2009年06月20日

キャンドル

2008年05月25日(日)

大阪国際室内楽フェスタ・予選

B ー 2
Entry #688
グループ名 : キャンドル
参加国 : 中国
メンバー: 陳 智傑 / ニこ, 京こ
宋 立強 / チェロ, 京ニこ
楽 冬 / 揚琴, 太鼓
程 田君 / しょう, 竹笛
王 海波 / 大げん, 琵琶
プロフィール : キャンドル中国民族楽団は2005年に設立。
北京をはじめとし、天津、深せん、大連などで開校の在中外国人対象の芸術専門学校 「 CANDLE ART & CULTURE CENTER 」の講師陣にて結成されたアンサンブルである。
講師はそれぞれ、所属する専門の楽団はあるが、生徒に民族楽器の関心を持ってもらうために、有志が集まり楽団をつくりデモンストレーションを行い、キャンドルのオリジナルの組曲を作曲している。
作曲された曲は、生徒による楽団が、演奏をしている。
今回の曲は、フェスタのために編曲された曲である。
予選演奏曲 : 中国古曲
陽関三畳

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

舞台下手( しもて )から琵琶、しょう、揚琴、ニこ、チェロの配置。
メンバーは全員男性で、皆一様に黒の中国服を着ています。
学らんの応援団の様にも見えます。

1曲目は、中国古曲です。
アンサンブルは見事なんだけれども、チェロの音だけが異質き聞こえてしまいました。
残念!

2曲目は陽関三畳です。
5人の息は合っていて素晴らしいし、1つ1つの楽器の音も美しい。
だけど5人集まって、じゃあ何を聞かせたいの?
何を見せたいの?
と云うヴィジョンが見えにくかったです。
感動が無いと申しましょうか…。
中国の古典音楽をやっちゃった方が寧ろ良かったのではないでしょうか?
うん。ニヘドンは中国の伝統音楽を聞きたかったな。

折角ユニークな楽器が集まっているのだから、もっと個性的な音楽を追求して欲しかったです。
30分と云う持ち時価に彼らの魅力を最大限に発揮し切れなかったのは非常に残念です。

100点満点中70点。(>_<)



Posted by ニヘドン at 17:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。