2021年07月13日

小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 弁当一心の「 めんち弁当 」。

小鹿野町の弁当一心の「 めんち弁当 」by二へドン2021年02月19日(金)
昼食の時間になりまし
た。 本当は「 わらじ
カツ丼 」発祥の店の
「 安田屋 」にでも
行きたかったのです。
ところが午前中に予想外
に多くの神社仏閣巡りを
してしまった為、お店に
入ってゆっくり食べる時
間が無くなってしまった
のです。たまたま
「 一心( いっしん )」と言うお弁当屋さんの前を通ったので、
そこでお弁当を買う事にしました。時間は12:05とお昼時だったので、
地元のお客さんが次々と買いに来ていました。 電話注文の人も多く、
お弁当を詰めた大きなレジ袋もどんどんど~んと3つも4つもガラスケースの上に
並べられていました。 二へドンは写真の「 めんち弁当 」にしました。
1つ ¥ 350.-( 税込 )です。 余りの安さに、涙がちょちょ切れてしまいました。
お弁当の単価は安いのですが、お店は大繁盛しています。
車で乗り付けて、大人買いする人もいますし、お婆ちゃんが1人でよちよち歩いて
買いに来ていたりしました。 お婆ちゃんはおにぎりを頼んでいましたが、
おにぎり弁当も ¥ 350.- なので、だったら、めんち弁当の方がお得感が高くない?
まあ、人好き好きですけれどもね。

12:15 原町のバス停に到着しました。 ここからバスに乗ってお宿に戻ります。
13:30 に尾ノ内渓谷の氷柱を見に行く送迎車に乗るので、12:37 のバスを逃したく
なかったのです。 宿に戻ってから、お弁当を食べるか、バス停にベンチが有ったので
そこで食べるか、逡巡しました。 もしこれが都内のバス停だったら、お弁当を
食べていたら白い目で見られる事は必至です。
「 このコロナの時代にバス停でお弁当を食べるなんて、路上飲みと大差無いじゃない。」
なんて文句言われそう。 けれど、バス停で1~2分、周囲の様子を見ていたら、本当に
誰も通らないので、思い切ってお弁当を食べる事にしました!
メンチカツも竹輪の磯部揚げも揚げ立てで熱々icon06
これは熱々の内に食べて大正解でした。ご飯は柔らかめの炊き上げで発砲素材の容器に
ぎっしりと詰め込んで有りました。 これで、350円かい。 嬉し過ぎ~。
小梅干し、沢庵の千切り、さくら漬けの千切りも添えられていました。
軽い昼食には、これで充分です。

この日は雲1つ無いピーカン天気。 気温は14℃。 
原町のバス停のベンチでお弁当を食べるには、持って来いのコンディションでした。
そう言えば、今年の04月に南紀を旅行した時に、グルメ大魔王と一緒に白浜バスセンターの
ベンチで横浜で買って行った崎陽軒の「 シウマイおにぎり弁当 」を食べたっけなあ。
これから二へドンの旅のテーマは、「 バス停でお弁当 」にしようかなあ。(笑)

お弁当を包んでいた包装紙には、こんな事が書かれていました。
「 あなたの ・ キッチン ・ がわり ・ で~す。
  お弁当 一心
  毎度ありがとうございます。
  ★ 行楽に、ドライブに、ご家族連れのお弁当、パーティ、催事、祭事、屋外行事、
     会議などにも。
  ★ お電話でのご注文承ります。 ( 0494 ) 75 - 0149
2 時間以内にお召し上がり下さい。    」

*****「 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 弁当一心の「 めんち弁当 」。 」 ・ 完 *****
  


2011年12月09日

金兵衛の「 銀だらの西京焼き 」弁当

2011年10月27日(木)
ショートショート・フィルム・フェスティバル
「 FOCUS  ON  ASIA 」に
ボランティア・スタッフとして参加しました。
お弁当がこれ。
知る人ぞ知る金兵衛のお弁当です。
芸能人のロケ弁として人気のお弁当なんです。

実は金兵衛さんのお弁当は2年前にも
ネットTVの収録に参加した時にも食べているんです。
→ http://nihedon.hama1.jp/e127356.html

「 金兵衛の銀だら西京焼き 」をいただきます!!

西京焼き、美味過ぎ!!
この照りは一体どうした事だ!? ( 写真が暗くて御免なさい。)
美味い!!
他のおかずは
* 玉子焼き
* ひじきの煮物 ( ひじき、油揚げ、人参 )
* 煮豆
* 糸こんにゃくのほぐしたらこ和え
* マカロニサラダ ( マカロニ、きゅうり、蟹かま )胡椒がピリッ!!
* 桜漬け
* ふりかけご飯

何度食べても飽きの来ない、シンプルだからこそ美味しさの極意が生きている、
そんな金兵衛さんのお弁当なのでありました。

***** 「 金兵衛の「 銀だらの西京焼き 」弁当 」 ・ 完 *****  


2011年12月08日

おぎのや 元祖 峠の釜めし

2011年11月24日(木)
サンケイツアーズのウォーキングツアー
「 信州ぐるっとウォーク 」に参加しました。
夜ご飯は、添乗員さんが注文を受け付けてくれたので、
おぎのやの釜めしをお願いしました。
実はニヘドンは、これ昔に食べ過ぎて、
ちょっと食傷気味。
と言うのも、添乗員として働いていた事があるので、
おぎのやに行った事が、うんさかわんさかおっぺけぺーだったんです。
約18年前の当時は、添乗員は市価の 900円より 100円安い 800円で釜めしが買えたので、
買わなきゃ損みたいな気になって、
散々食べました。
もうニヘドンの DNA は、おぎのやの釜めしに上書きされていると思いますよ。
( どんだけ〜? )

ただ、あれだけ食べていた時期には
ブログを書いていなかったので、
ブログに書く為にまた食べてみる気になったのでした。

しかし驚くのは、中身が 18年前と変わらない事。
しかももっと驚くのは、値段が変わっていない事です。
18年前も 900円で、21世紀になっても、
やっぱり 900円。
卵が長い年月値段が上がっていなくて経済の優等生と呼ばれているらしいけれど、おぎのやの釜めしは、卵以上に優等生だよね。

釜めしのご飯の上に乗っているのは
* 筍 スライス 3枚
* グリーンピース 3粒
* うずらの卵 1個
* 栗 1個
* 牛蒡の煮物
* 鶏肉 3片
* 椎茸の醤油煮 2枚
* 杏 1個

この杏がいいんですよね。
ご飯の上に杏って、我が家の食卓には出ませんもの。

では、釜飯の上紙に印刷されている文面を転記しておきますね。

毎度お買い上げ下さいましてありがとうございます。
「 元祖 峠の釜めし  」
125 おぎのや 
おかげさまで創業125年

山の幸にて風味豊かに調整致してあります。
容器はそのままご家庭で140g ( 一合 )の御飯がおいしく炊けます。
( へー、二へドン、これは知らなかった。 今度この釜で御飯を炊いてみよう!)

商標登録第1731043号
実新登録第3094454号

信越本線横川駅
峠の釜めし本舗おぎのや
製造者 株式会社荻野屋
群馬県安中市松井田町横川297-1
TEL 027-395-2311 代表
http://www.oginoya.co.jp/

品名 : 峠の釜めし
原材料名 : ご飯 ( 国産米、酒、みりん、しょうゆ、昆布 )、
       鶏肉、筍、ごぼう、椎茸、栗、杏、うずらの卵、
       しょうが酢漬け、グリンピース、砂糖、しょうゆ、食塩、
       酒、みりん、植物油、七味とうがらし、鰹節、昆布、
       調味料 ( アミノ酸等 )、酸味料、
       甘味料 ( 甘草、ステビア )、着色料( 紫いも色素 )、
       酒精、漂白剤( 亜硫酸Na )、
       ( 原材料の一部に小麦、大豆を含む )
おねがい : 直射日光、高温多湿のところを避け、お早めにお召し上がり下さい。
       製造には万全を期しておりますが、お気づきの点がございましたら
       弊社までご連絡下さい。

***** 「 おぎのや 元祖 峠の釜めし 」・ 完 *****  


2011年12月01日

地雷也の 「 徳川 天むす弁当 」

2011年10月29日(土)
ショートショート・フィルム・フェスティバル&アジア
「 FOCUS ON ASIA 2011 」の
ボランティア・スタッフとして参加させてもらった時の
29日土曜日の夜ご飯がこれでした。

「 徳川 天むす弁当 」です。
もう何しろ、美味しいの何のって!!
二へドンは今までに外食を余儀なくされる仕事ばかりに
就いて来ましたので、「 お弁当 」と名の付く物を
いっぱい、いっぱい食べて来ましたが、
この「 徳川 天むす弁当 」は、TOP10にランキングする
美味しさです!!
もう、幸福~!!

お弁当箱への詰め方で、大体美味しさって分かっちゃいますよね。
綺麗に端座している食材達をご覧下され。 素晴らしい!!
おかずを列挙すると、
* 天むす 5個 
  当然、上には海老の天ぷらが乗せられています。
  これが、唐揚げの様に、衣が固めで、噛み応えが有って実に美味しいのです!
* きゃらぶき
* 小梅干し
* 山菜と白滝の和え物
* ひじき煮 ( 空豆、人参、油揚げ、ひじき )
* 金目鯛の焼き物
* 蓮根磯辺串
* 揚げ豆腐
* 煮物 ( 蓮根、椎茸、がんも、こんにゃく、さつまいも )
* 錦糸卵

********************************

以下、お弁当に貼られていたラベルの表記を転記しておきます。

名称 : 徳川 ( お弁当 )
天むす( ご飯( 国産 )、エビ天ぷら、海苔、その他 )、焼魚、
蓮根磯辺串、厚焼玉子、五目揚げ豆腐、煮物、さつまいも甘露煮、
春雨酢物、調味料 ( アミノ酸等 )、酸味料、
甘味料 ( ステビア、ソルビット、甘草 )、
保存料 ( しらこ : サケ由来 )、着色料 ( 赤102 )、
( 原材料の一部に小麦、卵、エビ、大豆、山芋、サケ、サバ、
  鶏肉、豚肉を含む )
内容量 : 1折
保存方法 : 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存して下さい。
製造者 : ㈱地雷也
電話 : 03-5639-1064
フリーダイヤル : 0120-41-1064
住所 : 東京都江東区白河2丁目8番1号

***** 「 地雷也の 「 徳川 天むす弁当 」」 ・ 完 *****  


2011年11月25日

松楽の「 茶飯・栗ご飯弁当 」

2011年11月24日(木)
サンケイツアーズのバスツアーに参加した時の
お弁当がこれです!
行きに道路の渋滞で時間が押し、
配られたお弁当はバス車中で食べる事になりました。
千曲川さかきP.A.でお弁当を積み込み、各自の席に配られたので、
早速頂きます。

これが美味しいお弁当でした!
普通、1万円以下のバスツアーの場合、
団体向けの食事やお弁当なんて、お仕着せの形だけの愛の無い物に決まっています。
が、これは期待を上回る実力派弁当でした。
9つに仕切られたお弁当箱の中に入っていたのは、
* 五目巾着
* 鯖
* 蒲鉾 スライス1切
* 卵焼き
* ローストチキン ( ミニミニ・サイズだが美味! )
* 野菜カレー炒め ( 豚肉、玉ねぎ、人参 )
* 栗ご飯
* 煮物 ( 里芋、人参、椎茸 )
* ふりかけご飯
* かぼちゃ焼売 ( 角切りのかぼちゃがゴロゴロ入っていて、横浜市民の舌で味わっても納得の美味しさ!)
* 混ぜご飯

業務用のおかずで隙間を埋めたりせずに、
ちゃんと美味しい物をソツ無く詰めたお弁当は、本当に美味しかったです。
花丸二重丸です!!

***** 「 松楽の「 茶飯・栗ご飯弁当 」 」 ・ 完 *****  


2011年10月31日

今半の折詰 つくし

2011年10月30日(日)
ショートショート フィルム フェスティバル
「 フォーカス・オン・アジア 」
@東京都写真美術館
のボランティア最終日の
お昼のお弁当は今半でした。
2種類のお弁当が用意され、
もう1つは今半と言えば、の、すき焼き弁当。
でもニヘドンは、夏の本祭のボランティアの時に、
すき焼き弁当は食べました。
しかも、その前の年に今半の幕の内弁当を食べ、
「 何だ、大した事ないぢゃん (-.-;) 」と
思ってしまったのでした。
その時の幕の内弁当とは、まるで内容が違っていたので、
今日は敢えて、すき焼き弁当では無い方を食べてみました。

以前の幕の内弁当とは、単価が全然違うのでしょうが、
今回のお弁当は、滅茶苦茶美味しかったのです。
まさか、ニヘドンがブログに「 今半は、すき焼き弁当以外は大した事無い 」なんて
書いたからリベンジを挑んで来たのでしょうか?
数多くの上品な味わいのおかずがぎっしりと詰まっていて、
目にも美しく、お腹にも満足な素晴らしいお弁当でした。
残念ながらお弁当の包装紙にも容器にも、
お弁当の名前が記載されていなかったので、名前が分からないのです。

そこでインターネットで探してみました。
「 今半 」の検索ワードで一発で出て来ました。
「 折詰 つくし うなぎと炊き込み二色のご飯 」¥1,050.-です。
( 容器 20.5cm X 12.5cm X 4.5cm )

中に入っていたのは、
* 炊き込みご飯 貝割れ大根のトッピング
* 鰻ご飯 鰻ミニカット 3 pcs.
* 小海老のカツ + ソース
* 鶏の唐揚げ 1個
* ポテトサラダ
プチトマト 半個 × 2、 黄パプリカのトッピング
* 卵焼き
* 紅葉麩
* 煮物 … 人参、里芋、小茄子、絹さや
* 柴漬け


また絶対に食べたいお弁当です。
もっと欲を言えば、配達の係の人が
もっと爽やかな人だったら、もっと美味しく頂けたと思います。

でも又、絶対に食べたいお弁当です!
今半のすき焼き丼も¥1,050.-です。
同じ金額なら、二へドンは「 つくし 」をもう1度食べたいですね。

***** 「 今半の折詰 つくし 」 ・ 完 *****

2011年06月18日「 人形町今半の『 炊き込みご飯すき焼き 』弁当」 
の記事はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e915705.html  


2010年11月20日

チャイニーズ・フーの「 香港味めぐり 」

2010年11月19日(金)
ダイエー横浜西口店の1階に、スタッフが全員中国人の中華料理の惣菜屋さんが有ります。
味が本格的なのに、コンビニ弁当より安いので、近くを通った時には必ず買う様にしています。
ご飯とおかずのレディース・ランチは400円で買えちゃいます。
しかも、お昼時に行くと、スープまで無料サービスしてくれます。
このスープが具沢山で、凄く美味しいんだ。くは〜。

さて、この日ニヘドンがお店を訪れたのは、17:00過ぎでした。
すると、幾つかのお弁当や惣菜に、「 30%引き 」のシールが貼られています。

「 お! やった!!」
ならば、いつもは手の出せない、ちょっとリッチな品を試してみようかな? うふふ。

そこで選んだのが、定価730円の「 香港味めぐり 」です。
9種類の中華のおかずが入っているパックが、515円 に値下げ!!
生憎もう夕方だったので、無料スープは終わってしまっていましたが、値下げしてもらって文句は言えません。

入っていたおかずは以下の通りです。
・ 鶏肉の唐辛子炒め ( 鶏肉の唐揚げ、唐辛子、ピーナッツ )
・ 八宝菜 ( イカ、蓮根、人参、銀杏、ヤングコーン、マッシュルーム、キャベツ、人参 )
・ 茄子の味噌炒め ( ニンニクの芽、玉ねぎ、茄子 )
・ 厚揚げの和え物 ( 厚揚げ、大根、木耳 )
・ 海老玉 ( 玉子焼き、ブロッコリー、海老4尾、チェリー )
・ 豚肉とジャガイモのカレー炒め ( ジャガイモ、豚肉、人参、グリーンピース、カレー粉 )
・ 回鍋肉 ( 豚肉味噌炒め、キャベツ )
・ 煮物 ( 鶏肉、油揚げ、大根、人参、玉葱、うずらの卵 )
・ 焼売 ( 焼売、ミックスベジタブル )

*****************************

家に帰って、ご飯のおかずに食べましたが、案の定、全部は食べ切れ
ませんでした。 残りは更に次の日の朝ごはんのおかずになりました。
と、言う事は、夜のおかず代が250円で済んじゃったって事!

もし家でこれを全部作ったとしたら、9回も鍋を洗わなきゃいけないんですよ!
だって全部、味付けが違うのだから。
お惣菜屋さんで買うって、ある意味、エコな行為なのかもしれません。

末永く営業を続けて欲しいお店です。

*****************************

[ SHOP DATA ]
チャイニーズ・フー
㈱ダイエー 横浜西口店
神奈川県横浜市西区南幸2-16-1

***** 「 チャイニーズ・フーの「 香港味めぐり 」」・完 *****  


2010年08月04日

蘭苑飯店のランチ弁当

2010年08月02日(月)

お昼時に執事のセバスチャンが所用で保土ヶ谷駅に行くと言う。
「 あ、待って!
じゃあ、じゃあ、蘭苑飯店でランチ弁当を買って来て〜! 」

蘭苑飯店はJR 横須賀線・保土ヶ谷駅東口から歩道橋を渡った公団住宅に入居している中華食堂である。

食べ放題プランが2,980円と激安で、地元のPTAママ達にも大人気の店なのだ。
ランチに至っては500円である。
ランチは店内で食べれば、前菜バイキングとアンニン豆腐、コーヒーも料金に入っている。
が、持ち帰りも出来る。
持ち帰りの場合、アンニン豆腐とコーヒーは不可だが、そこまでねだったら罰が当たると言うものである。

弁当容器もデカい。
20 cm × 30 cm である。
コンビニ弁当のサイズより二回り位デカくないか?

この日のおかずは青椒肉糸糸( チンジャオロース )だった。
弁当容器は4つに仕切られ、15 cm × 8 cm の区画に、青椒肉糸糸がギッシリ入っている。
ニヘドンがいつも使っているレトルトパックの中華用のタレの味じゃない、ちゃんと鍋の中で味付けをされた本格的な味!
牛肉が柔らかくて、タレがよく沁みている。
青椒肉糸糸は、基本的には細切りピーマンと肉と野菜の炒め物である。
調理人によって様々なバリエーションがあるが、蘭苑飯店のものは、ピーマン、牛肉、竹の子の3種類だ。
・ 白飯
・ ボイルしたブロッコリー 1つ
・ 大根のピリ辛漬け
・ サラダ菜と水菜のサラダ
・ スープ ( 溶き卵、わかめ、長ネギ ) … 塩がピリリと利いていて、でも丸い味がとても美味しい。
お替わり出来ないのが残念である。
写真は美しく見えないかもしれないが、充実のワンコインランチなのである。
蘭苑飯店さん、末永くワンコインランチを続けて下さいませませ。

***** 「 蘭苑飯店のランチ弁当 」 ・ 完 ************  


2010年06月21日

「 うお時 」ヴァージンを捨てた日

いつかは捨てる日が来るとは思っていました。
ヴァージンを捨てる日が…。

ニヘドンが若旦那さんを知ったのは
ニヘドンが hama1 でブログ 「 ドンドン日記 」を書き始めてから。
同じ hama1 でブログを書く同士…。
いえ、それよりももっと頼りになる hama1 のまとめ役の兄貴の様な……。

そんな若旦那さんに、3年半経った今、いよいよヴァージンを捨てます!!

☆ ★ £ ※ ↑ ▼ ∈ ◎ ♪ ∀

ニヘドンは、躊躇いながら、そっと扉を開けました。
そのまま俯きながら、テーブルまでそっと足を運んで行きました。
テーブルにはメモが乗っています。
「 私をお食べ 」
ニヘドンが口に運んで呑み込むと、みるみるニヘドンの身体が縮んで行きま………
あれ? いつの間にか 「 アリス・イン・ワンダーランド 」の話にすり替わっている?
戻ります。
「 私をお食べ 」
いただきま〜す!!
ニヘドンは若旦那に飛び掛かりました。

え!?
……………………… !?

あ、誤解を招く表記が有りました事をお詫びして訂正致します。

・∀・ ♪ ・∀・♪・∀・♪・∀・♪

テーブルにはメモが有りました。
「 洋風 」と 「 和風 」。
ニヘドンは、チラリと両方の蓋を開けて見ました。
うーむ。気分的には和風より洋風なのですが、若旦那ご推奨の「 甘焼き 」を試してみなければ!!
そしてニヘドンは、「 和風 」を選んだのでした。
今回は、「 両方 」食べたとか、選べない人の為に 「 和洋折衷 」も有ったとか、そういうオチにはなりません。( 笑 )




****************************

[ お知らせ ]
・ 「 ドンドン日記 livedoor 版 」 に、
  「 YAMAHA 『 100 emotions 』 にデビューしました! 」 の記事を書きました。
  記事はこちら → http://blog.livedoor.jp/taisakuiinkai/archives/51468656.html
  ぬわんと、二へドンが顔出し出演しちゃってるよ!( もう止めなさいってば!?)
・ 「 ドンドン日記 livedoor 版 」 に、
  「 およ! アカペラ EXPOの様相ですね! 」の記事を書きました。
  記事はこちら → http://blog.livedoor.jp/taisakuiinkai/archives/51468719.html
  阿久悠トリビュート 「 歌鬼3 ~ 阿久悠 X 青春のハーモニー 」 07月14日発売!
  

2010年06月01日

ぎんざ日乃出の「 手まり寿司 詰め合わせ 」

2010年04月11日(日)

この日はニヘドンの誕生日でした。
で、何をしたかって言うと、
東銀座の東劇に
MET live viewing 「 ハムレット 」 を見に
行ったのでした。
誕生日にオペラですか。
よっぽど好きと言うか、
誰もデートに誘ってくれなかったと言うか・・・・・。

東劇で MET live viewing が行なわれるのは、
いつも 19:00~ と時間が決まっています。
この時間帯はすごく助かるんですよ。
日中、別の用事を済ませてから、
オペラ鑑賞が出来る訳ですからね。
凄い時には、午前の部、午後の部、そして MET live viewing と
3本立てのスケジュールをこなす事が出来ます。 

なので、東劇で live viewing を見る時には、銀座周辺のレストランで
夕食を食べてから東劇に行きます。
時間が無い時には、東劇の手前の、岩手県のアンテナショップで駅弁等を
購入します。 
1つ難点なのは、アンテナショップの駅弁コーナーは評判が良く、
夕方に行くと大抵何も残っていません。
特にこの日は日曜日だったので、すっからかんの空っぽでした。

泣く泣く、コンビニを探します。
いつもは東劇の銀座通り寄りの店しか物色しないのですが、
この日はどういう訳か、晴海側に足を向けてみる気になりました。
Natural Lawson が有りました。
凄い! 銀座をちょっと抜けると、こんな穴場が有ったのだ!!
テーブルが20卓は有る様な広いイートイン・コーナーが有ります。
これから銀座で時間を潰す時には、ここに来ようっと!!

そして、横浜市内のコンビニには絶対に置いてない物を発見!
ぎんざ日之出の「 手まり寿司詰め合わせ F 」 です。 税込み500円。
むむむむむ・・・・・・・・。
ぎんざ日之出のshopは、いつも東劇に行く時に前を通ります。
いつも熱い眼差しを店内に注ぐのですが、まだ1度も買った事が有りません。
高いんだよね。 二へドンの懐具合では、100円寿司が関の山なんだよね。
値段の割には、量がダイエット向きなんだよね。
いつも、「 目の保養 」 だけして、ぎんざ日之出の前を通る二へドンだったので、
コンビニに日之出の詰め合わせが置いて有るのにただただビックリ。

暫し、折り詰めを手に取って沈思黙考です。
手まり寿司が5個入っていて、500円・・・・・・・・・。
手まり寿司1個が100円・・・・・・・・・・。 
決して安くは無い。 100円回転寿司に行けば105円で2貫食べられる・・・・・。
うむむむむむ・・・・・・・。 
しかし、1,000円出さなくても、ぎんざ日之出のお寿司が食べられるのは魅力。
良し! 行ってみよう!! ワンコインでぎんざ日之出のお寿司、行ってみよう!!

これ、大正解でした。 
手まり寿司を真上から見ると、まん丸に見えて、小さく感じてしまうのですが、
容器から取り出してみると、まん丸ではないのです。
下の方が、円柱形に長く伸びているので、結構ご飯の量が多いのです。
冷凍食品の一口パンケーキを食べた事の有る人は、あの形を思い出してみて
下さい。
寿司ネタは決してキトキトに新鮮な訳ではありませんが、お上品な味わいで、
「 二へドン、これからお金持ちになる予定だから、この次は
  ぎんざ日之出の5,000円位のお弁当の折を買おう!! 」 と夢を膨らませながら
涙目になって頂きました。
また東劇に行く事があったら、Natural Lawson でぎんざ日之出のお寿司を
買って食べたいと思います。

品名 : 手まり寿司詰め合わせ F
価格 : 500円 ( 税込み )
原材料名 : 海老すし、鱒すし、梅すし、鯛すし、海苔すし、生姜、醤油、
         調味料( アミノ酸等 )、酸味料、酒精、
         甘味料 ( ステビア、スクラロース、甘草 )、香辛料、野菜色素、
         たん白加水分解物、
         ( 原材料の一部に小麦、えび、大豆、りんごを含む )
保存方法 : 高温多湿な場所を避けて下さい。
製造元 : 日之出食品(株)
       東京都中央区銀座5-13-18
       電話 03-3541-2801

***** 「 ぎんざ日乃出の「 手まり寿司 詰め合わせ 」 」 ・ 完 *****

******************************

[ お知らせ ]
・ 「 ゴリアテの伝説 」の記事が完成しました。
  記事はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e825392.html
  ショートショート・フィルム・フェスティバルの上映作品。
  釣りが好きな男と弟の、時を超えたファンタジー。

そう言えば! 
第12回 ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2010が
もうすぐ開幕!!
2010年06月10日(木)~06月13日(日) 表参道ヒルズ スペースオー
2010年06月16日(水)~06月20日(日) ラフォーレミュージアム原宿
2010年06月12日(土)~06月20日(日) ブリリア ショートショートシアター

オールナイトスクリーニングも有るよ!
2010年06月11日(金)・12日(土) TOHOシネマズ六本木ヒルズ
昨年は二へドンもオールナイトスクリーニングを観に行って、
どっぷり映画に浸って来ました。
TOHOシネマズ六本木ヒルズは座席も座り易いし、大人っぽい色使いの
素敵なシネコンです。 皆さんも今年は是非オールナイトで!!

詳細は こちら → www.shortshorts.org




  


2010年02月15日

金沢 笹寿し

2010年02月10日(水)

吉祥寺の「 シルバーエレファント 」で神沢敦子さんが出演をしている「 混沌の首 」ライブを見終わり、
吉祥寺駅に向かいました。
翌日は「 毎日映画コンクール 」の
「 グランプリ受賞作品セレクション 」の
上映会が朝の09:00 から始まるのです。
きっと朝ご飯を食べる時間が無くなると思うので、
吉祥寺駅の「 ロンロン 」で朝ご飯を物色しました。

そしたら何と!
駅弁のワゴンが全品半額になっていました!
沢山の女性が群がる中にニヘドンも混じりました。
「 富山の ますの寿司 」 とか 「 天むす 」 とか、お寿司&おにぎり系のお弁当でした。
しばし迷いました。
「 柿の葉寿司 」 にするか 「 笹寿し 」 にするかで悩んだのです。
基本的には二へドンは全部食べた経験が有るので、じゃあ、どれにする? 
定価販売だったら、1,000円以下の物を選びますが、全品半額だし。
むむむむ・・・・・・・・。

結局、明日の朝、電車の中か映画館のロビーで食べる事になるだろうから、
個包装になっている「 金沢 笹寿し 」を選びました。

1個ずつ笹に包まれています。 
部屋中に笹の爽やかなグリーン系の香りが充満し、何度嗅いでも、いい香り。
「 鮭 」 「 鯖 」 「 穴子 」 の3種類が2個ずつ入っています。
朝ご飯用に買ったのに、1個ずつをその日の夜に食べてしまいました! ハハハ。
剥がした笹の葉の香りに酔い痴れたくて、葉っぱをそのまま広げて部屋に放置して置きました。
翌日の夜には葉っぱはカラカラに乾いて、香りがしなくなっていましたが・・・・。

笹の葉の中の押し寿司は、丹精に見目麗しく収まっています。
笹の香りと、見た目の美しさと、味わいと、古都・金沢の風情にぴったりです。
鮭や鯖の押し寿司は、よく食べる機会に恵まれるので、
今回は穴子の虜になりました。
小さな、そんなに肉厚でない穴子なんですが、美味しいの何のって!!
これからは、バラ売りの笹寿司を見つけたら、穴子を狙い撃ちしようと考えてしまいました。

では、パッケージに書かれていた内容を転記しておきますね。
「 金沢 笹寿し 」
古都 金沢の風情を
    笹の香りにのせて ー

名称 : 押寿し ( 笹寿し )
原材料名 : 米、 キングサーモン、 鯖、 穴子、 昆布、 生姜、 木の芽、 けしの実、
        醸造酢、 砂糖、 食塩、 醤油、 みりん、 添付醤油、 調味料 ( アミノ酸 )、
        酸味料、 酵素、 着色料 ( カラメル )、 ぶどう糖果糖液糖、
        酸化防止剤 ( V.C. 茶抽出物 )、
        ( 原材料の一部に乳、小麦、大豆、鮭、鯖 を含む )
内容量 : 1パック
保存方法 : 直射日光・高温多湿を避け涼しい所で保存して下さい。
製造者 : 株式会社芝寿し
住所  :  石川県金沢市保古3-183-2
電話  :  076-240-4567
FAX  :  076-240-4844
URL  :  http://shibazushi.jp/

***** 「 金沢 笹寿し 」 ・ 完 **************

追記 : 吉祥寺のロンロンって、なくなっちゃうんだね。
      2010年04月01日(木)から「 アトレ吉祥寺 」になるんだって。
      01月29日(金)~02月28日(日)まで「 さよならSALE 第1弾 」が行なわれているよ。
      ファッションや雑貨が20~70%OFFだって。 よし!!

[ お知らせ ]
「 いらっしゃいませ! ドンドンドラッグストア 」のブログに「 ハスカップラムネ 」の記事を書きました。
こちらでお読み下さい。 → http://ishidakumicho.hama1.jp/e820295.html  


2010年02月01日

米吾( こめご )の寿司詰合せ・華ぐるめ( ぼたん )

2009年10月11日(日)

大変に気に入った島根県松江市とも、そろそろお別れをしなければならない時間が近付いて来ました。
16:01 に松江駅を出る「 特急やくも 」に乗るのです。
特急電車の中で食べるお弁当を、松江の駅ビルで買います。
「 吾佐衛門寿司 」( ござえもんずし )と云うお店を覗いてみます。
「 うわあお! 可愛い!! 」
まるで玉手箱の様な色とりどりのお寿司の折り詰めが並んでいます。
並んでいると弾みで書いちゃったけれど、もうお昼時は過ぎていたので、種類はそんなに有りませんでした。
( 因みにお店に入ったのは15:25でした。)

選んだのが米吾( こめご )の寿司詰め合わせ「 華ぐるめ・ぼたん 」800円です。
山陰って、ニヘドンから見ると、余り馴染みが無いのですが、食事でもデザインでも、繊細で情緒的な物が多くないですか?
松江の何もかもがニヘドンのお気に入りです。
お陰様で帰りの特急やくもの車内も、可愛いらしいお寿司の折り詰めで春がやって来た様な艶やかな気分を満喫出来ました。

・ 長芋の柚木味噌乗せ … 絶品。青竹に刺してある。柚木の上品な風味と長芋のサクサク感に骨抜きにされました〜。
・ さつま芋の芋きんとん … めちゃ美味い!
・ 椎茸の煮物 … 柔らかくて、味が沁みていて、二重丸!
     まさか椎茸如きにこんなに感動するなんて!?
・ 白魚の錦糸卵巻きの軍艦
・ しじみの錦糸卵巻きの軍艦。菊花乗せ。
名称 : 寿司詰め合わせ ( ぼたん )
原材料名 : すし飯、鯛、鶏、蟹、鰻、白魚、しじみ、さつま芋、長芋、食塩、砂糖、みりん、付合、調味料 ( アミノ酸等 )、グリシン、ソルビトール、酸化防止剤 ( V.C 、抽出V.E. )、pH調整剤、( 原材料の一部に小麦、大豆を含む。)
保存方法 : 直射日光・高温多湿を避けて、涼しい場所で保管して下さい。
製造者 : (株)米吾・米吾ケータリングセンター
鳥取県米子市奈喜良248-4
電話 0859-26-1511

***** 「 米吾( こめご )の寿司詰合せ・華ぐるめ( ぼたん ) 」 ・ 完 *********

[ お知らせ ]
・ 2010年02月01日(月)
  「 ドンドン村のお菓子な部屋 」 に「 名物・片瀬饅頭 」の記事を書きました。
  合わせてお読み下さい。
  → http://yasunaolove.hama1.jp/e816993.html
    


2010年01月24日

伊達幕 ( だてまく )

2010年01月23日(土)
仙台駅に朝05:00に着き、直ぐに行きつけのネットカフェへ。
仙台での目的はトリオ・リベルタのコンサート。
その前後に何をするか全く決めていなかったので、観光ガイドの雑誌を2、3冊探しました。
その時に「 伊達幕 」( だてまく )と云う駅弁がある事を知りました。
ニヘドンは20代の頃から旅行が好きで、自然な流れで駅弁も食べ歩いています。
今だに当時の駅弁のパッケージをファイルに綴じた物を捨てずに持っています!

朝、仙台駅ビルの駅弁売り場で、
「 伊達幕が最後に入荷するのはいつですか? 」と尋ねました。
「 15:00 」と云う返事でした。
朝から買ってしまっては、翌日まで持たないので、最後の時間に入荷した物を買おうとしたのです。
実際、再び駅弁売り場に姿を現したのは、コンサートが終わった後だったので19:00でした。
あらかた売り切れになって閑散とした駅弁売り場に駄目元で行ってみると!
運命!! もう歌っちゃっていいですか!?
♪ You are my destiny 〜 ♪♪
お目当ての「 伊達幕 」がたった1個だけ残っていました!!
ありがとう!
ニヘドンにお買い上げされるのを待っていてくれたんだね!
1,100円を払い、お弁当を受けとりました。
ルンルン

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

横浜の自宅に戻り、息子ちゃんを呼びました。
「 仙台の駅弁を買って来たんだけど、一緒に食べる?」
「 うん!! 」
こういう事には素直に即座に返事をする息子ちゃんです。
黒いパッケージは伊達の名門の雰囲気に相応しいです。
蓋を開けると、中央にご飯。
その周囲を取り囲む様に8種類のおかずが仕切られ、花の形になっています。

1,100円払うんだったら、コンビニ弁当でいいですか?
うんにゃ、うんにゃ。
この「 伊達幕 」のおかずは、真剣勝負!
隙間が空いたから適当に何か詰めておけって物とは全然違います。
素材の吟味具合には頭が下がります。
家庭の主婦だったら、毎朝こんな豪勢なおかずのお弁当は作れません。

ざっとおかずを書き出すと、
・ 伊達巻き
・ 野菜牛肉巻煮 ( グリーンアスパラの牛肉巻 )
・ 煮物 ( ごぼう、人参、凍み豆腐 《 岩出山産 》
・ ホタテ南蛮漬け ( 付け合わせ:野菜マリネ《 玉ねぎ 》赤パプリカ素揚げ
・ 軟骨入り鶏つくね塩焼き
・ 水菜( 宮城県産 )のお浸し ( せり 《 宮城県産 》 菊花
・ サーモン仙台味噌漬け焼き & いくら醤油漬け
・ ずんだ白玉団子
・ ご飯 ( 宮城県産ひとめぼれ米使用 )
トッピングは鯛味噌 《 仙台味噌使用 》

どうです?
かなり宮城県の地場産品を意識的に取り入れたおかず構成になっているでしょう?
これはニヘドンお勧めの駅弁です。

仙台方面に行かれる方は是非召し上がってみて下さい。


製造者 : (株)日本レストランエンタプライズ
仙台市宮城野区原町4-11-1
TEL 022-257-2981

***** 「 伊達幕 ( だてまく ) 」 ・ 完 ***********

[ お知らせ ]
2010.01.22(金)にアップした「 博多とんこつ 長浜ら~めん 」の記事が完成しました。
ラーメン大好きな方は是非、食べに来て下さいね!!
記事はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e814469.html  


2009年12月29日

和( なごみ ) - 岡山駅で買った幕の内弁当

2009年10月10日(土)

早朝、岡山駅から特急やくも号に乗ります。
そこで特急車内で食べる駅弁を買いました。
朝早いので、まだ駅弁大集合と云う感じではなく、種類は限られていました。
本当は、その土地ならではの郷土色の強い駅弁を希望していたのですが、希望に叶う物には出会えませんでした。
その代わり、如何にも女の子が喜びそうなのを買いました。
それが河本食品の幕の内弁当「 和 ( なごみ )」でした。

赤い風呂敷調のラッピングに包まれていて、小手まりのイラストをあしらった丸いステッカーに「 和 」と名前が書かれています。

980円と云う、駅弁としては平均的なお値段。
でも中身はバラエティーに富んでいて、「 大人の為のお子様ランチ 」って感じです。
ニヘドンは食事に関しては一点豪華主義よりも、色々な物を多種類食べたいと考える人なので、こういう幕の内弁当は大好きです!!

お弁当はマス形に区切られています。
写真の左上から説明して行きますね。

左上 … 白飯。黒ゴマが振られ、栗が1つ。
右上 … 松茸ご飯。松茸スライスが1枚 & 椎茸スライスが2枚トッピングされている。

中央 … 奈良漬け、小海老、黒豆がんも、六法小芋、インゲン、イチョウ切りの大根( 色が黄色のでタクワンかと思ったよ。)、紅葉形の人参、春雨の酢の物、玉子焼き、サバの西京焼き。

左下 … 鶏ごぼうの竜田揚げ( 海苔が巻いてあって本格的。) 2つ、舞茸の天ぷら、青唐の天ぷら。

右下 … ゆず鹿子、ゆずヨウカン。


どうです。この品数の多さ!
これだけ1度に自分で作る事を考えてご覧なさいよ!
980円はお買い得!!
東京から岡山まで夜行バスで到着したばかりのニヘドンの胃腸には、些かボリュームが有り過ぎて全部食べ切れなかったので一時中断。
残りは松江に着く前に頂きました。

しかし、特急やくも号の朝の便は車内販売が無かった。
ホット・コーヒーが飲みたかったなぁ〜。

[ DATA ]
「 和 ( なごみ ) 」
原材料名 : 炊き込みご飯 ( 炊き込みご飯、松茸、その他 )、白飯 ( 白飯、栗、その他 )、
         鶏牛蒡竜田揚げ、 鰆西京焼き、 柚子羊羹、 六方小芋、 玉子焼き、 黒豆がんも、
         柚子なめこ、 春雨酢の物 ( 春雨、若布、カニ風味蒲鉾、その他 )、舞茸天麩羅、
         海老、 奈良漬け、 いんげん、 青唐天麩羅、 大根いちょう、 紅葉人参、 ソース、
         醤油、 酒、 味醂、 砂糖、
調味料 ( アミノ酸等 ) : 着色料 ( 銅葉緑素、 紅麹、 ウコン、 カロチン、 くちなしの実、 カラメル )
         酸味料、 保存料 ( ソルビン酸K )、 グリシン酢酸Na、 酒精、 pH調整剤、
         酸化防止剤 [ V.C 、 リボフラビン、 リン酸塩 ( Na )、
         甘味料 ( 甘草、 ステビア )、 ソルビット、 漂白剤 ( 次亜硫酸Na )、
         ポリリン酸Na、 香料、 ゲル化剤 ( ペクチン )、
( 原料の一部に卵、乳、小麦、海老、カニ、大豆、鶏肉、松茸、オレンジ、りんごを含む。)
保存方法 : 直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保管して下さい。
製造者 : 岡山県岡山市北区建部町富沢428-3
       株式会社 河本食品
       電話 : 0867-22-0205

***** 「 和( なごみ ) - 岡山駅で買った幕の内弁当 」 ・ 完 ***********
                   


2009年04月20日

セキスイハイム工場見学会のお弁当

2009年04月19日(日)

セキスイハイム蓮田工場の見学会に参加しました。
セミナーハウスでのセミナーが終わり、1階の食堂に行ったのが11:45 でした。
お弁当と紙パックのお茶を受け取ると、好きなテーブルに席を取ります。
4人掛けの丸いテーブルが沢山置かれている広い食堂です。

ニヘドンはお弁当が大好きです。
もしかしたら高級フランス料理店でのディナーより、安くてもお弁当の方が好きかもしれません。
あのお弁当の蓋を開ける時のワクワク感が堪まりませんよね!
「 何が入っているのかな? 」
「 スペシャルなおかずが入っていると嬉しいな。」
そう。だからスーパーやコンビニで売られている蓋が透明なお弁当は、中身が見えてしまっていますから、蓋を開ける楽しみが無いので、いけません。
駅弁か、ロケ弁か、イベントや会議で出されるお弁当が最高ですね!!

さあ、今日もドキドキしながら、紙製のお弁当箱の蓋を開けてみます。
「 きゃあー!! 可愛い!! 」
すごいです。 凄いです!!
想像していたのより遥かにお上品な、女性向のお弁当です!!
おかずやご飯が、種類毎に12個に仕切られた可愛らしいお弁当です。
箱の横に貼られていたシールには サンエー(株)という会社名があります。
東京都墨田区の会社なんですね。
  

2009年03月10日

「 兆 」(きざし)の市場弁当

2009年02月25日(水)

新宿のテアトルタイムズスクエアで「 ラ・ボエーム 」を見ようとしていました。
その日は千葉県印西市のカイラリジャパンでアーユルヴェーダのエステを受けて、そこから直行したので時間的に夕食を取る時間が有りません。
映画館の売店で軽食でも買って胃袋を騙すしかありません。
高島屋タイムズスクエアの1階にたどり着いた時に、丁度エレベーターに人々が乗り込んでいる所でした。
「 待って下さい!」
慌てて掛け寄り、一旦は閉まりかけた扉に身体を滑り込ませました。
それは催事場のフロアへの直行エレベーターでした。
催事場では北海道の物産展をやっていました。
頭がクラクラします。
北海道は何度も行って食べまくりました。
思わぬ所で、ここは新宿だっちゅうのに北海道の上手いもんに出くわしてしまいました。
頭クラクラ。
駄目だ。このフロア全体を買い占めたい!!
ああ、でも、私は一体ここへ何をしに来たんだったっけ?
あ? 「 ラ・ボエーム 」ね。
上映まで後20分!!
気がついたらニヘドンは「 兆 」のブースの行列の中にいました。

二へドンの前には7人程のお客さんが並んでいます。
行列が出来るのは、勿論美味しいからと言う理由が1番なのでしょうが、
もう1つ理由が有りそうです。
お客さんの注文を聞いてから、冷蔵陳列棚に並べてあるお弁当に業務用の大きい
ラップで包み、透明プラスチックの蓋をします。
その上に駅弁の包み紙を乗せて、紐で結わえるのです。

( 何で予め、包装をしておかないんだい? )
時間が押せ押せの二へドンは、イライラモードに入っています。
1人の注文の対応時間は3分以上かかっています。
陳列棚に無い商品を注文する人もいて、そうなると5分はかかる計算です。
二へドンは携帯を取り出しては、パカンと蓋を開けては時間を確認し、
またパカンと閉じて、またパカンと蓋を開けては時間を確認し、またパカンと・・・・・・・。

二へドンの前の前のお客さんは、1人でお弁当を5つも注文しました!! 玉砕!!
額から玉の様に汗が流れて来ました。
エステで毛穴の汚れを全部落とした後に、極度の緊張で汗の量も驚く程大量です。
二へドンのただならぬ気配を感じたのか、お店のおばちゃんが、
「 もう少しお待ち下さいね。 順番にやってますからね。 」 と声をかけて来ました。

どうするよ、二へドン!?
このまま並んで、弁当をゲットする?
諦めて映画に間に合う様にする?
あ”あ”あ”あ”~~~~!! 決められない。
二へドンが予告編に1秒遅れても、もうその上映回は見ない主義の人だって知ってる?
どうする? 弁当を取って映画を諦める?
映画を取って弁当を諦める?
今のところ、「 ラ・ボエーム 」は横浜では上映されていない。
兆のお弁当だって、横浜で売られているのか、よく分からん。
どちらも逃したくない!!

よし、男、二へドン、人生の賭けに出た!!
弁当をゲットしたら、高島屋の中を気狂いの様に走って映画館に駆け込む!!
人間、諦めたら駄目だ!! 最後の1秒まで諦めるな!!
今日だって本当は、印西まで行って、「 ラ・ボエーム 」は行かれないと思っていたのです。
でもイチかバチかで頑張って新宿までやって来たら20分前にタイムズスクエアに
到着出来たのです。 諦めるな!!

兆しのお弁当は数種類有りました。
二へドンは1番安くて早そうな 「 市場弁当 」( 写真のお弁当 ) ¥1,050.-に
決めていました。
もうお財布からきっちりとお金を出して握りしめています。
1,000円札1枚と50円玉を1つ。 これでお釣りのやり取りをする時間が節約出来ます。

必死の形相でお弁当を買うと、映画館にダッシュです!!
エスカレーターで1つ上のフロアに行くだけだったので、思ったより時間はかかりませんでした。
映画館のチケット売り場でも尖がった目をしてお兄さんをビビらせ、座席にダッシュ!!
ま・・・・・間に合った・・・・・・間に合った・・・・・・・。 間に合った~~!!!

やっぱり諦めなくて正解だった。
おかげで二へドンは、1日にアーユルヴェーダ初体験と、市場弁当と、「 ラ・ボエーム 」を
楽しめたのでした。
「 ラ・ボエーム 」でビリャソンを見ておいて良かったよ。
その後、METライブ・ビューイングの「 ランメルモールのルチア 」で、ビリャソンを見る事が
出来るかと思ったら、彼ったら病気で降板してしまったから、
「 ラ・ボエーム 」で見ておいて良かったですよ。  

2008年11月01日

湘南ツイン弁当
























2008年10月30日(木)

大船軒 X 「 駅弁ひとり旅 」特製・湘南ツイン弁当


今日はPTA主催の「 鎌倉散歩 」の日です。
昼食は各自持参です。
ふっふっふっ。
これは駅弁を買うしかないでしょう!
待っててね。大船軒ちゃん。
( 大船軒は、湘南エリアの駅弁メーカー大手です。)

最初に乗った電車が大船止まりだったので、ラッキー! 嫌でも大船駅で一旦電車を下りますから、大船駅構内でお弁当を買いましょう。
「 何か新しい秋の行楽弁当が出ているかなあ〜? 」
ルンルンスキップしながら売店を覗くと、うきゃあ〜!!
新しいお弁当が有りました!有りました!
いえね。本当に新しいかどうかは定かではありません。
このお弁当は、いつ発売されたのでしょうかね?
何しろニヘドンが駅弁を買うのは本当に久し振りですから。

お弁当のその名も 「 大船軒 #JIS2D3E# 駅弁ひとり旅 特製 ・ 湘南ツイン弁当 」
1,000円です。
包装紙の中央にはオレンジと緑のツートン・カラーの昔の東海道線のイラストが描かれています。
下の方には「 漫画アクション 」に連載中の「 駅弁ひとり旅 」( C 櫻井寛・はやせ淳 / 双葉社 )のキャラクター達が描かれています。

お弁当の時間が楽しみで楽しみで、12:40 の鎌倉宮の無料休憩所でランチタイムの旨を知らされた時は、給食を前にした小学生並みに激しく喜んでしまいました。

まずは、包装紙の写真を撮り、はやる胸を抑えながら蓋を取ります。

んきゃー!! 可愛い!
ニヘドンが駅弁に並々ならぬ執着を持つのは、駅弁には、作り手の愛情と、こだわりが有るのですよ。
コンビニ弁当は駄目よ。

弁当箱の中は3つに仕切られています。
では、1番左から説明していきましょうね。
カレーご飯。おおお!
駅弁でカレーご飯は珍しい!
グリーンピース、みじん切りにした人参が入っているのは当たり前ですが、このカレーご飯には、ひじきも沢山入っていました。
うーん。ヘルシーですねー。
カレーご飯の上には、鶏の照り焼きが2片、乗せられています。
歯応えが有り、しっかりと砂糖醤油の味が沁みています。

真ん中の仕切りの中には、ウニ風味のソースが塗られたイカが2切れ。

そしてミニ大福。
嬉しいですねー。
女の子は、こう云う、ちょっとしたデザートに心が踊るのよね。
いや、甘党の佐藤君は男の子だけど、大福には狂喜乱舞するな。

そして玉子焼き。
綺麗に半円形を描いており、懐石っぽい上品な姿。
勿論、味も、薄味で、お出しの風味が、口の中を、そこはかとなく漂います。

右側の仕切りの中には、ぎっしりとトマトご飯が入っています。
小さく切り刻んだ人参と小海老が5尾、入っています。
トマトご飯の上には、しらすがドバっと乗せられ、さらにサバの蒲焼きが2切れ乗せられています。

今までの普通の幕の内弁当は、ご飯の盛られている場所と、おかずが盛られている場所が異なっていたのですが、この「 湘南ツイン弁当 」は、ご飯の上にも、おかずが乗っています。
だから、容器の大きさに比べて、中身がぎっしり詰まっていますから、侮れませんよ!
お腹いっぱいです。
お腹いっぱいになっちゃうのに、さらに別腹用にミニ大福まで入っているのだから、もう至れり尽くせりの内容に脱帽でございます。
これは、ニヘドンの強力なお薦めです!
「 コンビニ弁当はもう飽きた! 」と言う方々に是非駅弁をお薦めします!!
近所の公園で、色づいた木の葉を眺めながら、秋晴れの下、駅弁を食べる昼ご飯も乙なものですよ。

間もなく、電車が発車致しま〜す!!


あ、そうそう。
大船軒さんに1つお願いが有ります。
この「 湘南ツイン弁当 」にはスプーンを付けて下さいませ!
省資源の考え方に反するとか、日本人は箸を使えとか、色々ご意見も有りましょうが、大体からして駅弁って、ちゃんとテーブルの無い場所で食べるシチュエーションが多いと思うのです。
そんな、正しい箸使いでお弁当を頂くと言ってられない時に、スプーンがあると、少しは見目麗しく、こぼさずに食べられるかな〜?と思いました。

あ、「 マイ箸 」と一緒に、「 マイスプーン 」も持ち歩けば良いのか!?
ついでに 「 マイ彼氏 」も欲しいなあー♪
 
***** 「 湘南ツイン弁当 」 ・ 完 **************