2010年06月12日

「 かっぽうぎ 」関内店

2009年02月14日(土)

今日、「 ドンドン村のお菓子な部屋 」に、「 ジャンドゥイア 」と言うケーキの記事を up しました。
→ http://yasunaolove.hama1.jp/e848228.html

そのケーキを食べたのが 2009年02月14日(土)の事でした。
同じ日の昼食も、外食していたのでした。

関内の「 かっぽうぎ 」と言うお店です。
メニューは家庭料理で、セルフサービスのカフェテリア形式です。
まずレジでお金を払います。
「 3品定食 」で700円です。
名前の通り、3品を好きなおかずを選べます。
カウンターの上に様々な種類のおかずが並んでいます。
メインのお皿を1つと、小皿を2つ選べます。
が!! 土曜日だけは、3品定食の値段は据え置きで、小皿をもう1品多く選べるのです!

メインのお皿のおかずには、「 コロッケ 」「 鶏の唐揚げ 」「 鮭 」等が有ります。
二へドンが選んだのは、「 鯖の煮付け 」 です。
ヘルシーだね。
二へドンが選んだ小皿のおかずは、
「 出汁巻き卵 」「 おから 」 「 サラダ 」です。
サラダは、レタス、きゅうり、茹で卵2分の1、プチトマトが使われていました。
やっぱりヘルシーなのです。

後は、白いご飯と、味噌汁。
味噌汁の具は、豆腐、わかめ、油揚げ、長ネギ。
長ネギの香りが、シャキシャキしていて、すごく美味しい!
値段的には、かなりリーズナブルで嬉しいのに、かてて加えて
バレンタインサービスと言う事で、支払の時にレジでチロル・チョコを1つ
くれたんですicon06
「 かっぽうぎ 」がバレンタイン・チョコをくれたから、寂しくないもん!! ( 笑 )

店内のBGMは昭和の歌謡曲。
さだまさしの「 亭主関白 」が流れて来ました。 うっひょ~。 懐かしい!
キャンディーズの「 年下の男の子 」が流れます。
二へドンが小学生の頃、こういう流行歌は、世間で流行っているという理由だけで、
深く考えもせずに、ただボーっと聞いていたけれども、
( はっきり言って興味は無かったのです。)
今になって改めて聞いてみれば、昭和歌謡曲の歌詞の重みに心が震えます。

「 年下の男の子 」の歌詞の1番は、
「 淋しがり屋で生意気で 憎らしいけど好きなの 」 ですよ。
2番は、 「 忘れん坊で 我が儘で 意地悪だけど 好きなの 」ですよ。
「 いつでもけんかをしかける 」 ですよ。 
「 年上の男の子 」でも、いるよね、 こういうタイプ!!
作詞の千家和也さんに脱帽です。

奥村チヨの「 恋狂い 」に至っては、二へドン思わず涙がこぼれました。
「 ♪ こんなに愛しても知らんふり 知らんふり 」 ですよ。( 泣 )
石田様~!! ( 大泣 )
作詞は なかにし礼さんですが、全文を読み返してみると、凄い赤面物の歌詞ですよ。
興味の有る方はこちらでどうぞ 
→ http://www.uta-net.com/user/phplib/view.php?ID=20020

「 かっぽうぎ 」店内の各テーブルには、柴漬けの蓋付き容器と、
ふりかけの入った茶筒が置かれています。
お水とお茶はセルフサービスです。

食べ終わった食器は、食器返却口へ自分で戻しましょう。
「 ごちそうさまでしたー! 」

***** 「 かっぽうぎ 」 関内店 ・ 完 *********





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目 (2021-06-04 18:06)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 (2021-05-17 22:49)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 (2021-05-12 13:47)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。 (2021-05-12 00:11)
 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! (2020-09-22 21:14)
 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます! (2020-09-19 18:44)

Posted by ニヘドン at 23:46│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。