2011年10月24日
更級一休の「 田舎定食 」
2011年10月15日(土)
横浜駅東口地下街 PORTA でランチを取ります。
PORTA の中でニヘドンが良く利用していた店は軒並み PORTA から追い出されてしまったので、
もう行きたくも無いのですが、
ポイントカードで貯めたポイントで交換した 550円の金券が有るので、
これを有効期間内に使ってしまいたかったのです。
丁度ハロウィンをテーマにした特別メニューを各店舗が出していて、
そのメニューを頼むとプレゼントの応募葉書をくれるので
メニュー一覧でチェックを入れました。
決め手は、パスタやパンでは無く、ご飯がたべられる事。
そして予算 1,000 円以内で収まる事。
この条件に当て嵌まるのが
「 更級一休 」の 「 田舎定食 」 950円でした。
* 炊き込みご飯 … 人参、しめじ、ぜんまいが入っています。 美味しいですが、もうちょっと大盛りでも良かったな。
* 天ぷら蕎麦 … 天ぷらは、茄子、おくら、人参、かぼちゃの4品。小葱の小口切りが散らしてあります。
蕎麦つゆは甘口でニヘドン好みです。が、麺は微妙な茹で上がりです。外側は柔らか過ぎで、芯は歯応えが有る。
パスタならアルデンテと言えるんだろうけど、蕎麦の場合は麺全体がシコシコしているべきなのでは!?
陶器製のレンゲが添えられていましたが、田舎定食と言う名前なんだから、どうせなら木のおさじが良かったなぁ〜。
* 香の物 … 沢庵、きゅうり漬けの2種。
* 小皿 … 山菜のお浸し
食べ終わってみたら、お腹いっぱい!!
つゆも完食!
これで味噌田楽が1本付いていたら田舎定食の完全形なのになぁ…。
五平餅でもいいなあ。
田舎定食ニヘドン版を想像して夢が膨らみました。
伝票を持ってレジへ行くと、
レジのお婆様が、ニヘドンが恐れた通りプレゼント応募葉書をくれませんでした。(>_<)
だから私、下さいって言えないチキンな性格なんだってば。
***** 「 更科一休の『 田舎定食 』 」・ 完 *****
横浜駅東口地下街 PORTA でランチを取ります。
PORTA の中でニヘドンが良く利用していた店は軒並み PORTA から追い出されてしまったので、
もう行きたくも無いのですが、
ポイントカードで貯めたポイントで交換した 550円の金券が有るので、
これを有効期間内に使ってしまいたかったのです。
丁度ハロウィンをテーマにした特別メニューを各店舗が出していて、
そのメニューを頼むとプレゼントの応募葉書をくれるので
メニュー一覧でチェックを入れました。
決め手は、パスタやパンでは無く、ご飯がたべられる事。
そして予算 1,000 円以内で収まる事。
この条件に当て嵌まるのが
「 更級一休 」の 「 田舎定食 」 950円でした。
* 炊き込みご飯 … 人参、しめじ、ぜんまいが入っています。 美味しいですが、もうちょっと大盛りでも良かったな。
* 天ぷら蕎麦 … 天ぷらは、茄子、おくら、人参、かぼちゃの4品。小葱の小口切りが散らしてあります。
蕎麦つゆは甘口でニヘドン好みです。が、麺は微妙な茹で上がりです。外側は柔らか過ぎで、芯は歯応えが有る。
パスタならアルデンテと言えるんだろうけど、蕎麦の場合は麺全体がシコシコしているべきなのでは!?
陶器製のレンゲが添えられていましたが、田舎定食と言う名前なんだから、どうせなら木のおさじが良かったなぁ〜。
* 香の物 … 沢庵、きゅうり漬けの2種。
* 小皿 … 山菜のお浸し
食べ終わってみたら、お腹いっぱい!!
つゆも完食!
これで味噌田楽が1本付いていたら田舎定食の完全形なのになぁ…。
五平餅でもいいなあ。
田舎定食ニヘドン版を想像して夢が膨らみました。
伝票を持ってレジへ行くと、
レジのお婆様が、ニヘドンが恐れた通りプレゼント応募葉書をくれませんでした。(>_<)
だから私、下さいって言えないチキンな性格なんだってば。
***** 「 更科一休の『 田舎定食 』 」・ 完 *****
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 10:40│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。