2010年03月31日
今年の花見は都会の中で
写真は2008年05月23日の桜木町駅前の花壇。桜の写真を撮り損ねたので、
「 桜 」木町の花壇って事で
許してくれるかな?( 笑 )
そうだねえ。
当時は コレット・マーレが OPEN するなんて夢にも思わなかったよなあ。
昔はお花畑になっていたんだよねえ。
時代の流れを感じながら、今日も街を徘徊するニヘドン。
今日の行く先は虎ノ門タワーズにあるソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントです。
英国大使館主催の試写会で
「 17歳の肖像 」を見るのです。
今日はJR新橋駅から、ホテルオークラ別館まで歩きますよ〜。
新橋駅前を歩き始めたのが17:20 頃です。
会社帰りのオヂ様やOL達で、どこの通りもごった返しています。
本当はもっと早く出て、西新橋のフルーゼハウンでスイーツな午後を過ごしたかったのですが、いつもの病気が出て断念。(-.-;)
ん? 何の病気かって?
あれですよ。ブログ病。
ブログを書きたくてムラムラしちゃう、例の不治の病ね。
電車の中で携帯で原稿打ち込むよりも、PCで両手で打ち込む方が速くて気持ちいいんだよね。
で、気持ち良くキーをパタパタ叩いている内に、ハッと気が付いたら時刻は既に 16:00 を過ぎています。
「 いかん! 私は行かなければ! 」
と、家を飛び出した訳。
今日の試写会の前のティータイムはお預けになってしまったけれど、代わりにもっと良い物を楽しみました。
桜の花です。
都会のコンクリートジャングルの中に、結構、桜の木って植えられているのですよね。
しかも、17:00を過ぎて、3月下旬は結構暗くなりますから( 曇り空との相乗効果かな? ) ぼーっと薄暗がりの中で、ネオンや街灯にライトアップされた形になった桜花の何と幻想的に怪しい事か。
上野公園とか、高遠城し公園とか、
「 ここが桜の名所です 」と区切られた場所で咲く桜よりも、
「 花見の行楽客 」達が見向きもしないオフィス街の桜の木の方がニヘドンは好きですね。
「 孤高 」のムードが有りますよね。
その桜の木は、桜の花を付けていない11ヵ月以上を、車の排気ガスを吸いながら立ち続けているのです。
毎日その桜の木の前を通る大勢の勤め人達は、その木が桜である事すら認識していないのかもしれません。
街を徘徊する事を無上の喜びとしているニヘドンは、たまたま花をつけた桜の木の前を通る時に、
「 よしよし。花を付けたね。綺麗だね。」と言ってやります。
これはニヘドンと桜の木の怪しい秘密なんです。
レストランに行ったら、愛人が奥さんを連れて来て、近くのテーブルに座っていた。
でも奥さんは私が愛人だとは知らないみたいなね。
ニヘドンが街を歩いていると、人はただ歩いているだけだと思うのでしょうが、実は桜の木に話し掛けていたんだよ。
怪しい。我ながら実に怪しい。
交差点付近の街路樹としての1本の桜も良いですが、虎ノ門界隈のNo.1の桜は琴平宮の桜じゃないでしょうか?
境内に高いビルが建っちゃっていますが、スピリチュアルスポットとしてのパワーがむんむんしています。
その境内に植えられた桜の木を見て、京極夏彦の小説の世界の縮図を見た思いにさせられました。
或いは小野不由美の「 東京異聞 」か。
思わず知らず、江戸情緒満載のレトロな世界に気持ちを埋没させながら、「 江戸見坂 」の急こう配にゼーゼー息を切らします。
うう…。
江戸情緒の中にも、横浜みたいな「 山岳民族特別自治区 」が有ったのか〜! (>_<)
しかし、戦前は、この江戸見坂から、どの辺りまで見えたのだろう?
どこかにタイムスリップの入り口が無いかなあ?
程なく、虎ノ門タワーズに到着。
1階にセブンイレブンが有ったので、S サイズ 100円のホット・コーヒーを買いました。
レジでお金を払うと、紙コップをくれるので、その紙コップを持ってコーヒーマシンで自分でボタンを押してコーヒーを淹れるのです。
こういうシステムが全てのコンビニに有ると良いんだけどなあ。
缶コーヒーが、あんまり好きじゃなく、しかめカフェイン中毒のニヘドンな切実な願いです。
開場時間は18:30。
開場時間の20分も前に着いてしまったので、エレベーターホールに置いてあるお洒落な椅子に腰を下ろし、コーヒーを飲みます。
虎ノ門の家賃は高いだろうに、たっぷりスペースを取った広いエントランスにビックリです。
ニヘドンが銀座でOLをしていた時は、銀座にはこんなスペイシャスなオフィスビルは無かったから、本当にビックリです。
18:25 に2階の試写室に向かいます。
エレベーターも最新式で、エレベーターを呼ぶのに、壁に有るタッチパネルを操作するみたいです。
ニヘドンは、そんなの触った事が無いので、他の人が操作してエレベーターが来たので、それに滑り込みました。
Sony Pictures Entertainment の受付カウンターには、等身大のスパイダーマンの人形が!
御手洗いに行くのに、長い廊下を通ります。
両側の壁には様々な映画のポスターが展示されています。
「 噂のモーガン夫妻 」「 ジュリー&ジュリア 」等、最近の映画のポスターも有れば、「 オリバー 」「 クレイマークレイマー 」等、「 おおぉぉ! 懐かしい! 」と言ったポスターまで有ります。
暫し映画のポスターに囲まれて素敵な雰囲気に包まれます。
御手洗いは最新のデザインで、個室の扉はブラインドが下りた一枚ガラスになっています。
ちょっと驚きました。
だって、もし用を足している間に、扉が開いちゃって、しかもその時ブラインドが上げられていたら、外の皆さんに「 あ、こんにちは。」なんですよ。(^_^;)
何バカな事考えてるんだと思うかもしれませんが、ニヘドンの夫や息子って、扉を半開きにして用を足す人種だからさあ、外ではちゃんと扉を閉めているのか、ちょっと心配。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
03月27日(土)と、03月29日(月)は、両日共に日本橋から新橋まで歩き、沿道の桜を堪能しました。
日本橋2丁目辺りに、素敵な桜並木が続いているんですよ。
今日03月31日(水)は、渋谷にやって来ました。
ハチ公も周囲を桜の花に囲まれていました。
これからNHKホールに向かうのですが、どんな桜花に出会えるのか楽しみです。
皆さんは今年のお花見をどこで楽しみましたか?
「 桜 」木町の花壇って事で
許してくれるかな?( 笑 )
そうだねえ。
当時は コレット・マーレが OPEN するなんて夢にも思わなかったよなあ。
昔はお花畑になっていたんだよねえ。
時代の流れを感じながら、今日も街を徘徊するニヘドン。
今日の行く先は虎ノ門タワーズにあるソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントです。
英国大使館主催の試写会で
「 17歳の肖像 」を見るのです。
今日はJR新橋駅から、ホテルオークラ別館まで歩きますよ〜。
新橋駅前を歩き始めたのが17:20 頃です。
会社帰りのオヂ様やOL達で、どこの通りもごった返しています。
本当はもっと早く出て、西新橋のフルーゼハウンでスイーツな午後を過ごしたかったのですが、いつもの病気が出て断念。(-.-;)
ん? 何の病気かって?
あれですよ。ブログ病。
ブログを書きたくてムラムラしちゃう、例の不治の病ね。
電車の中で携帯で原稿打ち込むよりも、PCで両手で打ち込む方が速くて気持ちいいんだよね。
で、気持ち良くキーをパタパタ叩いている内に、ハッと気が付いたら時刻は既に 16:00 を過ぎています。
「 いかん! 私は行かなければ! 」
と、家を飛び出した訳。
今日の試写会の前のティータイムはお預けになってしまったけれど、代わりにもっと良い物を楽しみました。
桜の花です。
都会のコンクリートジャングルの中に、結構、桜の木って植えられているのですよね。
しかも、17:00を過ぎて、3月下旬は結構暗くなりますから( 曇り空との相乗効果かな? ) ぼーっと薄暗がりの中で、ネオンや街灯にライトアップされた形になった桜花の何と幻想的に怪しい事か。
上野公園とか、高遠城し公園とか、
「 ここが桜の名所です 」と区切られた場所で咲く桜よりも、
「 花見の行楽客 」達が見向きもしないオフィス街の桜の木の方がニヘドンは好きですね。
「 孤高 」のムードが有りますよね。
その桜の木は、桜の花を付けていない11ヵ月以上を、車の排気ガスを吸いながら立ち続けているのです。
毎日その桜の木の前を通る大勢の勤め人達は、その木が桜である事すら認識していないのかもしれません。
街を徘徊する事を無上の喜びとしているニヘドンは、たまたま花をつけた桜の木の前を通る時に、
「 よしよし。花を付けたね。綺麗だね。」と言ってやります。
これはニヘドンと桜の木の怪しい秘密なんです。
レストランに行ったら、愛人が奥さんを連れて来て、近くのテーブルに座っていた。
でも奥さんは私が愛人だとは知らないみたいなね。
ニヘドンが街を歩いていると、人はただ歩いているだけだと思うのでしょうが、実は桜の木に話し掛けていたんだよ。
怪しい。我ながら実に怪しい。
交差点付近の街路樹としての1本の桜も良いですが、虎ノ門界隈のNo.1の桜は琴平宮の桜じゃないでしょうか?
境内に高いビルが建っちゃっていますが、スピリチュアルスポットとしてのパワーがむんむんしています。
その境内に植えられた桜の木を見て、京極夏彦の小説の世界の縮図を見た思いにさせられました。
或いは小野不由美の「 東京異聞 」か。
思わず知らず、江戸情緒満載のレトロな世界に気持ちを埋没させながら、「 江戸見坂 」の急こう配にゼーゼー息を切らします。
うう…。
江戸情緒の中にも、横浜みたいな「 山岳民族特別自治区 」が有ったのか〜! (>_<)
しかし、戦前は、この江戸見坂から、どの辺りまで見えたのだろう?
どこかにタイムスリップの入り口が無いかなあ?
程なく、虎ノ門タワーズに到着。
1階にセブンイレブンが有ったので、S サイズ 100円のホット・コーヒーを買いました。
レジでお金を払うと、紙コップをくれるので、その紙コップを持ってコーヒーマシンで自分でボタンを押してコーヒーを淹れるのです。
こういうシステムが全てのコンビニに有ると良いんだけどなあ。
缶コーヒーが、あんまり好きじゃなく、しかめカフェイン中毒のニヘドンな切実な願いです。
開場時間は18:30。
開場時間の20分も前に着いてしまったので、エレベーターホールに置いてあるお洒落な椅子に腰を下ろし、コーヒーを飲みます。
虎ノ門の家賃は高いだろうに、たっぷりスペースを取った広いエントランスにビックリです。
ニヘドンが銀座でOLをしていた時は、銀座にはこんなスペイシャスなオフィスビルは無かったから、本当にビックリです。
18:25 に2階の試写室に向かいます。
エレベーターも最新式で、エレベーターを呼ぶのに、壁に有るタッチパネルを操作するみたいです。
ニヘドンは、そんなの触った事が無いので、他の人が操作してエレベーターが来たので、それに滑り込みました。
Sony Pictures Entertainment の受付カウンターには、等身大のスパイダーマンの人形が!
御手洗いに行くのに、長い廊下を通ります。
両側の壁には様々な映画のポスターが展示されています。
「 噂のモーガン夫妻 」「 ジュリー&ジュリア 」等、最近の映画のポスターも有れば、「 オリバー 」「 クレイマークレイマー 」等、「 おおぉぉ! 懐かしい! 」と言ったポスターまで有ります。
暫し映画のポスターに囲まれて素敵な雰囲気に包まれます。
御手洗いは最新のデザインで、個室の扉はブラインドが下りた一枚ガラスになっています。
ちょっと驚きました。
だって、もし用を足している間に、扉が開いちゃって、しかもその時ブラインドが上げられていたら、外の皆さんに「 あ、こんにちは。」なんですよ。(^_^;)
何バカな事考えてるんだと思うかもしれませんが、ニヘドンの夫や息子って、扉を半開きにして用を足す人種だからさあ、外ではちゃんと扉を閉めているのか、ちょっと心配。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
03月27日(土)と、03月29日(月)は、両日共に日本橋から新橋まで歩き、沿道の桜を堪能しました。
日本橋2丁目辺りに、素敵な桜並木が続いているんですよ。
今日03月31日(水)は、渋谷にやって来ました。
ハチ公も周囲を桜の花に囲まれていました。
これからNHKホールに向かうのですが、どんな桜花に出会えるのか楽しみです。
皆さんは今年のお花見をどこで楽しみましたか?
Posted by ニヘドン at
12:16
│Comments(0)
2010年03月31日
「 17歳の肖像 」
英国大使館主催の試写会に
行って来ました。
今日の映画は「 17歳の肖像 」。
凄く良かったあ〜。
まさか、こんなに共感出来るとは
思っていませんでした。
だってさ、
言っちゃ悪いけど、
タイトルが「 17歳の肖像 」だよ。
地味なタイトルだね〜。
これでお客さん動員出来るの?
原題は「 AN EDUCATION 」。
日本語訳は「 教育 」。
流石に「 教育 」のままでは映画のタイトルにはならないけれど、「 17歳の肖像 」じゃあ、ちょっと〜。
ニヘドンに映画のタイトルを決める権限が有ったら、
「 エデュケーション 」と、そのまま持って来るか、
「 スクール・ガール 」にするな。
兎に角、お洒落な映画なので、カタカナの題名が似合うと思います。
じゃあ、ニヘドンがこの映画を熱く語る前に、基本情報を。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
邦題 : 17歳の肖像
原題 : AN EDUCATION
監督 : ロネ・シェルフィグ
脚本 : ニック・ホーンビィ
出演 : キャリー・マリガン
ピーター・サースガード
製作年 : 2008年
製作国 : イギリス
上映時間 : 1時間40分
配給 : ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
4月17日(土)よりロードショー !
TOHO シネマズ シャンテ
03 ( 3591 ) 1511
TOHO シネマズ ららぽーと横浜
045 ( 929 ) 1040
******************************
この映画のお勧めポイント
☆ 本年度アカデミー賞 主要3部門ノミネート
* 作品賞
* 主演女優賞 ( キャリー・マリガン )
* 脚色賞
☆ 主演女優のキャリー・マリガンが超可愛い〜
白痴美人なんじゃなくて、知的で、清純派で、キュートなの。
しかも、「 あ、いる。いる。こう云う娘いる。」と云う共感度が高くて、映画ファンとしては、これからの映画界を面白くしてくれる新星誕生に拍手ですよ!
彼女はこの映画が初主演。
これから大女優の道を歩むのは確かだから、彼女のデビュー作を今の内に見ておくべき!
他の映画ファンと大きく差を付けられる事、間違い無しです!
☆ 映画の設定は 1961年。
まさにニヘドンが生まれた頃。
懐かしいキーワードが沢山出て来ます。
「 ジュリエット・グレコ 」
「 シャンソン 」
「 フランソワーズ・サガン 」
「 サルトル 」
「 バーン・ジョーンズ 」
まるで、「 ALWAYS 3丁目の夕日 」を見ている様な懐かしさに、ニヘドンはもう目がウルウルでした。
1960年代カルチャーを肌で知っている方は、是非この映画を見て下さいね!
「 ALWAYS 3丁目の夕日 」は、懐かしい「 物 」をいっぱい映画に満たしていましたが、この「 17歳の肖像 」では、昔懐かしい「 文化 」で満たされています。
そう、ニヘドンはこの映画に出て来る「 文化 」に憧れて、少女時代を過ごした人だから、旧い友人にバッタリ出会えて嬉しかったです。
自分のアイデンティティはここから来たのだと、改めて知らされた気分。
☆ ファッションが素敵!
60年代のニヘドンのママ達が夢見て真似していたファッションを、スキニーなキャリー・マリガンが素敵に着こなしてくれています。
勿論、学校のシーンも沢山出て来るから、制服マニアも満足かな!?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ニヘドンはこの映画を見て、2つの映画を思い出しました。
・ 「 小さな恋のメロディ 」
・ 「 禁じられた遊び 」です。
この2つの映画と、「 17歳の肖像 」は、共通項が有ると感じました。
それは、1960年代と時代がキーワードになるかもしれません。
何と言っても1番大きな共通項は
「 純粋な心の持ち主が、ひたむきに生きる姿を見る事が出来る。」と言う点です。
皆さん、この映画を見逃さないで下さいね!
行って来ました。
今日の映画は「 17歳の肖像 」。
凄く良かったあ〜。
まさか、こんなに共感出来るとは
思っていませんでした。
だってさ、
言っちゃ悪いけど、
タイトルが「 17歳の肖像 」だよ。
地味なタイトルだね〜。
これでお客さん動員出来るの?
原題は「 AN EDUCATION 」。
日本語訳は「 教育 」。
流石に「 教育 」のままでは映画のタイトルにはならないけれど、「 17歳の肖像 」じゃあ、ちょっと〜。
ニヘドンに映画のタイトルを決める権限が有ったら、
「 エデュケーション 」と、そのまま持って来るか、
「 スクール・ガール 」にするな。
兎に角、お洒落な映画なので、カタカナの題名が似合うと思います。
じゃあ、ニヘドンがこの映画を熱く語る前に、基本情報を。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
邦題 : 17歳の肖像
原題 : AN EDUCATION
監督 : ロネ・シェルフィグ
脚本 : ニック・ホーンビィ
出演 : キャリー・マリガン
ピーター・サースガード
製作年 : 2008年
製作国 : イギリス
上映時間 : 1時間40分
配給 : ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
4月17日(土)よりロードショー !
TOHO シネマズ シャンテ
03 ( 3591 ) 1511
TOHO シネマズ ららぽーと横浜
045 ( 929 ) 1040
******************************
この映画のお勧めポイント
☆ 本年度アカデミー賞 主要3部門ノミネート
* 作品賞
* 主演女優賞 ( キャリー・マリガン )
* 脚色賞
☆ 主演女優のキャリー・マリガンが超可愛い〜
白痴美人なんじゃなくて、知的で、清純派で、キュートなの。
しかも、「 あ、いる。いる。こう云う娘いる。」と云う共感度が高くて、映画ファンとしては、これからの映画界を面白くしてくれる新星誕生に拍手ですよ!
彼女はこの映画が初主演。
これから大女優の道を歩むのは確かだから、彼女のデビュー作を今の内に見ておくべき!
他の映画ファンと大きく差を付けられる事、間違い無しです!
☆ 映画の設定は 1961年。
まさにニヘドンが生まれた頃。
懐かしいキーワードが沢山出て来ます。
「 ジュリエット・グレコ 」
「 シャンソン 」
「 フランソワーズ・サガン 」
「 サルトル 」
「 バーン・ジョーンズ 」
まるで、「 ALWAYS 3丁目の夕日 」を見ている様な懐かしさに、ニヘドンはもう目がウルウルでした。
1960年代カルチャーを肌で知っている方は、是非この映画を見て下さいね!
「 ALWAYS 3丁目の夕日 」は、懐かしい「 物 」をいっぱい映画に満たしていましたが、この「 17歳の肖像 」では、昔懐かしい「 文化 」で満たされています。
そう、ニヘドンはこの映画に出て来る「 文化 」に憧れて、少女時代を過ごした人だから、旧い友人にバッタリ出会えて嬉しかったです。
自分のアイデンティティはここから来たのだと、改めて知らされた気分。
☆ ファッションが素敵!
60年代のニヘドンのママ達が夢見て真似していたファッションを、スキニーなキャリー・マリガンが素敵に着こなしてくれています。
勿論、学校のシーンも沢山出て来るから、制服マニアも満足かな!?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ニヘドンはこの映画を見て、2つの映画を思い出しました。
・ 「 小さな恋のメロディ 」
・ 「 禁じられた遊び 」です。
この2つの映画と、「 17歳の肖像 」は、共通項が有ると感じました。
それは、1960年代と時代がキーワードになるかもしれません。
何と言っても1番大きな共通項は
「 純粋な心の持ち主が、ひたむきに生きる姿を見る事が出来る。」と言う点です。
皆さん、この映画を見逃さないで下さいね!
Posted by ニヘドン at
00:06
│Comments(0)
2010年03月30日
イベントの感想。 でもその前に。 言い訳もごもご。
初めての方、初めまして。
いつもの方、まいど~。
え~、この度、わたくし、二へドンはJapanoise Event の感想をmixi のコミュに書いて行く事になりました。
と或るお方にお尻ぺんぺんされましたのでね。( 笑 )
二へドンとJapanoiseとの出会いは2009年の07月04日です。
何故ハッキリ覚えているかと言うと、この日はアメリカ独立記念日だったからです。
偶然が重なって、伊藤まく氏のギター演奏を聴く機会に巡り合いました。
その時の私のお目当ては「 殺人イベント 」主催者の神沢敦子さんでした。
第1回目は生演奏無しで行なわれたので、第2回目の07月04日の時も、
別に生演奏なんか期待していませんでした。
ところが、狭いステージに、ギターを持った男の人と、サックスを持った男の人が現れました。
「 あ、演るのー? どうぞ~。 適当に~。 」
この時点で、二へドンの目的は、あくまでも神沢敦子さんだったので。
で、音が鳴り始めたら、もう二へドンはギターの人から目も耳も離せない。
年に1回行なわれるクイーンの朗読会のステージで、いつもピアノとヴァイオリンに朗読を邪魔されて
気分腐っていたニヘドンは、神沢敦子さんの邪魔をする所か、逆に神沢敦子さんの宇宙空間を
優しくサポートする響きに、心を奪われました。
それは、神沢敦子さんの「 概念 」を、神沢敦子さん自身は「 言葉 」で表現するのに加えて、
あの日のギターとサックスは、神沢敦子さんの「 概念 」を 「 音 」でヴィジュアル化していました。
って言うか、普通出来ないでしょ、そんな事!!
概念を音でビジュアル化する事に成功出来るミュージシャンって、滅多にお目にかかれないですよ!
「 このギターの人は恐ろしい音楽的な力を持っている。」
これが出会いでした。
で、イベントの休憩時間の間に、慌ててチラシを見ると、どうやらギターの人は伊藤まくという
名前らしいと分かりました。
自分が繰り出す音に、じっと耳を傾けながらギターを、さも大切な我が子の様に抱える様に持って
演奏する姿が目に焼きつきました。
それから、彼のライブに1度は行ってみたいものだと思いつつ、必ず何かに邪魔され
( 石田様のリサイタルだったり、神奈川フィルの定期演奏会だったり、映画の試写会だったり。)
二へドンに取って伊藤まく氏は長らくミステリーの壁に閉ざされておりました。
彼の活動については、彼の主宰する「 Japanoise.net 」 や mixi のジャパノイズ・コミュや、
彼のブログ「 まくの細道 」で窺い知るだけでした。
しかも二へドンのPCではYouTube 動画が音声も画像も途切れて、バラバラに崩したジグソー・パズル状態。
訳分かんないよ!
そして漸く、伊藤まく氏のライブ潜入に成功。 以後、7回潜入しております。
で、ブログを毎日更新している二へドンが、この伊藤まく氏のライブの記事をあまり書かない。
ふむ・・・・・・・・・・。 別に書きたくない訳じゃなく、書く価値が無い訳じゃ、全然無い。
そこで、今日の日記で、何故書かなかったのか、自己弁明をさせて頂きます。
その1. ジャパノイズ・イベントは二へドンに取って大切なものに成り過ぎて、
人には教えたくなかった。
はっきりそういう認識が有った訳では有りませんが、自己分析を重ねて行くと、
そういう結論に達せざるを得ないのです。
二へドンは5年ほど前から石田様に恋をし、石田様への愛を叫びたくて3年前から
ブログ「 ドンドン日記 」を始めました。
ブログを通じて知り合った人々も大勢いました。 が、ある事実に突き当たりました。
「 この人たちは二へドンを友達と思っていない。
石田様の追っかけレポを書くから、彼らに二へドンの利用価値が有るだけ。
ブログを書いて情報提供しないニヘドンは存在価値が無いんだ。 」
時々、発作的に「 ドンドン日記 」を全部削除してやろうと思う事も多々有りました。
自分でお金払ってチケットを買って聞きに行って、寝る時間を削ってレポを書いて、
挙句の果てに、「 レポを早く完成させなさい。 」 「 映画なんか見なくていいんじゃ
ないですか? 」 「 食べ物の話ばかりでつまらない。 」
「 どうして盛岡に行かなかったんですか? 熱烈なファンだと思っていたのに。」
等々のメッセージの嵐。
疲れました。 地方公演のレポを書いて欲しかったら、公演チケットと航空券を提供して
くれませんかね? それだったら喜んで取材に行きますよ。
「 熱烈に石田様を愛し、追いかけ続ける二へドン 」にしか存在理由を付加してくれなかった
人々は、他の人を好きだと言うと、皆、離れて行きました。
そして2ちゃんねるに言いたい事を書きつけ、敵扱い。
石田様は大好きですけれども、レポを書く為のコンサート通いになってしまいました。
「 義務感 」でコンサート通い。 はあ~。
ジャパノイズ・イベントは、どの回も、演奏したい人が、自由に楽しむライブです。
勿論、お客さんも来たい人が来る。
二へドンに取って、「 ブログを書かねば!」 という義務感から逃れる事の出来る
心のオアシスでした。
書いてもいいんですよ。 別に楽しいんだからブログに書いてもいいんです。
でも、ブログに書かない心地良さを覚えてしまったら、もうそれにどっぷりと
身も心も浸かってしまいました。
でも、それが逆に出演者の方にとっては面白く無いという現実も有るのでしょう。
15歳の息子にも言われました。
「 ママってさ、ブログを書いてると、書いて当たり前と思われてるよね。」
はい。 15歳の少年が見抜いた通りでございます。
はい。 はい。 はい。 書きゃいいんでしょ。 書きゃ。
現在二へドンは石田様のレポを書いています。
「 石田様の追っかけの二へドンの熱いレポ 」を期待している人の為に書くのでは
ありません。 書いている瞬間が楽しいから書くのです。
そういう境地にさせてくれるのが、ジャパノイズ・イベントだったのです。
ジャパノイズ・イベントのコミュにも1行で良いからコメントを入れるように言われました。
はい。 短くて良いなら、時間の空いた時に書きますよ。
ジャパノイズはブロガーとしての二へドンを生き長らえさせてくれた恩人でもある訳ですからね。
いつまでもどっぷりと甘えている訳にも行かないでしょう。
その2. ジャパノイズ・イベントはまだ7回しか行ってない。
7回というと、多いと感じる方もいるかもしれません。
でも二へドンは最近、年間100回はクラシック・コンサートに足を運んでいます。
ブログを書く前からもコンサートには足を運んでいましたから、トータルの回数は全く不明です。
ブログを書き始める前は、まさか自分が情報発信するとは考えもしなかったものですから、
資料となるものが全く残っていません。
漠然と少なく見積もっても、人生の中で500回はクラシック・コンサートに行ってますね。
( プロ、アマ、部活の演奏会も全部含めて。)
映画も年間150本見てますね。 高校生の時に浅草の3本立ての映画館に通い始めて30年
のキャリアが有りますからね。 これも正確な記録を残していないのですが、
恐らくどんなに少なく見積もっても、人生の中で1,000本以上の映画を見ていますねー。
500回とか、1,000回という数字を経験すれば、いくら専門家として研究した訳で無くとも、
何かコメントをする権利は有ると考えます。
それに比べてジャパノイズ・イベント7回と言うのは、一体どうなんでしょうかね?
何かを語るには、余りにも経験不足。
ノイズ人生の長い人たちのコミュで、二へドンに何かを語る資格が有るのでしょうか?
そんな気後れが有った事も、書き込みが出来なかった要因ですね。
でもまあ、ノイズじゃない畑からノイズの世界を見ると、どう見えるかというコメントも
他山の石にしてくれる人もいるでしょうから、書いてみんべか? という心境になりました。
その3. 過去にストーカー呼ばわりされたトラウマが有る。
あの、忌まわしい事件ですね。 蒸し返す様ですが、二へドンはその人の講演会に2回
行きました。 ほんのちょっとトークの有る映画に1回行きました。
コンサートのロビーで1回立ち話をしました。 エスカレーターで1回すれ違いました。
シネコンで偶然接近遭遇しました。 これだけです。
これだけで「 ストーカーにつきまとわれている 」と言われるのですからね。
相手から「 厭だ 」と言われたならともかく、何も言われてません。
一方的な言われ方は、ストーカーハラスメントの何物でも無く、逆に訴えてやろうかとも
思いました。 この件では、自称「 二へドンさんのファン 」と決別しました。
その人の言い分は、「 相手はプロなんだから相手が正しい。
ブロガーごときの分際で思い上がるな。」 だったからです。
偶然の接近遭遇も含めて5回の接点でストーカー呼ばわりですから、
ジャパノイズのライブに7回っていうのは、かなりヤバくないですか?
もう実刑は免れないでしょう。( 笑 )
こんな過去から、ちょっとブログ上で愛を叫ぶのにはブレーキがかかっちゃったみたいね。
******************************************
この様な心のズルズルを引き摺りながら、二へドンはこれからも
「 ドンドン日記 」を書きつつ、mixi コミュにも「 1行 」コメントを書いて行くので、
よろしくねー!!
***** 「 イベントの感想。 でもその前に。 言い訳もごもご。 」 ・ 完 *********
いつもの方、まいど~。
え~、この度、わたくし、二へドンはJapanoise Event の感想をmixi のコミュに書いて行く事になりました。
と或るお方にお尻ぺんぺんされましたのでね。( 笑 )
二へドンとJapanoiseとの出会いは2009年の07月04日です。
何故ハッキリ覚えているかと言うと、この日はアメリカ独立記念日だったからです。
偶然が重なって、伊藤まく氏のギター演奏を聴く機会に巡り合いました。
その時の私のお目当ては「 殺人イベント 」主催者の神沢敦子さんでした。
第1回目は生演奏無しで行なわれたので、第2回目の07月04日の時も、
別に生演奏なんか期待していませんでした。
ところが、狭いステージに、ギターを持った男の人と、サックスを持った男の人が現れました。
「 あ、演るのー? どうぞ~。 適当に~。 」
この時点で、二へドンの目的は、あくまでも神沢敦子さんだったので。
で、音が鳴り始めたら、もう二へドンはギターの人から目も耳も離せない。
年に1回行なわれるクイーンの朗読会のステージで、いつもピアノとヴァイオリンに朗読を邪魔されて
気分腐っていたニヘドンは、神沢敦子さんの邪魔をする所か、逆に神沢敦子さんの宇宙空間を
優しくサポートする響きに、心を奪われました。
それは、神沢敦子さんの「 概念 」を、神沢敦子さん自身は「 言葉 」で表現するのに加えて、
あの日のギターとサックスは、神沢敦子さんの「 概念 」を 「 音 」でヴィジュアル化していました。
って言うか、普通出来ないでしょ、そんな事!!
概念を音でビジュアル化する事に成功出来るミュージシャンって、滅多にお目にかかれないですよ!
「 このギターの人は恐ろしい音楽的な力を持っている。」
これが出会いでした。
で、イベントの休憩時間の間に、慌ててチラシを見ると、どうやらギターの人は伊藤まくという
名前らしいと分かりました。
自分が繰り出す音に、じっと耳を傾けながらギターを、さも大切な我が子の様に抱える様に持って
演奏する姿が目に焼きつきました。
それから、彼のライブに1度は行ってみたいものだと思いつつ、必ず何かに邪魔され
( 石田様のリサイタルだったり、神奈川フィルの定期演奏会だったり、映画の試写会だったり。)
二へドンに取って伊藤まく氏は長らくミステリーの壁に閉ざされておりました。
彼の活動については、彼の主宰する「 Japanoise.net 」 や mixi のジャパノイズ・コミュや、
彼のブログ「 まくの細道 」で窺い知るだけでした。
しかも二へドンのPCではYouTube 動画が音声も画像も途切れて、バラバラに崩したジグソー・パズル状態。
訳分かんないよ!
そして漸く、伊藤まく氏のライブ潜入に成功。 以後、7回潜入しております。
で、ブログを毎日更新している二へドンが、この伊藤まく氏のライブの記事をあまり書かない。
ふむ・・・・・・・・・・。 別に書きたくない訳じゃなく、書く価値が無い訳じゃ、全然無い。
そこで、今日の日記で、何故書かなかったのか、自己弁明をさせて頂きます。
その1. ジャパノイズ・イベントは二へドンに取って大切なものに成り過ぎて、
人には教えたくなかった。
はっきりそういう認識が有った訳では有りませんが、自己分析を重ねて行くと、
そういう結論に達せざるを得ないのです。
二へドンは5年ほど前から石田様に恋をし、石田様への愛を叫びたくて3年前から
ブログ「 ドンドン日記 」を始めました。
ブログを通じて知り合った人々も大勢いました。 が、ある事実に突き当たりました。
「 この人たちは二へドンを友達と思っていない。
石田様の追っかけレポを書くから、彼らに二へドンの利用価値が有るだけ。
ブログを書いて情報提供しないニヘドンは存在価値が無いんだ。 」
時々、発作的に「 ドンドン日記 」を全部削除してやろうと思う事も多々有りました。
自分でお金払ってチケットを買って聞きに行って、寝る時間を削ってレポを書いて、
挙句の果てに、「 レポを早く完成させなさい。 」 「 映画なんか見なくていいんじゃ
ないですか? 」 「 食べ物の話ばかりでつまらない。 」
「 どうして盛岡に行かなかったんですか? 熱烈なファンだと思っていたのに。」
等々のメッセージの嵐。
疲れました。 地方公演のレポを書いて欲しかったら、公演チケットと航空券を提供して
くれませんかね? それだったら喜んで取材に行きますよ。
「 熱烈に石田様を愛し、追いかけ続ける二へドン 」にしか存在理由を付加してくれなかった
人々は、他の人を好きだと言うと、皆、離れて行きました。
そして2ちゃんねるに言いたい事を書きつけ、敵扱い。
石田様は大好きですけれども、レポを書く為のコンサート通いになってしまいました。
「 義務感 」でコンサート通い。 はあ~。
ジャパノイズ・イベントは、どの回も、演奏したい人が、自由に楽しむライブです。
勿論、お客さんも来たい人が来る。
二へドンに取って、「 ブログを書かねば!」 という義務感から逃れる事の出来る
心のオアシスでした。
書いてもいいんですよ。 別に楽しいんだからブログに書いてもいいんです。
でも、ブログに書かない心地良さを覚えてしまったら、もうそれにどっぷりと
身も心も浸かってしまいました。
でも、それが逆に出演者の方にとっては面白く無いという現実も有るのでしょう。
15歳の息子にも言われました。
「 ママってさ、ブログを書いてると、書いて当たり前と思われてるよね。」
はい。 15歳の少年が見抜いた通りでございます。
はい。 はい。 はい。 書きゃいいんでしょ。 書きゃ。
現在二へドンは石田様のレポを書いています。
「 石田様の追っかけの二へドンの熱いレポ 」を期待している人の為に書くのでは
ありません。 書いている瞬間が楽しいから書くのです。
そういう境地にさせてくれるのが、ジャパノイズ・イベントだったのです。
ジャパノイズ・イベントのコミュにも1行で良いからコメントを入れるように言われました。
はい。 短くて良いなら、時間の空いた時に書きますよ。
ジャパノイズはブロガーとしての二へドンを生き長らえさせてくれた恩人でもある訳ですからね。
いつまでもどっぷりと甘えている訳にも行かないでしょう。
その2. ジャパノイズ・イベントはまだ7回しか行ってない。
7回というと、多いと感じる方もいるかもしれません。
でも二へドンは最近、年間100回はクラシック・コンサートに足を運んでいます。
ブログを書く前からもコンサートには足を運んでいましたから、トータルの回数は全く不明です。
ブログを書き始める前は、まさか自分が情報発信するとは考えもしなかったものですから、
資料となるものが全く残っていません。
漠然と少なく見積もっても、人生の中で500回はクラシック・コンサートに行ってますね。
( プロ、アマ、部活の演奏会も全部含めて。)
映画も年間150本見てますね。 高校生の時に浅草の3本立ての映画館に通い始めて30年
のキャリアが有りますからね。 これも正確な記録を残していないのですが、
恐らくどんなに少なく見積もっても、人生の中で1,000本以上の映画を見ていますねー。
500回とか、1,000回という数字を経験すれば、いくら専門家として研究した訳で無くとも、
何かコメントをする権利は有ると考えます。
それに比べてジャパノイズ・イベント7回と言うのは、一体どうなんでしょうかね?
何かを語るには、余りにも経験不足。
ノイズ人生の長い人たちのコミュで、二へドンに何かを語る資格が有るのでしょうか?
そんな気後れが有った事も、書き込みが出来なかった要因ですね。
でもまあ、ノイズじゃない畑からノイズの世界を見ると、どう見えるかというコメントも
他山の石にしてくれる人もいるでしょうから、書いてみんべか? という心境になりました。
その3. 過去にストーカー呼ばわりされたトラウマが有る。
あの、忌まわしい事件ですね。 蒸し返す様ですが、二へドンはその人の講演会に2回
行きました。 ほんのちょっとトークの有る映画に1回行きました。
コンサートのロビーで1回立ち話をしました。 エスカレーターで1回すれ違いました。
シネコンで偶然接近遭遇しました。 これだけです。
これだけで「 ストーカーにつきまとわれている 」と言われるのですからね。
相手から「 厭だ 」と言われたならともかく、何も言われてません。
一方的な言われ方は、ストーカーハラスメントの何物でも無く、逆に訴えてやろうかとも
思いました。 この件では、自称「 二へドンさんのファン 」と決別しました。
その人の言い分は、「 相手はプロなんだから相手が正しい。
ブロガーごときの分際で思い上がるな。」 だったからです。
偶然の接近遭遇も含めて5回の接点でストーカー呼ばわりですから、
ジャパノイズのライブに7回っていうのは、かなりヤバくないですか?
もう実刑は免れないでしょう。( 笑 )
こんな過去から、ちょっとブログ上で愛を叫ぶのにはブレーキがかかっちゃったみたいね。
******************************************
この様な心のズルズルを引き摺りながら、二へドンはこれからも
「 ドンドン日記 」を書きつつ、mixi コミュにも「 1行 」コメントを書いて行くので、
よろしくねー!!
***** 「 イベントの感想。 でもその前に。 言い訳もごもご。 」 ・ 完 *********
2010年03月30日
春のたけのこがいな丼
2010年03月27日(土)
「 にほんばし島根館 」の右隣にある
島根郷土料理の店
「 主水 」( もんど )。
「 がいな丼 」のおいしい食べ方
まずは「 一膳 」。
タレのあるものはタレを入れ、桶の中の具とご飯をよく混ぜ、茶碗に入れてお召し上がりください。
薬味を入れて「 二膳 」。
薬味があるものは薬味を桶に入れ、さらに混ぜ合わせ、茶碗に入れて香りを楽しみながらお召し上がりください。
特製のだしで「 三膳 」。
お食事のシメは、茶碗に盛ったご飯の上に熱々の特製だしを掛けて、お茶漬けにしてお召し上がりください。
「 にほんばし島根館 」の右隣にある
島根郷土料理の店
「 主水 」( もんど )。
「 がいな丼 」のおいしい食べ方
まずは「 一膳 」。
タレのあるものはタレを入れ、桶の中の具とご飯をよく混ぜ、茶碗に入れてお召し上がりください。
薬味を入れて「 二膳 」。
薬味があるものは薬味を桶に入れ、さらに混ぜ合わせ、茶碗に入れて香りを楽しみながらお召し上がりください。
特製のだしで「 三膳 」。
お食事のシメは、茶碗に盛ったご飯の上に熱々の特製だしを掛けて、お茶漬けにしてお召し上がりください。
Posted by ニヘドン at
00:22
│Comments(0)
2010年03月29日
「 聞こえる? 」
Brillia SHORTSHORTS
SHORTSHORTS.1 プログラム
邦題 : 聞こえる?
英題 : Are you there?
監督 : 一ノ瀬晶
上映時間 : 10分39秒
種別 : ドラマ
製作国 : 日本
製作年 : 2007年
フライヤーの解説 : 仕事中の明子に恋人の浩一から電話がある。
彼は夢を“ 捨てる ”ために東京に出るというのだが。
出演 : 浅香れい ( 明子 )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
どこまでも続く一本の細い農道を走るトラックをずっと目で追っていると、それだけで自分が農村までやって来て、自然の空気を吸っている気分がして来る。
社会風刺でもホラーでも無く、若者の心を淡々と描いた作品。
ニヘドンは、若者達の心理描写よりも、むしろ一面に広がる畑の映像に癒されました。
「 環境音楽 」的な要素を感じる「 環境映像 」だと感じました。
********************************
グラスに入ったオレンジ・ジュースにストローを挿して、虎刈りヘアーの浩一が携帯を閉じ
後ろに仰け反る。
「 嬬恋村商工会館 」と看板が掛かった事務所で、明子が電卓を叩いている。
彼女の脇に置いた携帯がバイブレーションで着信を告げるが、明子はそれを無視する。
浩一が又、携帯を掛ける。
小型トラックを運転している明子は携帯をフリーハンドにし、鳴った携帯に応える。
浩一は東京に行くと告げる。
浩一 「 捨てに行くんさ、 東京に。」
明子 「 いつ帰って来る? 」
浩一 「 向こうに骨を埋める積もりだ。」
明子 「 そう。 東京でもどこでも勝手に行けば。 ちゃんと自炊しなね。 切るよ。」
浩一 「 明子。 一緒にならんか? 結婚しよう。」
明子 「 何で直接言ってくれないん? 」
明子の運転する小型トラックの荷台に浩一が乗っていた!!( 笑 )
緑色の畑を縫う1本道の道路をトラックは真っ直ぐに真っ直ぐにと走って行く。
浩一はガラス窓越しに運転席を見るが、バックミラーの中で明子が自分を見詰めているのに
気付き慌てて目を反らす。
浩一は走行中のトラックのドアを開け、助手席に乗り込む。
明子 「 浩一。 ハンドル持ってて。」
浩一が助手席から手を伸ばしてハンドルを持って運転する。
広い広い畑の中の1本道を軽トラックは走って行き、姿が見えなくなる。
アコースティック・ギターとピアノの音楽が印象的に耳に残る中、エンドロール。
***** 「 聞こえる? 」 ・ 完 ****************
SHORTSHORTS.1 プログラム
邦題 : 聞こえる?
英題 : Are you there?
監督 : 一ノ瀬晶
上映時間 : 10分39秒
種別 : ドラマ
製作国 : 日本
製作年 : 2007年
フライヤーの解説 : 仕事中の明子に恋人の浩一から電話がある。
彼は夢を“ 捨てる ”ために東京に出るというのだが。
出演 : 浅香れい ( 明子 )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
どこまでも続く一本の細い農道を走るトラックをずっと目で追っていると、それだけで自分が農村までやって来て、自然の空気を吸っている気分がして来る。
社会風刺でもホラーでも無く、若者の心を淡々と描いた作品。
ニヘドンは、若者達の心理描写よりも、むしろ一面に広がる畑の映像に癒されました。
「 環境音楽 」的な要素を感じる「 環境映像 」だと感じました。
********************************
グラスに入ったオレンジ・ジュースにストローを挿して、虎刈りヘアーの浩一が携帯を閉じ
後ろに仰け反る。
「 嬬恋村商工会館 」と看板が掛かった事務所で、明子が電卓を叩いている。
彼女の脇に置いた携帯がバイブレーションで着信を告げるが、明子はそれを無視する。
浩一が又、携帯を掛ける。
小型トラックを運転している明子は携帯をフリーハンドにし、鳴った携帯に応える。
浩一は東京に行くと告げる。
浩一 「 捨てに行くんさ、 東京に。」
明子 「 いつ帰って来る? 」
浩一 「 向こうに骨を埋める積もりだ。」
明子 「 そう。 東京でもどこでも勝手に行けば。 ちゃんと自炊しなね。 切るよ。」
浩一 「 明子。 一緒にならんか? 結婚しよう。」
明子 「 何で直接言ってくれないん? 」
明子の運転する小型トラックの荷台に浩一が乗っていた!!( 笑 )
緑色の畑を縫う1本道の道路をトラックは真っ直ぐに真っ直ぐにと走って行く。
浩一はガラス窓越しに運転席を見るが、バックミラーの中で明子が自分を見詰めているのに
気付き慌てて目を反らす。
浩一は走行中のトラックのドアを開け、助手席に乗り込む。
明子 「 浩一。 ハンドル持ってて。」
浩一が助手席から手を伸ばしてハンドルを持って運転する。
広い広い畑の中の1本道を軽トラックは走って行き、姿が見えなくなる。
アコースティック・ギターとピアノの音楽が印象的に耳に残る中、エンドロール。
***** 「 聞こえる? 」 ・ 完 ****************
2010年03月29日
リメンバーしまね「 東京交流会 」
待ちに待った
「 リメンバーしまね 東京交流会 」が
開催されましたので
ニヘドンも行って来ました!
写真は「 にほんばし島根館 」の入り口で皆様をお迎えしてくれる「 しまねSuper大使 吉田くん 」です!
日時 : 2010年03月27日(土)〜29日(日)
会場 : にほんばし島根館
( 東京メトロ 銀座線・半蔵門線
「 三越前 」駅 下車
A4 または A1 出口から徒歩1分
日本橋室町1-5-3 福島ビル1階
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
島根・初心者の方への基礎知識
Q : 「 リメンバーしまね 」って何ですか?
A : 島根をコッソリと、愛を持って応援するサイトが「 リメンバーしまね 」です。
登録された応援団員さは既に 8,000人を超え、その多くが島根県外の方々。
地域ブログ 「 hama1 」で、横浜の情報を発信しながら、島根県をも応援しちゃっているのが、何を隠そう、このニヘドン。
島根県の観光情報は勿論、地元のヒトしか知らないディープなネタや、団員の応援活動などが幅広く展開されています。
Q : 「 東京交流会 」って何ですか?
A : そんな「 リメンバーしまね 」の世界をインターネット上だけでなく実際に体感いただき、また「 リメンバーしまね 」をもっと知ってもらうための PRイベントです。
Q: 今回の東京交流会の目玉は何ですか?
A: 1.「 しまねっこ 」が初めて日本橋に登場!
ゆるキャラファンは見逃すな!!
「 リメンバーしまね 」の名誉団長に昇格した「 しまねSuper大使 吉田くん 」から団長の座を受け継いだのが、島根県観光キャラクター「 しまねっこ 」です。
握手&撮影会が有るよ!
2. 八重垣神社の鏡の池レプリカが有るよ!
縁結び&パワースポットとしても有名な神社で、縁結び占い体験もして頂けます。
ニヘドンは昨年10月に、「 リメンバーしまね 」主催の「 運気アップ Happy ツアー 」に参加しました。
勿論、この八重垣神社の鏡の池の本物を訪れお参りして来ました。
だから今のhappy なニヘドンがあるんだよん
恋人募集中の人も、婚活中の人も、来るべし!
3. 東京交流会期間中なら、会場で「 リメンバーしまね 」の団員登録が出来ます。
入会金、年会費等は一切不要です。
なのに、登録された方には抽選でプレゼントが貰えます!
既に団員登録されている方には先着100名様に得典を差し上げます。
ニヘドンも団員プレゼントを貰ったよ!
中に何が入っていたかは、また別の記事にアップします。
日本橋界隈の会社で働いている皆さん!
日本橋三越にお買い物に来た奥様方!
「 リメンバーしまね 東京交流会 」は本日が最終日です!
忘れずに来てね!!
午後もまだやっているよ〜!
背中に吉田くんをプリントした白いウィンドブレーカーを着ているのがリメンバーしまねのスタッフ達。
みんな気さくな人達なので、気軽に声を掛けてあげてね〜。
「 リメンバーしまね 東京交流会 」が
開催されましたので
ニヘドンも行って来ました!
写真は「 にほんばし島根館 」の入り口で皆様をお迎えしてくれる「 しまねSuper大使 吉田くん 」です!
日時 : 2010年03月27日(土)〜29日(日)
会場 : にほんばし島根館
( 東京メトロ 銀座線・半蔵門線
「 三越前 」駅 下車
A4 または A1 出口から徒歩1分
日本橋室町1-5-3 福島ビル1階
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
島根・初心者の方への基礎知識
Q : 「 リメンバーしまね 」って何ですか?
A : 島根をコッソリと、愛を持って応援するサイトが「 リメンバーしまね 」です。
登録された応援団員さは既に 8,000人を超え、その多くが島根県外の方々。
地域ブログ 「 hama1 」で、横浜の情報を発信しながら、島根県をも応援しちゃっているのが、何を隠そう、このニヘドン。
島根県の観光情報は勿論、地元のヒトしか知らないディープなネタや、団員の応援活動などが幅広く展開されています。
Q : 「 東京交流会 」って何ですか?
A : そんな「 リメンバーしまね 」の世界をインターネット上だけでなく実際に体感いただき、また「 リメンバーしまね 」をもっと知ってもらうための PRイベントです。
Q: 今回の東京交流会の目玉は何ですか?
A: 1.「 しまねっこ 」が初めて日本橋に登場!
ゆるキャラファンは見逃すな!!
「 リメンバーしまね 」の名誉団長に昇格した「 しまねSuper大使 吉田くん 」から団長の座を受け継いだのが、島根県観光キャラクター「 しまねっこ 」です。
握手&撮影会が有るよ!
2. 八重垣神社の鏡の池レプリカが有るよ!
縁結び&パワースポットとしても有名な神社で、縁結び占い体験もして頂けます。
ニヘドンは昨年10月に、「 リメンバーしまね 」主催の「 運気アップ Happy ツアー 」に参加しました。
勿論、この八重垣神社の鏡の池の本物を訪れお参りして来ました。
だから今のhappy なニヘドンがあるんだよん
恋人募集中の人も、婚活中の人も、来るべし!
3. 東京交流会期間中なら、会場で「 リメンバーしまね 」の団員登録が出来ます。
入会金、年会費等は一切不要です。
なのに、登録された方には抽選でプレゼントが貰えます!
既に団員登録されている方には先着100名様に得典を差し上げます。
ニヘドンも団員プレゼントを貰ったよ!
中に何が入っていたかは、また別の記事にアップします。
日本橋界隈の会社で働いている皆さん!
日本橋三越にお買い物に来た奥様方!
「 リメンバーしまね 東京交流会 」は本日が最終日です!
忘れずに来てね!!
午後もまだやっているよ〜!
背中に吉田くんをプリントした白いウィンドブレーカーを着ているのがリメンバーしまねのスタッフ達。
みんな気さくな人達なので、気軽に声を掛けてあげてね〜。
Posted by ニヘドン at
11:46
│Comments(0)
2010年03月28日
3/28 トリオ・リベルタ KAMOME ライブ
Trio Libertad
LIVE at KAMOME live matters
日時 : 2010年03月28日(日)
開場 17:15
開演 18:00
会場 : KAMOME live matters
料金 : 4,000円
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日は出鼻を挫かれました。
一緒に行く相方が突然の病欠メール。
慌てて四方八方に代打依頼をします。
ニヘドンの使えない簡単ケイタイではラチが開かないので、
家のPCで HELP を叫びます。
先ずは mixi で。
ついには「 ドンドン日記 」で。
そしてmixi や「 ドンドン日記 」を読みそうも無い皆様方に個々にメールを打ちます。
フラワーアレンジの先生にまでメールをしちゃいました。
伊豆に旅行中でした。(>_<)
石田様の追っかけ嬢の1人にも。
お花見中でした。
(>_<)
ママ友の冬子さんにまで!
今日は息子さんのお誕生日だって!
(>_<)
ヴァイオリン仲間にも。
全然無反応だし。
(>_<)
ノイズ・ミュージシャンの伊藤まく氏にまで。
「 期待しないで。」って。
そうだよね。
(>_<)
急に腰を上げる人っていないんだ。
ニヘドンはクイーンから夜中過ぎの00:15に 「 ゴスペルのワークショップに来い! 」とメールで言われ、寝て起きて11:00にワークショップに行ったよ。
うーむ。そういうのはニヘドンだけなのか?
でも逆に言えば、誰かに来て欲しい人は、ニヘドンに声を掛ければ、かなりの確率で問題解決するのではないでしょうか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
演目 : 第1部
♪ ピンク・パンサーのテーマ / ヘンリー・マンシーニ 〜 ロクサーヌのタンゴ / スティング
♪ ロミオとジュリエット / ニーノ・ロータ
♪ カーニバルの朝 / ルイス・ボンファ
♪ ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー / ナイジェル・ヘス
♪ シェルブールの雨傘 / ミシェル・ルグラン
♪ 黒い瞳 / ロシア民謡
♪ エスパーニャ・カーニ / パスカル・マルキーナ
♪ スペイン / チック・コリア
休 憩 3 0 分
第2部
♪ ミケランジェロ 70 / ピアソラ
♪ アディオス・ノニーノ / ピアソラ
♪ 悪魔のタンゴ / ピアソラ
♪ 悪魔のロマンス / ピアソラ
♪ ラ・カモーラ 2 / ピアソラ
♪ 3人のためのミロンガ / ピアソラ
♪ ミロンガ・ピカレスク / ピアソラ
♪ 革命家 / ピアソラ
アンコール
♪ ヒム・トゥ・ホープ / シークレット・ガーデン
♪ 鮫 / ピアソラ
♪ リベルタンゴ / ピアソラ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
うん。素晴らしかったよ。
ニヘドンが一番最初にトリオ・リベルタを野外コンサートで聴いた時はまだ、クラシック「 青年 」達がユニークな編成で面白い事をやっていると言う感じでした。
しかし今年のリベルタは結成10周年。
流石に2桁の大台に乗ると、貫禄が違います。
もう、トリオ・リベルタから世界に向けて発信!
っていうパイオニアの境地に達しちゃってるのね。
もう他の追随を許さない、しっかり熟成された大人のバンド。
そう。「 バンド 」と言う言葉がしっくり来ます。
最初はね、「 え? クラシックの演奏家がライブハウスで!? 」と言う驚きが有ったけれども、今ではリベルタはライブハウスでなきゃ駄目でしょ?と言う位のライブ・バンドになりましたよ。
実を言うとさあ、ニヘドンはあるリベルタ・ファンの冷めっ振りに衝撃を受けて、KAMOME に来るのもこれが最後かな?なんて思ってしまったのよ。
もうノイズ・ミュージシャンの伊藤まく氏の専属ブロガーになってしまおうかと、チラリと思いました。
でも往生際が悪いと、そしられても仕方が有りませんが、もうリベルタから離れられない。
トリオ・リベルタ2桁の歴史が今始まったばかりなのに、これを見守らなくてどうするんじゃい!
そう言う訳で今回も、ライブ・レポート 熱く書き上げます!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
19:06 ステージにライトが点きます。
ピアノの中岡太志さんが登場。
白いシャツに黒いズボン姿です。
中岡さんは1人だけで、ピアノを弾き始めました。
おお! ピンク・パンサーのテーマです。
成る程、だから中岡さん1人だけで出て来たのか!
暫くピアノ・ソロが続き、次に出て来るのはサックスの松原孝政さんの筈ですが……
あれ? いつもステージの袖から聞こえて来る松原さんのサックスの音が、変な所から聞こえて来ます。
「 え!? 」
お客さん達が周囲をキョロキョロ見回します。
「 あ! あんな所に!! 」
ニヘドンは今日は柱の真横の背の高いテーブルに座っていました。
そのニヘドンの柱の反対側から松原さんが姿を現したのです!
ぎょえ〜! 松原さんったら一体いつの間にそんな所へ身を潜ませたんだ?
ニヘドン全然気が付かなかったよ!
松原さんの「 いい人オーラ 」を全く感じなかったなんて、不甲斐ないニヘドン。(-.-;)
松原さんはキッチンカウンターの辺りから、サックスを吹きながら客席の間を通ってステージへ上がります。
松原さんの今日の髪は金髪でモサモサしています。
黒×シルバーのチェッカー模様のシャツに黒いズボンです。
次は石田様のヴァイオリンの番なのですが、あれ〜? この音はどこから?
お客さん達はまたもや、ぐるぐると首の運動をします。
「 あ! いた!」
何と KAMOME の出入り口のドアに向かって演奏です!!
しかも、石田様とドアの間にはKAMOME のスタッフの男の子が挟まれ、動きが取れなくなって
困った様な表情を浮かべているのが、超可愛い!
客席からも思わずクスクス笑いが洩れます。
石田様は光沢の有るパールホワイトのシャツの襟を見事に垂直に立てて、黒いズボン。
二へドンは首を亀の様に伸ばして石田様の足元を確認。 黒い靴でした。
そりゃそうですよね。
石田様が高下駄を履いて演奏なんて事は今までに1度も有りませんでしたからね。
石田様がステージの方に小走りに向かったので、スタッフの男の子は漸くキッチンの方に戻る事が出来ました。
ステージの上に立った石田様の弓毛は既に1本切れて垂れ下がっています。
石田様はその毛を毟り取り、「 ロクサーヌのタンゴ 」を熱演します。
後半の石田様のトレモロが、宇宙的に怪しい雰囲気を醸し出します。
今日は3人共かなり攻撃的に音を出しています。
3人共、普段はクラシックなんか演ってないだろう? という様なアグレッシブな演奏ですよ!
おお。おお。 最後なんて石田様の弓が、ぶれてる。 ぶれてる!!
石田様のライブだから許されるのですが、二へドンがレッスンで同じ事を演ったら、
即座に先生に注意されちゃうな。 「 二へドンさん。 弓がぶれてますよ。 」 きゅ~ん。
中岡さんがMCをします。中岡さんたら声が掠れているんですけど、風邪ですか? 大丈夫?
「 えー。 皆様 こんばんは。
何かめちゃめちゃ寒くなりましたけど、月曜日ここで演った時はステージ暑くて、冷房を掛けて
演ったんですけど。 今夜は演奏を熱く演って行きたいと思います。
トリオ・リベルタは今年10周年と言う事で、数多くライブを演って行きたいなと思います。
そういう方向性で行くのか、見てもらいたいな。」
そして中岡さんはメンバー紹介をします。
「 最初に演奏した曲はヘンリー・マンシー二のピンク・パンサーのテーマから、
いつの間にかポリスのメイン・ボーカルのスティングが作った『 ロクサーヌのタンゴ 』へと
変化する面白い曲でした。
今度の映画音楽はしっとりと悲しい音楽『 ロミオとジュリエット 』です。
悲しい愛のメロディなんですがお聞き下さい。」
石田様は下に提げたヴァイオリンをポロンポロンと指で弾いて音を確かめます。
そして、ロミオとジュリエットの世界を奏で始めました。
あ、やばいっす。 こんな切ない石田様のヴァイオリンの音色を聴いたら、二へドン思っちゃいました。
「 ロミオとジュリエットの様に、二へドンも石田様と死ねます。」
「 お前1人で死ねー! 」 と蹴り飛ばされるオチになるのが関の山だろうから、これ以上は言わないけど。
石田様のメロディが終わると、松原さんのソプラノ・サックスが甘~くメロディを引き継ぎ、
そこへ石田様の攻撃的な音が絡みます。
( ああ。 二へドンも石田様と絡みたい! ) おっとまたまた蹴り飛ばされない内に逃げろ!!
中岡さんはピアノ王子よろしく、淡々と音を紡いで行きます。
「 やっぱ、このトリオは面白いや。 」 二へドンはつくづく、そう思いました。
中岡 「 しっとりと歌える曲でしたが、外も暗くなって来たので、しっとりと聴いて頂けたのでは
ないでしょうか。 次の曲は映画『 黒いオルフェ 』で使われた『 カーニバルの朝 』という
曲です。 ボサノバの名曲として知られています。
その映画の色彩感覚と一緒にヒットしたのがこの『 カーニバルの朝 』 です。
お聴き下さい。」
LIVE at KAMOME live matters
日時 : 2010年03月28日(日)
開場 17:15
開演 18:00
会場 : KAMOME live matters
料金 : 4,000円
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日は出鼻を挫かれました。
一緒に行く相方が突然の病欠メール。
慌てて四方八方に代打依頼をします。
ニヘドンの使えない簡単ケイタイではラチが開かないので、
家のPCで HELP を叫びます。
先ずは mixi で。
ついには「 ドンドン日記 」で。
そしてmixi や「 ドンドン日記 」を読みそうも無い皆様方に個々にメールを打ちます。
フラワーアレンジの先生にまでメールをしちゃいました。
伊豆に旅行中でした。(>_<)
石田様の追っかけ嬢の1人にも。
お花見中でした。
(>_<)
ママ友の冬子さんにまで!
今日は息子さんのお誕生日だって!
(>_<)
ヴァイオリン仲間にも。
全然無反応だし。
(>_<)
ノイズ・ミュージシャンの伊藤まく氏にまで。
「 期待しないで。」って。
そうだよね。
(>_<)
急に腰を上げる人っていないんだ。
ニヘドンはクイーンから夜中過ぎの00:15に 「 ゴスペルのワークショップに来い! 」とメールで言われ、寝て起きて11:00にワークショップに行ったよ。
うーむ。そういうのはニヘドンだけなのか?
でも逆に言えば、誰かに来て欲しい人は、ニヘドンに声を掛ければ、かなりの確率で問題解決するのではないでしょうか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
演目 : 第1部
♪ ピンク・パンサーのテーマ / ヘンリー・マンシーニ 〜 ロクサーヌのタンゴ / スティング
♪ ロミオとジュリエット / ニーノ・ロータ
♪ カーニバルの朝 / ルイス・ボンファ
♪ ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー / ナイジェル・ヘス
♪ シェルブールの雨傘 / ミシェル・ルグラン
♪ 黒い瞳 / ロシア民謡
♪ エスパーニャ・カーニ / パスカル・マルキーナ
♪ スペイン / チック・コリア
休 憩 3 0 分
第2部
♪ ミケランジェロ 70 / ピアソラ
♪ アディオス・ノニーノ / ピアソラ
♪ 悪魔のタンゴ / ピアソラ
♪ 悪魔のロマンス / ピアソラ
♪ ラ・カモーラ 2 / ピアソラ
♪ 3人のためのミロンガ / ピアソラ
♪ ミロンガ・ピカレスク / ピアソラ
♪ 革命家 / ピアソラ
アンコール
♪ ヒム・トゥ・ホープ / シークレット・ガーデン
♪ 鮫 / ピアソラ
♪ リベルタンゴ / ピアソラ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
うん。素晴らしかったよ。
ニヘドンが一番最初にトリオ・リベルタを野外コンサートで聴いた時はまだ、クラシック「 青年 」達がユニークな編成で面白い事をやっていると言う感じでした。
しかし今年のリベルタは結成10周年。
流石に2桁の大台に乗ると、貫禄が違います。
もう、トリオ・リベルタから世界に向けて発信!
っていうパイオニアの境地に達しちゃってるのね。
もう他の追随を許さない、しっかり熟成された大人のバンド。
そう。「 バンド 」と言う言葉がしっくり来ます。
最初はね、「 え? クラシックの演奏家がライブハウスで!? 」と言う驚きが有ったけれども、今ではリベルタはライブハウスでなきゃ駄目でしょ?と言う位のライブ・バンドになりましたよ。
実を言うとさあ、ニヘドンはあるリベルタ・ファンの冷めっ振りに衝撃を受けて、KAMOME に来るのもこれが最後かな?なんて思ってしまったのよ。
もうノイズ・ミュージシャンの伊藤まく氏の専属ブロガーになってしまおうかと、チラリと思いました。
でも往生際が悪いと、そしられても仕方が有りませんが、もうリベルタから離れられない。
トリオ・リベルタ2桁の歴史が今始まったばかりなのに、これを見守らなくてどうするんじゃい!
そう言う訳で今回も、ライブ・レポート 熱く書き上げます!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
19:06 ステージにライトが点きます。
ピアノの中岡太志さんが登場。
白いシャツに黒いズボン姿です。
中岡さんは1人だけで、ピアノを弾き始めました。
おお! ピンク・パンサーのテーマです。
成る程、だから中岡さん1人だけで出て来たのか!
暫くピアノ・ソロが続き、次に出て来るのはサックスの松原孝政さんの筈ですが……
あれ? いつもステージの袖から聞こえて来る松原さんのサックスの音が、変な所から聞こえて来ます。
「 え!? 」
お客さん達が周囲をキョロキョロ見回します。
「 あ! あんな所に!! 」
ニヘドンは今日は柱の真横の背の高いテーブルに座っていました。
そのニヘドンの柱の反対側から松原さんが姿を現したのです!
ぎょえ〜! 松原さんったら一体いつの間にそんな所へ身を潜ませたんだ?
ニヘドン全然気が付かなかったよ!
松原さんの「 いい人オーラ 」を全く感じなかったなんて、不甲斐ないニヘドン。(-.-;)
松原さんはキッチンカウンターの辺りから、サックスを吹きながら客席の間を通ってステージへ上がります。
松原さんの今日の髪は金髪でモサモサしています。
黒×シルバーのチェッカー模様のシャツに黒いズボンです。
次は石田様のヴァイオリンの番なのですが、あれ〜? この音はどこから?
お客さん達はまたもや、ぐるぐると首の運動をします。
「 あ! いた!」
何と KAMOME の出入り口のドアに向かって演奏です!!
しかも、石田様とドアの間にはKAMOME のスタッフの男の子が挟まれ、動きが取れなくなって
困った様な表情を浮かべているのが、超可愛い!
客席からも思わずクスクス笑いが洩れます。
石田様は光沢の有るパールホワイトのシャツの襟を見事に垂直に立てて、黒いズボン。
二へドンは首を亀の様に伸ばして石田様の足元を確認。 黒い靴でした。
そりゃそうですよね。
石田様が高下駄を履いて演奏なんて事は今までに1度も有りませんでしたからね。
石田様がステージの方に小走りに向かったので、スタッフの男の子は漸くキッチンの方に戻る事が出来ました。
ステージの上に立った石田様の弓毛は既に1本切れて垂れ下がっています。
石田様はその毛を毟り取り、「 ロクサーヌのタンゴ 」を熱演します。
後半の石田様のトレモロが、宇宙的に怪しい雰囲気を醸し出します。
今日は3人共かなり攻撃的に音を出しています。
3人共、普段はクラシックなんか演ってないだろう? という様なアグレッシブな演奏ですよ!
おお。おお。 最後なんて石田様の弓が、ぶれてる。 ぶれてる!!
石田様のライブだから許されるのですが、二へドンがレッスンで同じ事を演ったら、
即座に先生に注意されちゃうな。 「 二へドンさん。 弓がぶれてますよ。 」 きゅ~ん。
中岡さんがMCをします。中岡さんたら声が掠れているんですけど、風邪ですか? 大丈夫?
「 えー。 皆様 こんばんは。
何かめちゃめちゃ寒くなりましたけど、月曜日ここで演った時はステージ暑くて、冷房を掛けて
演ったんですけど。 今夜は演奏を熱く演って行きたいと思います。
トリオ・リベルタは今年10周年と言う事で、数多くライブを演って行きたいなと思います。
そういう方向性で行くのか、見てもらいたいな。」
そして中岡さんはメンバー紹介をします。
「 最初に演奏した曲はヘンリー・マンシー二のピンク・パンサーのテーマから、
いつの間にかポリスのメイン・ボーカルのスティングが作った『 ロクサーヌのタンゴ 』へと
変化する面白い曲でした。
今度の映画音楽はしっとりと悲しい音楽『 ロミオとジュリエット 』です。
悲しい愛のメロディなんですがお聞き下さい。」
石田様は下に提げたヴァイオリンをポロンポロンと指で弾いて音を確かめます。
そして、ロミオとジュリエットの世界を奏で始めました。
あ、やばいっす。 こんな切ない石田様のヴァイオリンの音色を聴いたら、二へドン思っちゃいました。
「 ロミオとジュリエットの様に、二へドンも石田様と死ねます。」
「 お前1人で死ねー! 」 と蹴り飛ばされるオチになるのが関の山だろうから、これ以上は言わないけど。
石田様のメロディが終わると、松原さんのソプラノ・サックスが甘~くメロディを引き継ぎ、
そこへ石田様の攻撃的な音が絡みます。
( ああ。 二へドンも石田様と絡みたい! ) おっとまたまた蹴り飛ばされない内に逃げろ!!
中岡さんはピアノ王子よろしく、淡々と音を紡いで行きます。
「 やっぱ、このトリオは面白いや。 」 二へドンはつくづく、そう思いました。
中岡 「 しっとりと歌える曲でしたが、外も暗くなって来たので、しっとりと聴いて頂けたのでは
ないでしょうか。 次の曲は映画『 黒いオルフェ 』で使われた『 カーニバルの朝 』という
曲です。 ボサノバの名曲として知られています。
その映画の色彩感覚と一緒にヒットしたのがこの『 カーニバルの朝 』 です。
お聴き下さい。」
2010年03月28日
緊急募集!!
今日二へドンは関内のライブハウスKAMOMEで行なわれるトリオ・リベルタのライブを
聴きに行きます。
が! 一緒に行く予定だった相方が病に倒れ、チケットが1枚余りました!!
これを無駄にしたら、他のリベルタ・ファンに呪い殺されるだろうと思い、恐れおののいています。
どなたか行かれる方には無料でお譲り致しますので、このブログのサイドバーの1番下にある
「 メッセージを送る 」にてお知らせ下さい。
二へドンの携帯では、ブログのコメント欄は見られないので、コメント欄に記入されましても
対応出来兼ねますので、ご注意下さい。
***********************************
日時 : 2010年03月28日(日)
17:15 開場
18:00 開演
会場 : KAMOME live matters
出演 : トリオ・リベルタ
石田泰尚 / ヴァイオリン
中岡太志 / ピアノ
松原孝政 / サックス
***********************************
チケットは二へドンが持っておりますので、現地でお渡しする事になります。
12:00からあちこちリベルタ・ファンを中心に声を掛けているのですが、
まだ誰も名乗り出てくれないので、「 ドンドン日記 」で告知してしまいました。
間に合う方は是非!!
***** 「 緊急募集 」 ・ 完 *******************
聴きに行きます。
が! 一緒に行く予定だった相方が病に倒れ、チケットが1枚余りました!!
これを無駄にしたら、他のリベルタ・ファンに呪い殺されるだろうと思い、恐れおののいています。
どなたか行かれる方には無料でお譲り致しますので、このブログのサイドバーの1番下にある
「 メッセージを送る 」にてお知らせ下さい。
二へドンの携帯では、ブログのコメント欄は見られないので、コメント欄に記入されましても
対応出来兼ねますので、ご注意下さい。
***********************************
日時 : 2010年03月28日(日)
17:15 開場
18:00 開演
会場 : KAMOME live matters
出演 : トリオ・リベルタ
石田泰尚 / ヴァイオリン
中岡太志 / ピアノ
松原孝政 / サックス
***********************************
チケットは二へドンが持っておりますので、現地でお渡しする事になります。
12:00からあちこちリベルタ・ファンを中心に声を掛けているのですが、
まだ誰も名乗り出てくれないので、「 ドンドン日記 」で告知してしまいました。
間に合う方は是非!!
***** 「 緊急募集 」 ・ 完 *******************
2010年03月27日
日本橋の週末 〜 気温11℃の花見
写真は日本橋の交番前の枝垂れ桜。
手前に染井吉野の枝がチラリと参加。
横浜よりも東京の方が桜の開花が進んでいてビックリ。
2010年03月27日(土)
「 にほんばし島根館 」でイベントが有るらしい。
「 リメンバーしまね 」の会員で有る
ニヘドンが行かない訳には行かないでしょう。
しかし、最近どうも身体の調子が優れないのよ。
昨夜は頭の右側がキリを刺し込まれるように痛みました。
偏頭痛持ちだし、生理の時も必ず頭は痛くなるし、風邪を引いた時にも大抵、頭がガンガンになります。
だから頭が痛くなっても、何が原因かは直ぐには分かりません。
昨夜は、ついつい首を傾けて「 痛い!」と呻く程の重匿な症状だったので、ニヘドンの大好きなアスピリンを飲んで寝ました。
ニヘドンはアスピリンと相性が良いみたいで、ピタッと痛みが止まるのです。
朝、起きて、頭痛の原因が分かりました。
下唇に水泡が出来て「 くちびるげ 」状態です。
「 風邪だったのかあ。」
ビタミン不足は目に見えています。
またビタミンEとCのサプリメントを飲み始めようかな。
今月は上旬にも風邪を引き、薬のお世話になったばかりです。
気を付けなければ。
朝、布団の中でグズグズしていたら、時計が08:55 を差しているのに気が付きました。
いっけない!!
9:00から人が来る予定になっていました!
( * _ * )
しかし、客人も起きたら08:45 だったと言って、10分遅刻して来ました。
10:30に客人は帰り、その後で日本橋へ行く積もりでした。
でも、ブログの更新が滞っているので、「 クイズ 」の記事だけは完成させて行きたかったのです。
完成したのは13:36 でした。
それからのこのこ日本橋まで出掛けました。
「 にほんばし島根館 」は今日、初めて行きます。
日本橋三越の向かい側と言う非常に分かり易いロケーションです。
JR 横須賀線で1本で新日本橋まで行かれるので、非常に行き易い場所なんです。
島根県は、「 縁 」を結んでくれる土地です。
出雲大社が縁結びの神と言うだけではなくて、もっともっと強力に人と人とを結び付けてくれるパワーが有ります。
だって、ネット上には自分に必要な情報が埋もれてしまう程、種々雑多な情報が氾濫しています。
その中から、「 リメンバーしまね 」のサイトに出会ってしまうと言うのが、運命的です。
サイトに出会っても、「 今から出掛けるから会員登録は後で。」と後回しにした挙げ句、そのまま忘れてしまう事も多々有ります。
リメンバーしまねは、ちゃんと会員登録まで行き着き、しかも 「 運気アップツアー 」に参加までしてしまいました。
これは島根県に不思議な力で招ばれたとしか思えません。
だって大好きなヴァイオリニストの石田様の地方公演に追い掛けて行かない事も有るのに。
島根県には行っちゃうんだもんね。
( 因みに、前の文章の「 。」の部分が 2,222 文字目です。)
ニヘドンの亡くなった母は、日本橋三越の大ファンでした。
ニヘドンが結婚して実家を離れた後も、よ〜く母と日本橋三越デートをしていました。
そんな母との思い出が詰まった日本橋に、島根館が有ると言うのも偶然では無い「 縁 」を感じるのですよ。
だって、東京都内には各都道府県の産直アンテナショップが、あちこちに有るじゃないですか。
八重洲だってあるし、有楽町駅前だって有るし、銀座だって有りますよ。
ニヘドンと縁の有る日本橋三越と島根県が繋がっているって、本当に不思議です。
島根館の中に入ると、様々な島根県産の食品や物産が売られています。
そこを冷やかしながら、ずずずずっと奥に入って行くと、おおおお〜!
「 リメンバーしまね 」の申し込みカウンターが有りましたよ。
そして、背中に
「 しまねSUPER 大使 吉田君 」がプリントされた白いウィンドブレーカーのスタッフ達!!
「 お久しぶりです〜!」とスタッフの方からニヘドンに声を掛けてくれました!
おおおお!
皆さん、「 運気アップツアー 」でご一緒した皆さんですよ!
行って良かったあ!
ねえ? 島根の「 縁 」パワーはかくも強烈でしょう。
松江で結んだ縁が切れずに、また日本橋で再会出来るんですよ!
ニヘドン、こう云う出会い、大好きです!
最高!
少し体調が優れないからと、家でグズグズせずに、ちゃんと出て来たのも、やっぱり島根県に招ばれちゃったんだね。
手前に染井吉野の枝がチラリと参加。
横浜よりも東京の方が桜の開花が進んでいてビックリ。
2010年03月27日(土)
「 にほんばし島根館 」でイベントが有るらしい。
「 リメンバーしまね 」の会員で有る
ニヘドンが行かない訳には行かないでしょう。
しかし、最近どうも身体の調子が優れないのよ。
昨夜は頭の右側がキリを刺し込まれるように痛みました。
偏頭痛持ちだし、生理の時も必ず頭は痛くなるし、風邪を引いた時にも大抵、頭がガンガンになります。
だから頭が痛くなっても、何が原因かは直ぐには分かりません。
昨夜は、ついつい首を傾けて「 痛い!」と呻く程の重匿な症状だったので、ニヘドンの大好きなアスピリンを飲んで寝ました。
ニヘドンはアスピリンと相性が良いみたいで、ピタッと痛みが止まるのです。
朝、起きて、頭痛の原因が分かりました。
下唇に水泡が出来て「 くちびるげ 」状態です。
「 風邪だったのかあ。」
ビタミン不足は目に見えています。
またビタミンEとCのサプリメントを飲み始めようかな。
今月は上旬にも風邪を引き、薬のお世話になったばかりです。
気を付けなければ。
朝、布団の中でグズグズしていたら、時計が08:55 を差しているのに気が付きました。
いっけない!!
9:00から人が来る予定になっていました!
( * _ * )
しかし、客人も起きたら08:45 だったと言って、10分遅刻して来ました。
10:30に客人は帰り、その後で日本橋へ行く積もりでした。
でも、ブログの更新が滞っているので、「 クイズ 」の記事だけは完成させて行きたかったのです。
完成したのは13:36 でした。
それからのこのこ日本橋まで出掛けました。
「 にほんばし島根館 」は今日、初めて行きます。
日本橋三越の向かい側と言う非常に分かり易いロケーションです。
JR 横須賀線で1本で新日本橋まで行かれるので、非常に行き易い場所なんです。
島根県は、「 縁 」を結んでくれる土地です。
出雲大社が縁結びの神と言うだけではなくて、もっともっと強力に人と人とを結び付けてくれるパワーが有ります。
だって、ネット上には自分に必要な情報が埋もれてしまう程、種々雑多な情報が氾濫しています。
その中から、「 リメンバーしまね 」のサイトに出会ってしまうと言うのが、運命的です。
サイトに出会っても、「 今から出掛けるから会員登録は後で。」と後回しにした挙げ句、そのまま忘れてしまう事も多々有ります。
リメンバーしまねは、ちゃんと会員登録まで行き着き、しかも 「 運気アップツアー 」に参加までしてしまいました。
これは島根県に不思議な力で招ばれたとしか思えません。
だって大好きなヴァイオリニストの石田様の地方公演に追い掛けて行かない事も有るのに。
島根県には行っちゃうんだもんね。
( 因みに、前の文章の「 。」の部分が 2,222 文字目です。)
ニヘドンの亡くなった母は、日本橋三越の大ファンでした。
ニヘドンが結婚して実家を離れた後も、よ〜く母と日本橋三越デートをしていました。
そんな母との思い出が詰まった日本橋に、島根館が有ると言うのも偶然では無い「 縁 」を感じるのですよ。
だって、東京都内には各都道府県の産直アンテナショップが、あちこちに有るじゃないですか。
八重洲だってあるし、有楽町駅前だって有るし、銀座だって有りますよ。
ニヘドンと縁の有る日本橋三越と島根県が繋がっているって、本当に不思議です。
島根館の中に入ると、様々な島根県産の食品や物産が売られています。
そこを冷やかしながら、ずずずずっと奥に入って行くと、おおおお〜!
「 リメンバーしまね 」の申し込みカウンターが有りましたよ。
そして、背中に
「 しまねSUPER 大使 吉田君 」がプリントされた白いウィンドブレーカーのスタッフ達!!
「 お久しぶりです〜!」とスタッフの方からニヘドンに声を掛けてくれました!
おおおお!
皆さん、「 運気アップツアー 」でご一緒した皆さんですよ!
行って良かったあ!
ねえ? 島根の「 縁 」パワーはかくも強烈でしょう。
松江で結んだ縁が切れずに、また日本橋で再会出来るんですよ!
ニヘドン、こう云う出会い、大好きです!
最高!
少し体調が優れないからと、家でグズグズせずに、ちゃんと出て来たのも、やっぱり島根県に招ばれちゃったんだね。
Posted by ニヘドン at
21:36
│Comments(0)
2010年03月27日
「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。
この「 ドンドン日記 」の
サイドバーに、
「 自信肌チャレンジ!」
公式ブログパーツが
貼り付けられているのを
ご存知でしたか?
先月からずっと貼り付けています。
そして、「 ダーマホワイト CL302 」の
公式モニターを募集していたので
応募してみました。
狭き門だと思いましたが、
先ずは応募してみなければ当たる物も当たりませんからね。
すると当たったのです。
うわぁ〜お♪
最近、試写会は全落ち状態で気持ちが腐っていたので、
この当選は本当に嬉しかったです!
ありがとうございま〜す。
「 いつ商品が手元に到着するのかなぁ? 」と心待ちにしていました。
03月26日(金)の夜に受け取りました!
「 自信肌編集部 」からの封筒を開けて、暫く手が震えました。
白い箱には「 CLINIQUE 」の文字が。
ぽわ〜ん。
憧れの CLINIQUE !
ニヘドンがOLをしていた銀座時代は、お洒落なOLは CLINIQUE を使うと相場が決まっていたものです。
でもニヘドンは、当時、稼いだお金は全額海外旅行に注ぎ込むと云うライフスタイルだったので、CLINIQUE を通り過ぎて今日まで来てしまった訳です。
このまま一生、CLINIQUE を知らずに過ごす可能性も有ったのですが、図らずも、この年になって CLINIQUE と出会う事になりました。
不思議な縁を感じながら、蓋を開けます。
「 ダーマホワイト CL302 」美容液が30 ml入った瓶を取り出します。
「 ふーん。」
暫く瓶を眺めます。
おっといけない。瓶の鑑賞会じゃなかったですよぉ。
「 朝晩1日2回、ローション( 化粧水 )の後に1回2プッシュを顔全体に使用する。」
ふむふむ。
手軽に使えそうですね。
新しく始める事は、朝からスタートしたかったので、03月27日(土)の朝から使い始めました。
モニター期間は4週間なので、その都度感じた事を書いて行きたいと思います。
第01日目・朝 ( 3月27日・土 )
初めて使いま〜す。
初めてなので、ポンプのキャップ部分を押しても、数回はスカスカ云って中身が出て来ません。
数度目に少しニョロっと出て、次に、やや多めに出て来ました。
美容液の見た目はコンデンスミルクみたいです。
濃厚で、やや黄色味の有る、見るからに美味しそうです。
きっと舐めたら甘いんじゃないかな?
( いえ、本当には舐めませんけど!)
顔に付けて驚きです。少量なのに、よく伸びます。
30年前の化粧品とこうも違うのかと、昔を知っているニヘドンは複雑な気持ちです。
「 ダーマホワイト 」を塗った後、皮膚表面のデコボコが消え、妙に色が白く見えます。
ミクロサイズの真珠が、肌表面にびっしりと並べられた様な、すべすべ感が有ります。
初めての使用感はなかなか良いものでした。
第1日目・夜 ( 3月27日・土 )
うっかりPCをつけたまま寝込んでしまったので、夜のダーマホワイトはつけられませんでした。
( いきなり挫折っすか!? orz )
第2日目・朝 ( 3月28日・日 )
うわあ! 昨夜ダーマホワイトをつけられなかったのに、今朝は肌が光り輝いておりますよ!
よく眠ったからでしょうか?
ダーマホワイト2日目の使用感は、肌が白くなると言うよりも、肌表面がすべすべになります。
このすべすべ効果が、肌に当たる光を反射させて、結果的に白い肌に見えるのかな?
と思いました。
通常、化粧品はラインで使うという人が圧倒的だと思います。
が、二へドンはわがままなので、化粧水はこれ! ファンデーションはこれ!という
お気に入りを持っています。 新製品が出ると絶対に試すし。
なので、今もラインを無視した、めちゃくちゃな使い方をしています。
それが適切な組み合わせを実験しているようで楽しいのです。
例えば、昨日と今日の組み合わせは、
化粧水( 美容液 )はGive&Give アクア・ラ・ビュー。
ファンデーションはDHCのRose Beauty。
おしろいはDior。 とまあこんな感じです。
なかなか肌の状態が良さげな感じで、じゃあこれから石田様のKAMOMEライブに行って来ます!
第2日目・夜 ( 3月28日・日 )
二へドンはメイク落としに資生堂Tissを使っています。
でも、これ、「 角栓がポロポロ落ちる 」ヤツが欲しかったのに間違えて買ってしまったのです。
だから角栓ポロポロ感が無くて、あんまり気に入らなかったのですが、捨てて新しいのを買う程
ブルジョワではないので、じっと我慢で使い続けていました。
それがこの夜、いつもと同じに使ってみたら、角栓がポロポロ取れる! 取れる!!
何で? 今までと何が違うの? スキンケアは毎日しているので、極端に角栓が溜まる理由は
見当たらないのです。 うーむ。 最近変えた事は、ダーマホワイトを使い始めたんだけど、
相関関係は分かりません。 ただ角栓が沢山取れたのは事実なので、書いておいます。
第3日目・朝 ( 3月29日・月 )
おお! 昨夜はブログ書きで寝たのは02:00過ぎでした。
普通だったら目の下に「 森のクマさん 」が出没していておかしくないのに、
黒ずんでいませんよ。 だから全体的に明るい顔に見えます。
ふーむ。 これも不思議。 熟睡出来たせいなのか? はたまたダーマホワイトのお陰なのか?
肌表面はつるつるです。( 昨夜いっぱい角栓が取れたからね。)
肌の表面に、何か柔らかいものが乗っかってるような感じ。
両手のひらで包むように軽く押すと、ぷにゅぷにゅして気持ちいい~。
では、またお出掛けして来ます!
第3日目・夜 ( 3月29日・月 )
今日は資生堂Tiss のディープ・オイルを使っても、角栓は1粒も取れませんでした。
本日の化粧水は「 サッポー スキンローション 」です。
余り好きなタイプの化粧水ではなかったのですが、最近肌の状態が落ち着いているせいか、
結構滲み込む感覚が得られ、いつもより沢山の量をパッティングしてみました。
ダーマホワイトを使い始めてから感じている肌のもちもち感は今夜も健在。
全体的に顔が明るく見えますが、逆に、しみや、口の周りの産毛が目立って見える様な
気がします。 レディース・シェービングに行かなければな。
頬の赤味も気になる? 青白い顔よりは健康的!?
第4日目・朝 ( 3月30日・火 )
がびーん。 今朝は頬の毛穴の開きが出血大サービス状態です。
おいおい。 何もそんなに無防備に全開にならなくても・・・・・・・・。
ここ数ヶ月の中で、最大の開きっぷりに、うろたえてしまいました。
肌表面のつややかさは有るので、やはりこれは化粧水に問題有りなのだろうか?
もっと毛穴ひきしめ効果の有る化粧水に切り替えるべきか・・・・・・。
悩みながら出かけます。
第4日目・夜 ( 3月30日・火 )
資生堂 Tiss でクレンジング。 今日は耳に近い頬の部分から角栓が、ほんのちょっぴりポロポロ。
洗顔後、Give & Give で保湿。 そしてダーマホワイトをつけます。
肌表面がべたつかずにしっとり、つるつるです。 でもやっぱり頬の赤味は消えてません。
第5日目・朝 ( 3月31日・水 )
うーん。 やっぱり毛穴だな。 これさえ何とかなれば、100点満点だと思うのに・・・・・。
肌のすべすべ感は最高です。 24時間すべすべ状態が持続って感じです。
二へドンは今までは、どちらかと言うと、外側から塗る美容液よりも、飲むタイプの美容液の方が
効果が有ると信じていました。 ところが問題は価格です。 とても毎日飲み続けられないのです。
でも、ダーマホワイトを塗るだけで、こんなにすべすべ感を実感出来るなら、もう無理して飲まなく
ても大丈夫ぢゃん!!
第5日・夜 ( 3月31日・水 )
今日は午前10:00から渋谷に出かけ、帰宅したのは23:30でした。
13時間以上のお出掛けに、顔表面は油ぎり、クレンジングでさっぱりした後、
化粧水 ( Give & Give )と ダーマホワイトをたっぷりと。
肌の組織に効いているという感じがします。
長時間のお出掛けにも、皮膚が負けてないですもの。
洗顔後の肌のすべすべは、手で触っていて気持ちいい~。
第6日目・朝 ( 4月1日・木 )
はい。 もう、すっかり、ダーマホワイト生活が習慣付きました。
洗顔後の化粧水の後は、どんなに寝ぼけていても、ダーマホワイトのボトルに手が伸びます。
1週間で、肌のすべすべ感を満喫したから、もう1回の使用量を2プッシュから1プッシュに変えて
しまおうかしら? と思うケチな私。
第6日目・夜 ( 4月1日・木 )
エバメール化粧品のゲルクリームのサンプルが送られて来ました。
夕方早速このゲルクリームをつけてみました。
その直後にダーマホワイトをつけるのは躊躇われたので、寝る直前にダーマホワイトをつける事に
しました。
二へドンの就寝時間は毎日02:00とか03:00なので、結局この日はPCの電源を入れっぱなしで
気を失うように寝入ってしまったので、ダーマホワイトは使えませんでした。( 泣 )
第7日目・朝 ( 4月2日・金 )
昨夜、ダーマホワイトをつけ忘れてしまったので、今朝は入念に、優しく優しく肌を労わる様に
つけてみました。 とは言っても、1番ダーマホワイトをつけ忘れたからと言って、
途端に顔が崩れるとか言う事はありませんでした。( 笑 )
相変わらず、毎朝感じる事は同じですね。
「 クマが無い! 」 「 顔が明るい!」 「 毛穴が開いている! 」
第7日目・夜 ( 4月2日・金 )
洗顔してさっぱりした顔にダーマホワイトをつけます。
最近思うんですけど、「 小顔になった? 」。
最近、富に外食の回数が増え、お腹周りはダブダブなんですけど、その割には顔が引き締まって
いる様な・・・・・。 気のせい?
いや、やっぱりだらしなく弛んでいないのが結果的に小顔に見えている理由かも?
これは嬉しいですね。
引き続き、第2週目もダーマホワイトを使っていきます。
第2週レポートは、別の記事としてアップします。
***** 「 「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。 」 ・ 完 *****
サイドバーに、
「 自信肌チャレンジ!」
公式ブログパーツが
貼り付けられているのを
ご存知でしたか?
先月からずっと貼り付けています。
そして、「 ダーマホワイト CL302 」の
公式モニターを募集していたので
応募してみました。
狭き門だと思いましたが、
先ずは応募してみなければ当たる物も当たりませんからね。
すると当たったのです。
うわぁ〜お♪
最近、試写会は全落ち状態で気持ちが腐っていたので、
この当選は本当に嬉しかったです!
ありがとうございま〜す。
「 いつ商品が手元に到着するのかなぁ? 」と心待ちにしていました。
03月26日(金)の夜に受け取りました!
「 自信肌編集部 」からの封筒を開けて、暫く手が震えました。
白い箱には「 CLINIQUE 」の文字が。
ぽわ〜ん。
憧れの CLINIQUE !
ニヘドンがOLをしていた銀座時代は、お洒落なOLは CLINIQUE を使うと相場が決まっていたものです。
でもニヘドンは、当時、稼いだお金は全額海外旅行に注ぎ込むと云うライフスタイルだったので、CLINIQUE を通り過ぎて今日まで来てしまった訳です。
このまま一生、CLINIQUE を知らずに過ごす可能性も有ったのですが、図らずも、この年になって CLINIQUE と出会う事になりました。
不思議な縁を感じながら、蓋を開けます。
「 ダーマホワイト CL302 」美容液が30 ml入った瓶を取り出します。
「 ふーん。」
暫く瓶を眺めます。
おっといけない。瓶の鑑賞会じゃなかったですよぉ。
「 朝晩1日2回、ローション( 化粧水 )の後に1回2プッシュを顔全体に使用する。」
ふむふむ。
手軽に使えそうですね。
新しく始める事は、朝からスタートしたかったので、03月27日(土)の朝から使い始めました。
モニター期間は4週間なので、その都度感じた事を書いて行きたいと思います。
第01日目・朝 ( 3月27日・土 )
初めて使いま〜す。
初めてなので、ポンプのキャップ部分を押しても、数回はスカスカ云って中身が出て来ません。
数度目に少しニョロっと出て、次に、やや多めに出て来ました。
美容液の見た目はコンデンスミルクみたいです。
濃厚で、やや黄色味の有る、見るからに美味しそうです。
きっと舐めたら甘いんじゃないかな?
( いえ、本当には舐めませんけど!)
顔に付けて驚きです。少量なのに、よく伸びます。
30年前の化粧品とこうも違うのかと、昔を知っているニヘドンは複雑な気持ちです。
「 ダーマホワイト 」を塗った後、皮膚表面のデコボコが消え、妙に色が白く見えます。
ミクロサイズの真珠が、肌表面にびっしりと並べられた様な、すべすべ感が有ります。
初めての使用感はなかなか良いものでした。
第1日目・夜 ( 3月27日・土 )
うっかりPCをつけたまま寝込んでしまったので、夜のダーマホワイトはつけられませんでした。
( いきなり挫折っすか!? orz )
第2日目・朝 ( 3月28日・日 )
うわあ! 昨夜ダーマホワイトをつけられなかったのに、今朝は肌が光り輝いておりますよ!
よく眠ったからでしょうか?
ダーマホワイト2日目の使用感は、肌が白くなると言うよりも、肌表面がすべすべになります。
このすべすべ効果が、肌に当たる光を反射させて、結果的に白い肌に見えるのかな?
と思いました。
通常、化粧品はラインで使うという人が圧倒的だと思います。
が、二へドンはわがままなので、化粧水はこれ! ファンデーションはこれ!という
お気に入りを持っています。 新製品が出ると絶対に試すし。
なので、今もラインを無視した、めちゃくちゃな使い方をしています。
それが適切な組み合わせを実験しているようで楽しいのです。
例えば、昨日と今日の組み合わせは、
化粧水( 美容液 )はGive&Give アクア・ラ・ビュー。
ファンデーションはDHCのRose Beauty。
おしろいはDior。 とまあこんな感じです。
なかなか肌の状態が良さげな感じで、じゃあこれから石田様のKAMOMEライブに行って来ます!
第2日目・夜 ( 3月28日・日 )
二へドンはメイク落としに資生堂Tissを使っています。
でも、これ、「 角栓がポロポロ落ちる 」ヤツが欲しかったのに間違えて買ってしまったのです。
だから角栓ポロポロ感が無くて、あんまり気に入らなかったのですが、捨てて新しいのを買う程
ブルジョワではないので、じっと我慢で使い続けていました。
それがこの夜、いつもと同じに使ってみたら、角栓がポロポロ取れる! 取れる!!
何で? 今までと何が違うの? スキンケアは毎日しているので、極端に角栓が溜まる理由は
見当たらないのです。 うーむ。 最近変えた事は、ダーマホワイトを使い始めたんだけど、
相関関係は分かりません。 ただ角栓が沢山取れたのは事実なので、書いておいます。
第3日目・朝 ( 3月29日・月 )
おお! 昨夜はブログ書きで寝たのは02:00過ぎでした。
普通だったら目の下に「 森のクマさん 」が出没していておかしくないのに、
黒ずんでいませんよ。 だから全体的に明るい顔に見えます。
ふーむ。 これも不思議。 熟睡出来たせいなのか? はたまたダーマホワイトのお陰なのか?
肌表面はつるつるです。( 昨夜いっぱい角栓が取れたからね。)
肌の表面に、何か柔らかいものが乗っかってるような感じ。
両手のひらで包むように軽く押すと、ぷにゅぷにゅして気持ちいい~。
では、またお出掛けして来ます!
第3日目・夜 ( 3月29日・月 )
今日は資生堂Tiss のディープ・オイルを使っても、角栓は1粒も取れませんでした。
本日の化粧水は「 サッポー スキンローション 」です。
余り好きなタイプの化粧水ではなかったのですが、最近肌の状態が落ち着いているせいか、
結構滲み込む感覚が得られ、いつもより沢山の量をパッティングしてみました。
ダーマホワイトを使い始めてから感じている肌のもちもち感は今夜も健在。
全体的に顔が明るく見えますが、逆に、しみや、口の周りの産毛が目立って見える様な
気がします。 レディース・シェービングに行かなければな。
頬の赤味も気になる? 青白い顔よりは健康的!?
第4日目・朝 ( 3月30日・火 )
がびーん。 今朝は頬の毛穴の開きが出血大サービス状態です。
おいおい。 何もそんなに無防備に全開にならなくても・・・・・・・・。
ここ数ヶ月の中で、最大の開きっぷりに、うろたえてしまいました。
肌表面のつややかさは有るので、やはりこれは化粧水に問題有りなのだろうか?
もっと毛穴ひきしめ効果の有る化粧水に切り替えるべきか・・・・・・。
悩みながら出かけます。
第4日目・夜 ( 3月30日・火 )
資生堂 Tiss でクレンジング。 今日は耳に近い頬の部分から角栓が、ほんのちょっぴりポロポロ。
洗顔後、Give & Give で保湿。 そしてダーマホワイトをつけます。
肌表面がべたつかずにしっとり、つるつるです。 でもやっぱり頬の赤味は消えてません。
第5日目・朝 ( 3月31日・水 )
うーん。 やっぱり毛穴だな。 これさえ何とかなれば、100点満点だと思うのに・・・・・。
肌のすべすべ感は最高です。 24時間すべすべ状態が持続って感じです。
二へドンは今までは、どちらかと言うと、外側から塗る美容液よりも、飲むタイプの美容液の方が
効果が有ると信じていました。 ところが問題は価格です。 とても毎日飲み続けられないのです。
でも、ダーマホワイトを塗るだけで、こんなにすべすべ感を実感出来るなら、もう無理して飲まなく
ても大丈夫ぢゃん!!
第5日・夜 ( 3月31日・水 )
今日は午前10:00から渋谷に出かけ、帰宅したのは23:30でした。
13時間以上のお出掛けに、顔表面は油ぎり、クレンジングでさっぱりした後、
化粧水 ( Give & Give )と ダーマホワイトをたっぷりと。
肌の組織に効いているという感じがします。
長時間のお出掛けにも、皮膚が負けてないですもの。
洗顔後の肌のすべすべは、手で触っていて気持ちいい~。
第6日目・朝 ( 4月1日・木 )
はい。 もう、すっかり、ダーマホワイト生活が習慣付きました。
洗顔後の化粧水の後は、どんなに寝ぼけていても、ダーマホワイトのボトルに手が伸びます。
1週間で、肌のすべすべ感を満喫したから、もう1回の使用量を2プッシュから1プッシュに変えて
しまおうかしら? と思うケチな私。
第6日目・夜 ( 4月1日・木 )
エバメール化粧品のゲルクリームのサンプルが送られて来ました。
夕方早速このゲルクリームをつけてみました。
その直後にダーマホワイトをつけるのは躊躇われたので、寝る直前にダーマホワイトをつける事に
しました。
二へドンの就寝時間は毎日02:00とか03:00なので、結局この日はPCの電源を入れっぱなしで
気を失うように寝入ってしまったので、ダーマホワイトは使えませんでした。( 泣 )
第7日目・朝 ( 4月2日・金 )
昨夜、ダーマホワイトをつけ忘れてしまったので、今朝は入念に、優しく優しく肌を労わる様に
つけてみました。 とは言っても、1番ダーマホワイトをつけ忘れたからと言って、
途端に顔が崩れるとか言う事はありませんでした。( 笑 )
相変わらず、毎朝感じる事は同じですね。
「 クマが無い! 」 「 顔が明るい!」 「 毛穴が開いている! 」
第7日目・夜 ( 4月2日・金 )
洗顔してさっぱりした顔にダーマホワイトをつけます。
最近思うんですけど、「 小顔になった? 」。
最近、富に外食の回数が増え、お腹周りはダブダブなんですけど、その割には顔が引き締まって
いる様な・・・・・。 気のせい?
いや、やっぱりだらしなく弛んでいないのが結果的に小顔に見えている理由かも?
これは嬉しいですね。
引き続き、第2週目もダーマホワイトを使っていきます。
第2週レポートは、別の記事としてアップします。
***** 「 「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。 」 ・ 完 *****
2010年03月26日
ラケルの「 カルボナーラオムライス 」
2010年03月20日(土)
BIGLOBE ファームの見学を終え、
大宮駅前の高島屋でバスを下りて
解散になりました。
時刻は17:30。
保土ヶ谷から大宮まで1,050円も
片道の交通費を使って来たのですから、
むざむざこのまま帰るなんて嫌です。
夜ご飯を大宮で食べて帰ります!
しかし何せ、行き当たりばったりに生きているニヘドンですから、予め良さげなお店を調べておくなんて事はしていません。
数(十)年振り(?)に来た大宮駅を徘徊してみたいと思います。
しかも再開発された西口ではなく、東口です。
駅にLUMINE があったので、入ってみます。
およよ! スイーツ系のお店は1階に並んでいるものの、席の有るカフェやレストランが無いじゃありませんか!?
涙を流しながら、線路に沿って浦和方面に向かって歩きます。
人通りは多いのですが、赤提灯のお店や、おネイさんが隣に座ってくれる類の店ばかりです。
( あの〜。隠れ家の様なフレンチかイタリアンのお店は有りませんか? )
15分程徘徊した挙げ句に、このエリアは諦めました。
今度は逆に上尾方面に向かいます。
LOFT に入ってみました。
カフェが有ります。
「 ん〜。」
何か手応えを感じなかったので、更に放浪記は続く…。
BIGLOBE ファームの見学を終え、
大宮駅前の高島屋でバスを下りて
解散になりました。
時刻は17:30。
保土ヶ谷から大宮まで1,050円も
片道の交通費を使って来たのですから、
むざむざこのまま帰るなんて嫌です。
夜ご飯を大宮で食べて帰ります!
しかし何せ、行き当たりばったりに生きているニヘドンですから、予め良さげなお店を調べておくなんて事はしていません。
数(十)年振り(?)に来た大宮駅を徘徊してみたいと思います。
しかも再開発された西口ではなく、東口です。
駅にLUMINE があったので、入ってみます。
およよ! スイーツ系のお店は1階に並んでいるものの、席の有るカフェやレストランが無いじゃありませんか!?
涙を流しながら、線路に沿って浦和方面に向かって歩きます。
人通りは多いのですが、赤提灯のお店や、おネイさんが隣に座ってくれる類の店ばかりです。
( あの〜。隠れ家の様なフレンチかイタリアンのお店は有りませんか? )
15分程徘徊した挙げ句に、このエリアは諦めました。
今度は逆に上尾方面に向かいます。
LOFT に入ってみました。
カフェが有ります。
「 ん〜。」
何か手応えを感じなかったので、更に放浪記は続く…。
Posted by ニヘドン at
17:57
│Comments(0)
2010年03月26日
「 ネオシャルティ 」で心もピカピカ!
もっと幸福になりたい!
誰しも思う事ですね。
そんな時、皆さんは、
じゃあ何をしますか?
ただ幸福が来るのを待っているだけ?
ニヘドンはお掃除しますね。
お掃除風水を信じてたりするんで。
で、サニクリーンのレンタルモップ
「 ネオシャルティ 」を使ってみる事にしました。
実はニヘドンは以前、5年間、
他の会社のレンタルモップやマットなんかを
レンタルしてました。
何で止めてしまったかと言うと、
段々使い切れなくなってしまうんですよ。
まだモップが綺麗な状態で返却する様になり・・・・・。
しまいには配達された時に被されていた
ビニール袋を取らずに( つまり使わずに )
返却する事が続き、
そりゃお金の無駄だんべという事で止めました。
ところが、止めてしまうと、今度はやっぱり
家の埃が気になっても、掃除が行き届かなくなってしまうんですね。
家の中を歩く度に、「 あ・・・埃・・・・・。」と思いながら、
「 掃除は後で・・・・・。 もう出かける時間だし。」なんて思いつつ時間だけが過ぎて行く・・・・。
3月に入って、元々、激情型の二へドンが、慢性的に機嫌が悪くなってしまいました。
人間関係もぎくしゃくするので、思いました。
「 そうだ。 お掃除風水頑張ろう!!」
そんな時、まるで運命の出会いの様に知ってしまったのです。
「 サニクリーン 」のレンタルモップ 「 ネオシャルティ 」!!
しかも無料お試しが出来るんです!!
飛びつきました!! ( いつも愚図な二へドンが、こういう時は妙に速い!)
サニクリーン
03月24日(水)の朝、最寄の営業所の方から連絡が有り、配達時間の相談をしました。
何しろ普通の主婦が家に居る時間には留守がちという二へドンに合わせて、
11時過ぎの、お昼前という訳の分からないリクエストに応えてくれました。
二へドンが出掛けてしまったら、執事のセバスチャンに渡してくれとも頼みました。
すると、二へドンが佐藤君との映画デートに出かけようとコートを着ている時に、
見事なタイミングでサニクリーンの方が来てくれて、直接受け取る事が出来ました。
お出掛けそっちのけで、とにかくモップを試してみます。
「 え? 何でこんなに軽いのよ!? 」
モップを持った時に、腕に掛かるモップの重さを、
二へドンの身体は、40年以上かけて覚えてしまっています。
だから予測を裏切る軽いモップに、身体が驚いてしまいました。
そして、見事な埃の取れ方です。
軽~く床の上を滑らせるだけで、床が光り輝く感じに見えます。
ワックスなんかかけなくても、埃が無い状態の床は、こんなに綺麗に見えるんだ!
この「 ネオシャルティ 」は、軽さもさる事ながら、ヘッドの部分が、
二へドンが昔レンタルしていた物より小さいのです。
この記事のトップの写真は、我が家の廊下です。
片側にダンボールを積み上げてあるので
( 中身は書籍、CD、映画のチラシ、コンサートのプログラム、昔の男の思い出の品( 爆 )等 )
狭くなっている廊下の幅に、まるで計測したかの様に「 ネオシャルティ 」の
モップの幅がぴったりなのに笑ってしまいました。
ネオシャルティ
モップを裏返して見てみると、たった一撫でしただけで、色々な物が付着しています。
特に、髪の毛がしっかり取れているのは助かります。
わざわざ掃除機を出さなくても、さっと一撫でで済みますからね。
あんまりモップが軽いので、毎日部屋の中を歩く時に、「 ネオシャルティ 」を持って
床を撫でながら歩いています。
写真は我が家の階段のカーブのイレギュラーな形のステップの所です。
モップのヘッドの奥行き幅が小さいので、こういうイレギュラーな形の所も、
モップの毛先が隅まで届くので、埃の取れ方が違います。
何故か埃って、階段に溜まりますからね。
掃除機を持って階段の上り下りって大変だけど、「 ネオシャルティ 」なら、
階段を使う時に一緒に持って歩いて、埃とさようならが出来るのですから、
もう手放せません!!
我が家は5LDKなので、和室1室以外は全部フローリングです。
「 ネオシャルティ 」は4週間に1回の交換なので、次の交換日までに
どれだけ埃を取れるか、頑張ってみますね!
***** 「 「 ネオシャルティ 」で心もピカピカ!」 ・ 完 *********
誰しも思う事ですね。
そんな時、皆さんは、
じゃあ何をしますか?
ただ幸福が来るのを待っているだけ?
ニヘドンはお掃除しますね。
お掃除風水を信じてたりするんで。
で、サニクリーンのレンタルモップ
「 ネオシャルティ 」を使ってみる事にしました。
実はニヘドンは以前、5年間、
他の会社のレンタルモップやマットなんかを
レンタルしてました。
何で止めてしまったかと言うと、
段々使い切れなくなってしまうんですよ。
まだモップが綺麗な状態で返却する様になり・・・・・。
しまいには配達された時に被されていた
ビニール袋を取らずに( つまり使わずに )
返却する事が続き、
そりゃお金の無駄だんべという事で止めました。
ところが、止めてしまうと、今度はやっぱり
家の埃が気になっても、掃除が行き届かなくなってしまうんですね。
家の中を歩く度に、「 あ・・・埃・・・・・。」と思いながら、
「 掃除は後で・・・・・。 もう出かける時間だし。」なんて思いつつ時間だけが過ぎて行く・・・・。
3月に入って、元々、激情型の二へドンが、慢性的に機嫌が悪くなってしまいました。
人間関係もぎくしゃくするので、思いました。
「 そうだ。 お掃除風水頑張ろう!!」
そんな時、まるで運命の出会いの様に知ってしまったのです。
「 サニクリーン 」のレンタルモップ 「 ネオシャルティ 」!!
しかも無料お試しが出来るんです!!
飛びつきました!! ( いつも愚図な二へドンが、こういう時は妙に速い!)
サニクリーン
03月24日(水)の朝、最寄の営業所の方から連絡が有り、配達時間の相談をしました。
何しろ普通の主婦が家に居る時間には留守がちという二へドンに合わせて、
11時過ぎの、お昼前という訳の分からないリクエストに応えてくれました。
二へドンが出掛けてしまったら、執事のセバスチャンに渡してくれとも頼みました。
すると、二へドンが佐藤君との映画デートに出かけようとコートを着ている時に、
見事なタイミングでサニクリーンの方が来てくれて、直接受け取る事が出来ました。
お出掛けそっちのけで、とにかくモップを試してみます。
「 え? 何でこんなに軽いのよ!? 」
モップを持った時に、腕に掛かるモップの重さを、
二へドンの身体は、40年以上かけて覚えてしまっています。
だから予測を裏切る軽いモップに、身体が驚いてしまいました。
そして、見事な埃の取れ方です。
軽~く床の上を滑らせるだけで、床が光り輝く感じに見えます。
ワックスなんかかけなくても、埃が無い状態の床は、こんなに綺麗に見えるんだ!
この「 ネオシャルティ 」は、軽さもさる事ながら、ヘッドの部分が、
二へドンが昔レンタルしていた物より小さいのです。
この記事のトップの写真は、我が家の廊下です。
片側にダンボールを積み上げてあるので
( 中身は書籍、CD、映画のチラシ、コンサートのプログラム、昔の男の思い出の品( 爆 )等 )
狭くなっている廊下の幅に、まるで計測したかの様に「 ネオシャルティ 」の
モップの幅がぴったりなのに笑ってしまいました。
ネオシャルティ
モップを裏返して見てみると、たった一撫でしただけで、色々な物が付着しています。
特に、髪の毛がしっかり取れているのは助かります。
わざわざ掃除機を出さなくても、さっと一撫でで済みますからね。
あんまりモップが軽いので、毎日部屋の中を歩く時に、「 ネオシャルティ 」を持って
床を撫でながら歩いています。
写真は我が家の階段のカーブのイレギュラーな形のステップの所です。
モップのヘッドの奥行き幅が小さいので、こういうイレギュラーな形の所も、
モップの毛先が隅まで届くので、埃の取れ方が違います。
何故か埃って、階段に溜まりますからね。
掃除機を持って階段の上り下りって大変だけど、「 ネオシャルティ 」なら、
階段を使う時に一緒に持って歩いて、埃とさようならが出来るのですから、
もう手放せません!!
我が家は5LDKなので、和室1室以外は全部フローリングです。
「 ネオシャルティ 」は4週間に1回の交換なので、次の交換日までに
どれだけ埃を取れるか、頑張ってみますね!
***** 「 「 ネオシャルティ 」で心もピカピカ!」 ・ 完 *********
2010年03月25日
桜を生ける 2010
2010年03月25日(木)
フラワーアレンジ・レッスン
「 桜を生ける 」2010年バージョン
また桜の季節が巡って参りました!
この時期は、フラワーアレンジの教室では
桜を花材に使うのがお約束。
つまりニヘドンは桜をテーマにした
アレンジは、これで12回目だと云う事です。
( 1年前に、どんな作品を作ったのか覚えてない! (^。^;) )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
[ 先生からのインストラクション ]
・ 風情有る桜の表情を生かして他の花を上手に取り入れてデザインする。
・ 桜がメインなので、他の花は低く挿れる事。
[ 花材 ]
・ ヒガン桜の枝 5本
・ シキビ 5本
・ チューリップ 黄色 6本
赤色 1本
フリンジの黄色 3本
・ ドラセナ 2本 ( 葉っぱの総合計 12枚 )
・ リリオペ ( ニラみたいな草 ) 2束
・ ロフォミルツス ( ニュージーランド産 ) 1本。
小さな小判形の葉の表が暗めの黄緑色。
裏側が赤銅色。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日も生憎の雨模様。
なのでニヘドンの今日のデザインのポイントは、
「 持ち帰り易いように小さくデザイン 」!( 笑 )
両端に高く挿した桜と、更に中央に桜を配し、全体的に桜満開ムードに。
ここが伝統的な日本の華道とは違う雰囲気を意識した所です。
そして桜の小花の間からチューリップが放射状に見える様にあしらいました。
なかなか気に入ったアレンジになりました。
ニヘドンはいつも、フラワーアレンジをする時に、そのデザインを贈る相手とメッセージをイメージして作ります。
今日ニヘドンが想い浮かべたのは、
ニヘドンがいぢめちゃったあの人です。
メッセージは「 ごめんね。」。
でもアレンジをしている間に楽しくなっちゃって、出来上がった作品には「 ごめんね。」の気配は微塵も無いかも。( 笑 )
重ねて「 ごめんね。」
好きだから、いぢめるんだよ。(>_<)
***** 「 桜を生ける 2010 」 ・ 完 **************
フラワーアレンジ・レッスン
「 桜を生ける 」2010年バージョン
また桜の季節が巡って参りました!
この時期は、フラワーアレンジの教室では
桜を花材に使うのがお約束。
つまりニヘドンは桜をテーマにした
アレンジは、これで12回目だと云う事です。
( 1年前に、どんな作品を作ったのか覚えてない! (^。^;) )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
[ 先生からのインストラクション ]
・ 風情有る桜の表情を生かして他の花を上手に取り入れてデザインする。
・ 桜がメインなので、他の花は低く挿れる事。
[ 花材 ]
・ ヒガン桜の枝 5本
・ シキビ 5本
・ チューリップ 黄色 6本
赤色 1本
フリンジの黄色 3本
・ ドラセナ 2本 ( 葉っぱの総合計 12枚 )
・ リリオペ ( ニラみたいな草 ) 2束
・ ロフォミルツス ( ニュージーランド産 ) 1本。
小さな小判形の葉の表が暗めの黄緑色。
裏側が赤銅色。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日も生憎の雨模様。
なのでニヘドンの今日のデザインのポイントは、
「 持ち帰り易いように小さくデザイン 」!( 笑 )
両端に高く挿した桜と、更に中央に桜を配し、全体的に桜満開ムードに。
ここが伝統的な日本の華道とは違う雰囲気を意識した所です。
そして桜の小花の間からチューリップが放射状に見える様にあしらいました。
なかなか気に入ったアレンジになりました。
ニヘドンはいつも、フラワーアレンジをする時に、そのデザインを贈る相手とメッセージをイメージして作ります。
今日ニヘドンが想い浮かべたのは、
ニヘドンがいぢめちゃったあの人です。
メッセージは「 ごめんね。」。
でもアレンジをしている間に楽しくなっちゃって、出来上がった作品には「 ごめんね。」の気配は微塵も無いかも。( 笑 )
重ねて「 ごめんね。」
好きだから、いぢめるんだよ。(>_<)
***** 「 桜を生ける 2010 」 ・ 完 **************
2010年03月25日
貴女がMart族なら桃屋の「塩だしつゆ」だし!!
今日はユニークなコラボCMを紹介しますね。
「 桃屋 」 × 「 Mart 」 のコラボレーションなんです。
桃屋と言えば、日本人で知らない人は居ないと言っても過言では無い
有名食品メーカーですよね。
二へドンは現在、METライブ・ビューイングを欠かさず見て、
自分のブログにレビュー記事をアップする様になりました。
では、そもそも二へドンとオペラの出会いは何かと申しますと、実は「 蝶々夫人 」。
演じたのは三木のり平。
察しのいい方はお分かりでしょう?
1970年代に日本のお茶の間ではよ~く流れていた、あの桃屋のTV CMなんです。
♪ 行~かないで~ 行かないで~ お願~い 瓶カート~ン( 本当はピンカートン )
行かないで~ イカ有った いかった 桃屋のいかの塩辛 ♪
この桃屋のCMが無かったら、二へドンとオペラの出会いはもっと遅かったかも?
この桃屋から2009年08月に発売されたのが「 塩だしつゆ 」です。
今までに無かった「 醤油ゼロのつゆ 」なんです。
一方「 Mart 」は、知る人ぞ知る、光文社から出ているミセスのための生活情報誌です。
「 Mart の特集で取り上げられた商品は軒並みヒット商品になる 」 というのはもう都市伝説!?
それとも神話!?
今春、桃屋が出店していた「 食の展示会 」に、Mart 族100名が参加した事から、
今回のコラボ CMが実現したんだそうです。
CMは、2010年03月19日(金)~03月28日(日)までの放映です。
通称 Mart 族と呼ばれる読者モデル39名が出演しています。
撮影場所は芸能人がお忍びで利用する高級会員制のレストラン!!
CM動画はこちらから:http://www.momoya.co.jp/museum/ad/
15秒のCMが2本有ります。
・ 「 Mart 族 が認めた 」篇 ・・・・・・・・ 音楽が時代劇風なのがユニークです。
・ 「 Mart 族から一言 」 篇 ・・・・・・・・ 「 だって料理がこんなに美味しくなるんだし。」という
ダジャレに、「 だしかに 」というダジャレ返しが有るの。
二へドンがCM台本作ったのかと思っちゃいました!
また、桃屋のホームページにはMart 族から募集した様々なレシピが掲載されています。
カレンダー形式になっているので、今夜のおかずに悩んだら、良いヒントになりそうですよ。
二へドンが気に入ったのは、03月09日に載っている
「 まぐろとアボカドの塩だし和え 」です。
二へドンはまぐろもアボカドも大好きだからです。
しかも調理時間が10分だから、二へドンの家の常備采として重宝しそうです!!
桃屋のホームページはこちら → http://www.momoya.co.jp/calendar/
ではでは、皆さんも Mart な生活をエンジョイして下さいねー!
***** 「 貴女がMart族なら桃屋の「塩だしつゆ」だし!! 」 ・ 完 ******
[ PR by ブログタイムズ ]
「 桃屋 」 × 「 Mart 」 のコラボレーションなんです。
桃屋と言えば、日本人で知らない人は居ないと言っても過言では無い
有名食品メーカーですよね。
二へドンは現在、METライブ・ビューイングを欠かさず見て、
自分のブログにレビュー記事をアップする様になりました。
では、そもそも二へドンとオペラの出会いは何かと申しますと、実は「 蝶々夫人 」。
演じたのは三木のり平。
察しのいい方はお分かりでしょう?
1970年代に日本のお茶の間ではよ~く流れていた、あの桃屋のTV CMなんです。
♪ 行~かないで~ 行かないで~ お願~い 瓶カート~ン( 本当はピンカートン )
行かないで~ イカ有った いかった 桃屋のいかの塩辛 ♪
この桃屋のCMが無かったら、二へドンとオペラの出会いはもっと遅かったかも?
この桃屋から2009年08月に発売されたのが「 塩だしつゆ 」です。
今までに無かった「 醤油ゼロのつゆ 」なんです。
一方「 Mart 」は、知る人ぞ知る、光文社から出ているミセスのための生活情報誌です。
「 Mart の特集で取り上げられた商品は軒並みヒット商品になる 」 というのはもう都市伝説!?
それとも神話!?
今春、桃屋が出店していた「 食の展示会 」に、Mart 族100名が参加した事から、
今回のコラボ CMが実現したんだそうです。
CMは、2010年03月19日(金)~03月28日(日)までの放映です。
通称 Mart 族と呼ばれる読者モデル39名が出演しています。
撮影場所は芸能人がお忍びで利用する高級会員制のレストラン!!
CM動画はこちらから:http://www.momoya.co.jp/museum/ad/
15秒のCMが2本有ります。
・ 「 Mart 族 が認めた 」篇 ・・・・・・・・ 音楽が時代劇風なのがユニークです。
・ 「 Mart 族から一言 」 篇 ・・・・・・・・ 「 だって料理がこんなに美味しくなるんだし。」という
ダジャレに、「 だしかに 」というダジャレ返しが有るの。
二へドンがCM台本作ったのかと思っちゃいました!
また、桃屋のホームページにはMart 族から募集した様々なレシピが掲載されています。
カレンダー形式になっているので、今夜のおかずに悩んだら、良いヒントになりそうですよ。
二へドンが気に入ったのは、03月09日に載っている
「 まぐろとアボカドの塩だし和え 」です。
二へドンはまぐろもアボカドも大好きだからです。
しかも調理時間が10分だから、二へドンの家の常備采として重宝しそうです!!
桃屋のホームページはこちら → http://www.momoya.co.jp/calendar/
ではでは、皆さんも Mart な生活をエンジョイして下さいねー!
***** 「 貴女がMart族なら桃屋の「塩だしつゆ」だし!! 」 ・ 完 ******
[ PR by ブログタイムズ ]
2010年03月24日
「 シャーロック・ホームズ 」
写真はシネコンでポスターを
撮影するのを忘れて来たので
雑誌「 シネコン・ウォーカー 」
2010年01月号の表紙を撮影しました。
邦題 : シャーロック・ホームズ
鑑賞日 : 2010年03月24日(水)
映画館 : 109 シネマズ MM
料金 : 1,000円 ( レディース・デー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
いつもニヘドンは佐藤君を映画デートに誘います。
佐藤君の返事は、いつも剣もホロロです。
それが珍しく、佐藤君から「 見たい。」と言って来た映画が有ります。
それがこの「 シャーロック・ホームズ 」です。
ニヘドンも見たかったんです。
だってホームズを演じるのがロバート・ダウニー・Jr 。
彼は私生活で問題有りみたいですけど、ニヘドンが大好きな俳優さんです!
( だって私生活がクリーンな大根役者がいいの? )
そしてワトソンを演じるのが、ニヘドンが時々ブログ上で愛を叫んでいるジュード・ロウです。
ニヘドンの期待に応える様に、2人は絶妙なコンビネーションで観客を魅了してくれました。
最初に予告編を見た時に、ちょっと心配していたんです。
ホームズが全裸でベッドに縛り付けられているシーンとか、窓からテムズ川に飛び込むシーンとか、面白い場面を出しちゃってたでしょう。
余り予告編でサービスしちゃうと、本編が予告編以上の見所は無かったって言う事が往々にして有るんでね。
だけど「 シャーロック・ホームズ 」は大丈夫!!
予告編はあくまでも「 さわり 」でしかありませんでした。
今日はレディース・デーではありましたが、13:20 からの回はチケット完売!
ニヘドンと佐藤君は2列目の席で、誰にも邪魔されずにイチャイチャしながら映画を見ようと思ったのに、前後左右お客さんでギッチリでした。
映画自体は面白かったです。
バランス感覚の有る映画の作り方が、「 大人の娯楽 」作品って感じです。
この映画はニヘドンの評価高いですよ。
コナン・ドイルが描いたホームズやワトソンのイメージから、かなり脚色されています。
が、絶妙な脚色振りなので、コナン・ドイルの「 シャーロック・ホームズ 」のファンの方達も、「 面白い! 」と言ってくれるに違い有りません。
何しろニヘドンは小学生の頃、ポプラ社から出版されていた「 シャーロック・ホームズ 」シリーズと 「 怪盗ルパン 」シリーズは全部読みましたからね。
当時は「 ハリー・ポッター 」も無ければ、「 ダレン・シャン 」も無い。
「 快傑ゾロリ 」も無い時代でしたからね。
中学生になると、「 赤毛のアン 」シリーズや 「 少女パレアナ 」なんかを読み始めましたが、やっぱりホームズとルパンが双璧でしたね。
当時の小学生の心には「 怪人二十面相 」は、お洒落さに欠けて駄目だったのよね〜。
小学生の頃、散々っぱらホームズを読んでいたニヘドンが見ても、今回の映画 「 シャーロック・ホームズ 」は面白かったですよ。
ロバート・ダウニー・Jr は正にホームズを生き生きと演じていて、彼の以前の出演作のタイトルが突差に出て来ない位に霞んじゃった。( 笑 )
彼のホームズを見ていて、ニヘドンは今や死語となった或る言葉を思い出しました。
「 バンカラ 」。
うぉおおお〜! そんな言葉が有ったね〜。ダウニーのホームズは正に「 バンカラ 」!
いいよ。凄くいい。
草食男子が静かに草を食む、内向きな子供達が多くなっちゃった極東のどこかの国に物足りなさを感じているニヘドンは、ダウニーのバンカラさ加減に痺れました。ヾ(≧∇≦)〃
撮影するのを忘れて来たので
雑誌「 シネコン・ウォーカー 」
2010年01月号の表紙を撮影しました。
邦題 : シャーロック・ホームズ
鑑賞日 : 2010年03月24日(水)
映画館 : 109 シネマズ MM
料金 : 1,000円 ( レディース・デー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
いつもニヘドンは佐藤君を映画デートに誘います。
佐藤君の返事は、いつも剣もホロロです。
それが珍しく、佐藤君から「 見たい。」と言って来た映画が有ります。
それがこの「 シャーロック・ホームズ 」です。
ニヘドンも見たかったんです。
だってホームズを演じるのがロバート・ダウニー・Jr 。
彼は私生活で問題有りみたいですけど、ニヘドンが大好きな俳優さんです!
( だって私生活がクリーンな大根役者がいいの? )
そしてワトソンを演じるのが、ニヘドンが時々ブログ上で愛を叫んでいるジュード・ロウです。
ニヘドンの期待に応える様に、2人は絶妙なコンビネーションで観客を魅了してくれました。
最初に予告編を見た時に、ちょっと心配していたんです。
ホームズが全裸でベッドに縛り付けられているシーンとか、窓からテムズ川に飛び込むシーンとか、面白い場面を出しちゃってたでしょう。
余り予告編でサービスしちゃうと、本編が予告編以上の見所は無かったって言う事が往々にして有るんでね。
だけど「 シャーロック・ホームズ 」は大丈夫!!
予告編はあくまでも「 さわり 」でしかありませんでした。
今日はレディース・デーではありましたが、13:20 からの回はチケット完売!
ニヘドンと佐藤君は2列目の席で、誰にも邪魔されずにイチャイチャしながら映画を見ようと思ったのに、前後左右お客さんでギッチリでした。
映画自体は面白かったです。
バランス感覚の有る映画の作り方が、「 大人の娯楽 」作品って感じです。
この映画はニヘドンの評価高いですよ。
コナン・ドイルが描いたホームズやワトソンのイメージから、かなり脚色されています。
が、絶妙な脚色振りなので、コナン・ドイルの「 シャーロック・ホームズ 」のファンの方達も、「 面白い! 」と言ってくれるに違い有りません。
何しろニヘドンは小学生の頃、ポプラ社から出版されていた「 シャーロック・ホームズ 」シリーズと 「 怪盗ルパン 」シリーズは全部読みましたからね。
当時は「 ハリー・ポッター 」も無ければ、「 ダレン・シャン 」も無い。
「 快傑ゾロリ 」も無い時代でしたからね。
中学生になると、「 赤毛のアン 」シリーズや 「 少女パレアナ 」なんかを読み始めましたが、やっぱりホームズとルパンが双璧でしたね。
当時の小学生の心には「 怪人二十面相 」は、お洒落さに欠けて駄目だったのよね〜。
小学生の頃、散々っぱらホームズを読んでいたニヘドンが見ても、今回の映画 「 シャーロック・ホームズ 」は面白かったですよ。
ロバート・ダウニー・Jr は正にホームズを生き生きと演じていて、彼の以前の出演作のタイトルが突差に出て来ない位に霞んじゃった。( 笑 )
彼のホームズを見ていて、ニヘドンは今や死語となった或る言葉を思い出しました。
「 バンカラ 」。
うぉおおお〜! そんな言葉が有ったね〜。ダウニーのホームズは正に「 バンカラ 」!
いいよ。凄くいい。
草食男子が静かに草を食む、内向きな子供達が多くなっちゃった極東のどこかの国に物足りなさを感じているニヘドンは、ダウニーのバンカラさ加減に痺れました。ヾ(≧∇≦)〃
Posted by ニヘドン at
18:30
│Comments(2)
2010年03月24日
都心の桃源郷 「 八芳園の庭園 」
2010年03月17日(水)
「 エッセ Spring
プレゼンテーション 2010 」に参加する為に白金台にやって来ました。
東京メトロ・南北線「 白金台 」駅の
2番出口を出ます。
階段を上がって地上に出、
横断歩道を渡って直ぐの建物に大きな 「 八芳園 」の看板が有るので迷わずにすみます。
この日は朝方の天気は薄曇りで空気はカチンと冷え込んでいました。
スプリングコートじゃ寒かったかな? といちまつの後悔を感じながら、八芳園を目指します。
初めて行く場所だったので、集合時間より45分前に着きました。
八芳園の正門の左側に小さな神社が有りました。
「 古地老稲荷神社 」です。
神社仏閣マニアのニヘドンは早速寄り道をします。
東京都内によく有る、ビルの谷間に忘れられた様にひっそりと残っている小さな神社です。
でも田舎の草ボーボーのホコラより、凛とした雰囲気を感じるのは、ニヘドンの思い込みでしょうか?
「 古地老稲荷神社 」は、境内の案内板によると火伏せのお稲荷さんだそうです。
文政13年に日吉坂上に鎮座され、大正14年に現在の場所にせん宮したそうな。
縁日には必ず雨のおしるしが有るんだって。
へえ〜!!
04月17日 例大祭
09月01日 鎮火祭
身長 154cmのニヘドンでも身を屈めなければならない低い朱塗りの鳥居が6基並び、小さいコンクリート製の鳥居が1基、もう1基コンクリート製の大きい鳥居が手前に建っています。
鳥居の右側には石作りのお狐様が3体。
境内はきちんと掃除がされ、打ち水がされていました。
いつの時代でも、人々の信心って生きているものですね。
さあ、ではいよいよ八芳園に向かいましょう!
先ずは「 八芳園 」の基礎知識。
( 八芳園のロビーに置かれているリーフレットより。)
江戸時代には「
「 エッセ Spring
プレゼンテーション 2010 」に参加する為に白金台にやって来ました。
東京メトロ・南北線「 白金台 」駅の
2番出口を出ます。
階段を上がって地上に出、
横断歩道を渡って直ぐの建物に大きな 「 八芳園 」の看板が有るので迷わずにすみます。
この日は朝方の天気は薄曇りで空気はカチンと冷え込んでいました。
スプリングコートじゃ寒かったかな? といちまつの後悔を感じながら、八芳園を目指します。
初めて行く場所だったので、集合時間より45分前に着きました。
八芳園の正門の左側に小さな神社が有りました。
「 古地老稲荷神社 」です。
神社仏閣マニアのニヘドンは早速寄り道をします。
東京都内によく有る、ビルの谷間に忘れられた様にひっそりと残っている小さな神社です。
でも田舎の草ボーボーのホコラより、凛とした雰囲気を感じるのは、ニヘドンの思い込みでしょうか?
「 古地老稲荷神社 」は、境内の案内板によると火伏せのお稲荷さんだそうです。
文政13年に日吉坂上に鎮座され、大正14年に現在の場所にせん宮したそうな。
縁日には必ず雨のおしるしが有るんだって。
へえ〜!!
04月17日 例大祭
09月01日 鎮火祭
身長 154cmのニヘドンでも身を屈めなければならない低い朱塗りの鳥居が6基並び、小さいコンクリート製の鳥居が1基、もう1基コンクリート製の大きい鳥居が手前に建っています。
鳥居の右側には石作りのお狐様が3体。
境内はきちんと掃除がされ、打ち水がされていました。
いつの時代でも、人々の信心って生きているものですね。
さあ、ではいよいよ八芳園に向かいましょう!
先ずは「 八芳園 」の基礎知識。
( 八芳園のロビーに置かれているリーフレットより。)
江戸時代には「
2010年03月23日
第184回演奏会 神奈川県青少年交響楽団
青少年によるコンサート
神奈川県青少年交響楽団
第184回演奏会
日時 : 2010年03月22日(月・祝)
13:00 開場 13:30 開演
会場 : 神奈川県立音楽堂
料金 : 無料
演目 : 第1部
指揮 / 戸塚克郎
歌劇 「 ドン・ジョバンニ 」序曲 / モーツァルト
劇音楽 「 ロザムンデ 」より / シューベルト
間奏曲 第2番
舞踏音楽 第1番
舞踏音楽 第2番
< 休 憩 1 5 分 >
第2部
指揮 / 松本博樹
学習者のためのバイオリン協奏曲 第5番 / ザイツ
第1楽章 : アレグロ モデラート
第2楽章 : アンダンテ カンタビーレ
第3楽章 : ロンド アレグレット
交響曲 第4番「 イタリア 」/ メンデルスゾーン
第1楽章 : アレグロ ビバーチェ
第2楽章 : アンダンテ コン モト
第3楽章 : コン モト モデラート
第4楽章 : サルタレッロ, プレスト
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
杉田劇場開館5周年記念の区民参加音楽劇
「 イソゴのハテナ 」のオーケストラ・ピットでヴァイオリンを弾きました。
その時、チェロを弾いてくれた小学生の女の子 T美が、ニヘドンの所に小走りにチョコチョコやって来ました。
何かなぁ?と思ったら、目の前に入場整理券を突き出されました。
T美は、神奈川県青少年交響楽団にも所属していたのです。
「 ヴァイオリン弾くの? 」
「 いえ、パーカス( パーカッション )です!
来て下さいっ! 」
おお。T美は神童なのであります。
チェロは弾くわ。ヴァイオリンは弾くわ。
今度はパーカスですか!?
以前はピアノも習っていたそうな。
しかも中学受験塾にも通っている。
彼女に遊びの時間は必要無いのでありましょうか?
行きますとも。
そして、来ましたとも。
fu-chan も整理券を貰いました。
整理券に演奏曲目が印刷されています。
fu-chanが言いました。
「 私達に弾けない、難しい曲ばかりですね。」
うーむ……。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
会場は全自由席になっているのですが、あらかた席は埋まっています。
出演者のお爺ちゃん&お婆ちゃんの参観が多く、客席は咳払いとタン吐きと、鼻啜りの音の地獄でした。
13:30になると、
神奈川県青少年交響楽団
第184回演奏会
日時 : 2010年03月22日(月・祝)
13:00 開場 13:30 開演
会場 : 神奈川県立音楽堂
料金 : 無料
演目 : 第1部
指揮 / 戸塚克郎
歌劇 「 ドン・ジョバンニ 」序曲 / モーツァルト
劇音楽 「 ロザムンデ 」より / シューベルト
間奏曲 第2番
舞踏音楽 第1番
舞踏音楽 第2番
< 休 憩 1 5 分 >
第2部
指揮 / 松本博樹
学習者のためのバイオリン協奏曲 第5番 / ザイツ
第1楽章 : アレグロ モデラート
第2楽章 : アンダンテ カンタビーレ
第3楽章 : ロンド アレグレット
交響曲 第4番「 イタリア 」/ メンデルスゾーン
第1楽章 : アレグロ ビバーチェ
第2楽章 : アンダンテ コン モト
第3楽章 : コン モト モデラート
第4楽章 : サルタレッロ, プレスト
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
杉田劇場開館5周年記念の区民参加音楽劇
「 イソゴのハテナ 」のオーケストラ・ピットでヴァイオリンを弾きました。
その時、チェロを弾いてくれた小学生の女の子 T美が、ニヘドンの所に小走りにチョコチョコやって来ました。
何かなぁ?と思ったら、目の前に入場整理券を突き出されました。
T美は、神奈川県青少年交響楽団にも所属していたのです。
「 ヴァイオリン弾くの? 」
「 いえ、パーカス( パーカッション )です!
来て下さいっ! 」
おお。T美は神童なのであります。
チェロは弾くわ。ヴァイオリンは弾くわ。
今度はパーカスですか!?
以前はピアノも習っていたそうな。
しかも中学受験塾にも通っている。
彼女に遊びの時間は必要無いのでありましょうか?
行きますとも。
そして、来ましたとも。
fu-chan も整理券を貰いました。
整理券に演奏曲目が印刷されています。
fu-chanが言いました。
「 私達に弾けない、難しい曲ばかりですね。」
うーむ……。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
会場は全自由席になっているのですが、あらかた席は埋まっています。
出演者のお爺ちゃん&お婆ちゃんの参観が多く、客席は咳払いとタン吐きと、鼻啜りの音の地獄でした。
13:30になると、
Posted by ニヘドン at
15:36
│Comments(0)
2010年03月23日
「 フライドエッグプレート 」@ Bubby's
2010年03月22日(月・祝)
オケピ仲間の演奏会を聞きに
桜木町までやって来ました。
その前に当然ランチです。
03月19日(金)にOPENした Colette Mare ( コレットマーレ )のお店を狙って来たのですが、余りにも多い人混みなのでメゲました。
子連れのベビーカー軍団に何度もかかとに追突されたのがダメージ大きかったですねぇ。
ニヘドンも子育て経験者なので、ベビーカーを敵視したくはありませんが、ニヘドンはベビーカーを人にぶつけた事は有りません。
万が一ぶつけてしまったら速攻謝るし。
(-o-;)
すごすごとコレットマーレを後にしたニヘドンがやって来たのは Bubby'sです。
もうニヘドンにはこの店しか有りません。
今日は祝日なので、ややお値段高めの Holiday lunch のメニューでした。
「 フライドエッグプレート 」980円にしました。
プレートに乗っているのは、
・ トースト 2分の1 × 4枚
・ バター
・ 目玉焼き 2つ
・ 特製コーンサラダ
・ ぶ厚いベーコン 1枚 ( カリカリで塩味たっぷりで最高〜!)
・ ポテトサラダ
・ 野菜 ( サラダ菜、レタス、水菜 )
トッピングにフライドオニオン 3 pcs.・ ドレッシングの小皿 ( 酸味が強くて美味しかった!)
な〜んだ。ただのトーストと目玉焼きの朝ご飯メニューだと思った人、いませんか?
プレートに乗っている一品一品が、もうアメリカンに美味しくて、お腹はちきれそうです!!
目玉焼きは片面焼きと両面焼きのどちらか好きな方を選べます。
1つ片面焼きで、もう1つ両面焼きと言う頼み方をしたら受けてくれるのでしょうか?
今度実験してみますね。( 笑 )
この店はメニューから調理方法に至るまで、兎に角全部アメリカンなんです。
今日、ニヘドンを感動させたのはベーコンですね。
厚みが有って、固くて、一度口の中に入れたら、わしわし全力で噛まないと呑み下せない固さ。
これだよ!
これがベーコンのあるべき姿ですよ!
日本人は柔らかい食感が好きだからね〜。
歯が有る内は、せっせと噛みましょうよ!
ソフトベーコンなんて最悪なんですけどっ!
では最後にニヘドンの奥様トークをば。
「 あたくし、固くなくっちゃ嫌だわ。」
………………。
ベーコンの話ですわよ。
オケピ仲間の演奏会を聞きに
桜木町までやって来ました。
その前に当然ランチです。
03月19日(金)にOPENした Colette Mare ( コレットマーレ )のお店を狙って来たのですが、余りにも多い人混みなのでメゲました。
子連れのベビーカー軍団に何度もかかとに追突されたのがダメージ大きかったですねぇ。
ニヘドンも子育て経験者なので、ベビーカーを敵視したくはありませんが、ニヘドンはベビーカーを人にぶつけた事は有りません。
万が一ぶつけてしまったら速攻謝るし。
(-o-;)
すごすごとコレットマーレを後にしたニヘドンがやって来たのは Bubby'sです。
もうニヘドンにはこの店しか有りません。
今日は祝日なので、ややお値段高めの Holiday lunch のメニューでした。
「 フライドエッグプレート 」980円にしました。
プレートに乗っているのは、
・ トースト 2分の1 × 4枚
・ バター
・ 目玉焼き 2つ
・ 特製コーンサラダ
・ ぶ厚いベーコン 1枚 ( カリカリで塩味たっぷりで最高〜!)
・ ポテトサラダ
・ 野菜 ( サラダ菜、レタス、水菜 )
トッピングにフライドオニオン 3 pcs.・ ドレッシングの小皿 ( 酸味が強くて美味しかった!)
な〜んだ。ただのトーストと目玉焼きの朝ご飯メニューだと思った人、いませんか?
プレートに乗っている一品一品が、もうアメリカンに美味しくて、お腹はちきれそうです!!
目玉焼きは片面焼きと両面焼きのどちらか好きな方を選べます。
1つ片面焼きで、もう1つ両面焼きと言う頼み方をしたら受けてくれるのでしょうか?
今度実験してみますね。( 笑 )
この店はメニューから調理方法に至るまで、兎に角全部アメリカンなんです。
今日、ニヘドンを感動させたのはベーコンですね。
厚みが有って、固くて、一度口の中に入れたら、わしわし全力で噛まないと呑み下せない固さ。
これだよ!
これがベーコンのあるべき姿ですよ!
日本人は柔らかい食感が好きだからね〜。
歯が有る内は、せっせと噛みましょうよ!
ソフトベーコンなんて最悪なんですけどっ!
では最後にニヘドンの奥様トークをば。
「 あたくし、固くなくっちゃ嫌だわ。」
………………。
ベーコンの話ですわよ。
Posted by ニヘドン at
00:21
│Comments(0)
2010年03月22日
心臓ズキュン! Colette・Mare
2010年03月22日(月・祝)
03月18日(金)にOPENしたばかりの
Colette・Mare ( コレットマーレ )に
行ってみました。
何しろ桜木町駅から徒歩1分ですからね。
こりゃ便利じゃわい。
地下1階から7階まで、漏らさず
フロアを歩き回ってみました。
そうしてニヘドンがどうなったと思います?
うははははは。
もう人格崩壊。
あんまり興奮し過ぎて。
ヾ(≧∇≦)〃
もうお洒落なお店がギュッギュギュ〜ッと詰まっていて、
涙ちょちょ切れ。
ヨダレじゅるじゅる。
財布の紐は緩みっ放し。
もう資本主義の奴隷になっちまいますよ!
欲しい!欲しい!
全部欲しい〜!
だって全部可愛いんだも〜ん。
これで横浜もやっとファッションの発信地としての第1歩を踏み出し始めたと言う事でしょうか?
今までファッションは渋谷や原宿に負けていたもんね。
でももう平気。
多摩川にベルリンの壁みたいなのが出来て、東京と神奈川が分断されても全然平気。
横浜にはもう Colette・Mare が有るから全然平気なの!
燃えた!
ウィンドウ・ショッピングだけで、むちゃくちゃ燃えた!
どのフロアも全部ニヘドンの好みなの。
ビビッド・カラーと、ヒラヒラふわふわ。
どんなアイテムも女の子の可愛いらしさを20% 増量してくれる「 欲しい! 」それしか言葉が出ない「 買い 」グッズのオンパレード。
この記事を読んでいる皆さ〜ん!
ニヘドンは、Colette・Mare に置いてある商品は全て好みですから、何をプレゼントしてくれてもOKですよ〜。
( うわ。ブログ公開おねだり!? )
Colette・Mare の中は凄い人混みでした。
あの評判の悪かった横浜開国博 Y-150 の会期中の総動員数を、Colette・Mare は、この3連休で上回ったのではないでしょうか?
新規OPEN と言う事で、各店舗の前はお祝いの花が所狭しと並べられています。
芸能人の名前が多かったですね〜。
1階の正面入り口に1番近い
「 AZUL by moussy 」( アズール バイ マウジー )の前には、
安室奈美恵、梨花、ですからね。
この花の前で写真を撮っている人もいましたよ。
そしてニヘドンを熱狂させたのは、Colette・Mare はそんなに高くない!!
勿論、値段の高いブランド物も有りますけど、
5,000円札を1枚握り締めて行けば、可愛いアイテムが1点は必ず買えます!
運良く掘り出し物を見つけたら、5,000円でガーリー・アイテムを2点は買える!
小物だったら、もっと買える!!
あうううう。
もうニヘドンはこれからは胸を張って言えます。
「 あたくし、お洒落な街・横浜に住んでおりますの。
お〜ほっほっほ!」
03月18日(金)にOPENしたばかりの
Colette・Mare ( コレットマーレ )に
行ってみました。
何しろ桜木町駅から徒歩1分ですからね。
こりゃ便利じゃわい。
地下1階から7階まで、漏らさず
フロアを歩き回ってみました。
そうしてニヘドンがどうなったと思います?
うははははは。
もう人格崩壊。
あんまり興奮し過ぎて。
ヾ(≧∇≦)〃
もうお洒落なお店がギュッギュギュ〜ッと詰まっていて、
涙ちょちょ切れ。
ヨダレじゅるじゅる。
財布の紐は緩みっ放し。
もう資本主義の奴隷になっちまいますよ!
欲しい!欲しい!
全部欲しい〜!
だって全部可愛いんだも〜ん。
これで横浜もやっとファッションの発信地としての第1歩を踏み出し始めたと言う事でしょうか?
今までファッションは渋谷や原宿に負けていたもんね。
でももう平気。
多摩川にベルリンの壁みたいなのが出来て、東京と神奈川が分断されても全然平気。
横浜にはもう Colette・Mare が有るから全然平気なの!
燃えた!
ウィンドウ・ショッピングだけで、むちゃくちゃ燃えた!
どのフロアも全部ニヘドンの好みなの。
ビビッド・カラーと、ヒラヒラふわふわ。
どんなアイテムも女の子の可愛いらしさを20% 増量してくれる「 欲しい! 」それしか言葉が出ない「 買い 」グッズのオンパレード。
この記事を読んでいる皆さ〜ん!
ニヘドンは、Colette・Mare に置いてある商品は全て好みですから、何をプレゼントしてくれてもOKですよ〜。
( うわ。ブログ公開おねだり!? )
Colette・Mare の中は凄い人混みでした。
あの評判の悪かった横浜開国博 Y-150 の会期中の総動員数を、Colette・Mare は、この3連休で上回ったのではないでしょうか?
新規OPEN と言う事で、各店舗の前はお祝いの花が所狭しと並べられています。
芸能人の名前が多かったですね〜。
1階の正面入り口に1番近い
「 AZUL by moussy 」( アズール バイ マウジー )の前には、
安室奈美恵、梨花、ですからね。
この花の前で写真を撮っている人もいましたよ。
そしてニヘドンを熱狂させたのは、Colette・Mare はそんなに高くない!!
勿論、値段の高いブランド物も有りますけど、
5,000円札を1枚握り締めて行けば、可愛いアイテムが1点は必ず買えます!
運良く掘り出し物を見つけたら、5,000円でガーリー・アイテムを2点は買える!
小物だったら、もっと買える!!
あうううう。
もうニヘドンはこれからは胸を張って言えます。
「 あたくし、お洒落な街・横浜に住んでおりますの。
お〜ほっほっほ!」
Posted by ニヘドン at
17:47
│Comments(0)
2010年03月22日
「 NINE 」( ナイン )
原題 : NINE
邦題 : NINE ナイン
鑑賞日 : 2010年03月21日(日)
映画館 : 109シネマズ MM
料金 : 1,200円 ( レイトショー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ニヘドンはこの映画が公開されるのを、とてもとても楽しみにしていました。
元々ミュージカルを見るのが大好きですし、何よりもかによりも、キャストが凄いじゃないですか!
しかも本業が女優さん達が、歌って踊っちゃうんですよ。
踊るったって、盆踊りちゃいまっせ〜。
セクシーダイナマイトな脳殺ダンスっすよ。
実際に映画を見たら、グイドちゃん役のダニエル・デイ・ルイスも予想通り、格好良かったし、映画は撮れないし、次々に女達は去って行くし、寂しい秋風が心の中を吹き抜ける男を見事に演じていたしね。
女優陣達の歌も踊りも拍手拍手!
歌や踊りも演技の内って言っちゃえば、出来て当たり前なのかもしれないけれど、そうそう出来るものではありません。
でも、「 映画 」としては、つまらなかったね。
ははは。
主役のグイドちゃんは映画監督と言う設定なんだから、もっと巧く映画を作らなきゃ駄目ぢゃん。
まさかグイドの「 こけた映画 」を表現していますなんて苦しい言い訳しないよね?
これなら、舞台のミュージカル「 NINE 」のファンの人は、映画は見ない方が良いかもです。
うん。舞台の「 NINE 」の方が断然面白いと思う。
映像に美しさや華やかさが足らないんですよ。
カメラワークも凡庸なんです。
階段を真上から写す様成功なのは、使い古された手法なのに、わざわざそれをする効果が無いね。
舞台で成功したミュージカル「 NINE 」を映画にするからには、舞台とは全く違う表現で成功して欲しかったです。
この映画のポスターにはこんなコピーが踊っています。
「 映画史上最もゴージャス&ファッショナブル 」
はい。 キャスティングがゴージャスなのは認めます。
でも、ファッショナブルはどうかな?
女の子の目から見たら、「 Sex and The City 」の方が、もっとウキウキする位ファッショナブルだよね。
舞台版「 NINE 」 と 映画版「 NINE 」を比較したら、
こりゃ舞台版「 NINE 」に軍配上がりますね。
そもそもミュージカル「 NINE 」は、脚本が素晴らしいと思います。
主役の男・グイドを、皆さんはどう思いますか?
次々に女を変える女たらしですかね?
いい年こいて、学習出来ない、ある意味LDな人なんですかね?
二へドンは、グイドを物凄く理解出来ます。
人間って本来、ああ言ったものですよ。
まあ、人の考え方は様々なので、グイドの生き方を見て虫唾が走ると感じる方もいるでしょう。
でも、人間って「 鏡 」なんだと思います。 いつも二へドンが言う事だけれども。
相手のキャラクターって、実は相手に映した自分自身なんです。
自分の中には様々な「 自分 」が存在しています。
相手によって、映す自分の部分を変えているのです。
「 強い自分 」「 弱い自分 」「 かっこいい自分 」「 頭のいい自分 」「 ずるい自分 」
「 駄目な自分 」・・・・・・・・・・・・・。
自分の弱みをさらけ出せない人でも、不思議な事に愚痴を言える相手が1人や2人はいるでしょう?
だからグイドは単なる女たらしなんではなくて、その時々に応じて自分を映す鏡を変えているだけ。
非常に自分に正直な人なんですよ。
二へドンもある意味、グイド的に生きているので、共感できる! できる!!
恐らく、「 NINE 」に出て来る様々なタイプの女性達の、どの女性が好き? という話題に
なる方が多いと思います。
二へドンはペネロペ・クルス演じるカルラですね。
元々ペネロペ・クルスという女優さんが好きだと言うのもあるし、
シチュエーションが二へドンに酷似しているから、何の苦も無く、理解出来るから。
夫がいて、愛人がいて、夫は大事だけど、愛人も大事という・・・・・・・・ね。
世間的には、これ、非常にまずいシチュエーションですよね。
でも、夫1人の鏡って、自分を映す面積が限られている訳ですよ。
もっと別の自分を映したくなったら、もっと別の人が必要なのは当然じゃないですか?
ただね、いつもいつも自分に正直でいる事が、社会の中では正しいとはされないので、
ここの兼ね合いが非常に難しい。
いつもいつも社会が求める理想の人間であろうとしても、いつかは破綻する事になるだろうし。
考えるに、人間はこの自分の心に蓋をしたり、開けたりしながら、生きているんですよね。
魚のエラ呼吸と同じです。 エラは、開けたままでも、閉じたままでも機能しません。
開けたり閉じたりを繰り返して、それで初めて呼吸が出来ます。
人間も、目では見えないけれども、自分の心に蓋をしたり、開けたりしながら、社会の中で生きている
のでしょう。
そして、誰かと誰かが出会った時に、両者か、どちらか一方が蓋を閉じていると、ただの他人同士の
お付き合いになるのだろうし、両者の心の蓋が開いている時には恋に落ちるのかもしれないです。
心の蓋を開けっ放しにしたままにすると、グイドになってしまうのでしょうね。
「 NINE 」のミュージカルの脚本は、この心いつも全開のグイドを実に見事に描いています。
そのグイドを囲む女達も、全てタイプの違う女達で、巧みな演出が成されています。
この演出の妙は、現実世界に有った、プロ・ゴルファーのタイガー・ウッズの愛人スキャンダルと
比較してみれば一目瞭然でしょう。
タイガー・ウッズの場合、かなりみっとも無かったですよね?
タイガー・ウッズの愛人達は、何となく職業も似通っていたし、何と無くお遊びというのが
分かっちゃったし。
グイドはね、それぞれの女達と、その都度真剣なんですわ。
グイドが女たらしで、結果、何人もの女と、出来ちゃったというのではなく、逆ですね。
女達がグイドを放っておけない結果、ああなっちゃったのですよ。
何しろグイドは心開けっ放しだから。
二へドンは、現実世界の中で、このグイドと全く同じシチュエーションの人を1人知っています。
もう、女達が、その男を放っておけないのよ。
気が付けばハーレム状態。
ただね、二へドンが危惧していたのは、グイドは50歳位の設定になっています。
若い女の子が見て、「 爺いのくせに、何色ボケかましてるの? 」と思いやしないかと
心配していました。
若い子達って、恋愛は若い子達だけのものって、思っていませんか?
いや、実は長く生きてみれば分かるけど、肉体は確かに年を取るけれども、
人間の心って、結構子供のまま徒に年月だけ過ぎて行くものなのですよ。
恋愛に定年は無い!!
映画を見終わって、シアターを出る時、若い女の子2人連れが言っていました。
「 ( グイド )がカッコ良かった~! ああいう風になって欲しいよね。」
二へドンはほっと胸を撫で下ろしました。
ああ、良かった。 若い子でも、NINE の世界を分かってくれるんだ。
さて、二へドンの記事の中で先ほど、「 どの女性のタイプが好き? 」という質問に
ペネロペ・クルスと答えておきました。
これは、二へドンの男目線での回答です。
では、今度は、「 自分はどの女性になりたい? 」という質問に答えてみたいと思います。
ジュディ・デンチ演じる衣装担当のヴェデットですね。
若い人から見ると、「 え? 何であんなお婆ちゃん!?」と思うかもしれないけれど、
チッチッチッチ! 君たちは人を愛した事がNINEかい?
ソフィア・ローレンの女優オーラ健在なのは、高校生の時から映画ファンの二へドンとしては
嬉しさ100万倍ですが、彼女はグイドの母親役。
母親はさあ、息子を産み、育てて来た訳だし、2分の1のDNAが同じな訳だし、
もうこれは太刀打ち出来ないので除外しておきます。
もうママはデヴィッド・別格なのよ。
ママを外した中で、「 おお。これぞ二へドンが理想とする愛の形 」と思うのがヴェデットなんですよ。
グイドったら、ヴェデットの仕事場に来ると、作業机の上にゴロリと寝そべってしまう。
ああ、もうおむつを替えてもらう赤ちゃん状態!
二へドンは昔、通りで物凄く巨大な毛足の長い犬を連れて散歩している人を見かけた事があります。
「 うわ! 値段が高そうな犬だ! これが所謂セレブ犬ってやつだな。」と思いました。
颯爽と歩いている犬君が、いつも出会うお気に入りのおじ様と出会ったら、さあ大変。
犬君は道路にごろりと仰向けに寝転がってしまったのです。
お腹を空に向けて、舌を出してはっはっ息をしています。
大好きなおじ様にお腹を撫でてもらいたかったのね。
セレブ犬が、公衆の面前で、ごろごろにゃ~んの状態になってしまった現場を目撃して衝撃でした。
グイドが、ヴェデットの作業机に寝転がる様子は、二へドンが見たセレブ犬のごろごろにゃ~んに
寸分違わぬものでした。
仕事上のアシスタントにおく絶大な信頼感。
これ、いいですよね。 二へドンも欲しいです。 こういう信頼感に基づいた愛
邦題 : NINE ナイン
鑑賞日 : 2010年03月21日(日)
映画館 : 109シネマズ MM
料金 : 1,200円 ( レイトショー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ニヘドンはこの映画が公開されるのを、とてもとても楽しみにしていました。
元々ミュージカルを見るのが大好きですし、何よりもかによりも、キャストが凄いじゃないですか!
しかも本業が女優さん達が、歌って踊っちゃうんですよ。
踊るったって、盆踊りちゃいまっせ〜。
セクシーダイナマイトな脳殺ダンスっすよ。
実際に映画を見たら、グイドちゃん役のダニエル・デイ・ルイスも予想通り、格好良かったし、映画は撮れないし、次々に女達は去って行くし、寂しい秋風が心の中を吹き抜ける男を見事に演じていたしね。
女優陣達の歌も踊りも拍手拍手!
歌や踊りも演技の内って言っちゃえば、出来て当たり前なのかもしれないけれど、そうそう出来るものではありません。
でも、「 映画 」としては、つまらなかったね。
ははは。
主役のグイドちゃんは映画監督と言う設定なんだから、もっと巧く映画を作らなきゃ駄目ぢゃん。
まさかグイドの「 こけた映画 」を表現していますなんて苦しい言い訳しないよね?
これなら、舞台のミュージカル「 NINE 」のファンの人は、映画は見ない方が良いかもです。
うん。舞台の「 NINE 」の方が断然面白いと思う。
映像に美しさや華やかさが足らないんですよ。
カメラワークも凡庸なんです。
階段を真上から写す様成功なのは、使い古された手法なのに、わざわざそれをする効果が無いね。
舞台で成功したミュージカル「 NINE 」を映画にするからには、舞台とは全く違う表現で成功して欲しかったです。
この映画のポスターにはこんなコピーが踊っています。
「 映画史上最もゴージャス&ファッショナブル 」
はい。 キャスティングがゴージャスなのは認めます。
でも、ファッショナブルはどうかな?
女の子の目から見たら、「 Sex and The City 」の方が、もっとウキウキする位ファッショナブルだよね。
舞台版「 NINE 」 と 映画版「 NINE 」を比較したら、
こりゃ舞台版「 NINE 」に軍配上がりますね。
そもそもミュージカル「 NINE 」は、脚本が素晴らしいと思います。
主役の男・グイドを、皆さんはどう思いますか?
次々に女を変える女たらしですかね?
いい年こいて、学習出来ない、ある意味LDな人なんですかね?
二へドンは、グイドを物凄く理解出来ます。
人間って本来、ああ言ったものですよ。
まあ、人の考え方は様々なので、グイドの生き方を見て虫唾が走ると感じる方もいるでしょう。
でも、人間って「 鏡 」なんだと思います。 いつも二へドンが言う事だけれども。
相手のキャラクターって、実は相手に映した自分自身なんです。
自分の中には様々な「 自分 」が存在しています。
相手によって、映す自分の部分を変えているのです。
「 強い自分 」「 弱い自分 」「 かっこいい自分 」「 頭のいい自分 」「 ずるい自分 」
「 駄目な自分 」・・・・・・・・・・・・・。
自分の弱みをさらけ出せない人でも、不思議な事に愚痴を言える相手が1人や2人はいるでしょう?
だからグイドは単なる女たらしなんではなくて、その時々に応じて自分を映す鏡を変えているだけ。
非常に自分に正直な人なんですよ。
二へドンもある意味、グイド的に生きているので、共感できる! できる!!
恐らく、「 NINE 」に出て来る様々なタイプの女性達の、どの女性が好き? という話題に
なる方が多いと思います。
二へドンはペネロペ・クルス演じるカルラですね。
元々ペネロペ・クルスという女優さんが好きだと言うのもあるし、
シチュエーションが二へドンに酷似しているから、何の苦も無く、理解出来るから。
夫がいて、愛人がいて、夫は大事だけど、愛人も大事という・・・・・・・・ね。
世間的には、これ、非常にまずいシチュエーションですよね。
でも、夫1人の鏡って、自分を映す面積が限られている訳ですよ。
もっと別の自分を映したくなったら、もっと別の人が必要なのは当然じゃないですか?
ただね、いつもいつも自分に正直でいる事が、社会の中では正しいとはされないので、
ここの兼ね合いが非常に難しい。
いつもいつも社会が求める理想の人間であろうとしても、いつかは破綻する事になるだろうし。
考えるに、人間はこの自分の心に蓋をしたり、開けたりしながら、生きているんですよね。
魚のエラ呼吸と同じです。 エラは、開けたままでも、閉じたままでも機能しません。
開けたり閉じたりを繰り返して、それで初めて呼吸が出来ます。
人間も、目では見えないけれども、自分の心に蓋をしたり、開けたりしながら、社会の中で生きている
のでしょう。
そして、誰かと誰かが出会った時に、両者か、どちらか一方が蓋を閉じていると、ただの他人同士の
お付き合いになるのだろうし、両者の心の蓋が開いている時には恋に落ちるのかもしれないです。
心の蓋を開けっ放しにしたままにすると、グイドになってしまうのでしょうね。
「 NINE 」のミュージカルの脚本は、この心いつも全開のグイドを実に見事に描いています。
そのグイドを囲む女達も、全てタイプの違う女達で、巧みな演出が成されています。
この演出の妙は、現実世界に有った、プロ・ゴルファーのタイガー・ウッズの愛人スキャンダルと
比較してみれば一目瞭然でしょう。
タイガー・ウッズの場合、かなりみっとも無かったですよね?
タイガー・ウッズの愛人達は、何となく職業も似通っていたし、何と無くお遊びというのが
分かっちゃったし。
グイドはね、それぞれの女達と、その都度真剣なんですわ。
グイドが女たらしで、結果、何人もの女と、出来ちゃったというのではなく、逆ですね。
女達がグイドを放っておけない結果、ああなっちゃったのですよ。
何しろグイドは心開けっ放しだから。
二へドンは、現実世界の中で、このグイドと全く同じシチュエーションの人を1人知っています。
もう、女達が、その男を放っておけないのよ。
気が付けばハーレム状態。
ただね、二へドンが危惧していたのは、グイドは50歳位の設定になっています。
若い女の子が見て、「 爺いのくせに、何色ボケかましてるの? 」と思いやしないかと
心配していました。
若い子達って、恋愛は若い子達だけのものって、思っていませんか?
いや、実は長く生きてみれば分かるけど、肉体は確かに年を取るけれども、
人間の心って、結構子供のまま徒に年月だけ過ぎて行くものなのですよ。
恋愛に定年は無い!!
映画を見終わって、シアターを出る時、若い女の子2人連れが言っていました。
「 ( グイド )がカッコ良かった~! ああいう風になって欲しいよね。」
二へドンはほっと胸を撫で下ろしました。
ああ、良かった。 若い子でも、NINE の世界を分かってくれるんだ。
さて、二へドンの記事の中で先ほど、「 どの女性のタイプが好き? 」という質問に
ペネロペ・クルスと答えておきました。
これは、二へドンの男目線での回答です。
では、今度は、「 自分はどの女性になりたい? 」という質問に答えてみたいと思います。
ジュディ・デンチ演じる衣装担当のヴェデットですね。
若い人から見ると、「 え? 何であんなお婆ちゃん!?」と思うかもしれないけれど、
チッチッチッチ! 君たちは人を愛した事がNINEかい?
ソフィア・ローレンの女優オーラ健在なのは、高校生の時から映画ファンの二へドンとしては
嬉しさ100万倍ですが、彼女はグイドの母親役。
母親はさあ、息子を産み、育てて来た訳だし、2分の1のDNAが同じな訳だし、
もうこれは太刀打ち出来ないので除外しておきます。
もうママはデヴィッド・別格なのよ。
ママを外した中で、「 おお。これぞ二へドンが理想とする愛の形 」と思うのがヴェデットなんですよ。
グイドったら、ヴェデットの仕事場に来ると、作業机の上にゴロリと寝そべってしまう。
ああ、もうおむつを替えてもらう赤ちゃん状態!
二へドンは昔、通りで物凄く巨大な毛足の長い犬を連れて散歩している人を見かけた事があります。
「 うわ! 値段が高そうな犬だ! これが所謂セレブ犬ってやつだな。」と思いました。
颯爽と歩いている犬君が、いつも出会うお気に入りのおじ様と出会ったら、さあ大変。
犬君は道路にごろりと仰向けに寝転がってしまったのです。
お腹を空に向けて、舌を出してはっはっ息をしています。
大好きなおじ様にお腹を撫でてもらいたかったのね。
セレブ犬が、公衆の面前で、ごろごろにゃ~んの状態になってしまった現場を目撃して衝撃でした。
グイドが、ヴェデットの作業机に寝転がる様子は、二へドンが見たセレブ犬のごろごろにゃ~んに
寸分違わぬものでした。
仕事上のアシスタントにおく絶大な信頼感。
これ、いいですよね。 二へドンも欲しいです。 こういう信頼感に基づいた愛