2011年04月21日
母の日用 BOX アレンジ
フラワーアレンジ・レッスン
BOX アレンジ ( 母の日用 )
ありがとうの気持ちを花に託して贈るデザイン。
長方形の BOX に低めに花を挿して行く。
[ 作り方 ]
1. 専用 BOX を折り畳む。
( 角が直角に落ち着く様に、しっかり折り込む。)
2. アルミの容器2つの底面に両面テープで貼り付ける。
3. アルミ容器の中にオアシス( 吸水性スポンジ ) をセットする。
4.先ず、ゴットセフィアーナの葉でオアシスのカバリングをしてから花を挿して行く。
[ ここを工夫しました! ]
オアシスの周囲を大きめに面取りをしないと、オアシスが BOX に触れると BOX が濡れてしまう。
そこで、BOX の内側に両面テープでアルミ箔を貼り付けました。
→ Good idea !!
更に念には念を入れてオアシスの端をバラの葉で包んでおきました。
→良く出来ました!
[ 花材 ]
・マトリカリア ( 白 い小さなデイジーみたいな花 ) 2本
・ カーネーション ( ピンク色 ) 3本
花11輪、蕾2輪
・ カーネーション ( 淡緑色 ) 2本
花 7輪、蕾 1輪。
・ バラ ( 赤色 ) 7本
・ ガーベラ ( ピンク色 ) 2本
・ レースフラワー ( 白色 ) 3本
・ ゴットセフィアーナ ( ふ入りの葉 ) 2本
葉 20枚。
[ 先生からのお言葉 」
角度を付けずに真っ直ぐに挿したバラの花7本に高低差が付いているのが、音符の様です。
→ 嬉ぴ〜ひゃらら〜。
因みにこの作品は、「 四方見 」( しほうみ )に作りました。
どこから見ても、中心になる花が有るので、テーブル等の中央に置いて
全方位から楽しむ事が出来るアレンジです。
トップの写真の反対側から見ると、こんな感じです。
こっちの方が、ちょっと可憐な感じで、二へドンのお気に入りです。
***** 「 母の日用 BOX アレンジ 」 ・ 完 *****
BOX アレンジ ( 母の日用 )
ありがとうの気持ちを花に託して贈るデザイン。
長方形の BOX に低めに花を挿して行く。
[ 作り方 ]
1. 専用 BOX を折り畳む。
( 角が直角に落ち着く様に、しっかり折り込む。)
2. アルミの容器2つの底面に両面テープで貼り付ける。
3. アルミ容器の中にオアシス( 吸水性スポンジ ) をセットする。
4.先ず、ゴットセフィアーナの葉でオアシスのカバリングをしてから花を挿して行く。
[ ここを工夫しました! ]
オアシスの周囲を大きめに面取りをしないと、オアシスが BOX に触れると BOX が濡れてしまう。
そこで、BOX の内側に両面テープでアルミ箔を貼り付けました。
→ Good idea !!
更に念には念を入れてオアシスの端をバラの葉で包んでおきました。
→良く出来ました!
[ 花材 ]
・マトリカリア ( 白 い小さなデイジーみたいな花 ) 2本
・ カーネーション ( ピンク色 ) 3本
花11輪、蕾2輪
・ カーネーション ( 淡緑色 ) 2本
花 7輪、蕾 1輪。
・ バラ ( 赤色 ) 7本
・ ガーベラ ( ピンク色 ) 2本
・ レースフラワー ( 白色 ) 3本
・ ゴットセフィアーナ ( ふ入りの葉 ) 2本
葉 20枚。
[ 先生からのお言葉 」
角度を付けずに真っ直ぐに挿したバラの花7本に高低差が付いているのが、音符の様です。
→ 嬉ぴ〜ひゃらら〜。
因みにこの作品は、「 四方見 」( しほうみ )に作りました。
どこから見ても、中心になる花が有るので、テーブル等の中央に置いて
全方位から楽しむ事が出来るアレンジです。
トップの写真の反対側から見ると、こんな感じです。
こっちの方が、ちょっと可憐な感じで、二へドンのお気に入りです。
***** 「 母の日用 BOX アレンジ 」 ・ 完 *****
Posted by ニヘドン at 12:58│Comments(0)
│フラワーアレンジ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。