2010年03月27日
「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。

サイドバーに、
「 自信肌チャレンジ!」
公式ブログパーツが
貼り付けられているのを
ご存知でしたか?
先月からずっと貼り付けています。
そして、「 ダーマホワイト CL302 」の
公式モニターを募集していたので
応募してみました。
狭き門だと思いましたが、
先ずは応募してみなければ当たる物も当たりませんからね。
すると当たったのです。
うわぁ〜お♪
最近、試写会は全落ち状態で気持ちが腐っていたので、
この当選は本当に嬉しかったです!
ありがとうございま〜す。
「 いつ商品が手元に到着するのかなぁ? 」と心待ちにしていました。
03月26日(金)の夜に受け取りました!
「 自信肌編集部 」からの封筒を開けて、暫く手が震えました。
白い箱には「 CLINIQUE 」の文字が。
ぽわ〜ん。
憧れの CLINIQUE !
ニヘドンがOLをしていた銀座時代は、お洒落なOLは CLINIQUE を使うと相場が決まっていたものです。
でもニヘドンは、当時、稼いだお金は全額海外旅行に注ぎ込むと云うライフスタイルだったので、CLINIQUE を通り過ぎて今日まで来てしまった訳です。
このまま一生、CLINIQUE を知らずに過ごす可能性も有ったのですが、図らずも、この年になって CLINIQUE と出会う事になりました。
不思議な縁を感じながら、蓋を開けます。
「 ダーマホワイト CL302 」美容液が30 ml入った瓶を取り出します。
「 ふーん。」
暫く瓶を眺めます。
おっといけない。瓶の鑑賞会じゃなかったですよぉ。
「 朝晩1日2回、ローション( 化粧水 )の後に1回2プッシュを顔全体に使用する。」
ふむふむ。
手軽に使えそうですね。
新しく始める事は、朝からスタートしたかったので、03月27日(土)の朝から使い始めました。
モニター期間は4週間なので、その都度感じた事を書いて行きたいと思います。
第01日目・朝 ( 3月27日・土 )
初めて使いま〜す。
初めてなので、ポンプのキャップ部分を押しても、数回はスカスカ云って中身が出て来ません。
数度目に少しニョロっと出て、次に、やや多めに出て来ました。
美容液の見た目はコンデンスミルクみたいです。
濃厚で、やや黄色味の有る、見るからに美味しそうです。
きっと舐めたら甘いんじゃないかな?
( いえ、本当には舐めませんけど!)
顔に付けて驚きです。少量なのに、よく伸びます。
30年前の化粧品とこうも違うのかと、昔を知っているニヘドンは複雑な気持ちです。
「 ダーマホワイト 」を塗った後、皮膚表面のデコボコが消え、妙に色が白く見えます。
ミクロサイズの真珠が、肌表面にびっしりと並べられた様な、すべすべ感が有ります。
初めての使用感はなかなか良いものでした。
第1日目・夜 ( 3月27日・土 )
うっかりPCをつけたまま寝込んでしまったので、夜のダーマホワイトはつけられませんでした。
( いきなり挫折っすか!? orz )
第2日目・朝 ( 3月28日・日 )
うわあ! 昨夜ダーマホワイトをつけられなかったのに、今朝は肌が光り輝いておりますよ!
よく眠ったからでしょうか?
ダーマホワイト2日目の使用感は、肌が白くなると言うよりも、肌表面がすべすべになります。
このすべすべ効果が、肌に当たる光を反射させて、結果的に白い肌に見えるのかな?
と思いました。
通常、化粧品はラインで使うという人が圧倒的だと思います。
が、二へドンはわがままなので、化粧水はこれ! ファンデーションはこれ!という
お気に入りを持っています。 新製品が出ると絶対に試すし。
なので、今もラインを無視した、めちゃくちゃな使い方をしています。
それが適切な組み合わせを実験しているようで楽しいのです。
例えば、昨日と今日の組み合わせは、
化粧水( 美容液 )はGive&Give アクア・ラ・ビュー。
ファンデーションはDHCのRose Beauty。
おしろいはDior。 とまあこんな感じです。
なかなか肌の状態が良さげな感じで、じゃあこれから石田様のKAMOMEライブに行って来ます!
第2日目・夜 ( 3月28日・日 )
二へドンはメイク落としに資生堂Tissを使っています。
でも、これ、「 角栓がポロポロ落ちる 」ヤツが欲しかったのに間違えて買ってしまったのです。
だから角栓ポロポロ感が無くて、あんまり気に入らなかったのですが、捨てて新しいのを買う程
ブルジョワではないので、じっと我慢で使い続けていました。
それがこの夜、いつもと同じに使ってみたら、角栓がポロポロ取れる! 取れる!!
何で? 今までと何が違うの? スキンケアは毎日しているので、極端に角栓が溜まる理由は
見当たらないのです。 うーむ。 最近変えた事は、ダーマホワイトを使い始めたんだけど、
相関関係は分かりません。 ただ角栓が沢山取れたのは事実なので、書いておいます。
第3日目・朝 ( 3月29日・月 )
おお! 昨夜はブログ書きで寝たのは02:00過ぎでした。
普通だったら目の下に「 森のクマさん 」が出没していておかしくないのに、
黒ずんでいませんよ。 だから全体的に明るい顔に見えます。
ふーむ。 これも不思議。 熟睡出来たせいなのか? はたまたダーマホワイトのお陰なのか?
肌表面はつるつるです。( 昨夜いっぱい角栓が取れたからね。)
肌の表面に、何か柔らかいものが乗っかってるような感じ。
両手のひらで包むように軽く押すと、ぷにゅぷにゅして気持ちいい~。
では、またお出掛けして来ます!
第3日目・夜 ( 3月29日・月 )
今日は資生堂Tiss のディープ・オイルを使っても、角栓は1粒も取れませんでした。
本日の化粧水は「 サッポー スキンローション 」です。
余り好きなタイプの化粧水ではなかったのですが、最近肌の状態が落ち着いているせいか、
結構滲み込む感覚が得られ、いつもより沢山の量をパッティングしてみました。
ダーマホワイトを使い始めてから感じている肌のもちもち感は今夜も健在。
全体的に顔が明るく見えますが、逆に、しみや、口の周りの産毛が目立って見える様な
気がします。 レディース・シェービングに行かなければな。
頬の赤味も気になる? 青白い顔よりは健康的!?
第4日目・朝 ( 3月30日・火 )
がびーん。 今朝は頬の毛穴の開きが出血大サービス状態です。
おいおい。 何もそんなに無防備に全開にならなくても・・・・・・・・。
ここ数ヶ月の中で、最大の開きっぷりに、うろたえてしまいました。
肌表面のつややかさは有るので、やはりこれは化粧水に問題有りなのだろうか?
もっと毛穴ひきしめ効果の有る化粧水に切り替えるべきか・・・・・・。
悩みながら出かけます。
第4日目・夜 ( 3月30日・火 )
資生堂 Tiss でクレンジング。 今日は耳に近い頬の部分から角栓が、ほんのちょっぴりポロポロ。
洗顔後、Give & Give で保湿。 そしてダーマホワイトをつけます。
肌表面がべたつかずにしっとり、つるつるです。 でもやっぱり頬の赤味は消えてません。
第5日目・朝 ( 3月31日・水 )
うーん。 やっぱり毛穴だな。 これさえ何とかなれば、100点満点だと思うのに・・・・・。
肌のすべすべ感は最高です。 24時間すべすべ状態が持続って感じです。
二へドンは今までは、どちらかと言うと、外側から塗る美容液よりも、飲むタイプの美容液の方が
効果が有ると信じていました。 ところが問題は価格です。 とても毎日飲み続けられないのです。
でも、ダーマホワイトを塗るだけで、こんなにすべすべ感を実感出来るなら、もう無理して飲まなく
ても大丈夫ぢゃん!!
第5日・夜 ( 3月31日・水 )
今日は午前10:00から渋谷に出かけ、帰宅したのは23:30でした。
13時間以上のお出掛けに、顔表面は油ぎり、クレンジングでさっぱりした後、
化粧水 ( Give & Give )と ダーマホワイトをたっぷりと。
肌の組織に効いているという感じがします。
長時間のお出掛けにも、皮膚が負けてないですもの。
洗顔後の肌のすべすべは、手で触っていて気持ちいい~。
第6日目・朝 ( 4月1日・木 )
はい。 もう、すっかり、ダーマホワイト生活が習慣付きました。
洗顔後の化粧水の後は、どんなに寝ぼけていても、ダーマホワイトのボトルに手が伸びます。
1週間で、肌のすべすべ感を満喫したから、もう1回の使用量を2プッシュから1プッシュに変えて
しまおうかしら? と思うケチな私。
第6日目・夜 ( 4月1日・木 )
エバメール化粧品のゲルクリームのサンプルが送られて来ました。
夕方早速このゲルクリームをつけてみました。
その直後にダーマホワイトをつけるのは躊躇われたので、寝る直前にダーマホワイトをつける事に
しました。
二へドンの就寝時間は毎日02:00とか03:00なので、結局この日はPCの電源を入れっぱなしで
気を失うように寝入ってしまったので、ダーマホワイトは使えませんでした。( 泣 )
第7日目・朝 ( 4月2日・金 )
昨夜、ダーマホワイトをつけ忘れてしまったので、今朝は入念に、優しく優しく肌を労わる様に
つけてみました。 とは言っても、1番ダーマホワイトをつけ忘れたからと言って、
途端に顔が崩れるとか言う事はありませんでした。( 笑 )
相変わらず、毎朝感じる事は同じですね。
「 クマが無い! 」 「 顔が明るい!」 「 毛穴が開いている! 」
第7日目・夜 ( 4月2日・金 )
洗顔してさっぱりした顔にダーマホワイトをつけます。
最近思うんですけど、「 小顔になった? 」。
最近、富に外食の回数が増え、お腹周りはダブダブなんですけど、その割には顔が引き締まって
いる様な・・・・・。 気のせい?
いや、やっぱりだらしなく弛んでいないのが結果的に小顔に見えている理由かも?
これは嬉しいですね。
引き続き、第2週目もダーマホワイトを使っていきます。
第2週レポートは、別の記事としてアップします。
***** 「 「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。 」 ・ 完 *****
ブルーエアを手放したくないっ!!
息子ちゃんも夢中の「 ブルーエア 」
「 ヒスイマグ 」を使い始めました。
「 わたし、きれい? 」Yes! ダーマホワイトです!!
「 自信肌チャレンジ!」 第2週 レポート
進化したウッドドームユニット搭載 「 HA-FX700 」
息子ちゃんも夢中の「 ブルーエア 」
「 ヒスイマグ 」を使い始めました。
「 わたし、きれい? 」Yes! ダーマホワイトです!!
「 自信肌チャレンジ!」 第2週 レポート
進化したウッドドームユニット搭載 「 HA-FX700 」
Posted by ニヘドン at 17:47│Comments(0)
│モニター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。