2021年05月17日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。

レストランイデウラのわらじかつどんby二へドン2021年02月18日(木)
埼玉県小鹿野町の神怡舘(しんい
かん)でボルダリングを楽しんだ
後は、昼食の時間です。 神怡舘
の敷地の隣りに国民宿舎両神荘が
有ります。そこで広間を1つ用意し
てくれたので、座敷に上がり、配
られたお弁当を食べました。
お弁当は秩父名物の「 わらじか
つ丼 」でした。わらじかつ丼発
祥の店は小鹿野町の「 安田屋 
」です。 大正05年創業の老舗で
す。小鹿野町は昔からバイクツー
リングで街興しをしていました。
バイクで小鹿野町に来るライダー
達が、わらじかつ丼の美味しさと
手軽さに感激し、口コミで評判が
広まり、今では秩父名物のB級グル
メとして多くのお店で提供されて
います。
 当初は「 かつ丼 」として販
売されていましたが、食べたお客
が「 わらじの様だね。」と言っ
たのを機に「 わらじかつ丼 」
になったそうです。
 今回のお弁当は発祥の店
「 安田屋 」の物では無く、
小鹿野町の人気店レストラン イ
デウラのわらじかつ丼でした。
わらじかつ丼は、カツが2枚入って
いるのが基本です。 ふっふっふ。 レストランイデウラのわらじかつ丼も、ちゃんと
カツが2枚入っております。 会津のソースカツ丼同様、卵で閉じていません。
ソースのタレが掛かっているので、そのまま食べます。
どこのお店も、わらじかつのカツは柔らかいのです。
沢庵漬けも2枚入っていました。 
ああ、二へドンは、小鹿野ワーケーションツアーで3泊4日も小鹿野町に居たのに、
安田屋もレストランイデウラも行っていないのですよね。
やっぱり1年位、小鹿野町に住んでみないと、全てを知る事は不可能だわ。
今度はグルメにスポットを当てて行こうと思います。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 22:49Comments(0)グルメSAGOJO

2021年05月16日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 二へドン、生まれて初めてボルダリングをする。

ボルダリングの壁面by二へドン2021年02月18日(木)
前回の記事で紹介した神
怡舘(しんいかん)の建
物の中は、1枚目の写真の
様になっています。建物
の外側は、あんなに中華
風なのに、中は端から端
までボルダリングの壁面
しかありません。それぞ
れの壁面は斜度が異なる
様に設置されています。

ボルダリングのルール説明版by二へドンボルダリングと言うのは、元々はロープを使
用したフリークライミングの練習としての位
置付けでした。ロッククライミングそのもの
は1940年代にアメリカのコロラドやヨセミ
テ等の地域で始まったと言われています。
通常のロッククライミングは岩を登る際に
ロープ、ハーケン、ボルト等の道具を使用し
ます。 それに比べてボルダリングは、ボル
ダリングシューズとチョークが有れば始めら
れます。この手軽さが受けたのか、今ではボ
ルダリングが独立したフリークライミングの
一形態となっているのです。 2020年には
オリンピック競技として採用されました。
  2枚目の写真は神怡舘に掲示されていた
ボルダリングのルールに関する案内板です。
手で掴まったり、足を乗せるでっぱり部分を
ホールドと言うのですが、ボルダリングの壁
がカラフルなのは、同じ色のホールドだけを
使って登ると言うルールが有るからです。
例えば、ピンク色のホールドを使うと決めた
ら、途中で白いホールドに掴まったり、黒い
ホールドに足を乗せては駄目なのです。
下のスタートのホールドと、上のゴールの
ホールドにはテープが貼って有って、目印と
なります。

ボルダリングシューズby二へドン 3枚目の写真がボルダリングシューズです。
事前に室内履きを持って来る様に言われていたので、
エアロビシューズを持って行きました。講師のワール
ドチャンピオン・平山ユージさんに「 この靴でいい
ですか?」と尋ねたら、「 いやあ~、ボルダリング
シューズ借りて。」と言われたので、神怡舘で500円
でレンタルしました。 見た目は体育館履きみたいで
すが、締め付けが凄いんですよ。 指先から甲からグ
ワーッと締め付けられるので、この靴を1時間も履き
っぱなしだと耐えられません。 他の人のクライミン
グを見ている間はずっと脱いでいました。昔、中国で
纏足(てんそく)をさせられた女性の窮屈さを、まさ
かボルダリングで味わう事になろうとは!!
もう1つのルールは、スタート時には1つのホールド
は両手で持ってスタートする。ゴール時も、両手で持
ってゴールです。スタートのホールドに貼って有るテ
ープの色がレベルを表しています。 初級レベルは
ホールド間の間隔が狭いので楽に次のホールドに移動
出来ます。レベルが高いと、ホールド間が手足の届か
ない程離れていたりするのです。

ボルダリングのゴールby二へドン手足が届かなくてどうするのかと言うと、身
体を揺らして弾みで飛びつく様にする訳で
す。初心者はめっちゃ怖いです。 4枚目の
写真はツアー参加者が黄色いホールドに挑戦
していて、もう後1つでゴールに辿り着こう
としている所です。 野次馬には分からない
と思いますが、彼女の場所まで行くと怖くて
身体がすくみます。 二へドンは最初1番簡
単なピンク色のホールドに挑戦し、ゴール出
来、2回目に彼女と同じ黄色のコースにチャ
レンジして、写真の彼女の立ち位置でリタイ
ヤしました。最後のホールドに手が届かない
のです。先生達が下から「 飛びつけ!」「 
ジャンプしろ!」「 身体を揺すって!」と
か声を掛けてくれるのですが、あんな高い場
所でジャンプ出来る訳ないじゃありません
か。(笑) 勿論、ボルダリングは落下して
OKです。その為に下にマットが敷き詰めて
あるのですから。20代~30代の若い子達は
ボンボン落ちていました。
  ゴールした場合、上から飛び降りるのは
禁止です。半分の高さまではホールドを使っ
て下りて来て、壁から離れた所を目指して下
にジャンプします。真下に下りようとする
と、ホールドの出っ張りにぶつかって怪我を
するかもしれません。 マットに着地する時は膝を伸ばさずに両足で着地する様にします。

二へドンは2回チャレンジして、もう後はギャラリーに徹しました。
たった2回のチャレンジで、背中がパンパンに張って来ました。
普段の生活の中で、如何に背中の筋肉を使っていないか分かります。
ボルダリングは、水泳の1.4倍ものカロリーを消費すると言われています。
ボルダリングは、凄く楽しかったです。 
今後二へドンがやりたいスポーツはボルダリングです。
自分の筋肉を鍛えられるし、スポーツジムのマシンエクササイズの様に単調では無く、
目の前のゴールに辿り着くと言う面白味が有るし、ボルダリング施設は室内だから
季節を問わず365日楽しめるし。
近所に高齢者向けのボルダリング教室が有れば良いのにな。
ボルダリング、お勧めです。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 二へドン、生まれて初めてボルダリングをする。 」 ・ 完 *****








  


Posted by ニヘドン at 17:20Comments(0)SAGOJO

2021年05月14日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 神怡舘(しんいかん)って何だ?

神怡舘の全景by二へドン2021年02月18日(木)
小鹿野町ワーケーション
ツアーの2日目は神怡舘
(しんいかん)に向かい
ます。 09:00 に宿の宮
本の湯からマイクロバス2
台に分乗して出発です。
西の方向に進み、黒海土
(くろかいど)の交差点
を左折。 09:20 神怡舘
に到着です。

神怡舘の額by二へドンおおおお! 初めて見る人は、余りにも壮大
な建物に驚愕すると思います。埼玉県のほぼ
群馬県寄りの小鹿野町にまさかこんなに大き
な中国道教風の建物が有るなんて! この
建物は平成4年に埼玉県と中国山西省の友好
締結10周年を記念して建てられました。
正式名称は「 埼玉県山西省友好記念館 」
でした。愛称が「 神怡舘(しんいかん)」
と言う訳です。神怡とは、北宋時代の政治
家・范仲淹( はんちゅうえん )が書いた
「 岳陽楼記 」に有る一節「 心曠神怡( 
しんこうしんい )に由来しています。
「 心が拓けて気持ちが和らぐ 」と、とて
も素敵な意味が有るのです。 中は資料館に
なっていて、山西省の歴史、自然、文化等の
資料の展示や交流事業が行われていたそう
です。 勘の良い方なら、何故二へドンが今
まで神怡舘の説明に過去形を使って来たのか
変だと思いました?そうなんです。 実はこ
の神怡舘、友好記念館としての役割を終えて
しまったのです。 2020年07月01日に、
「 クライミングパーク神怡舘 」としてグ
ランドオープン致しました。 まさかこの巨
大な中国風建物の中がボルダリング施設に
なっているとは、夢にも思わないでしょう。

友好の館跡の碑by二へドン2枚目の写真は正面入り口から上を見上げた
所です。「 神怡舘 」と書かれた立派な金
文字の大額が掲げられ、植物が描かれた板が
びっしりと嵌め込まれ、何処を見てもボルダ
リング施設を思わせる物は有りません。 こ
の寺院建築風の建物は中国山西省が基本設計
を行なっています。 建物自体はそのまま残
して、中身だけボルダリング施設にリノベー
ションしたのですね。 3枚目の写真は「 
友好の館跡 」の碑です。「 跡 」と言う
言葉がとても悲しいです。 
 この建物は、両神国民休養地内に有りま
す。敷地面積 4802.5 ㎡、
建築面積 1587.30㎡、 建物の1番高い部
分は18.5m 有ります。 鉄筋コンクリート
造りの建物は一見の価値が有ると思います。
 隣にも小さな中国風の建物が有り、そこは
山岳観光情報センターとなっており、一画に
「 カフェギャラリー杏仁 」が有ります。
私達が行った日は閉まっていましたが、カフ
ェは土日祝にopen。 平日は不定休だそう
です。 もしopen していれば 11:30~
16:30 迄限定ランチが有るみたい。 
SNS でお知らせが告知されると言う事で
す。 興味の有る方はチェックしてみてね!
2018年に閉館してしまった神怡舘が、ボルダリング施設に生まれ変わったのは、
嬉しい限りです。 神怡舘の建物の前に並んだ神像達も健在です。
お近くに来られた方は是非、ボルダリングをしなくても写真撮影に来て下さいませ。

【 FACILITY  DATA 】
施設名 : クライミングパーク神怡舘( しんいかん )
住所 : 〒368 - 0201 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄 2245
電話 : 0494 - 26 - 7805
アクセス : 西武秩父駅より小鹿野町営バス・薬師の湯行きに乗車。
      所要50分。 薬師堂バス停にて下車。 徒歩5分。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 神怡舘(しんいかん)って何だ? 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 00:01Comments(0)旅行SAGOJO

2021年05月12日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。

宮本の湯の朝食(03月18日)by二へドン2021年02月18日(木)
昨夜は23:00頃、宮本の
湯の名物「 土俵露天風
呂 」に入り、23:30に
就寝しました。 06:10
にセットしたアラームを
消し布団の中でうだうだ
過ごしてしまいました。
気合いが有れば宿周辺の
早朝散歩をしたかったの
ですが・・・。 06:50 
に漸く布団から出て身支
度を整えました。 朝食は各自好きな時間に食堂に行って良いと言う事で
07:03 に食堂へ行きました。 テーブルは3日間固定です。
昨夜、あんなに沢山の夕食を食べたのに、朝食もまた素晴らしいボリュームです。
この朝食は、二へドンの自宅の夕食より、品数が多く豪華でありますよ。

白飯、味噌汁( わかめ、なめこ )、サラダ( レタス、水菜、胡瓜、カイワレ、ハム、
コーン、プチトマト、紫キャベツ、赤パプリカ、黄パプリカ )、味海苔、とろろ汁、
香の物( キュウリのキューちゃん、つぼ漬け沢庵、小梅干し )、糸こんの白和え、
海藻麺の和え物、ポテトサラダ、蓮根と糸こんにゃくの和え物、焼き鮭、明太子、
カップ納豆、ヨーグルト&メープルシロップ。 

二へドンは今、自宅で「 50歳を過ぎたら毎日食べたい食品 」を実践しています。
納豆、ヨーグルト、卵の3品がそうなんです。 今朝の宮本の湯の朝食には、
納豆とヨーグルトが出ていたので、合格です!
毎朝、食卓にこれだけのメニューを並べる主婦はまずいないでしょうから、
もう毎週ワーケーションに出掛けたいと思ってしまいました。 
07:42 に、はち切れそうなお腹を抱えて自分の部屋に戻りました。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 13:47Comments(0)グルメSAGOJO

2021年05月12日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。

宮本の湯1泊目の前菜by二へドン2021年02月17日(水)
ミーティングが終わった後、
17:15に自室に戻りTVを見たり
持参した「アマテラスの暗号」を
読んだりしました。そして夕食!
写真には写っていませんが
「 いちごの食前酒 」。
本当に生の苺の香りが強くしま
す。甘口ですが、それ程のしつこ
さは無く、スッキリ飲めます。

宮本の湯1泊目の夕食のお造りby二へドン1枚目の写真の左側のお皿が前菜盛り合わせ
です。 
☆ 菜の花辛子和え
  辛子は控え目で菜の花の風味が引き立ち
  ます。
☆ 出汁巻き玉子
  薄味で美味しい! 卵の味が生きてま
  す。
☆ 金柑蜜煮
  もう~、金柑。 口の中いっぱいに金柑
  のフルーティーさが広がります。
  金柑って美味しいなicon06
☆ 合鴨ロース
  美味しい~。柔らか~い。他店で食べる
  鴨ロースは、ちょっとパサついた物が多
  いと感じているので、このしっとり感は
  最高icon06
☆ 秋刀魚の旨煮
  一口でパクッ! 美味しいの一言。
前菜のお皿に黄色いロウバイの花が一輪
乗せられています。 お洒落~。
今日は小鹿野ワーケーションツアーの最初の
夕食なので、スペシャルプレートも提供され
ました。( 1枚目の写真の右側のお皿 )
秩父の名産てんこもりの一皿です。

宮本の湯1泊目の夕食の秩父鹿by二へドン☆ みそポテト 2切れ
☆ 味噌田楽 ようばけと言われる場所には
蒟蒻工場も有るそうです。
☆ しゃくしな漬け
  秩父地方の特産品であるしゃくし菜を
  漬物にしたもの。 これは本当に美味し
  いの。 発酵してる~って感じで、しょ
  っぱくなくて、ヘルシー感たっぷりで
  す。
写真2枚目が「 お造り 3種 」。
☆ ユキマス。 
  ポーランド原産のサケ科シロマス属の魚
  です。 歯応えの有る透き通った身がピ
  ュアな感じ。
☆ 炙り鰆( さわら )
  厚切りが2枚。 噛めば噛む程に魚の味
  が口の中に広がります。
☆ 烏賊素麺( いかそうめん )
  これ、二へドンの好きな奴。幸せ~icon06

写真3枚目が、
「 秩父鹿モモ肉の味噌漬け陶板焼き 」。
肉が固いのかと思いきや、二へドンの奥歯
4本が欠損している傷んだ歯でもサクサク
噛めたので、美味しく頂けました。 しめ

宮本の湯1泊目の夕食のかぼちゃのポタージュby二へドンじ、エノキ、水菜が添えられていました。

4枚目の写真が
「 かぼちゃポタージュ ロールキャベツ 」です。
ピンク色の可愛らしい容器の蓋を開けたら、黄色い
かぼちゃのポタージュが姿を現して、ピンク色と黄色
の配色のコンビネーションに乙女脳がクラクラ来てし
まいました。 二へドンはポタージュスープが大好き
です。 その割には自分で作らないのです。 後で
調理器具を洗うのが大変だから。 外食先でポタージ
ュスープが出て来ると狂気乱舞なのでございます。
かぼちゃのポタージュだけでも嬉しいのに、その中央
部にデン!とロールキャベツ様が鎮座ましましており
ました。 ロールキャベツとポタージュの組み合わせ
って美味しいんだなあ。 繊維質たっぷりで、緑黄色
野菜のビタミンもいただけて、実にヘルシーです。

写真5枚目は「 天婦羅盛り合わせ 」です。
秩父きのこを集めて来た天婦羅なのです。
椎茸、舞茸、占地豚バラ巻きの3種類の天ぷらを

宮本の湯1泊目の夕食の天ぷらby二へドン昆布塩で頂きました。
天ぷらに添えられているのは、はじかみ1本と
カボスです。 二へドンもこの日初めて知ったのです
が、小鹿野はカボスを栽培していて、秩父エリアでは
生産量が№1 だそうです。 とにかく甘くて、柑橘
類の香気が濃厚で、何故もっと全国区で有名にならな
いか不思議、不思議。 
小鹿野産のカボスは、サクマドロップとタイアップし
て、飴も発売しているんだそうです。 コンビニでも
買えると聞いたのですが、残念ながら小鹿野滞在中に
は出会う事が出来ませんでした。 完熟カボスを
「 黄金カボス 」と銘打って販売しているそうで
す。 今後秩父エリアに行かれる方は、是非、
黄金カボスのキャンディーを探して買って来て下さい
ね。

写真6枚目は鮎の塩焼きです。 大きくて美味しかっ
た~。 鮎の塩焼きにも、やはりカボスが1片添えられ
ていました。 カボスと鮎のコンビネーションは初め
てだったんだけど、酸味より甘味が際立っていて、

宮本の湯1泊目の夕食の鮎の塩焼きby二へドンカボスの味と鮎の味がめっちゃ合
うので、もう黄金カボス無しには
鮎は食べられないかも!?
だって、鮎は香魚とも言う程、風
味の有る川魚なのに、カボスの
味と喧嘩しないのです。 やっぱ
り、その土地の物同士だからでし
ょうか。 黄金カボス、是非ご賞
味下さいね。 

宮本の湯1泊目の夕食のおっきりこみby二へドン写真7枚目は
「 秩父名物おっきりこみ 」です。
おっきりこみは、「 おきりこみ 」とも「 煮ぼう
とう 」とも呼ばれ、群馬県と埼玉県北部の秩父地方
に伝わる郷土料理です。 歴史は古く、平安末期の
12世紀に新田義重が中国から伝わって宮中で食べら
れていた料理を、上野の国、現在の群馬県に広めたと
言う事です。 季節の野菜と幅の広い手打ち麺を煮込
んだ麺料理です。 甲州のほうとうよりも麺は太く、
幅は3cm にもなる特大麺です。 野菜を煮込んでい
る間に麺を「 切っては入れ、切っては入れ 」と云
う動作から「 おっ切り込み 」と言われる様になっ
たのだとか。( 名前の由来には諸説あります。)
使われる野菜は様々です。 里芋、大根、人参、ジャ
ガイモ、椎茸、長葱、白菜、法蓮草、茄子、さやいん
げん、等々。 家庭で作る時は、冷蔵庫の整理を兼ね
て残り野菜を何でも投入してしまえば良い、便利な献
立です。 宮本の湯のおっきりこみに使われていた
野菜はシンプルで、大根、人参、油揚げでした。
すっごく美味しかったです。 そんな特別な素材や、
特別な味付けではないのに、そろそろお腹満腹の状態

宮本の湯の1泊目の夕食のデザートby二へドンで食べても、最高に美味しく感じられました。
写真には載っておりませんが、「 
埼玉県産白米 彩のきずな 」の
ご飯と、香の物も出ました。 香
の物は、しば漬け、胡瓜の古漬け
、沢庵の千切りでした。
 そして最後の8枚目の写真がデザ
ートです。 プリン、いちご、メ
ロン、リンゴ、小鹿野カボスジュ
レでした。 毎晩、こんな食事だったのです。 
今から思えば、夢の様な滞在でした。 
宮本の湯のスタッフの皆さん、滞在中は本当にお世話になりました。 
ごちそうさまでした!!

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。」 ・ 完 *****














  


Posted by ニヘドン at 00:11Comments(0)グルメSAGOJO

2021年04月30日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 平山ユージさんの挨拶。

平山ユージさんby二へドン2021年02月17日(水)
小鹿野ワーケーションモニターツ
アーの参加者達は全員、宿舎の「 
宮本の湯 」の多目的ホールに集
まりミーティングを行いました。 
関係者の紹介や挨拶の後、平山ユ
ージさんがマイクを持つ時間とな
りました。 1枚目の写真が平山ユ
ージさんです。 写真はミーティ
ング時のものでは無く、02月18日
(木)に「 神怡舘(しんいかん
) 」でボルダリングの実習の時
に撮影したものです。 平山さん
はロッククライマーです。 小鹿
野町には二子山( ふたごやま 
)と言うロッククライミングに適
した岩山が有ります。 石灰岩の
山で1,000m級の高さが有ります
。 正確に言うと東岳が1,122m
で、西岳が1165.8m です。 
毎週ロッククライミングの為に小
鹿野町に通っている内に、小鹿野
町の観光大使に抜擢されたそうで
す。 このミーティングの時に51
歳( 今月中に52歳になると言っ
ていました。)。 見た目は30歳
後半位なので、年齢を聞いてビッ
クリしました。 愛犬ひじきと暮
らして、ひじきは3歳だそうです。
平山ユージさんのクライミング歴

二子山に登る平山ユージさんby二へドンは32年だそうです。 え!? 人
生の半分以上を岩に登っているの
? 二へドンは何か1つの事を32
年も続けた事が無いので、口あん
ぐりです。 フラワーアレンジも
ヴァイオリンも、10年過ぎると止
める状況になってしまったし。 
仕事も1番長く続いたのは英会話講
師で、それでも20年だったからな
あ。 1つの事を32年続けられる
精神力の強さに脱帽です!
スクリーンに映像を映しながら、
彼のクライミング人生が語られま
す。 1984年 日高市日和田山で
クライミングに出会う。( 15歳
 ) 1988年からプロのクライマ
ーとして世界中を登る。( 19歳
) 1998年と2000年にワールド
カップで総合優勝を果たす。
2010年 株式会社 Base Camp
を設立。 代表取締役に就任。
2018年 小鹿野町観光大使に就
任。 
Climbing について下記の様に
まとめていました。
☆ 道具に頼らない。
 ( 腕と足だけで登る。)
☆ 自分の身体を鍛えて行くしか
  ない。
☆ 頼れるのは自分の判断だけ。
☆ ボルダリング( ロープを付けないスタイル )

2枚目の写真は、02月18日(木)の午後、実際に皆で二子山に登り、
クライミングを披露してくれている平山ユージさんです。
ミーティングの中で流された映像は、海外でのクライミングの様子がてんこ盛りで
興味の尽きないものでした。 登る時は、やはり「 怖い 」と感じるそうです。
ですから、決して無茶はしないそうです。 海外でのクライミング映像を見る限りでは
無茶以外の何物でも無いのですが・・・・・。 (笑)
無茶はしないけれども、でも「 あと一歩頑張ってみよう。」と思うんだそうです。

クライミングの映像が終わると、平山ユージさんから小鹿野町の見所を紹介して
貰いました。 小鹿野町観光大使ですものね。
小鹿野町をまとめると、「 緑と歌舞伎と名水のまち 」。
☆ ロッククライミングでも登山でも楽しめる二子山。
  二子山は日本有数の岩場で、200本以上のルートが有るそうです。
☆ 神怡舘( しんいかん )
  日中友好の建物として作られましたが、閉館し、現在は日本有数の広さを持つ
  ボルダリング施設となっています。
☆ ダリア園
その他、中学校の統廃合で廃校となった空いた中学校をスポーツ施設として使っている
等の情報も頂きました。

16:59 にミーティングは終了しました。 
クライミングなんて、二へドンの人生の中では考えた事も無い世界を垣間見て、
本当にビックリした時間を持ちました。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 平山ユージさんの挨拶。 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 23:39Comments(0)SAGOJO

2021年03月15日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 先ずはミーティングから。

剣武by二へドン2021年02月17日(水)
ワーケーション3泊4日のベースとなる旅館
「 宮本の湯 」の自室でまったり過ごした
後、15:30 から全体ミーティングが有るの
で会場の多目的ホールへ向かいました。
多目的ホールには1枚目の写真の肖像がドー
ン!と飾られていました。 この力士は、
「 剣武輝希 ( つるぎだけてるき )」
さんです。 藤島部屋に所属していて、最高
位は西前頭 16枚目( 2011年11月場所 
)でした。 彼は300年続いている宮本家の
長男で、本名を宮本一輝さんと言います。
力士引退後は家業を継いで、現在社長として
お勤めされています。 現役時代より 40kg
体重を落としたそうです。
  参加者の2人がまだ到着していないと言
う事で05分遅れの15:35 にミーティングが
始まりました。 「 おもてなし隊 」の山
下さん( Mr. )が司会進行役です。
最初に小鹿野町の町長・森真太郎さんより
挨拶。
☆ 小鹿野町は以前は秩父湾と言う海だっ
  た。
☆ 小鹿野町民は内気で社交的でない。
  でも人は良い。

えんじゅの木by二へドン☆ 地質学的に秩父古生層の上なので
  地震が来ても余り揺れない。
☆ 町立病院も有り、住むのに便利。
☆ 「 地域おこし効力隊 」と言う制度が
  有り、小鹿野町に3年住んで仕事を
  作って貰う。 現在の隊員数は11名。
  一例として、毘沙門水と蜂蜜を使って
  蜂蜜酒を開発中である。
等々のお話を伺いました。
2番目に宮本社長より挨拶。 土俵露天風呂
が有ると聞き、二へドンは興味津々です。
最後にSAGOJOの井谷太一さんより挨拶。

2枚目の写真は、旅館「 宮本の湯 」の玄
関前ロータリーに有る槐( えんじゅ )の
木です。 説明版は下記の様に書かれていま
した。 「 槐 えんじゅ ( 延寿 )
昔、周の国( 現中国 )の朝廷では、大
師、太伝、大保の三公が庭の三本の槐に面
して座った事から三公の位を示す木になった
といわれています。 それ以来、中国では
立身出世の木として庭に多く植えられている
そうです。 日本では延寿と書いて長寿や安
産の緑木木として尊ばれ、出産時にこの木を
握らせると苦しむことなく、安産になると言


土俵露天風呂by二へドンわれています。 また昔、お面などを槐の木
で彫刻し、家の鬼門に置いた事から槐の文字
が生まれ、魔除け、幸福の木として親しまれ
るようになりました。 当館は、皆様の延寿
を願い、そして皆様とのご縁を大切にこの木
と共に歩んでまいります。 館主
  」
ミーティングの後半は小鹿野町観光大使の
平山ユージさんのお話なんですが、次の記事
に回すとして、3枚目の写真をご覧下さい。
これが宮本社長ご自慢の「 土俵露天風呂 
」です。 お湯に入ると素晴らしくいい気分
ですよ! 本当に心の底からリラックス出
来る露天風呂です。 二へドンも添乗員の仕
事を通じて全国津々浦々の大浴場を体験して
いますが、土俵露天風呂は初めて体験しまし
た。 特に女性の場合、国技館の土俵の上に
上がる事が出来ませんから、代わりに土俵露
天風呂。 本当にリラックス出来ました。
これ、自宅にも欲しいんですけど!? 
(笑) また嬉しい事に、「 宮本の湯 」
の大浴場は、清掃時間以外は24時間入れる
のです。 ただ、深夜以降に入ると、冬の寒
さで濡れた床の上に薄氷が張るんです。 
気が付かないと、足元を取られて転んでしま
いますので、充分に注意して下さいね。

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 先ずはミーティングから。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 22:14Comments(0)SAGOJO

2021年03月07日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 始まりの日。

秩父鉄道バスby二へドン2021年02月17日(水)
「 すごい旅人求人サイト
SAGOJO 」からお仕事を頂きま
した。 埼玉県小鹿野町で行われ
るワーケーションモニターツアー
に参加するのが今回の任務です。
14:00 に西武秩父駅に集合です。
駅前には黄色いビタミンカラーの
秩父鉄道バスが停まっています。

宮本の湯 玄関by二へドン早13:50 頃、ギャル2人の受付をしている人
が添乗員さんだと目星を付け、そこに行きま
した。 何処に居たのか他の参加者達も目敏
く見つけて集まって来て並び始めました。
SAGOJO のスタッフにバスのステップの
所で検温を受け、バスに乗り込みました。
キャリーバッグはバスのドライバーさんに頼
んでトランクに入れてもらいました。 
何の説明も無く。出発が10分遅れましたが
14:10 に出発しました。 SAGOJOのスタ
ッフはバス車内の飲食OKと言っていまし
た。 このコロナのご時世に随分鷹揚だなと
思いましたが、その後の添乗員さんの話では
バスの中の飲食は禁止との事。 やっぱり
ね。 今、全国の旅行会社のスタンダードと
してはバスの中は飲食禁止ですものね。
小鹿野町のお宿に着くまでは、お客さん気分
で車窓の景色を楽しみます。
14:21 秩父公園橋を渡ります。
14:25 左手に秩父札所第21番・観音寺が見
えました。 いつか来る時の為にガン見。
14:26 尾田蒔交差点を左折。
  うーん。 ここはまだ秩父市だ。
14:31 上蒔田のT字路を左折。

宮本の湯 102号室by二へドン14:32 椋神社が右手に見えました。延喜式
内社で、秩父には椋神社が5社有ります。
14:35 秩父市に隣接する小鹿野町に入りま
した。 
14:38 今日から3泊4日お世話になる
「 西谷津温泉 宮本の湯 」に到着です。
事前にお宿のホームページで見た印象よりも
ずっと大きな施設でビックリしました。
先ずは多目的ホールに集まりルームキーを
貰います。 二へドンの部屋は201号室でし
た。 当初、2~3人の相部屋と聞いていた
のですが、二へドンだけ1人部屋でした。
2枚目の写真が「 宮元の湯 」の玄関で、
3枚目の写真が二へドンの部屋です。
15:30 に多目的ホールでミーティングが有
ると言う事で、それまでは暫しの休憩時間で
す。 フロントロビーから階段を降りた所に
二へドンの部屋が有ります。 6畳間です
が、1人で過ごすには夢の様な空間です。
炬燵と縁側が有るのです。icon06二へドンは炬
燵が大好きなので、早速炬燵に飛び込みまし
た。 明るい内にお宿の周辺を探検しようと
思ったのですが、炬燵でぬくぬく過ごしてし
まいました。 こんな部屋で長期滞在して
ワーケーションなんて素敵過ぎます!!
これからの滞在のワクワク感が現実を伴って目の前に出現しました。
楽しみです!!

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 始まりの日。」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 22:15Comments(0)SAGOJO

2021年01月01日

キプロス紀行 ~ 遺跡見学の後はスーパーでお買い物。

パフォスの街並み by二へドン2019年12月07日(土)
1枚目の写真をご覧下さい。
いい町並みですよね。 太陽が燦燦
と輝いていて、喧噪とは無縁そのも
の。 中央に並んでいる街灯は、夜
ともなれば、ロマンチックな光を投
げ掛けるに違いありません。 モナ
コかニースかって感じですよね。
ここはキプロスのパフォスと言う街
なんです。街全体が世界遺産に登録
されている「 遺跡の街 」なんで
す。だからでしょうか? 街中にゴ
ミ1つ落ちていません。 この綺麗さ
は、日本以上に綺麗です。
世界中の人が「 日本は清潔 」と
言うイメージを持っている様です
が、実際問題、日本のあらゆる所に
ゴミが沢山落ちていて、日本人であ
る事が嫌になる位です。 昨年の12
月に石川県の徳光パーキングエリア
の裏手の海岸に散策に出た折り、
海岸がゴミだらけで非常に残念でし
た。まあ、半分は海上から流れ付い
たゴミではあるのでしょうが、それ
が放置されていると状況が悲しくて
持っていたレジ袋に1袋ゴミ拾いを
してしまいました。世界遺産でなく
ても、ゴミゼロになって欲しいな。
パフォスのスーパーのGEISHA by二へドン パフォスの街で充分に遺跡巡りを
堪能した後はパフォスの街中に有る
スーパーマーケットでお買い物で
す。 14:25 パフォス城に集合。
14:30 バスでパフォス城を出発。
14:40 スーパーマーケットでフリー
タイムです。 2階建てで売り場面積
の広いスーパーでした。 1階が
食料品売り場、2階が衣料品雑貨売り
場となっています。 一通り眺めて
歩くと、1階に二へドンのお目当ての
商品が並んでいました! しかも、
想像以上に多種類のラインナップ!
GEISHA の鯖缶です。
詳細は、チキンラーメンの記事
お読み下さい。 将来キプロスに行
く予定の有る方、キプロス国内製造
の物は、バーコードの数字の頭が
529 で始まっています。 参考にし
て下さい。 では、スーパーで売ら
れていた品物の値段を列挙して行き
ます。
☆ 2m を超えるデカいクリスマス
ツリー   € 98.95
☆ 冷凍チキンキエフ ガーリック
   4 pcs € 4.99
☆ 冷凍チキンキエフ チーズ&
   ハム 4pcs € 5.99
パフォスのスーパーのアイスby二へドン☆ チキンナゲット 900g
€ 4.75
☆ チーズラヴィオリ 500g
   € 2.59
スーパーの1階の端にはカフェが有り
ます。 地元のカフェでお茶するの
が大好きな二へドンは、集合時間を
気にしながら、バナナアイスクリー
ムを注文しました。 ところが残念
ながら品切れと言う事で、3枚目の写
真のストロベリーアイスにしました。
値段は€ 0.90 です。 安い!
お店の名前は Papantoniou 
Supermarkets です。 BGMは
クリスマスソングでした。
カフェの各テーブルに置かれている
メニューを開いてみたら、ギリシャ
語、英語、そして何とロシア語が
書かれていてビックリです!
後でガイドのジョージアさんに尋ね
てみると、キプロスにはロシア人が
沢山来るそうです。 観光客も留学
生も、ロシア人が多くいるそう。
キプロスに来る50%がイギリス人。
その他は、スウェーデン人やドイツ
人や世界中から来るとの事。
外国に行くと、日本からは見え難い
状況が見えてくるから面白いですね。

*****「 キプロス紀行 ~ 遺跡見学の後はスーパーでお買い物。」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 16:06Comments(0)旅行

2020年12月31日

キプロス紀行 ~ パフォス城の周辺。

パフォス城 by 二へドン2019年12月07日(土)
パフォスと言う街は、街全体が世界遺産に登
録されています。 大きく分けて2つの地区
に分けられます。
Kato Pafos ( カト・パフォス )と 
PanoPafos ( パノ・パフォス )の2つ
です。両者の間は約4km 程離れています。
写真のパフォス城は、海辺に面したKato 
Pafos に有ります。 文字通り、海辺。
ビザンティン時代に港を守る為に砦として
造られました。 13世紀に城として再建さ
れています。 しかしその後、1570年に
ヴェネツィア人によって取り壊され、16世
紀にオスマン帝国がキプロスを支配した後に
再再建されたものだそうです。
中にも入ってみましたが、外から眺める方が
ロマンチックです。 水面に映る逆さパフォ
ス城は、本当に美しいものです。
今にも甲冑に身を包んだ十字軍の騎士が
出て来そう。 コロナ以前の情報ですが、
パフォス城の入場時間は
9/16~4/15  08:30~17:00
4/16~9/15   08:30~19:30
定休日は原則無し。
入場料 € 2.50 です。
パフォスの透明な海 by二へドン2枚目の写真は、パフォス城の足元の海を
覗き込んだ所です。 海水が透明なので、
海底に生えている海藻まで、つぶさに見て
とる事が出来ます。 ここで単純に
「 うわー!キプロスの海って素晴らしい
  のね!」で終わらせてしまっては駄目な
のです。 2020年09月09日のAFP通信から
転載します。
「 キプロス南部のアクロティリ
(Akrotiri)半島の海岸で6日、スジイルカ
の死骸が打ち上げられているのが見つかっ
た。前日には、沖合で30頭近くのイルカの
群れがいたことを地元の漁師が報告していた
という。
  サメやエイ、ウミガメなど絶滅の危機に
ある生き物たちと同様、地中海での船の往来
や海洋ゴミの増加によってイルカもその生存
が脅かされている。数こそは少ないが、混獲
で偶然捕獲される個体もある。
  キプロスを拠点に地中海でイルカの個体
数調査を行っている非政府組織(NGO)団
体によると、定置網にかかった獲物を狙う
イルカが全体の4分の1以上で確認されてお
り、漁業従事者らに経済的損失を与えている
という。(c)AFPBB News 」
パフォスの椰子の木 by二へドンこのニュースが配信された2020年09月と言
ったら、コロナの影響で世界中の人が暢気に
海外旅行を楽しむ状況なんかでは無かった
時期です。 ロックダウンのお陰で人間が減
り、ベニスの運河等は水が澄んで綺麗になっ
たなんて事も聞きました。 レジャー客が減
っても、未だに海の生態系は脅かされている
のですね。 一朝一夕には解決しない問題
と言う事ですね。 こういう問題はキプロス
だけでは無く、日本でも何処でも起こっては
いるのですが・・・。
3枚目の写真は、海岸通りに生えていた
椰子の木です。 椰子の木、いいですね~。
南国ムードを醸し出すには格好のアイテム
ですよね。 今、庭に椰子の木を植えるのが
日本で密かなブームと聞きましたが、そうな
んですか? ネット通販では、240 cm の
フェニックス椰子が ¥66,6000.- でした。
高さ 40 cm のテーブル椰子だと 
¥ 768.- 。 安いと思いますけど、これに
送料が掛かるんですよね。
あんまり大き過ぎると宅配扱いしてくれない
みたいです。 やはり椰子の木に適した気候
の中で、スクスク育った椰子の木を眺めるの
が一番かもしれませんね。

*****「 キプロス紀行 ~ パフォス城の周辺。」 ・ 完 *****



  


Posted by ニヘドン at 12:51Comments(0)旅行

2020年12月30日

キプロス紀行 ~ パフォスの街で見掛けたあれやこれや。

パフォスの無敵艦隊?2019年12月07日(土)
パフォス遺跡の見学を終
え、外に出た二へドンは
港に写真の船を見掛け
心を奪われました。
「 強そう!」 と同時
に「 チキチキマシン猛
レース 」の犬のケンケ
ンの笑い顔を連想してし
まいました。
乗りたかったなあ・・。
パフォスのドでかいアイスクリーム2枚目の写真はパフォスの街中で見たアイス
クリームショップの看板ボーイ。
アイスを持っている男の子の身体よりも、
アイスクリームの方が大きいです!
一目見ただけで、見た人をハッピーに
させてくれる秀逸な看板です。
二へドンはキプロスのこのデザインセンスが
大好きなんです。 キプロスの首都ニコシア
でも、こういうおもしろ看板やオブジェを沢
山見て来ましたが、どれにも共通して言える
のが、「 明るくて嫌味が無い。」のです。
大阪の「 くいだおれ太郎 」なんかは、
愛着が有るものの、どこかに「 昭和時代の
哀しみ 」をそこはかとなく感じてしまうの
です。 アメリカの物だと、えげつ無さを感
じ取ってしまって、インパクトは有るけど、
「 美的 」にどうよ?と思ってしまう。
キプロスの物は、すっからかーんに明るくて
でも美的な良識の範囲に収まっているの。
二へドンがちょっと気になるのが、アイスを
持っている男の子が長袖のシャツを着ている
所。確かに二へドンがキプロスに行った12
月は気温が10℃以下になる日も有るけど、
それでも紫外線はきついのよ。 白人は
平気で半袖シャツで歩いているけどね?
パフォスのトイレの表示 by 二へドン3枚目の写真が、パフォスのトイレで見つけ
た表示です。日本国内や諸外国で色々ユニー
クな表示に出くわすけど、これも笑えまし
た。 洗面台で手を洗っても良いけど、
足を洗うのは駄目なんだ? じゃ顔は?
と、思わず突っ込みを入れたくなってしまう
表示です。 キプロスは小さな島国でビーチ
が無数に有るからだと思いますが。
歯を磨いたら駄目でしょうか?
そもそも二へドンは背が低く、脚も短いので
洗面台に足が届きません!

****************

大半の日本人に取って馴染みの薄い
キプロスと言う国。 小さな島なのに
40年以上も分断状態が続き、「 外交の墓
場 」なんて揶揄されてしまう。
実際、二へドンが通過したグリーンライン
は、双方の出入国がほぼ自由に行われて
いました。 今、コロナの影響でグリーンラ
インはどうしたんだろう? 閉鎖したかな?
2020年04月の段階では、日本国籍者は
北キプロス入国は一切認められないと言う事
だったけれども。 情報が少なくて心配です。

*****「 キプロス紀行 ~ パフォスの街で見掛けたあれやこれや。 」 ・ 完 ****





  


Posted by ニヘドン at 17:11Comments(0)旅行

2020年10月11日

キプロス紀行 ~ 雨ざらしのテセウスの館、大丈夫なの?

ディオニソスの館 寝室by二へドン2019年12月07日(土)
パフォス遺跡は広大な敷地を擁し
ていて、中にディオニソスの館、
テセウスの館、オルフェウスの
館、エオンの館、半円形劇場、サ
ランタ・コロネス城、アスクレピ
オンと見所が点在しています。
残念ながら、二へドン達のツアー
では、時間の関係で見学出来たの
はディオニソスの館とテセウスの
館の2つだけでした。 1枚目の写
真は、ディオニソスの館の寝室で
す。 階段状に小さなフロアが並
んでいます。 キプロスの遺跡に
はどこも素晴らしいモザイクが沢
山残されています。 モザイクは
当時の住居の絨毯に相当する物な
ので、必ず貴族やお金持ちはモザ
イクを敷き詰めました。 けれど
も、寝室だけは、モザイクが有り
ません。 人類発祥の地と言われ
る南アフリカのシブドゥ洞窟で
は、約7万7000年前の布団の化石
が発見されています。 ベッドの
原型と思われる物は紀元前3200年
のエジプトで誕生。 当時のベッ
ドは日中は長椅子として兼用さ
れ、古代ギリシャでも、その様な
使用法だった様です。

テセウスの館 テセウスのモザイクby二へドンディオニソスの館の見学を終え
て、次にテセウスの館に行きまし
た。 ディオニソスの館は大きな
屋根で覆われてモザイクを守って
いるのに、テセウスの館は雨ざら
しです。 このパフォス遺跡は
1980年に世界遺産に登録されてい
ます。 しっかり保存しなくて大
丈夫なの? キプロスは紫外線強
いよ。 二へドンは見ていてハラ
ハラしてしまいました。 2枚目の
写真はテセウスの館のハイライト
とも言える物です。 テセウスは
大変力の強い男で、当時クレタ島
のミノス王に支配されていたアテ
ナイは、毎年ミノタウロスに生贄
を要求されていました。 テセウ
スは生贄達が乗る船に同乗し、ク
レタ島に渡ります。 ミノタウロ
スが居る脱出不可能と言われる迷
宮に入りミノタウロスを討ち果た
します。 2枚目の写真のモザイク
は、そのテセウスが迷宮内でミノ
タウロスに棍棒を振りかざす名場
面です。 意外と日本人には知ら
れていない神話もご紹介しましょ
う。 ミノタウロスへの生贄を乗
せた船は、黒い帆を張るのが習慣
でした。 テセウスは父王に無事

テセウスの館 列柱 by二へドンにミノタウロスを退治したら、帰
る船には白い帆を張ると約束して
いました。 ところが帰る時に、
その事をすっかり忘れ、黒い帆の
まま港に入りました。これを見た
アイゲウスは、テセウスがミノタ
ウロスに殺されたものと勘違い
し、絶望のあまり海へ身を投げて
死んでしまいました。その後、
アイゲウスが身を投げた海は、彼
の名にちなんでエーゲ海と呼ばれ
るようになりました。 そうなん
です。 テセウスの神話は、エー
ゲ海の名前の由来になっていたん
ですね。 このテセウスはギリシ
ャ人には大変人気の有る人物で
す。 日本で言うと八岐大蛇を退
治した大国主命みたいな存在でし
ょうか。 14:00 にこの THE
HOUSE OF THESEUSに到着しま
した。 「 2nd - 6th Cent.AD
)と看板に書かれていました。 近
くには3枚目の写真の列柱が並んで
いました。 このテセウスの館は
テセウスが住んでいた訳では無
く、テセウスのモザイクが有名な
ので、名付けられました。 9600
㎡の敷地に100室以上の部屋が有
ったとされるローマの地方総督の
館跡です。

*****「 キプロス紀行 ~ 雨ざらしのテセウスの館、大丈夫なの? 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 19:21Comments(0)旅行

2020年10月04日

キプロス紀行 ~ ディオニソスの館の動物のモザイク。

ディオニソスの館の孔雀のモザイクby二へドン2019年12月07日(土)
パフォス遺跡の中に有る「 ディ
オニソスの館 」の素晴らしいモ
ザイクの中から、この記事では3枚
の動物のモザイクを紹介して行き
ます。 1枚目は孔雀のモザイクで
す。 羽を広げた孔雀を正面から
描いています。 孔雀の周囲には
花びらの様なデザインが散りばめ
られていて、孔雀の全体像の形と
シンクロしていて、とても美しい
統一感が有ります。 静謐で、見
ていて飽きません。 ところで、
皆さん、孔雀って飛べない鳥だと
思っていませんか? 実は飛べる
んですよ。 「 飾り羽 」の他
に、飛行する為の「 風切羽 」
も持っているのです。 この為、
渡り鳥の様な長距離は飛べません
が、かなり飛ぶ事が出来ます。
インドでは野良犬ならぬ野良孔雀
が我が物顔に道路を歩いている様
子にビックリしたものです。 モ
ロッコやイスラエルでも放し飼い
の孔雀を見ました。 エキゾチッ
クで良いものですが、日本でも
茨城県の雨引観音、千葉県の城山
公園等で見た事が有ります。 城
山公園の孔雀は羽を広げている事

ディオニソスの館の虎のモザイクby二へドンが多いです。
  2枚目の写真は虎のモザイクで
す。 とても躍動感に充ちた素晴
らしい虎ですね。 二へドンは寅
年生まれなので、旅行先で虎を見
ると感動します。 虎をモチーフ
にした民芸品のコレクションをし
たりしています。 ガイドさんの
説明によると、モザイクには多
種類の動物が描かれていますが、
キプロスに唯一いる動物は3枚目の
写真のムフロンだけだそうで
す。 日本でも象や虎はいない動
物ですが、絵や木彫りによく登場
しますね。 でもこの虎はとても
リアルです。 想像だけではここ
までリアルに描けないと思いま
す。 野外劇場では人間と猛獣の
闘いを見る娯楽が催されたそうで
すので、きっとそこで、本物の虎
を見て描いたとしか思えません。
今ならあちこちの動物園で見る事
が出来ます。 動物園と言えば、
市民に一般公開された最初の動物
園は1752年、オーストリアのシェ
ーンブルン宮殿に造られたものだ
そうです。 一般公開されなかっ
たと言う意味では、古代エジプト
から中世ヨーロッパに、王侯貴族

ディオニソスの館のムフロンのモザイクby二へドンが動物を飼育するケースはよく有
った様です。 戦争後、戦利品と
して動物を持ち帰ったり、外国の
王族から貢物として珍しい動物を
贈られたり、そう言った動物達を
集めた「 個人動物園 」はかな
り古くから有ったみたいです。
  3枚目の写真はムフロンです。
孔雀も虎も、ムフロンも、のびの
びと生きている様に描かれてい
て、二へドン、こういうの大好き
なんです。 
  話は全く変わりますが、キプ
ロス旅行を終えてから二へドンが
読んでみたい本が有ります。
ジョン・マンデヴィル ( Sir 
John Mandeville )が書いた
「 東方旅行記( マンデヴィル
旅行記 )」です。 14世紀後半
に成立した旅行記です。 第1部で
コンスタンティノープルを出発
し、ビザンツ帝国、キプロス、シ
リア、エルサレム、シナイ砂漠の
修道院と辿って行くのです。
第5章のサブタイトルは
「 キプロスのいろいろ。
  キプロスからエルサレムへの
  道。 砂利の多い墓穴の不思
  議な働き 」 読みたいね~。

*****「 キプロス紀行 ~ ディオニソスの館の動物のモザイク。」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 22:47Comments(0)旅行

2020年09月30日

キプロス紀行 ~ ディオニソスの館のモザイク。

キプロスのカタツムリ by二へドン2019年12月07日(土)
パフォスの街の「 ROMEOS 
TAVERN 」での昼食を終えたの
で、次なる観光地へ向けてバスに
乗ります。 途中で、1枚目の写真
のかたつむりを見つけました。 
キプロスは自然が豊かな島なの
で、動物でも植物でも多くの物を
たやすく発見する事が出来ま
す。 場合によっては、一画にか
たつむりが100匹以上草の葉や茎
にしがみついている事も有る様で
す。 そう言えば、キプロスの人
達も、かたつむりを食べるのかし
ら? ツアーの中では見なかった
ので、今度キプロスに行ったらメ
ニューをよく調べて来ようと思い
ます。 フランスのエスカルゴは
本当に美味しくて好きだわ。 ま
あ、あれはかたつむりの味と言う
よりは、殆どがガーリックバター
ソースの味ですが・・・。 スペ
インでも「 カラコレス 」と言
って、バルのタパスとして翌食べ
ている様です。 医学の父ヒポク
ラテスは、かたつむりの粘液が肌
に潤いを与えると述べていて、炎
症や怪我の治療に用いたそうで
す。 そう言えば以前、二へドン
は韓国コスメのかたつむりのフェイシャルマスクを使った事有るわ。

ディオニソスの館 ナルキッソスのモザイク by二へドン13:25にバスに戻りました。
陽射しが強くて暑いの何のって。
13:32 パフォス遺跡に到着。
13:43 The House of Dionysus
( 2nd ~ 4th cent,AD ) ディ
オニソスの館を見学します。 こ
の時代の家は、必ずモザイクを作
っていたそうで、もうモザイクの
見本市みたいに沢山のモザイクが
有ります。 入って直ぐの所に有
るモザイクは、ナルキッソスを描
いています。 狩りの女神アルテ
ミスの美しいニンフの1人に「 エ
コー 」がいました。 彼女の欠
点はおしゃべりが過ぎる事。 ゼ
ウスの妻ヘーラーの怒りを買い、
罰を受けます。「 お喋りな舌を
使えなくしてやる。 相手の言葉
を繰り返す事だけを許してやろ
う。」 その後エコーは美しいナ
ルキッソスと言う青年に一目惚れ
をします。 首にしがみつこうと
しますが、ナルキッソスは激しく
拒絶。 他のニンフ達も悉く拒絶
され、ニンフの1人が復讐の女神ネ
メシスに願います。 「 ナルキ
ッソスにも身を焦がす叶わぬ恋を
させて下さい。」 そしてナルキ
ッソスは泉の水面に映った自分の
姿に恋をして、泉から離れる事が出来なくなり、とうとう死んでしまいます。
そこに咲いた花が水仙と言う訳です。

ディオニソスの館 四季のモザイク by二へドン3枚目の写真は、「 Four
Seasons 」四季だそうです。
大き過ぎて1枚の写真に納まりませ
んでした。 日本人の画家が四季
を現わすとすると、春は桜、夏は
太陽、秋は紅葉か果物、冬は雪
と、見る人が分かり易く表現して
くれると思いますが、このモザイ
クの四季は難解です。 四季なの
に、9つに仕切られています。 一
体どの絵がどの季節なんじゃ
い? 答えは、男性の絵が、四季
を擬人化しているのです。 少年
が春、老人が冬なんでしょうね。
仕切りの模様がだまし絵の様に立
体的に見える所が凄いと思いま
す。 このパフォス遺跡は、ロー
マ時代( 2 ~ 5世紀 )に建てら
れた4つの邸宅跡を見学する事が出
来ます。 ディオニソスの館は、
ディオニソスさんが住んでいた訳
では無く、ワインの神様ディオニ
ソスをモチーフにしたモザイクが
多い事からこの名前で呼ばれてい
ます。 ツアーで行くと、4つの邸
宅を全て見学する事はありません
が、ディオニソスの館は必ず見ま
す。 最も有名で見応えが有りま
す。 色の濃淡とか素晴らしい技
術です。 

*****「 キプロス紀行 ~ ディオニソスの館のモザイク。 」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 00:04Comments(0)旅行

2020年09月22日

キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!

ROMEOS TAVERN 海老のグリル by 二へドン2019年12月07日(土)
パフォスの街のレストラン「 ROMEOS 
TAVERN 」の魚の「 メゼ 」も、いよい
よ終盤戦を迎えます。 スズキの大中小の3
つのサイズに攻められた後に出て来たお皿は
海老のグリルでした。 二へドンの希望とし
ては、この海老の大中小を食べ比べてみたか
ったですねえ。 つまり、ロブスター、ブラ
ックタイガー、シュリンプとね。 冗談はさ
ておき、海老の味は、美味しい!! 海老の
美味しさは万国共通ですものね。
  さて、この二へドンのキプロス紀行の中
で、もう何度も食事のレポを上げているので
すが、こう言った食事を食べているキプロス
の人達の身体に、食事がどういう結果をもた
らしているのか、統計から紐解いてみたいと
思います。 キプロスの統計より、ギリシャ
の統計の方が探し易かったので、ギリシャの
国の統計数字を引用します。 キプロスの住
民は、大半がギリシャ語を話し、ギリシャ正
教を信じているギリシャ人ですからね。
「 VG.HIEGHT 」と言うサイトに国名を
英語で入れると、各国の平均身長が出て来ま
す。 先ずは身長から見て行きましょう。

ROMEOS TAVERN 謎の写真 by 二へドン( 2枚目の写真は、二へドン1人でこんな
に沢山食べましたよと言う証拠写真でござい
ます。 いやあ、もうカルシウムたっぷりで
ございました。)

では、身長でございます。
【 ギリシャの平均身長 】
     男 178.3 cm
     女 166.0 cm
【 日本の平均身長 】
     男 170.7 cm
     女 158.0 cm
【 世界の平均身長 】
     男 171.0 cm
     女 159.0 cm
つまり、ギリシャ人は男女共に世界の平均身
長よりも高いと言う事です。 ROMEOS
TAVERN の魚のメゼで見て来た様に、魚介
類を沢山食べるので、カルシウム満点の食生
活ですよね。 その他にもギリシャヨーグル
ト、ハルミチーズ、オリーブオイルと、健康
に良い食品ばかり。 日本人の方も日常の食
事にギリシャ料理のメニューを取り入れてみ
るのも良いかもしれません。
3枚目の写真は、デザートのフルーツで
す。 可愛らしいですよね。 小学生の男の

ROMEOS TAVERN フルーツby 二へドン子がお皿に盛った様な適当な並べ方が最高で
すよね!? これを日本のレストランで同じ
盛り付けで出したら、グルメサイトで炎上し
てしまうかも? バナナ、オレンジ、みか
ん、青りんごは、どれも酸味が有って甘さも
有って、フルーツに欲しい要素が両方有っ
て、大満足でした。 ( 甘いだけなのは、
チャラ男見てる様で、あんまり好きじゃない
んです。) 
  では、平均寿命を見てみましょう。
【 ギリシャの平均寿命 】 
     1980年  73.65歳
     2018年  81.79歳

【 日本の平均寿命 】
     1980年  76.09歳
     2018年  84.21歳
何故、2つの年代をピックアップしたかと言
うと、両国共に、かなり高齢化していると言
うのが分かるからです。
因みに2018年の世界全体の平均寿命は、
     男 69.8歳
     女 74.2歳
ギリシャも日本も、世界平均よりもずっと長
生きですね。 特に女性が長生きの度合いが
凄いです。 単純に食べ物だけが原因では無いのでしょうが、断食でもしない限り、
ほぼ毎日食事は取る訳ですから、健康を維持する為の食生活の知恵は、大事にしたいです。

*****「 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 21:14Comments(0)グルメ旅行

2020年09月19日

キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!

Romeos Tavern のジャガイモのグリル by二へドン2019年12月07日(土)
パフォスのレストラン「 Romeos Tavern
」の「 メゼ 」はまだまだ続きます。 テ
ーブルに出された順番に写真を載せて行きま
すね。 写真1枚目は「 じゃがいものグリ
ル 」です。 これがほくほくで絶品でし
た。 キプロス旅行中、高速道路沿いにオリ
ーブや柑橘類の畑は何度も見ましたが、じゃ
がいも畑は1度も見ませんでした。 周辺国
から輸入していると思われますが、何処から
輸入しているかは分かりません。 これも次
回キプロスに行く時の宿題ですね。 輸入と
言えば、帝国書院の「 世界各国のすが
た 」に面白いデータが載っているので紹介
します。 ( 2019年のデータ )
【 キプロスから日本への輸出 】
総額 1億円 ( まぐろ 25.9%、化粧
品 21.9%、 果汁 10.7%、チーズ・同
原料 4.1%、一般機械 4.1% )
【 キプロスへ日本からの輸入 】
総額 148億円 ( 部品を除く自動車 
58.8%、船舶類 23.9%、一般機械 
3.9%、電気機械 1.2%、タイヤチュー
ブ 1.2% )

ROMEOS TAVERN 小さいスズキのフライ by 二へドンキプロスと日本だけを見ると、貿易はキプロ
スの大赤字と言う感じですね。 キプロスは
日本製品を買ってくれるお得意様ですから、
もっと日本の皆さんがキプロスに遊びに行っ
てあげたら嬉しいです。 
  2枚目の写真は「 小さいスズキのフラ
イ 」です。 実は食事の序盤に、大きいス
ズキを1匹食べているのですよ。 
「 え? またスズキなの!? 」
どうやらキプロスでは、同じ魚でも、サイズ
が違えば立派な別料理らしい? スズキはス
ズキ目、スズキ科、スズキ属に属する魚で
す。 食用の魚の多くがスズキ目に属してい
て、その数は何と「 1万種類 」!
魚の名前が分からなかったら、取り敢えず
「 スズキの種類 」と言っておけば、あな
がち間違いでは無いかも? スズキの語源に
は諸説有りますが、「 日本釈名 」には
『 その身白くてすすぎたるように清げな魚
なり 』と書かれていて、多分「 すす
ぎ 」が「 スズキ 」になったのでしょ
う。 古事記にもスズキは登場します。 日
本人の食生活を支えている魚と言っても過言
では有りません。

ROMEOS TAVERN スズキの稚魚のフライ by 二へドン3枚目の写真は、驚くなかれ3度目の正直、
またもやスズキ。 今度は更にサイズが小さ
くなっています。 ガイドさん曰く「 スズ
キの稚魚 」。 うむむむ。 確かにスズキ
は出世魚ですが、まさかキプロスで1度に出
世魚スズキの全てをコンプリートする事にな
ろうとは! 出世魚の呼称は地方によって異
なるのですが、関東地方の場合は、
☆ 1歳位 「 セイコ 」 
   体長 20cm ~ 30cm
☆ 2~3歳 「 フッコ 」 
   体長 40cm ~ 60cm
☆ 4歳位 「 スズキ 」 
   体長 60cm 以上
生まれたての幼魚を「 コッパ 」、
15cm 以上のものを「 ハクラ 」と呼び
ます。 多分、3枚目の写真はハクラでしょ
うね。 味は、違いは分かりません。 
全部油で揚げちゃっているので、身はどれも
柔らかく、淡泊ですが、美味しい! 刺身で
食べたら、歯応えとか違いが有るのかもしれ
ません。今度日本から板前さんを連れて行か
なくちゃ。(笑) スズキの成長は1年で
10cm だそうです。 最大1m 、重さ10kg
以上にもなる大型の魚です。
キプロスの「 メゼ 」は、もうちょっと続きます!

*****「 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 18:44Comments(0)グルメ旅行

2020年09月16日

キプロス紀行 ~ キプロスの「 メゼ 」で揚げ物攻撃を受ける!

Romeos Tavern の蟹爪フライ2019年12月07日(土)
パフォス市内のレストラン「 ROMEOS
TAVERN 」で「 メゼ 」の昼食です。
メゼとは、小皿料理が次々に運ばれて来るス
タイルの、キプロスやギリシャではポピュラ
ーな食べ方です。 日本の解析料理や、
中華やフレンチ、イタリアンのコース等と
は、ちょっと趣きが異なります。 前菜から
始まって、飽きさせない様な料理が次から次
に出て来る訳ではありません。
似た様な物が次から次に出て来ます。
特に今日のメニューは「 魚のメゼ 」なの
で、ギリシャサラダとパン以外は、全て魚介
類でした。 写真1枚目は、蟹爪フライ。
へー、キプロスでも、蟹爪フライっを食べる
んだ。 日本の物と同じだわ~。 
白いお皿に4本の蟹爪フライが乗っています
が、これは同じテーブルの4人で1つずつ分
けなさい、と言う意味です。 お皿の中央に
タルタルソースが乗っています。 この食べ
方も日本と同じですね~。 良かった。 蟹
爪フライにオリーブオイルを掛けて食べろと
言われたらどうしようかと思いました。 (笑)

Romeos Tavern の烏賊フライ2枚目の写真は「 イカフライ 」です
ね。 リングじゃないけれど、味は最高に美
味しかったです。 ギリシャ語でイカの事を
「 カラマリ 」と言います。 イタリアで
もイカのフリットの事をカラマリと呼びます
ね。 ギリシャではイカのグリルの事もカラ
マリと呼ぶそうですので、レストランで注文
の時には注意が必要です。 日本のイカフラ
イとの違いは、衣にしっかりと味付けされて
いる所です。 ソースを付けて食べている人
が多かったですが、二へドンは、素材の味を
楽しみたい人なので、何も付けずに衣の味だ
けで食べ続けました。 
  皆さんは、お酒のおつまみに何を食べま
すか? ポテトチップスとかフライドポテト
が人気でしょうか? キプロスでは、オープ
ンテラスの店先で、カラマリのお皿を前にし
ながらビールや白ワインを飲んでいる人の姿
を何度も見掛けました。 ギリシャ食文化圏
では、カラマリがおつまみ人気 No.1 な
のです。 イカ自体にはそんなに味が無いの
に、フライにすると何故こんなに美味しいの
でしょうか? 後から聞いた話では、揚げ物
を自宅でする時、米油が良いそうですよ。

Romeos Tavern のマリンカのフライ3枚目の写真は「 マリンカ 」と言う魚の
フライです。 ガイドさんの説明では cod
だと言っていました。 タラですね。 今回
載せた写真は3枚共、揚げ物で、衣の色味が
ほぼ同じなので、色彩的にかなり単調です
ね。 (笑)  マリンカと言う言葉を聞い
た時に、ロシア民謡のカリンカを思い出して
しまった二へドンは、すみません、 歌声喫
茶の有った昭和時代の人間です。 カリンカ
の歌詞の中にマリンカと言う言葉も出て来る
のです。 そうか、マリンカって、女の子の
名前かと思っていたけど、「 私のタラ 」
って歌っていたのか。 (笑)
因みに Atlantic cod はタイセイヨウダラ
の事で、 Pacific cod がマダラの事なん
です。 Alaska polilock がスケトウダラ。
外国に行くと魚介類や植物の名前も英語で分
かると現地の人とのコミュニケーションも深
まるので、知らないよりは知っていた方がい
いです。 コロナの時代に海外旅行は至難の
業だけど、また行かれる日に備えて、しっか
り勉強しておこうと思っている今日この頃の
二へドンです。 またカラマリを食べる為に
キプロスに行きたいです!

*****「 キプロス紀行 ~ キプロスの「 メゼ 」で揚げ物攻撃を受ける!」 ・ 完 *****


  


Posted by ニヘドン at 21:22Comments(0)グルメ旅行

2020年09月12日

キプロス紀行 ~ 魚のメゼの始まり、始まり~。

ROMEOS TAVERN ギリシャサラダ by 二へドン2019年12月07日(土)
午前の観光を終えて昼食は遺跡で
有名なパフォスと言う街のレスト
ラン「 Romeos Tavern 」 で
す。 どこのレストランでも大差
無い「 ギリシャサラダ 」が運
ばれて来ました。 日本人で「 
ギリシャサラダは苦手 」と言う
人がいて、ビックリしました。 
だって、ギリシャサラダって、野
菜を切って盛り合わせただけです
よ。 美味しいとか美味しくない
とか言う世界じゃないと思うんで
す。 ただ単に野菜が嫌いな人な
んですかね? 二へドンは旅先
で、その土地の料理にケチを付け
る人が苦手。 土地の人々が喜ん
で食べている料理文化にケチを付
けるなんて、旅人失格ですよ。 
二へドンはギリシャサラダ大好き
です。 彩りが綺麗なビタミンカ
ラーで、見るだけで元気が出て来
るじゃないですか! 自分の家
で、こういうサラダを作るのっ
て、なかなか大変です。 二へド
ンの家では、「 冷蔵庫の中の食
材を余す所無く使い切る!」と言
う命題で日夜献立を作っているの
で、こんなに綺麗な彩り野菜が全

ROMEOS TAVERN シーブリーム by 二へドン

部揃っていた例が無いのです。
(笑) レストランでギリシャサ
ラダを見る度に「 わあ! 綺麗
だなあ。」と喜びに打ち震えま
す。 このお店のサラダの食材
は、きゅうり、トマト、黄パプリ
カ、赤玉ねぎ、オリーブ、香菜で
した。 あれ? ギリシャサラダ
にお決まりのフェタチーズが乗っ
ていない? テーブルの何処かに
フェタチーズの小皿でも有るので
は? と周囲をきょろきょろ探し
ていると、突然レストランのスタ
ッフがギリシャサラダの上にオリ
ーブオイルとバルサミコ酢をドバ
ドバ掛けて行きました。 
チーズ大好きな二へドンは、ちょ
っと寂しくもありました。 フェ
タ( feta )チーズはギリシャ原
産のフレッシュチーズの1種で、羊
や山羊の乳から作ります。
現存する世界最古のチーズと言わ
れています。 古代ギリシャの時
代から食べられて来たフェタチー
ズなんです。 日本で買うと 
200g で¥ 1,200.-前後が相場で
しょうか? 2枚目の写真は、「 

ROMEOS TAVERN の白ワイン by 二へドン


メゼ 」第1号。 シーブリーム 
( SEA BREAM ) と言うスズ
キ科のお魚です。 「 メゼ 」
と言う食事形態は、こういう小皿
が次から次に運ばれて来るので
す。 シーブリームは全くクセが無
く、身もしっとりしていて日本人
の口に合うと思います。 でも日
本人だったらお醤油が欲しくなっ
ちゃうかも。 フォークよりもお
箸の方が食べ易いかも。 今度キ
プロスやギリシャに行く時は、割
り箸を沢山持って行こうと思った
次第。 欧米のレストランで魚料
理と言うと、まず切り身じゃない
ですか? 流石、海に囲まれてい
る国々は、魚は尾頭付きです
よ。 トルコの魚料理も、そうだ
ったなあ。 日本人も鰺の干物を
彷彿とさせ、懐かしい気分になれ
ますね。 あれ? でも頭が右を
向いている。 ギリシャ料理圏で
は魚の頭は右を向くものなの? 
今まで考えた事も無かったわ。
今度から海外に行った時は魚の頭
の向きもしっかりメモして来よ
う。  3枚目の写真は料理と共に
楽しんだ白ワインです。 銘柄はチェックしませんでした。 食べるのに夢中で。

*****「 キプロス紀行 ~ 魚のメゼの始まり、始まり~。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 19:54Comments(0)グルメ旅行

2020年09月09日

キプロス紀行 ~ 古代ギリシャ人は「 無限 」が苦手!?

キリヤキ教会の猫 その22019年12月07日(土)
1枚目の写真はキリヤキ教会に現れ
た猫ちゃん。icon06  現在、キプロ
ス共和国は独立国家なので、キプ
ロス島に住んでいる住民はキプロ
ス国民なのですが、ルーツはほぼ
ほぼギリシャ人です。 なので、
キプロスを語るに当たって、古代
ギリシャ人を語ってもあながち間
違いではないと思い、今日の話題
を振ります。 「 古代ギリシャ
人は無限が苦手?
 」
  「 ゼノンのパラドック
ス 」を聞いた事が有るかと思い
ます、 「 アキレスと亀 」が
有名ですが、短く説明出来る「 
飛ぶ矢 」を紹介します。
「 飛んでいる矢は、いつの時点
でもその瞬間は止まっている。 
いつの時点でもその瞬間は止まっ
ているならば、いつも止まってい
る訳で、従って矢は止まっていて
動かない。
 」
どこがおかしいのか明確に答えら
れる様になったのは18世紀になっ
て微分積分が芽生え始めてからだ
そうです。 遺跡に腰掛けて、ゼ
ノンのパラドックスについて考え
てみるのもまた一興だと思うわ。

カステロイド2枚目の写真は、キリヤキ教会の見
学を終えて観光バスに戻る道すが
らに見つけた植物です。 ヤツデ
の様な葉をしていますが、ガイド
さんは「 カステロイドと言うサ
ボテン系の花だ。」と言っており
ました。 日本に帰国後、「 カ
ステロイド 」について調べよう
としましたが、全く分からないの
です。「 ステロイド剤 」ばか
りがヒットするのです。 カステ
ロイドの発音らしき英単語は「 
castoroides 」が出て来まし
た。 これは大型のビーバーの事
で、多分全然関係無いですね。
もしかしたら、二へドンが聞き間
違えたのかもしれません。 この
植物の名前をご存知の方は是非お
知らせ下さい。
12:02 にバスは出発しました。
12:06 昼食レストランに到着で
す。 本日の昼食は「 Romeos
Tavern 」( 或いは「 Romeos
Taverna 」) 多言語が飛び交う
国は表記も複数有って紛らわしい
ね。 メニューは「 魚のメ
ゼ 」です。 メゼと言うのは、
「 冷製又は温製の辛味、酸味、
塩味の利いた軽食や主菜を少量ず

ROMEOS  TAVERN ディップの盛り合わせつ提供するスタイルの食事 」で
す。 ガイドさんは「 ビュッフ
ェみたいなもの 」と説明してい
ましたが、「 おつまみ 」と説
明する人もいます。 先ず最初に3
枚目の写真の仕切りの付いたプレ
ートに、各種ペーストの盛り合わ
せが出て来ました。 列挙すると
☆ タラモサラダ
  ( ピンク色 )
  たらことクリーム。
☆ ザジキ ( tzatziki )
  きゅうりとサワークリーム
☆ セサミのペースト
☆ オリーブの実
☆ 白いタラモサラダ
   にんにく味が強烈でした。
☆ 茄子のペースト
トレーの中央部分にはライムがて
んこ盛りでした。
食べ方は自由です。 パンに付け
て食べる人が多いですが、肉に付
けてもOK。 そのままスプーンで
口に入れてもOK。 二へドンはピ
タパンが供された場合、ペースト
とギリシャサラダをピタパンの開
口部に入れてサンドイッチにして
食べるのが好きです。 
どこのレストランでもペースト類
は塩とオリーブオイルを沢山使うので、味はめっちゃ濃いです。
この味の濃さは、お酒を飲みながら食べるのに最適だと思われます。
メゼを「 おつまみ 」と言った人は正解だったと思います。

*****「 キプロス紀行 ~ 古代ギリシャ人は「 無限 」が苦手! 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 13:12Comments(0)旅行

2020年09月07日

キプロス紀行 ~ キリヤキ教会の列柱。

キリヤキ教会の列柱 その22019年12月07日(土)
1枚目の写真はキリヤキ教会の庭に
残されている遺跡の列柱です。 7
世紀にアラブ人の襲撃によって破
壊されました。 英語の看板には
「 The Colonnades 」( 列柱
の意味 )と書かれています。 
教会の左側に修道院が有ったそう
ですが、柱の奥に見える黄土色の
建物だけが、教会として再建さ
れ、現在も使われています。
  皆さんには是非「 バシリ
カ 」( 英語で basilica )と
言う言葉を知って貰いたいと思い
ます。 建築様式の名称です。
バシリカの定義は「 古代ローマ
で、古代ギリシャの建築から影響
を受けたと言われる宮殿や浴場の
建物に使われた形 」です。
細長い長方形の建物で、「 長堂
式 」とも言われます。 細長い
身廊( しんろう。 ネイブ。)
が有り、左右の壁側に側廊( そ
くろう。 アイル。) が有りま
す。 教会の遺跡を見る時に、こ
の構造を分かっていると、ありし
日の建物を想像し易くなると思い
ます。 1枚目の写真の、2列に並
ぶ柱に囲まれた部分が身廊で、

キリヤキ教会の司教館柱の両方の外側が側廊ですね。 
入り口から見て1番突き当りの奥
が、何かの儀式が有れば、それに
使われていました。 バシリカが
キリスト教会に使われる様になる
と、1番奥が祭壇となりました。 
ディオクレティアヌスによるキリ
スト教徒大迫害が行なわれる303
年よりも以前にバシリカ式の教会
堂が、キリスト教が普及したヨー
ロッパ各地で建てられていた様で
す。 
  2枚目の写真は看板には「 
The Episcopal Palace 」と書かれ
ていました。 司教館です。 
こんな素敵な館に住める司教は幸
せねって思うかもしれませんが、
なかなかどうして心労が絶えなか
ったと想像します。 大聖堂はイ
スラム教徒によって破壊されてし
まった訳ですから、それ以前から
用心はしていたでしょう。
それだけに留まらず、身内のキリ
スト教会も分裂の大騒ぎをしてい
ました。 431年に現在のトルコ
のエフェソスで開かれた「 エフ
ェソス公会議 」で、会派によっ
て破門するだのしないだのの大騒
ぎ。 アンティオキア総主教は、

キリヤキ教会の猫 その1「 キプロス独立正教会 ( 
autocephaly )」の廃止を求めま
したが、キプロスの聖職者達はエ
フェソス公会議の前より、これを
非難していました。 結局、評議
会がキプロス独立正教会を批准し
ます。 神の存在は1つなのに、
どうして教会は分裂するのでしょ
うかね? 3枚目の写真は、やっぱ
り出た! キリヤキ教会の遺跡に
も猫ちゃんが!! 遺跡と猫っ
て、妙にマッチしますよねえ。 
ゆっくり遊んであげる時間が無か
ったけど、今は観光客も激減し
て、毎日のんびり暮らしている事
でしょう。 
  ギリシャ正教の「 正教 」
は何が正しいかと言うと、神聖ロ
ーマ帝国が東ローマ帝国と西ロー
マ帝国に分裂した後、西ローマ帝
国は直ぐに滅亡してしまいま
す。 「 正教 」は、東ローマ
帝国の流れを汲む「 正統派 」
の教会と言う意味なんですね。 
「 独立正教会 」を難しく言う
と、「 ヒエラルキーを有する教
会、特に正教会を非カルケドン派
の教会において、その最高位の主
教が、より上位の主教に対して報
告を行わない教会の地位形態を言う。」
キリヤキ教会の猫は、きっとこう言っていると思います。
「 にゃんの事だか、さっぱり分からないにゃ~。」 
いつの時代も、猫が正しい。 

*****「 キプロス紀行 ~ キリヤキ教会の列柱。」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 18:14Comments(0)旅行