2009年12月19日
2009年最後のヴァイオリン・レッスン
2009年12月18日(金)
ヴァイオリン・レッスン
先ずは1人ずつ調弦を先生に見て頂きます。
ここ数ヶ月、ニヘドンのヴァイオリンの泰次郎君は、
音が大きく狂う事が無く、非常に安定しています。
「 この人は自分で調弦出来ない人だから。」と、
泰次郎君が気を使ってくれているのでしょうか?
それとも1日の練習時間が増えたので、
泰次郎君のコンディションが良いのでしょうか?
( 人の身体でも、道具でも、長らく使わないと
調子悪くなりますものね。)
YAMAHA ヴァイオリン・テキスト 3
・ P.9 6番と7番のポジション移動の練習。( 写真参照 )
今までのポジション移動の練習は 1の指を基点に行なって来たので、
2の指や3の指を基点にするのはとても難しかったです。
思わず先生も笑ってしまうしかない出来映えでしたよん。
ただ、ポジション移動そのものは、自分の1年前と比べると
とてもスムーズに行く様になったと思います。
以前は、ターゲットに狙いを定めて、
「 お前が欲しいんだ、ベイベー! 」 ガバーッ!!!って感じで移動していました。
今は、横浜ベイブリッジの夜景を見下ろすバーラウンジで、
「 アタシは女の子だからカンパリソーダにしておく。」みたいな意味の無い事を言いつつ
運ばれて来たカンパリソーダを一口飲み、隣に座っている男の首筋を指先で撫でるみたいな感じで、
弦の上を滑る様に移動出来る様になりました。
この滑走感は、弦楽器ならではの味わいです。
弦の上を途切れ無く、滑走する事が出来るのですから。
ヴァイオリン・レッスン
先ずは1人ずつ調弦を先生に見て頂きます。
ここ数ヶ月、ニヘドンのヴァイオリンの泰次郎君は、
音が大きく狂う事が無く、非常に安定しています。
「 この人は自分で調弦出来ない人だから。」と、
泰次郎君が気を使ってくれているのでしょうか?
それとも1日の練習時間が増えたので、
泰次郎君のコンディションが良いのでしょうか?
( 人の身体でも、道具でも、長らく使わないと
調子悪くなりますものね。)
YAMAHA ヴァイオリン・テキスト 3
・ P.9 6番と7番のポジション移動の練習。( 写真参照 )
今までのポジション移動の練習は 1の指を基点に行なって来たので、
2の指や3の指を基点にするのはとても難しかったです。
思わず先生も笑ってしまうしかない出来映えでしたよん。
ただ、ポジション移動そのものは、自分の1年前と比べると
とてもスムーズに行く様になったと思います。
以前は、ターゲットに狙いを定めて、
「 お前が欲しいんだ、ベイベー! 」 ガバーッ!!!って感じで移動していました。
今は、横浜ベイブリッジの夜景を見下ろすバーラウンジで、
「 アタシは女の子だからカンパリソーダにしておく。」みたいな意味の無い事を言いつつ
運ばれて来たカンパリソーダを一口飲み、隣に座っている男の首筋を指先で撫でるみたいな感じで、
弦の上を滑る様に移動出来る様になりました。
この滑走感は、弦楽器ならではの味わいです。
弦の上を途切れ無く、滑走する事が出来るのですから。
フォーレの「 シチリアーノ 」
生涯の伴侶を置き忘れた女。
ヴァイオリン・アニマルと化す。
二へドンのヴァイオリンの発表会が有るよ~!!
痛い話 〜 杉劇アンサンブル 練習5回目
ヴァイオリンに3日間、漬け込んでみました。
生涯の伴侶を置き忘れた女。
ヴァイオリン・アニマルと化す。
二へドンのヴァイオリンの発表会が有るよ~!!
痛い話 〜 杉劇アンサンブル 練習5回目
ヴァイオリンに3日間、漬け込んでみました。
Posted by ニヘドン at 22:56│Comments(0)
│ヴァイオリンレッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。