2010年05月30日
横浜「 あかいくつ 」号に乗ってみたよ!
![](http://img01.hama1.jp/usr/nihedon/100530_1827%7E01.jpg)
横浜に住んでいると、通常のバス路線に熟知しているので、余り観光客向けの乗り物には乗りません。
今日は神奈川区民ミュージカル2010 の フィールドワークに参加しました。
14:00 にJR 東神奈川駅で解散。
その直後に「 お家に帰りたくない病 」を発症してしまいました。
ニヘドンが持ち歩いている鞄の中には、街中に置いてあるフリーペーパーやタウン情報誌を手当たり次第に取るので、いつもパンパンに膨らんでいます。
鞄の中をごそごそ探し、今日の夜イギリス館でチェンバロとピアノのリサイタルが有ると云う情報を掘り起こしました。
むっふっふ。行くもんね〜。
早速電話をして当日券が有る事を確認しました。
18:30まで時間を潰す為に、東神奈川駅から桜木町駅まで歩きました。
そこからイギリス館まで歩く気力は流石に無かったので、お上りさん気分で「 あかいくつ 」号に乗ってみる気になったのです。
桜木町駅前のバスロータリーで待つと、何だか赤レンガ倉庫行きのバスしか来ないみたいです。
丁度、降車専用ポールに「 あかいくつ 」号が止まっていたので乗務員さんに訊いてみました。
「 あの〜港の見える丘公園に行きたいんですけど…。」
乗務員さんは即座に答えました。
「 あ、あのね、ここは降りる専用だから、乗り場はあっち。
このバスが発車時間になったら、あっちに行くから、ここからは乗れないよ。
それに発車時間までまだ後10分有るし、ぐるっと回って港の見える丘公園に行くから50分は掛かっちゃうねー。
時間が早いのはあっちの茶色いバスだね〜。
又、時間の有る時にお願いしますね〜。」
…… (^_^;) あの〜。
ニヘドン今とっても時間が有るんです。
だって、イギリス館で19:00から演奏会で困るのは、イギリス館周辺のカフェや異人館は大抵 17:00 で閉まるから、バスの中で50分時間が潰せたら、それこそ御の字なんですけど…。
今日は上着が要る程寒い1日だから、1人で港の見える丘公園で寒風に吹かれて黄昏れていたく無いんですけどぉぉぉぉぉ…。
しかも「 あかいくつ 」号は運賃 1乗車 100円なんですよ。
運賃が高い市営交通にしては画期的な運賃なんですよ。
もう散々税金払っているんで、100円でバスに乗せて下さい!!
時間になってバスが乗車ポールに入り、ニヘドンは乗り込みました。
木のフレームと赤い布張りの座席がレトロっぽい趣きです。
座席と座席の間隔は( 足の短い )ニヘドンでも狭く感じます。
身体の大きな人や、荷物が多い人は、このバスではリラックス出来ないと思います。
屋根は高いんですけどね。
車内には観光案内の映像を映すモニタースクリーンが2つ有ります。
座席には全部で 26人位座れますかねぇ?
17:45 桜木町駅。 日本語と英語の車内アナウンスが掛かります。
17:49 みなとみらい大通り。
17:50 4丁目駐車場。
17:51 アンパンマン・ミュージアム入り口。
17:52 新高島駅前。
17:54 マリノスタウン前。 車内アナウンスが、「 横浜 F マリノス練習場 」「 マリノス・カフェ 」を紹介します。
Posted by ニヘドン at 21:12│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは♪
「あかいくつ」には二・三度乗りましたが、
座席の狭さが体に合わないので、
出来るだけ乗らないようにしております^^
ボランティアの説明員が最後部に乗っていて、
マイクで観光案内をされておりました。
観光客にとっては便利かもしれませんネ。
「あかいくつ」には二・三度乗りましたが、
座席の狭さが体に合わないので、
出来るだけ乗らないようにしております^^
ボランティアの説明員が最後部に乗っていて、
マイクで観光案内をされておりました。
観光客にとっては便利かもしれませんネ。
Posted by バック at 2010年05月31日 14:19
> バック様。
こんにちは!
ああ、やっぱり 「 あかいくつ 」 号は、バックさんには
狭かったですか。
でも、横浜の街には大きい車より、小さめの車が似合うと
思いませんか?
「 あかいくつ 」 号のデザインはすごく気に入っています。
あれが自分の横を通り抜けて行くのを見るのが大好きです。
ボランティアの説明員さんが乗る事も有るのですね。
二へドンもいつか遭遇するかしら?
二へドンが勝手に説明してたりして! ( 笑 )
こんにちは!
ああ、やっぱり 「 あかいくつ 」 号は、バックさんには
狭かったですか。
でも、横浜の街には大きい車より、小さめの車が似合うと
思いませんか?
「 あかいくつ 」 号のデザインはすごく気に入っています。
あれが自分の横を通り抜けて行くのを見るのが大好きです。
ボランティアの説明員さんが乗る事も有るのですね。
二へドンもいつか遭遇するかしら?
二へドンが勝手に説明してたりして! ( 笑 )
Posted by ニヘドン
at 2010年06月01日 21:01
![ニヘドン ニヘドン](http://blog.hama1.jp/img/usr_write.gif)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。