2010年09月27日
仙台の野草園
2010年09月26日(日)
夜行バスに乗って仙台駅に着いたのが06:00。
仙台駅のお弁当売り場で、店頭に並んだばかりの駅弁を買い込み、
いつも利用しているインターネット・カフェに入ります。
ここまでは、いつも仙台に来る時のお決まりの行動パターンです。
いつも変わるのは、この次です。
♪ 知〜らなぁい まあ〜ち〜を〜 歩い〜て〜みぃたぁい〜 ♪
のニヘドンは、1時間でも時間が有れば、兎に角、闇雲に歩き回ります。
前回の訪仙では、晩翠草堂を見学したのでした。
今回は、天気が良ければ、野草園に行こうと決めていました。
天気が悪ければ、プラネタリウムか歴史博物館へ行こうと。
ガイドブックの情報では、野草園行きのバスが有る様です。
そうと分かれば、バス停に GO !!
仙台駅西口の歩道橋に出て、バス乗り場の案内板で目指すバス乗り場を探します。
直ぐ分かりました。
11番乗り場です。
帰りの時刻を知る為に案内所で、時刻表を貰いました。
夜行バスに乗って仙台駅に着いたのが06:00。
仙台駅のお弁当売り場で、店頭に並んだばかりの駅弁を買い込み、
いつも利用しているインターネット・カフェに入ります。
ここまでは、いつも仙台に来る時のお決まりの行動パターンです。
いつも変わるのは、この次です。
♪ 知〜らなぁい まあ〜ち〜を〜 歩い〜て〜みぃたぁい〜 ♪
のニヘドンは、1時間でも時間が有れば、兎に角、闇雲に歩き回ります。
前回の訪仙では、晩翠草堂を見学したのでした。
今回は、天気が良ければ、野草園に行こうと決めていました。
天気が悪ければ、プラネタリウムか歴史博物館へ行こうと。
ガイドブックの情報では、野草園行きのバスが有る様です。
そうと分かれば、バス停に GO !!
仙台駅西口の歩道橋に出て、バス乗り場の案内板で目指すバス乗り場を探します。
直ぐ分かりました。
11番乗り場です。
帰りの時刻を知る為に案内所で、時刻表を貰いました。
Posted by ニヘドン at 22:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。