2020年05月28日

キプロス紀行 ~ 聖ヨハネ教会。

聖ヨハネ教会2019年12月06日(金)
大統領府( 正確には大主教の館ですが、大主教が初代大統領で、
大統領官邸として使われていたので、あながち間違いでは無いでしょう。)一応英語ガイドの通訳をした添乗員さんの言葉をそのまま使用しておきます。
大統領府の建物の道路の向かい側は音楽学校の校舎だそうです。
大統領府の直ぐ隣りが聖ヨハネ教会です。 
中に入りますが、写真はNGと言う事で、残念ながら内部の写真は有りません。
今日はニコラスDAYと言う事です。キリスト教会には聖人歴( せいじんれき )と言うのが有り、365日それぞれに特定の聖人を関連付けた伝統的なカレンダーが有ります。
必ずしも1日に聖人1人だけと決まっている訳ではありません。
それぞれの日が聖人の記念日・祝日となっています。
自分の洗礼名と同じ聖人の日に教会をお参りする人も多いようです。
司祭が祭壇の中から顔を出し、

聖ヨハネ教会の母子像にこやかに会釈をしました。
そして、祭壇のカーテンを閉めました。教会の外観は、モノトーンの石壁で、質素に見えます。
が、一歩中に入ると、歴史を感じさせる金ぴかの内装。18世紀に
金箔技術で装飾が加えられたそうです。壁と言い、天井と言い、隙間無くフレスコ画で埋め尽くされています。4つの大きなイコンは、クレタの画家John Kornarisに依って1795年~1797年に描かれたそうです。

この教会は1662年に建立され、1730年に大主教の座が移されました。今も残るフレスコ画は 1733
年から描かれ始めました。内部の
イコンは主に17~18世紀のもの
です。聖バルナバスの墓が5世紀末に見つかった事を物語る壁画も有ります。
バルナバス( Barnabas )( バルナバとも ) は新約聖書の「 使徒行伝 」に登場する聖人で、初期キリスト教会のメンバー
でした。 本名はヨセフですが、バルナバスとは「 慰めの子 」と言う意味だそうです。
聖ヨハネ教会の猫自分の財産を全て売り払い、その代金を使徒達に差し出したと言う
エピソードの持ち主です。
キプロス生まれのユダヤ人です。
キプロスは小さな島ですが、歴史
上の色々な人が絡んでいて1つ1
つ紐解いて行くと本当に面白いで
すよ。

写真1枚目: 聖ヨハネ教会の外観
写真2枚目: 教会の庭の片隅に
   有る「 母子像 」。パッ
   と見は色のトーンの所為
   か、悲哀に充ちた像の様に
   見えますが、近くでよく見
   ると、母親の顔は慈愛に充
   ち、子供たちの表情も嬉し
   そうです。 現地で見る
   機会が有りましたら、是非
   近くで見て下さいね。
写真3枚目; キプロスで猫のいな
   い場所は無い! と言う事
   をまたもや実証するかの様
   に可愛い猫ちゃんが登場!
キプロスの地域猫達は、朝から入
念にブラッシングをしたかの様に
皆、毛並みがとても綺麗なんで
す。 カメラ目線なのも人馴れし
ている証拠?

*****「 キプロス紀行 ~ 聖ヨハネ教会。」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 09:00Comments(0)旅行

2020年05月27日

キプロス紀行 ~ 大統領府を外から見学。

マカリオス初代大統領の像2019年12月06日(金)
ファマグスタ門の見物を終えて、
次に見るのは大統領官邸です。
ただ中には入れませんので、柵の
外側から覗き見る事になります。
1枚目の写真の前庭の中央に立っ
ている白い石像が、初代大統領
のマカリオス3世大主教です。
キプロスの大統領制は1960年
08月16日から創設されました。
現在の大統領は8代目です。
ざっと歴代大統領名を列記する
と、
第1代 マカリオス3世大主教
     ニコス・サンプソン
 ( クーデターで政権奪取 )
    グラフコス・クレリデス
   ( 大統領代行 )
     マカリオス 3 世大主教
   ( 復職 )
第2代 スピロス・キプリアヌ
第3代 ゲオルギオス・バシリウ
第4代 グラフコス・クレリデス
第5代 タソス・パパドプロス
第6代 ディミトリス・フリスト
     フィアス
第7代 ニコス・アナスタシアデ
     ィス
任期は5年で、三選禁止です。

大統領府の紋章2枚目の写真は、柵に取り付けられ
た紋章です。 この双頭の鷲の
紋章は、紀元前3800年頃のシュメ
ールに最古の図像だと言われる
ものが有ります。 東ローマ帝国
で使用され、いろいろな国で使わ
れました。 「 帝国 」「 皇
帝 」を表すと言う事で使用を止
めた所も有りますが、ギリシャ正
教会では、現在でも使用されてい
ます。

憲法ではギリシャ系キプロス人の
中から国民の直接選挙によって
大統領を選出する事になっていま
す。 そして、副大統領はトルコ
系キプロス人から選出すると。
しかし1974年のキプロス紛争に
依り、トルコ人は北キプロスに、
ギリシャ人は南キプロスに無理矢
理住み分けさせられたので、
1974年以降は副大統領職は空席
のままとなっています。
今回、二へドンがキプロスを訪問
した最大の理由は、「 分断 」に
興味が有ったからです。
朝日新聞のとある記事には、
分断が起こったのは、ギリシャ系

大統領府の高級車リンカーン住民とトルコ系住民の争いが絶え
なかったからだと書いています。
それ、違いませんか? 両者は、
とても仲良く共存していたと思い
ます。 大国トルコが、欲を出し
て軍隊を繰り出しちゃっただけで
しょう? そこの所を自分で感じ
取ってみたかったんです。
来年行われるかどうか分からな
い東京オリンピックですが、キプ
ロス共和国はIOCがキプロスを
国と認めているので選手は参加
出来るのです。 北キプロスの
選手は、参加出来ません。
北キプロスを国と認めているの
は、世界の中でトルコただ1国
だけなのです。 IOCも北キプロ
スを国として認めていません。
キプロスに観光に来て、こういう
問題を全く気にも掛けない日本人
が多いのは、ちょっと残念です。

さて、3枚目の写真は、庭の
片隅に有るガラス張りの車庫の
中に置いてある高級車リンカーン
です。 大統領にプレゼントされ
たらしいです。 誰が贈ったのか
は、残念ながらガイドのジョージ
アさんも知りませんでした。
ネットで検索かけても全く出て来ないし。 
ジョン・F・ケネディが尊敬する日本の政治家は上杉鷹山だったとか、
全然関係無い記事が出て来ちゃうし。 (笑)
次にキプロスを訪問する迄に、誰がこの高級車リンカーンを贈ったのか、
二へドンの宿題としておきます。

*****「 キプロス紀行 ~ 大統領府を外から見学。」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 13:26Comments(0)旅行

2020年05月26日

キプロス紀行 ~ ファマグスタ門。

ファマグスタ門2019年12月06日(金)
08:00 1階レストランでの朝食を
終え、部屋に戻り最後の荷造りを
しました。 改めて4階の壁を見た
ら「 CLUB FLOOR 」と書い
てありました。 あー、だから、
やたらバルコニーが広いのね。 
バルコニーで20人位のパーティー
が出来そうなんだもの。 二へド
ン、適当に選んだ鍵で、良い部屋
が当たっちゃった。 (^^♪
もし、CENTRUM NICOSIAに
泊まる方、403号室はお勧めです
よ~。 バスタブは無くシャワー
だけですが。
ドアの外に置いたスーツケースを
ポーターさんが運んでくれます
が、二へドンのスーツケースは
ちゃんと1階に運ばれていました。
08:10 ロビーに下り、最後に街の
左側を少し歩いてみました。
今夜のお宿はリマソルで、ニコシ
アの旧市街は見納めですからね。
mini stop や小さな売店は、もう
営業していました。
08:30 ホテルを出発し、大型バス
が停まっている路上まで歩きまし
た。 
08:35 全員バスに乗車し出発。

ファマグスタ門から通りを歩く旧市街の城壁の外側は空堀になっ
ていました。 現在は埋め立て
て駐車場として利用しています。
08:41 ファマグスタ門の近くで
バスを下ります。写真1枚目。
《 Famagusta Gate 》
キプロスの首都ニコシアに有る
城門。 城壁に囲まれた旧市街
の東側に位置しています。
16世紀、ヴェネチア共和国時代
に建造された3つの城門の内、
最も大きな物なんです。 かつて
ニコシアに入る為には、この門
を通らなければならなかったと
されています。 現在は門として
は閉鎖されていて、門を潜る事
は出来ません。 以前は、人や
車もこの門を通っていたそうで
す。 門の内部んは3つの部屋
が残されていて、映画上映が行わ
れる博物館として使われている
様です。 公民館と言う説も有
り。 二へドンが実際に見てみた
所、壊れた木の椅子が投げ打って
あったり廃墟の様で、今は使われ
ていない雰囲気でした。 もしか
したら、夏場に使うのかもしれま
せんね。  旧市街の城壁は
4.5km に渡って巡らされていま
したが、現在はファマグスタ門の周囲 2km だけが唯一残されているのだとか。 
帰国してからガイドブックを読んだら、「 11個のハート型稜堡を備える。」と
書いてありましたが、ハートの形には全く気が付きませんでした。
今度キプロスに行ったら、もう1度良く見てみますね。
写真2枚目は、ファマグスタ門から暫く歩いた旧市街の住宅街です。
メインストリートは、ずらりとお店が並んで華やかな雰囲気ですが、
住宅街は人っ子1人おらず寂しい感じでした。
別にロックダウンされた訳では無いんですよ。

*****「 キプロス紀行 ~ ファマグスタ門。」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 15:30Comments(0)旅行

2020年05月25日

キプロス紀行 ~ キプロス2日目の朝。

キプロスのグラフィティー2019年12月06日(金)
前日、夕食を食べてホテルの自室
に戻ったら、TVも明かりも点けた
まま寝落ちしてしまいました。
21:00 頃だったと思います。
ホテルにチェックインした時間は
16:30でした。 その時、広いベ
ランダの木立の向こう側の酒場か
ら、大音量のBGMが流れて来て、
眠る時にうるさくて困るのではな
いかと危惧しておりました。 
又、同じホテルに高校生位の男子
の団体も宿泊しており、階段を駆
け下りたり奇声を発したりうるさ
かったので、これも静かなホテル
ライフを妨げる不安材料でした。
ところが、どっこい。 寝落ちの
パワーは素晴らしい! (笑)
何の物音も気付かず、ただひたす
ら寝たのです。 日本からドバイ
経由でキプロスまでの移動時間も
長かったですし、かなり疲れて
いたのでしょうね。
00:00  目を覚ましました。
シャワーを浴び、シャンプーしま
した。 
1枚目の写真は、2日目の観光
途中で見た街中のグラフィティー
です。キプロスにも有るんだ。

キプロスの青いドアシャワー後、日本から持って行ったプラセンダイヤを1本飲みまし
た。 容器の外に薬臭い感じが
漂っていたので、飲めるかどうか
不安でしたが、口に入れた所、
味は結構美味しくて1本飲み切り
ました。 冷たくすると更に美味
しいと書かれていたけれども、
そのまま飲んでも十分美味しいと
思いました。 明日の観光に備え
て英気を養っておかなければなら
ないので、01:00 に再び寝ました。
これが1人部屋の良い所ですね。
変な時間に起きちゃっても、同じ
部屋の人を気にせずにTV見たり
お風呂入ったり出来ますもの。
05:00 スマホのアラームで目を
覚ましました。 ズボンの破れ目
を縫いました。 連日仕事に追わ
れる生活だと、こういう繕い物等
は、旅行中にする事が多いです。
そうして、観光に出掛ける支度
をしました。
2枚目の写真は、街中で見掛けた
素敵な青いドアです。 日本では
鋼製のドアが多いので、こういう
木製の青いドアの家を見ると、
まるで夢を見ている気分です。

キプロスの木のドア3枚目の写真は、同じく街歩きの最中に見掛けた木製のドア。
木製のドアって素敵ですよ。 
もし二へドンが自宅を改築する
事が有ったら、絶対に木製にした
いです! 勿論色は青がいい!
どのドアにも、小さいですがクリ
スマスリースが下げられていて、
本当に可愛いです。 観光名所
では無く、 こういう可愛いドア
だけを1件1件見て歩くのも楽し
いでしょうねえ。 特にクリスマ
スシーズンは飾りも見物出来る
し。
06:30 添乗員さん直々にモーニン
グコールが有りました。 最近は
セットすると音声合成のテープの
モーニングコールが有るものです
が、何と添乗員さん、直々!
今まで何度も海外ツアーに参加
していますが、こういうのは初め
てでビックリしました。 添乗員
さんのモーニングコールは、この
日だけではなく、ツアー中毎日
だったのですよ。お疲れ様です。
ベランダに出てみたら、寒い。
寒い。 真冬だ~。 もし冬に
キプロス旅行の予定の有る方は、
東京の冬と同じ防寒対策をして行った方が良いですよ。
ホテル客室のエアコンは、26℃に設定して一晩中稼働させました。

*****「 キプロス紀行 ~ キプロス2日目の朝。」 ・ 完 *****



  


Posted by ニヘドン at 18:57Comments(0)旅行

2020年05月19日

キプロス紀行 ~ セントラムホテルの朝食。

セントラムホテルの朝食。2019年12月06日(金)
07:00 前日の夕食会場と同じ1階
の「 BYZANTINO RESTAUR―
ANT 」にて、バイキングの朝食
です。 二へドンが取った物は、
☆ りんごジュース
☆ 大豆のトマトソース煮込み
☆ 冷えたトースト
☆ ソーセージ
  これが固くてナイフも立たな
  い。 中のお肉はハーバルで
  美味しいんだけど。
☆ 目玉焼き
☆ 胡瓜 3pcs.
☆ トマト 1クシ
☆ 白チーズ 2種
☆ 固いヨーグルト
☆ 何かのトマトソース煮
  ( 中身は不明。)
☆ しっとりしたケーキ
  上に刻んだアーモンドが
  掛かっていました。
☆ モカチーノ
  めっちゃ美味しいicon06
キプロスの食事のレベルは
高いです。 やばい。
お替りしてしまいそう。(笑)
2枚目の写真がレストランの内部
の様子です。

BYZANTINO RESTAURANTの内部 ホテルの客室もレストランも真っ
白な壁に継ぎ目が全くありませ
ん。 芸術の様な美しい壁に
暫し見入ってしまいました。
日本だったら、クロス貼りだから
継ぎ目が黒ずんだり、浮いたり
剥がれたりするもんですが・・・。
実際に内装の施工をするのは
トルコ辺りからの出稼ぎ労働者
だと思うのですが、それにしても
仕事のレベルが高いです。
うかうかしてたら、日本負けちゃ
う。 あ、もう負けてる?
昨日昼食を食べた ISAAC 
TAVERN のスタッフも、ここの
ホテルのレストランのスタッフ
も、めちゃめちゃ愛想が良くて、
しかも良く働く。 日本人も見習
った方が良い。 ごめんね。
ギリシャ人は働かないって言う
先入観を持っていて。
そして二へドンは、朝食第2弾
に突入したのです。 ははは。
とうとうお替わりしちゃったよ。
☆ エスプレッソ
☆ クロワッサン( 激美味!)
☆ 手作りジャム乗せクッキー
  形もジャムの乗せ方も歪。
  でも味は本当に美味しい。
☆ 桃のシロップ漬け
☆ きゅうり 2pcs.
現地ガイドのジョージアさんがコーヒーカップを持って外に出て行きました。
天井の高い、修道院の食堂みたいな雰囲気で落ち着く~。
毎朝ここで朝食を食べたいわ。

*****「 キプロス紀行 ~ セントラムホテルの朝食。」 ・ 完 *****




  


Posted by ニヘドン at 16:42Comments(0)グルメ旅行

2020年05月14日

キプロス紀行 ~ セントラムホテルの夕食。

セントラムホテルの夕食・スープ
2019年12月05日(木)
19:00から宿泊先のホテル
「 セントラム ニコシア 」で夕食です。
生まれて初めて来たキプロス
で、生まれて初めてキプロス
の夕食を食べます! 
るんるんicon28
夕食のレストランは1階の
「 BYZANTINO
RESTAURANT 」です。
セントラムホテルは、入り口は
小さくてプチホテルみたい
な印象なのですが、レストランま
ではやけに長い通路を渡って
行きます。古いミシンや、骨董マ
ニアが泣いて喜びそうなアイテム
が所狭しと並んでいます。
「 え? ここ?」と周囲をキョ
ロキョロ見回した先にレストラン
の入り口が有りました。
私達のツアーはテーブルが決めら
れていました。近くには同じホテ
ルに泊まっている高校生男子の団
体が食事をしていました。この男
の子達は、夕食前にホテルの階段
をダッシュで駆け下りたり、駆け
登ったり、大声で叫びまくって迷
惑千万でしたが、食卓では先生

セントラムホテルの夕食・サラダが一緒の所為か、大人しくしてい
ました。
さて、メニューですが、先ず運ば
れて来たのが、写真1枚目のスー
プです。 野菜スープで、重湯の
様なドロッとしたものです。 ハ
ーブの匂いか、ライ麦のツンとす
る様な酸味を感じさせる香りが有
ります。
石油由来の添加物満載の味付け
に慣れている人は、もしかしたら
口に合わないかもしれませんが、
天然自然な食品が好きな人には
堪えられない美味しいスープ。
飲むだけで栄養ドリンクより身体
に効きそうです。
巨大クルトンが3つ浮いており、
クルトンマニアの二へドンを狂喜
乱舞させたのでした。 しかし、
このスープ、大量過ぎ。 この
スープだけで、お腹いっぱいに
なってしまいました。
写真2枚目は次に運ばれて来たサラダです。今回キプロスに滞在中、サラダと言えば、全部これでした。
レタス、きゅうり、トマトにフェタチーズと言うのが定番です。お店に依ってパプリカが入ったり

セントラムホテルの夕食・豚肉オリーブが入ったり、細やかなバリエーションが有ります。
恐らくギリシャ本土もそうなのだと思います。サラダの種類が豊富な日本と比較すると、いつも同じサラダと言うのは残念に感じるかもしれません。
ニヘドンの場合、残念なのは居酒屋でお通しがキャベツだった時です。
煮たり焼いたりせず、生のキャベツをざっくり切っただけで、お通し代取られるのは、ちょっと納得出来ないのです。
よく、日本人で、このギリシャ風サラダが苦手と言う人がいるのですが、ニヘドンも居酒屋のお通しキャベツを克服したら、ギリシャ風サラダに文句を言う人と対決しますね!(笑)
3枚目の写真はメインディッシュです。
豚肉とマッシュルームのグリル、じゃが芋のグリル、ピラフの様な具入りライスです。見た目は地味ですが、ギリシャ人のお父ちゃんが一生懸命作ってくれた様な、慈愛に満ちた一品でした。
ニヘドンは最初の重湯の様なスープでお腹はち切れそうでしたが、メインディッシュも全て完食しましたよ。
キプロス料理、大好き~icon06
デザートは、「 ドンドン村のお菓子な部屋 」のブログに書きますね。

*****「 キプロス紀行 ~ セントラムホテルの夕食。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 12:03Comments(0)グルメ旅行

2020年05月06日

キプロス紀行 ~ 夕食前にお散歩。

押す2019年12月05日(木)
1枚目の写真は、セントラム
ホテルの入り口の扉に有る
「 押す 」の表示です。
初めて見た時は声を上げて
笑ってしまいました。
だって、イラストを見ると、
渾身の力を込めて押して
いるじゃありませんか。
何もそんなに力を入れて
押さなくても。
キプロスでは、ドアを開ける
時は、この位の力を出して
ドアを押さなければならない
のかしら? (笑)
このイラスト表示は、ホテル
だけではなく、商店でも
レストランでも、キプロス中の
至る所に貼られているのです。
ホテルでの夕食は19:00から
ですので、ちょっくら街歩きを
して来ましょう。
17:00 丁度にホテルを出て
旧市街のメインストリートと、
その通りと並行して走って
いる商店街を歩いてみました。
GREEN TREE と言う
スーパーでサバ缶のGEISHA
を買った事は前回の記事で

引く書きました。その他に、
「 CYPRUS DELIGHTS 」と
言う一口サイズのフルーツ
ゼリーが沢山入った箱を買いまし
た。 キプロスは小さな島国なの
で大きな製造工場が有る訳では
ありません。 庶民の生活に必要
な物は、殆どが輸入品です。
キプロスならではのお土産を買お
うとすると、種類が限られて来ま
す。 このゼリーは、キプロスで
作られている正真正銘の
MADE IN CYPRUSなのです。
「 CYPRUS DELIGHTS 」は
1箱 € 1.05 でした。
サバ缶GEISHA 3缶とゼリー
1箱の4品で合計€ 4.98 の
お買い物でした。

2枚目の写真は、「 引く 」の
表示です。 また笑っちゃいます
よね。 何もそんなに力を込めて
引かなくても~。 (笑)
この「 引く 」 イラストも、
キプロス中で見る事が出来ます。

18:00 頃までは結構お店が開い
ていて、靴屋、布地屋、
土産物屋、

アニメの表示ファーストフードレストラン、
アイスクリームショップ、カフェ
等色々なお店が有りました。
とあるお店で、「 飲食禁止 」の
表示がドアに貼られていました。
日本のアニメじゃん! キプロス
でも、やっぱり日本のアニメは
浸透している様です。
突き当りに忽然と北キプロスとの
国境が出て来ました。
おお! ここがグリーンラインか。 
第一印象は「 え? 
  ここ? 」
でした。
簡単な小屋と、セパレーターが
有るだけ。 あれ? 壁は? 
こんな所、簡単に関所破り出来
るんじゃない?
二へドンは朝鮮半島の38度線を
韓国側から1度見学に行った事
が有り、 北朝鮮側からも見学を
した事が有ります。
あの時の様な緊張感はまるで
有りませんでした。
今回のツアーに参加した二へドン
の目的は、グリーンラインを越え
る事だったのです。 ただ、添乗
員さんからは、12月06日にツアーでグリーンラインを越えるので、
今日1人で勝手に入らない様に何度も釘を刺されました。
北キプロスを国家として認めているのはトルコ1ヵ国だけなのです。
北キプロス側には日本の領事館も何も有りません。
1人で入って、何か不測の事態が起こった場合、対処仕切れないかもしれないから
なんですね。 この小さな島に国境が有る。
その現実を、明日見に行くのですが、思いもかけず、ちょっとした散歩の途中で
出くわしてしまいました。
いや~、なかなか面白い散策だったわ。

***** 「 キプロス紀行 ~ 夕食前にお散歩。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 23:50Comments(0)旅行

2020年05月06日

キプロス紀行 ~ セントラムホテルのベランダ。

セントラムホテルのデスク2019年12月05日(木)
「 CENTRUM NICOSIA 」
ホテルの403号室に収まって、
備品などを一通りチェック
しました。1枚目の写真が、
客室のデスクです。メモ帳と、
すごく書き易いボールペンも
置いてありました。添乗員さん
からの注意事項は下記の
2点でした。
1. 鍵が開けにくい。
2. キーを内壁のポケットに
   差し込む電源方式。
確かに、鍵は開け難いですが、
二へドンの部屋は5分も鍵と
格闘する様な程では無かった
です。大型のホテルではなく、
ペンションサイズの小さなホテル
ですが、二へドンは大いに気に
入りました。
前回の記事で、掃除も行き届いて
いると書きましたが、
シャワーブースをよく見たら
髪の毛が沢山落ちていました。
ははは。 でも、これは日本の
多数のホテルでもそうなので、
言いっこ無しです。
二へドンは仕事やプライベートで

セントラムホテルのベランダホテルに泊まる回数が半端無く
多いので、こういう髪の毛が落ちていた時の為に、必ず鞄の中にガムテープを1巻き入れておきます。
梱包が必要な時、何かを応急処置で直す時などに、便利ですし、
部屋に落ちていた髪の毛も、ガムテープにくっつけて、ゴミ箱に捨ててしまえば手間無しです。
わざわざフロントに怒りの電話はしません。 
「 申し訳ございません。」と言われるだけですから。
あと、カメ虫退治にも、このガムテープは威力を発揮しますから、
皆さんも旅行に行く時は是非、ガムテープを持参して下さいね。
403号室は、ベランダが付いています。 しかも、このベランダ、
とてつも無く広いのです。
2枚目が、そのベランダの写真なの
ですが、何と、部屋の前面部分
だけにベランダが付いているのではなく、そのままエレベーターホールまで続いちゃっているのです。
エレベーターホールのガラス戸の鍵が開いていれば、二へドンは

GEISHA自室のベランダからエレベーターホールに出られるのです。
L字型にぐるりとベランダが続いているので、部屋から夜のニコシアの街を見て楽しむ事が出来るのです。
二へドンは、この部屋、めっちゃ気に入りました。
煙草を吸う人も、ベランダで思いっきり吸う事が出来ますよ。
夕食は19:00~なので、二へドンは1人でホテル周辺を歩いてみる事にしました。
「 GREEN TREE 」と言うスーパーマーケットで、昼間バスの
中から見た看板のサバ缶
「 GEISHA 」を見つけました!
実は以前TVで「 日本人が知らない!? NIPPONのニュース 」と言う番組を見ました。
その中で取り上げられていたのが、サバ缶の「 GEISHA 」
だったのです。
川商フーズが、日本国内の缶詰の売り上げ低迷を打破する為に、
ナイジェリアとガーナで販売をした所、彼らのハートをゲッチュして、今では「 GEISHA 」は
ナイジェリア人のソウルフードとまで言われていたのです。
ナイジェリアのシェア7割と言う快進撃だったのですね。
ところが、それに目をつけた中国だったか韓国だったか、類似品を作って売り出したのですよ。
しかもGEISHAより安い値段で。 で、ちょっと困ってると言う番組の内容でした。
この番組を見た二へドンは、そんなバッタ物は許せないから、二へドンが本物を買って、
助てあげようと思っていたのです。
まさか、このキプロスでもGEISHAが売られていたとはね。
売り場には、色々な種類のGEISHAが有り、どれが何だか分からないので、
取り敢えず、小振りの物を3つ買ってみました。
☆ GEISHA MACKEREL IN ERINE  € 1.79
☆ GEISHA SARDINES OIL CLUB SIZE € 1.07
☆ GEISHA SARDINES CHIL OIL € 1.07
まだ食べてないので、食べたら味をブログに書きますね!

*****「 キプロス紀行 ~ セントラムホテルのベランダ。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 11:00Comments(0)旅行

2020年05月05日

キプロス紀行 ~ セントラムホテルの客室。

セントラムホテルのロビーテーブルの飾り2019年12月05日(木)
本日のお宿、「 セントラム 
ニコシア 」にチェックインしま
した。添乗員さんが手続きを
している間、ロビーの隅々を
見回しました。
ソファーのセンターテーブル
にはサンタクロースの飾り
がとても可愛らしいです。
( 写真1枚目 )
キプロスでもクリスマスに飾る
お花はポインセチアなんですね。
このポインセチア、原産は
メキシコです。 クリスマスの
時期になるとお花屋さんに
出回るので、別名「 クリスマス
フラワー 」とも呼ばれます。
この花の名前は、アメリカ初代
メキシコ公使のジョエル・ロバー
ツ・ポインセットが由来だとか。
花言葉は「 祝福 」
「 清純 」
「 幸運を祈る 」等です。
ヨーロッパのホテルは、部屋毎に
フロア面積から配置からバスタブ
の有る無しから、千差万別です。
これがお客からのクレームの
原因によくなります。

セントラムホテルのベッド今回の添乗員さんは、
相部屋の人に先に鍵を渡し、
後は、鍵をじゃらっとカウンター
の上に置き、「 好きな鍵を持っ
て行って下さい。 どの部屋が
当たるか、くじ引きです。」と
言いました。 おお!
二へドン、こういう部屋の決め方
は初めてだったので、新鮮な
驚きを禁じ得ませんでした。
二へドンが掴んだ鍵は、403
号室。 このホテルは4階が
最上階。 本当にペンションと
言っても良い位。
4階には3部屋しか有りません。
二へドンは1人部屋追加料金を
払ったので、気兼ね無く夜を
過ごせます。 ダブルベッド
は、背の低い二へドンは横
方向に寝てもOKです。(笑)
残念ながら、バスタブは有りま
せんでした。 同じ4階のもう
1人の方は、ちゃんとバスタブ
が有りました。 同じフロアでも
全然違うわ。
感動したのは、部屋の清掃が
行き届いていた事。
日本のホテルよりよっぽど
きれいでした。 シーツも真っ白

セントラムホテルのバスルームで、気持ちがいいです。
ギリシア人は、もっと大雑把な
仕事をする人達かと先入観が
有りました。 ギリシア人の皆さ
ん、ごめんなさい。
やっぱり旅行って、見分を広め
られるよね。
3枚目の写真が403号室の
バスルームです。
シャワーブースがガラスの壁
で仕切られているので、床を
濡らす事を気にせずにシャワー
を浴びる事が出来ます。
室内の備品は、冷蔵庫、
湯沸かしポット、
( これ、助かる!嬉し涙。)
紅茶ティーバッグ( AHMAD )
2個、 インスタントコーヒーの
小袋 2個、 白砂糖 2袋、
ブラウンシュガー 2袋、
ポーションミルク 2個、
カップ&ソーサー、
ミネラルウォーター PET 1本
TV、 引き出しの中に
ドライヤー、 金庫、
クローゼット、 毛布、バス
ルームの洗面台のアメニティー
は、シャンプー、コンディショナ
ー、 固形石鹼、 シャワー
キャップ、 ボディーローションのミニボトルです。 かなり充実しています。
この記事を書いていたら、「 あ~あ、あたしキプロスで自粛生活すれば
良かった。」と言う思いが怒涛の様に沸き起こって来ました。
次回、未知なるウイルスが蔓延したら、早々にキプロスに長期滞在
したいと思います。 キプロスの食事も美味しいし、ああ、
キプロスで自粛生活したいわあ。

*****「 キプロス紀行 ~ セントラムホテルの客室。」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 13:10Comments(0)旅行

2020年05月04日

キプロス紀行 ~ セントラムホテルにチェックイン。

キプロスの建築中のビル
2019年12月05日(木)
本日最後の観光地「 カマラ・トイ・コラカ 」を15:00に
バスは出発しました。
白い半月がぽっかりと空に
浮かんでいます。
モロッコも2月に旅行をしたの
ですが、やっぱり毎日昼間に
月が見えていた事を思い出し
ました。
15:57 GEISHAと言う商品名の
サバ缶の看板が有りました!
これ、以前TVで見ていました!
キプロスでも販売してたんだ!
買おう!
後で絶対に買おう!!
キプロスでも道路沿いの壁に
グラフィティが有ります。
( 壁等にスプレーで描かれた
  図像。 概ね違法。 )
建物の会社名を読んで行くと
ハーレーダビッドソン、
Audi、
メルセデスベンツ、
NISSAN。
世界の有名な企業の名前が
並んでいます。

セントラムホテルの入り口1枚目の写真は、キプロスは今
建築ラッシュなので、本当に
工事中の新築ビルが多い
と言う写真です。
16:00 キプロスの首都
ニコシア( Nicosia )
市内に入りました。
途端に夕方のラッシュで
車がギッシリです。
16:14 NEW BABY CITY
と言う子供服専門店が
有りました。
16:20 路上にてバスを下ります。
本日のお宿「 CENTRUM
NICOSIA 」( セントラム )は
旧市街の中に位置しているので、
大型バスを乗り入れる事が
出来ないのです。
バスのトランクに入れていた
スーツケースは別の小さい
車に積み替えて、手荷物だけ
自分でもってホテルまで
歩きました。
お昼に訪ねたアヤナパは、
シーズンオフで閑散としていまし
たが、ニコシアは首都だけに、
街からエネルギッシュなオーラ
が発散されていて、思わず
ワクワクしてしまいました。

セントラムホテルのロビーのツリー16:30 にホテルセントラムに到着しました。2枚目の写真が
ホテルの入り口です。
もっとアメリカンな大きめの
ホテルを想像していたので、
小さなホテルだったので
ビックリしました。
でも、二へドンは、ペンションの
様な小さなホテルの方が好き
なので、結果オーライでした。
海外のツアーでは、到着してから
部屋が割り振られるので、お客は
添乗員さんのチェックイン作業が
終わるまでロビーのソファーに
座って待機です。ロビーには
大きなクリスマスツリーが聳えて
いました。飾りは球とリボンだけ
のシンプルなもの。
色も、ツリーの緑色と飾りの
ゴールドと2色だけ。
シンプルながら、存在感は
たっぷりです。
ツリーの傍らに立っている
小さなサンタクロースのニットの
服が、めっちゃ可愛い!
キプロス島は、島民全体が
クリスマスの飾り付けを心から
楽しんでいる様で、見ている
こちらの心も明るくなります。
キプロスを旅行するなら、クリスマスの飾り付けを楽しめる12月がお勧めですよ!

*****「 キプロス紀行 ~ セントラムホテルにチェックイン。」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 17:04Comments(0)旅行