2010年07月27日

トークショー「 STONES IN EXILE 」の裏側

日時 : 2010年07月26日(月)
20:30 〜 22:20
    映画「 STONES IN EXILE 」
会場 : 渋谷 UPLINK FACTORY

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

有賀 : やっぱり凄い思い込みの有る時期、
ストーンズの頂点じゃないですか。
僕は当時をリアルタイムで聞いていないので、僕のミステリアスな時代、来日出来ないとか…。
そういう歴史の有るストーンズを知る為のいい映画ですよね〜。
寺田 : 僕もリアルタイムではないので…。
90年代以降、有賀さんは本人達の深い所に入られてるじゃないですか。
僕達とは違うリアリティを感じられるのではないですか?
有賀 : ドミニクと言う写真家がいましたよね。
彼がミックをふらりと訪ねたら、そのまま6ヵ月も居たって有り得ないんですよね。
90年代は、ここまではOK、ここからはNG と非常に細かく決まっていて、70年代のストーンズと 90年代のストーンズは全然違う。
寺田 : 6ヵ月居ればいい写真が撮れると言う訳では無いんですが。
ドキュメンタリーって大体、その人やグループの最初から最後までフルで見せるじゃないですか。
クラシックの様に1公演を追う物も有るけど。
ストーンズの場合は、アルバム2枚組1枚で、これだけ







同じカテゴリー(講演会 / トーク)の記事画像
映画「 ANPO 」試写会後のトークセッション
オペラ「 ラ・ボエーム 」の魅力 ・ 第1部
「 身体で語るバレエのストーリー 」
ポッカ・レモン大学公開講座
かながわレモン健康・食育フォーラム
映画「 童貞放浪記 」トークショー
同じカテゴリー(講演会 / トーク)の記事
 オペラ 「 ラ・ボエーム 」の魅力・第2部 (2010-12-27 13:40)
 映画「 ANPO 」試写会後のトークセッション (2010-08-15 19:51)
 オペラ「 ラ・ボエーム 」の魅力 ・ 第1部 (2010-03-07 21:17)
 「 身体で語るバレエのストーリー 」 (2010-03-01 01:12)
 森野熊八のクッキング・ライブショー (2010-01-15 00:06)
 ポッカ・レモン大学公開講座 (2010-01-13 14:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。