2010年09月28日

「 花園電車 」未遂事件

2010年09月28日(火)

今日は、ホテル日航東京で「 主婦休み 」のイベントが有るので、お台場まで出掛けます。
JR 横須賀線の保土ヶ谷駅を 09:19 に発車する君津行きの電車に乗りました。

もう通勤ラッシュの時間は終わったと思ったら、結構混んでいました。
座れなくて残念。
ニヘドンは電車で移動中は、右手に携帯、左手に取材ノートを持ってブログ記事を携帯に打ち込むので、吊り革に掴まる手がもう無い……。
まだ未完成のブログ記事をいつでも書き足す事が出来る様に、資料一式を持ち歩いているので、鞄も5kg以上有るし。

仕方が無いので、車内をぐるりと眺め渡してみました。
「 おおおおお!!
うおおおおおおお!!
何だ! この電車は!? 」

男性比率が滅茶苦茶に高い!!
ウホッ!
この秋に公開される映画 「 大奥 」みたいじゃないですかっ!?
男女逆転。
女1人に有象無象の男性達。
いいねぇ。いいねぇ。
こう云うのも悪くないねぇ。
男女の比率は9 : 1 って感じです。
ニヘドンは中1から電車通学を始めて、それ以来、殆ど毎日電車に乗っていますが、こんなに極端な男女比率の車両は初めて乗った気がします。

こういうのって、「 花園 」って言っていいの?
「 花園電車 」

そう言えば昔、「 お猿列車 」が走っていたのは、上野動物園でしたっけかね?
何度か乗った記憶は有るのに何分、約半世紀前の話なので、よく覚えてないのです。

しかし、この「 花園電車 」、女の園に紛れ込んだ男性のとろける様な甘い心持ちを実感出来る気がしました。

外は生憎の雨で、ニヘドンのハッピー気分に水を差す様でしたが、この「 花園電車 」で一気にハッピーモード全開です♪

むふふふ。
ニヘドンは両目から、小さなハートを沢山撒き散らしながら、再び車内の隅から隅まで目を渡らせました。
所々にぽつん、ぽつんと居る女性を飛ばして男性の数だけ数えると、50人以上はいます。
二宮和也君に似ている子はいるかな?
玉木宏に似ている殿方はいるかな?




Posted by ニヘドン at 14:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。