夜ご飯の食材は全く買っていなかったので、有る物で何とかします。
[ 本日のニヘドンの夕食 ]
* ハンバーグ
* キャベツとピーマンのオリーブオイル炒め
* 小松菜とハムのクリームスープ
Posted by ニヘドン at
21:19
│Comments(0)
2011年10月19日
ニヘドンのお気に入り「 のんのか 『 まるごと椿石 鹸 』」
2011年10月18日(火)
キレイナビのモニターに参加してみました。
今回送ってもらった商品は、椿農園自家製「まるごと椿石鹸」です。
ニヘドンは1年365日ほぼノーメークで過ごします。
高校生の頃、全身性エリテマトーデスを煩い、もっこりと盛り上がった紅斑に悩まされましたし、
蕁麻疹も頻繁に出るし、
アトピーも有り、
皮膚疾患の見本市みたいな人だからです。
特に医師からメイクアップをしない様に言われた訳ではありませんが、
メイクをしない状態が心地好く感じられるのです。
だから、洗顔石鹸や化粧水、乳液等の基礎化粧品には、
物凄く凝ります。
新商品は手を出せる範囲で
限り無く試してみます。
エステやマッサージにも、しつこい勧誘を物ともせずに、
ガンガンお試しに出掛けて行きます。
そんなニヘドンを唸らせる洗顔石鹸に巡り合ってしまいました。
それが、これ。
「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」 」です。
どの会社も、自社製品を悪く言う筈が有りません。
だからどの広告を見ても、凄く美容効果が有る様に思えてしまいます。
たからニヘドンは、自分で使ってみた本当の使用感を
自分のブログで発表して行く義務が有る様に感じています。
してやられちゃいました!
こね「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」」には!
先ず、自宅に届いた袋から出してみます。
限定販売の Sサイズ ( 1個 500円 )の小さな石鹸です。
直径 5cm 程度の小さな石鹸から、何ともアロマティックな香りが漂って来ました。
香水とか、オートメーション工場で大量生産された化粧品の香りに慣らされた人には、微妙な香りだと思われるかもしれません。
でもアロマテラピーに興味が有り、機会が有る毎に講習会等に出掛けて行くニヘドンから見ると、
この香りは正に大自然からの贈り物。
ニヘドン大好きです。
鼻に当ててクンクン、クンクンしてしまいました。
ちょっと怪しい位に長い時間、クンクンして楽しんでしまいました。
このSサイズの石鹸を、サシェに入れて、満員電車の中で不快な気分になった時等に
香りを嗅ぐのに使いたいと思いました。
さて、ではこの「 まるごと椿石鹸 」で顔を洗ってみましょう。
「 らくちんもこもこ泡だてネット 」が付いていましたので、
それを使うと、本当に簡単に極めの細かい泡が出来上がります。
「のんのか 」のホームページに詳しい情報が出ていますので、
是非、併せてご覧下さい。
「 ナチュラルメイクの場合、クレンジング代わりに使えるし
ボディソープとしてもOK 」との事です。
ホームページの左のサイドバーの
「 商品カテゴリー コスメ・生活雑貨 」の欄をクリックすると
商品一覧と価格を見る事が出来ます。
「 まるごと椿石鹸 」は1個 3,500円。
2個セット + 限定ソープトレー + 泡立てネット で6,300円です。
二へドンのお勧めは、この2個セットです。
5,250円以上で送料無料になりますから、凄くお得なセットです。
ボディソープとして使うには、ちょっと値段が高いので、
二へドンは泡立てネットに残った泡で、首筋を洗うようにしています。
これで、ネットに残った泡も無駄にせず、デコルテもケア出来て一石二鳥。
さて、この「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」 」の使用感は、翌日になって効果を実感しました。
肌が、しっとりしているのは宣伝通りでしたが、物凄く肌がもっちり&ふっくら
しているんですよ。
たった1回の洗顔で、こんなになるのって信じられない程です。
メイクをしてしまう人は、この効果がハッキリ分からないかもしれません。
1度、1日メイクをしなくても良い日の前の晩に使って試してみると良いと思います。
肌の表面がつやつやで、何か凄く健康的な肌に見えます。
そして何よりも嬉しいのは、肌がすっきりと軽い感覚で1日いられる事です。
よっぽどこの石鹸と相性が良いのだと思います。
肌の状態が良いと、気分も良くなります。
あれこれと色々な化粧品を試すジプシー生活とも、これでおさらばかもしれません。
今の自分の肌年齢を補って余りある石鹸に出会えて本当に良かったと思います。
この「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」 」は長崎五島産椿油を使用しているんですね。
五島列島かあ。 日本の47都道府県を制覇した二へドンだけれども、
五島列島はまだ行った事が無いんだよなあ。
近々行ってみたいですねえ。
それから、この石鹸を手作りで作っている職人さんの仕事振りも取材してみたいです!
***** 「 ニヘドンのお気に入り「 のんのか 『 まるごと椿石 鹸 』」」・ 完 *****
キレイナビのモニターに参加してみました。
今回送ってもらった商品は、椿農園自家製「まるごと椿石鹸」です。
ニヘドンは1年365日ほぼノーメークで過ごします。
高校生の頃、全身性エリテマトーデスを煩い、もっこりと盛り上がった紅斑に悩まされましたし、
蕁麻疹も頻繁に出るし、
アトピーも有り、
皮膚疾患の見本市みたいな人だからです。
特に医師からメイクアップをしない様に言われた訳ではありませんが、
メイクをしない状態が心地好く感じられるのです。
だから、洗顔石鹸や化粧水、乳液等の基礎化粧品には、
物凄く凝ります。
新商品は手を出せる範囲で
限り無く試してみます。
エステやマッサージにも、しつこい勧誘を物ともせずに、
ガンガンお試しに出掛けて行きます。
そんなニヘドンを唸らせる洗顔石鹸に巡り合ってしまいました。
それが、これ。
「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」 」です。
どの会社も、自社製品を悪く言う筈が有りません。
だからどの広告を見ても、凄く美容効果が有る様に思えてしまいます。
たからニヘドンは、自分で使ってみた本当の使用感を
自分のブログで発表して行く義務が有る様に感じています。
してやられちゃいました!
こね「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」」には!
先ず、自宅に届いた袋から出してみます。
限定販売の Sサイズ ( 1個 500円 )の小さな石鹸です。
直径 5cm 程度の小さな石鹸から、何ともアロマティックな香りが漂って来ました。
香水とか、オートメーション工場で大量生産された化粧品の香りに慣らされた人には、微妙な香りだと思われるかもしれません。
でもアロマテラピーに興味が有り、機会が有る毎に講習会等に出掛けて行くニヘドンから見ると、
この香りは正に大自然からの贈り物。
ニヘドン大好きです。
鼻に当ててクンクン、クンクンしてしまいました。
ちょっと怪しい位に長い時間、クンクンして楽しんでしまいました。
このSサイズの石鹸を、サシェに入れて、満員電車の中で不快な気分になった時等に
香りを嗅ぐのに使いたいと思いました。
さて、ではこの「 まるごと椿石鹸 」で顔を洗ってみましょう。
「 らくちんもこもこ泡だてネット 」が付いていましたので、
それを使うと、本当に簡単に極めの細かい泡が出来上がります。
「のんのか 」のホームページに詳しい情報が出ていますので、
是非、併せてご覧下さい。
「 ナチュラルメイクの場合、クレンジング代わりに使えるし
ボディソープとしてもOK 」との事です。
ホームページの左のサイドバーの
「 商品カテゴリー コスメ・生活雑貨 」の欄をクリックすると
商品一覧と価格を見る事が出来ます。
「 まるごと椿石鹸 」は1個 3,500円。
2個セット + 限定ソープトレー + 泡立てネット で6,300円です。
二へドンのお勧めは、この2個セットです。
5,250円以上で送料無料になりますから、凄くお得なセットです。
ボディソープとして使うには、ちょっと値段が高いので、
二へドンは泡立てネットに残った泡で、首筋を洗うようにしています。
これで、ネットに残った泡も無駄にせず、デコルテもケア出来て一石二鳥。
さて、この「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」 」の使用感は、翌日になって効果を実感しました。
肌が、しっとりしているのは宣伝通りでしたが、物凄く肌がもっちり&ふっくら
しているんですよ。
たった1回の洗顔で、こんなになるのって信じられない程です。
メイクをしてしまう人は、この効果がハッキリ分からないかもしれません。
1度、1日メイクをしなくても良い日の前の晩に使って試してみると良いと思います。
肌の表面がつやつやで、何か凄く健康的な肌に見えます。
そして何よりも嬉しいのは、肌がすっきりと軽い感覚で1日いられる事です。
よっぽどこの石鹸と相性が良いのだと思います。
肌の状態が良いと、気分も良くなります。
あれこれと色々な化粧品を試すジプシー生活とも、これでおさらばかもしれません。
今の自分の肌年齢を補って余りある石鹸に出会えて本当に良かったと思います。
この「 椿農園自家製「まるごと椿石鹸」 」は長崎五島産椿油を使用しているんですね。
五島列島かあ。 日本の47都道府県を制覇した二へドンだけれども、
五島列島はまだ行った事が無いんだよなあ。
近々行ってみたいですねえ。
それから、この石鹸を手作りで作っている職人さんの仕事振りも取材してみたいです!
***** 「 ニヘドンのお気に入り「 のんのか 『 まるごと椿石 鹸 』」」・ 完 *****
2011年10月18日
野菜サンド難民@杉田
2011年10月18日(火)
昨夜からどうもダメダメなのであります。
昨夜 20:00過ぎに家庭教師の
仕事を終えて意識不明になりました。
目を覚ましたら布団の上でした。
自分では寝る積もりは毛頭無かったので、
何故布団の上に自分が居たのか
全くのミステリーです。
王子様がニヘドンの事をお姫様抱っこをして
布団迄運んでくれたのなら嬉しいが。
王子様が口づけをしてくれる前に
ニヘドン自分で目を覚ましてしまったではないですか!
はて? ところで王子様は何処に?
時刻は 23:30 。
あちゃー!! 3時間も眠ってしまったんだな。
いかん。いかん。
月曜日は原稿の締め切り日なんよ。
早く仕上げなければ。
エネルギー・チャージの為にセブンイレブンにおでんを買いに行って食べました。
どうやらその後、眠ってしまった様です。
どんだけ寝るの、アタシ!?
仕方がないですわ。
息子ちゃんを学校に送り出した後、
息子ちゃんの食べ残しで朝食を済ませ、
しこしこ原稿を書きました。
ある程度は出来ていたので最後の締めを決めるだけで済みました。
しかし体操教室は一時間遅れてしまいました。
こんなの行く意味無いからサボろうと思いました。
でも何かの作用がニヘドンの背中を押しました。
「 行かなあかん!」
払い込んだ体操教室の代金が勿体無いと思う貧乏根性だったかもしれませんし、
ここでサボると怠け癖が付いて来週以降もズルズルサボり続けるぞと言う
過去の経験からのアラーム信号だったのかもしれません。
後半 45分だけの受講になりましたが、
ソフトバレーボールの試合は楽しく、
筋トレも自宅ではなかなか1人では実行出来ないので、行って良かったです。
1つの物事がアクション遅れると、翌日に差し障るので、今日から気合いを入れて
バリバリ用事を片付ける事を心に誓いました。
今日の午前中にしなければならない事は一通り終わったので、ニヘドンは俄然、野菜サンドが食べたくなりました。
な、何故に野菜サンド!?
理由は有りません。
無意識の作用かもしれませんが、
意識上の理由は何も有りません。
でもニヘドンの精神構造はアニメ「 巨人の星 」のテーマソングなのです。
♪ おっもっい〜いこんだ〜ら〜、しれん〜の〜み〜ち〜を〜〜〜
そうです。
思い込みが大切です。
この思い込みが無ければ、追っかけなんて出来ませんわよ。
兎に角、今ニヘドンは無性に野菜サンドが食べたくなったので、野菜サンドが食べられるお店を探して徘徊する事にしました。
JR・新杉田駅から京急・杉田駅を繋ぐ商店街が
「 ぷらむろーど杉田 」です。
昨夜からどうもダメダメなのであります。
昨夜 20:00過ぎに家庭教師の
仕事を終えて意識不明になりました。
目を覚ましたら布団の上でした。
自分では寝る積もりは毛頭無かったので、
何故布団の上に自分が居たのか
全くのミステリーです。
王子様がニヘドンの事をお姫様抱っこをして
布団迄運んでくれたのなら嬉しいが。
王子様が口づけをしてくれる前に
ニヘドン自分で目を覚ましてしまったではないですか!
はて? ところで王子様は何処に?
時刻は 23:30 。
あちゃー!! 3時間も眠ってしまったんだな。
いかん。いかん。
月曜日は原稿の締め切り日なんよ。
早く仕上げなければ。
エネルギー・チャージの為にセブンイレブンにおでんを買いに行って食べました。
どうやらその後、眠ってしまった様です。
どんだけ寝るの、アタシ!?
仕方がないですわ。
息子ちゃんを学校に送り出した後、
息子ちゃんの食べ残しで朝食を済ませ、
しこしこ原稿を書きました。
ある程度は出来ていたので最後の締めを決めるだけで済みました。
しかし体操教室は一時間遅れてしまいました。
こんなの行く意味無いからサボろうと思いました。
でも何かの作用がニヘドンの背中を押しました。
「 行かなあかん!」
払い込んだ体操教室の代金が勿体無いと思う貧乏根性だったかもしれませんし、
ここでサボると怠け癖が付いて来週以降もズルズルサボり続けるぞと言う
過去の経験からのアラーム信号だったのかもしれません。
後半 45分だけの受講になりましたが、
ソフトバレーボールの試合は楽しく、
筋トレも自宅ではなかなか1人では実行出来ないので、行って良かったです。
1つの物事がアクション遅れると、翌日に差し障るので、今日から気合いを入れて
バリバリ用事を片付ける事を心に誓いました。
今日の午前中にしなければならない事は一通り終わったので、ニヘドンは俄然、野菜サンドが食べたくなりました。
な、何故に野菜サンド!?
理由は有りません。
無意識の作用かもしれませんが、
意識上の理由は何も有りません。
でもニヘドンの精神構造はアニメ「 巨人の星 」のテーマソングなのです。
♪ おっもっい〜いこんだ〜ら〜、しれん〜の〜み〜ち〜を〜〜〜
そうです。
思い込みが大切です。
この思い込みが無ければ、追っかけなんて出来ませんわよ。
兎に角、今ニヘドンは無性に野菜サンドが食べたくなったので、野菜サンドが食べられるお店を探して徘徊する事にしました。
JR・新杉田駅から京急・杉田駅を繋ぐ商店街が
「 ぷらむろーど杉田 」です。
Posted by ニヘドン at
19:49
│Comments(0)
2011年10月17日
ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団@杉田劇場
写真は、ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団の
メンバー達が
支援先の気仙沼の子供達へ宛て
書いた直筆メッセージ。
東日本大震災支援コンサート
ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団
日時 : 2011年10月12日(水)
開場 15:30
開演 16:00
会場 : 杉田劇場
料金 : 2,500 円 ( 全席指定 )
出演 : ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団
トーマス・ティム
( Thomas Timm ) / 第1ヴァイオリン
ロマーノ・トマシーニ
( Romano Tommasini ) / 第2ヴァイオリン
ヴォルフガング・ターリツ
( Wolfgang Talirz ) / ヴィオラ
タチヤーナ・ヴァシリエヴァ
( Tatjiana Vassilieva ) / チェロ
ナビル・シェハタ
( Nabil Shehata ) / コントラバス
演目 : 第1部
G線上のアリア / J.S.バッハ
弦楽のためのアダージョ / S.バーバー
弦楽五重奏曲ハ長調 Op.163 D.956 より第2楽章 / F.シューベルト
休憩 〈 1 5 分 〉
弦楽五重奏曲第3番変ホ長調 Op. 97 / A. ドヴォルザーク
1. Allegro non tanto
2. Allegro vivo
3. Larghetto
4. Finale : Allegro giusto
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
流石でした。
ベルリン・フィルの名前は伊達では無かったんです。
彼らの演奏は素晴らしい!
特にニヘドンは、「 フレンドシップおとな合唱団 」のメンバーに入れさせて頂いたので、前日ねリハーサルから一緒で、
クラシック音楽界の最高峰達が、どの様に音作りをして行くのか、その現場に身を置いて目撃したので、彼らの凄さに頭クラクラです。
5人のプロフィールをコンサート・プログラムから転記します。
合わせてニヘドンが、こっそり付けたあだ名も披露致しましょう。
コードNo.1 ( 笑 )
トーマス・ティム [ 第1ヴァイオリン
2000 年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に入団。以来、オーケストラの第2ヴァイオリン主席奏者として活躍、団員の信頼を集める期待の若手奏者。
あだ名 : トマス不動産
理由 : リハーサルの時にジーンズと言うラフなスタイルで、髪は短く、アメリカによくいる不動産屋さんみたいだったから。
お客に物件を案内する青年みたいだったんだよ。
コードNo.2
ロマーノ・トマシーニ [ 第2ヴァイオリン ]
1989年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団へ入団、第2ヴァイオリン奏者を務める。以来、オーケストラ内の様々な室内楽団に精力的に参加している。
あだ名 : トマ執事。
理由 : 無口で、タキシードを着た姿が執事そのもの。
ただ、お館様に絶対服従するタイプでは無く、
臆する事無く意見を言ってしまうタイプ。
コードNo.3
ヴォルフガング
メンバー達が
支援先の気仙沼の子供達へ宛て
書いた直筆メッセージ。
東日本大震災支援コンサート
ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団
日時 : 2011年10月12日(水)
開場 15:30
開演 16:00
会場 : 杉田劇場
料金 : 2,500 円 ( 全席指定 )
出演 : ベルリン・フィルハーモニー弦楽五重奏団
トーマス・ティム
( Thomas Timm ) / 第1ヴァイオリン
ロマーノ・トマシーニ
( Romano Tommasini ) / 第2ヴァイオリン
ヴォルフガング・ターリツ
( Wolfgang Talirz ) / ヴィオラ
タチヤーナ・ヴァシリエヴァ
( Tatjiana Vassilieva ) / チェロ
ナビル・シェハタ
( Nabil Shehata ) / コントラバス
演目 : 第1部
G線上のアリア / J.S.バッハ
弦楽のためのアダージョ / S.バーバー
弦楽五重奏曲ハ長調 Op.163 D.956 より第2楽章 / F.シューベルト
休憩 〈 1 5 分 〉
弦楽五重奏曲第3番変ホ長調 Op. 97 / A. ドヴォルザーク
1. Allegro non tanto
2. Allegro vivo
3. Larghetto
4. Finale : Allegro giusto
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
流石でした。
ベルリン・フィルの名前は伊達では無かったんです。
彼らの演奏は素晴らしい!
特にニヘドンは、「 フレンドシップおとな合唱団 」のメンバーに入れさせて頂いたので、前日ねリハーサルから一緒で、
クラシック音楽界の最高峰達が、どの様に音作りをして行くのか、その現場に身を置いて目撃したので、彼らの凄さに頭クラクラです。
5人のプロフィールをコンサート・プログラムから転記します。
合わせてニヘドンが、こっそり付けたあだ名も披露致しましょう。
コードNo.1 ( 笑 )
トーマス・ティム [ 第1ヴァイオリン
2000 年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に入団。以来、オーケストラの第2ヴァイオリン主席奏者として活躍、団員の信頼を集める期待の若手奏者。
あだ名 : トマス不動産
理由 : リハーサルの時にジーンズと言うラフなスタイルで、髪は短く、アメリカによくいる不動産屋さんみたいだったから。
お客に物件を案内する青年みたいだったんだよ。
コードNo.2
ロマーノ・トマシーニ [ 第2ヴァイオリン ]
1989年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団へ入団、第2ヴァイオリン奏者を務める。以来、オーケストラ内の様々な室内楽団に精力的に参加している。
あだ名 : トマ執事。
理由 : 無口で、タキシードを着た姿が執事そのもの。
ただ、お館様に絶対服従するタイプでは無く、
臆する事無く意見を言ってしまうタイプ。
コードNo.3
ヴォルフガング