2011年10月30日

チーズ IN ハンバーグ @ガスト

2011年10月28日(金)
この日のニヘドンのスケジュール

11:15 〜 12:45
磯子スポーツセンターにて「 ビューティー・エクササイズ 」受講
14:00 〜 15:00 ヴァイオリン・レッスン 受講
15:10 〜 15:40 ネットカフェ
16:00 〜 17:50 映画「 カウボーイ&エイリアン 」鑑賞 

こういう忙しい日は、きちんとした食事が取れません。
隙間時間にコンビニおにぎりを噛じるのが関の山なのです。
だから帰宅する前に猛烈にお腹が空きました。
身体的にお腹が空いたと言うよりも、
1日に1度位、テーブルでご飯を食べないと虚しいと言う
精神的な空腹でした。
保土ヶ谷駅西口のガストに飛び込みました。
店の外にまで長い行列が出来ていました!
ビックリ!!
確かにこの店は保土ヶ谷球場で試合の有った後とか、
保土ヶ谷公園で学生が参加するイベントが有った後には、
満席状態になります。
けれども外食産業が右肩上がりの成長を止めて久しい昨今、何故にこの様な大行列が!?

分かりました。
ガストは今、サンキューキャンペーンを展開中なのです。
東北地方で起きた食中毒事件のお詫びと言う事でしょうね。
390 円のメニューが出現しました。
それもメニューが変わるのです。

第1弾 2011年10月20日(木)〜11月02日(水)
第2弾 2011年11月03日(木)〜11月16日(水)
第3弾 2011年11月17日(木)〜12月07日(水)
第4弾 2011年11月08日(木)〜2012年01月09日(月・祝)

第1弾の今のメニューは
「 チーズ IN ハンバーグ + ライス or パン + ひがわスープ 」セットです。
これが驚きの 390円!!

ハンバーグの中には、とろ〜りチーズが沢山!!
ファミレスで「 たっぷり野菜 」とか銘打って有って、
本当にたっぷりだった例が無いのですが、( ̄○ ̄;)
このチーズ IN ハンバーグのチーズは、
チーズ大好きニヘドンも納得です。
丸いコイン型のポテトが2個、ブロッコリー、カリフラワー、コーンが付け合わせとして鉄板に乗っています。
野菜の量が隙間だらけですが
( いやいや、390円で文句を言ったら罰が当たる。)
きちんと焼き目が付く位にグリルして有るので、凄く美味しいです。
野菜は焼くと甘味が増しますからね。

今日の日替わりスープは、わかめと玉ねぎのコンソメスープでした。
満席状態ですから、スープの大きな鍋も、あっという間に空になります。
時間に余裕の無い人は、スープを食いっぱぐれるかもです。
スープ鍋の入れ替え時間も見越して、
時間に余裕を持って行くのが、
ガストの 390円セットの攻略法です。

基本のセットにプラスするセットも有ります。
* サラダ 105円
* プレミアムカフェセット 250円 ( 税込 262円 )
ドリンクバーとチョコケーキ or ゼリー のセットです。

デザートが、とても美味しそうでした。
頼んでいる人が多かったです。
ニヘドンは約1ヶ月のプチ無職生活をエンジョイしてしまったので、
基本のセットだけです。
いつか、きっと!!
取り敢えず、サンキューキャンペーン期間中は、
せっせとガストに通います!!

***** 「 チーズ IN ハンバーグ @ガスト 」 ・ 完 *****


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目 (2021-06-04 18:06)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 (2021-05-17 22:49)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 (2021-05-12 13:47)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。 (2021-05-12 00:11)
 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! (2020-09-22 21:14)
 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます! (2020-09-19 18:44)

Posted by ニヘドン at 09:47│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。