2009年08月31日
nish ( ニッシュ )川崎ラ チッタデッラ店
2009年08月29日(土)
クラブ・チッタの 70's 〜 80's Night Fever に行く前に Tazooと腹拵えをします。
ニヘドンは全く食べ物の好き嫌いが無いので、チッタデッラのフロアガイドの中から Tazoo の行きたい店を選んでもらいます。
Tazooが選んだ店が、 nish ( ニッシュ )でした。
結論から言うと、このお店は大正解でした!ヾ(≧∇≦)〃
クラブ・チッタの 70's 〜 80's Night Fever に行く前に Tazooと腹拵えをします。
ニヘドンは全く食べ物の好き嫌いが無いので、チッタデッラのフロアガイドの中から Tazoo の行きたい店を選んでもらいます。
Tazooが選んだ店が、 nish ( ニッシュ )でした。
結論から言うと、このお店は大正解でした!ヾ(≧∇≦)〃
Posted by ニヘドン at
22:59
│Comments(0)
2009年08月31日
NEC Lui ブロガーミーティング
「 ドンドン日記 」の2009年07月13日に
「 ブロガー必携のニュー・アイテム登場!! 」という記事を書きました。
( http://nihedon.hama1.jp/e113264.html )
でもやっぱり、実物に触れて体験したいよな・・・・・・・・
と言う事で!!
「 NEC Lui ブロガーミーティング 」に参加して来ました。
ではまずは07月13日の記事の復習から致しましょう。
「 Lui 」って何ぁに?
それは NECが開発した 「 高性能ネットブック 」です。
何だ、ネットブックなの?
だ~か~ら~、ネットブックはネットブックだけど、それが滅茶・高性能なの!
Lui さんの姿形は、こんな感じです。
何が高性能かと言うと、通常のネットブックは、ブログを書くには問題無いんだけれども、
CPUのパワーが少なくて物足らない・・・・・・・・という人の要求に応えてくれる優れものなんです。
ここで是非、皆さんに覚えてもらいたい言葉が「 PCオンデマンド 」です。
PCリモーターソフト搭載で、自宅のデスクトップPCを遠隔操作するものなんです。
詳細はこちらで → http://121ware.com/lui
このブロガーミーティングには、NECパーソナルプロダクツ株式会社のユビキタス事業開発本部の
スタッフ5名が参加していて、直接お話を聞いて、直接質問をする事が出来ました。
ミーティングはこんな感じで、LaVie Light Lui を実際に触れながらお話を伺いました。
ただカタログを読むよりも遥かによく分かった気がしました。
嬉しいのは、NECの方のこんなコメントがあった事です。
「 今、どんな人をターゲットにするのかが難しいです。 PCマニアをターゲットにしても良いのだが、
うちとしては、PC初心者に理解してもらえるようにしたい。」
はい。はい。は~い。 その初心者とは紛れも無く、この二へドンではないですか。
USBコネクタを 「 穴 」と呼んで憚らない人ですからね。
「 穴が無い! 穴が無いよー!! 」 と叫んで、PC博士の眉がピクンと持ち上がったのを
二へドンは見逃さなかった。
我が家の執事のセバスチャンも、なかなかどうしてPCに関しては不毛の世界に住んで
いらっしゃいます。
先日の二へドンとセバスチャンとの会話。
「 ねえ! この小さな印籠の様な物、どっちの穴に差すの? 」
「 入る方に入るだろ? 」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
正直言ってこんなレベルの二へドンは、ネットブックはブログだけ書ければ充分だと思っていました。
でも、NECパーソナルプロダクツの商品企画部マネージャーの田中昇さんのお話は説得力
有りましたよー。
例えば、デジカメは5年前は1メガピクセルだったそうです。
プロのカメラマンが持つ物でも8メガピクセルなんだそうです。
ところが今のデジカメは10メガピクセルになっちゃってるんですって!
これはポスターが焼ける位の凄い物らしいです。
フツーの主婦は、そんな事を知らずにフツーのデジカメだと思ってフツーに撮影しているのかも
しれませんが、1枚の写真が10メガ近いバイトになっているので、保存しようとすると大変だとか。
「自宅に1台位、本当に良いPCを置いておかないと!」
これは二へドンは本当にそう思います。
PC及び周辺機器は、どんどん進化しています。
ネットブックは軽量化を目指した商品なので、高性能化は最初から諦めているんだとか。
「 でも軽量で高性能のPCが欲しい!」 という欲張りな人のニーズに応えちゃったのが
PCオンデマンドなんですねえ。
PCオンデマンド機能の無い、LaVie Light ( ラヴィ ライト )シリーズは各種あって、
こちらは普通のネットブックとして使っていただけます。
LaVie Light シリーズの中で、 PCオンデマンド機能のついたものが
「 LaVie Light Lui モデル 」なんです。
「 LaVie Light 」の2009年 夏モデルのカタログが有ります。
女性の方は是非このカタログを手に入れて下さい。
表紙でパールレッドの色の LaVie Light を手に持って、にこやかに微笑んでいるのは
俳優の玉木宏さんです。
かっこいい・・・・・。 玉木宏さんったら、映画 「 真夏のオリオン 」では、いくら役作りでも
痩せ過ぎでしょ? という位に頬がこけていましたね。
LaVie Light のカタログの玉木宏さんは、い~い感じですよ。 むふふふふ。
このカタログは、永久保存版だーい!!
もし、ブロガーミーティングに玉木宏さんが現れて、二へドン達のテーブルにやって来て
「 Lui 買ってくれる? 」なんてクール・ボイスで言われたら、
二へドンは家計も省みずに 「 OK!」って答えちゃったかも?
でも、話を聞けば聞く程、欲しいんだよねー。
丁度、我が家の執事のセバスチャンが新しいPCの購入を考え始めたみたいなので、
二へドンは 「 Lui はいかがですかー? 」 と囁いているんだけれども・・・・・・・・。
えー、気になるお値段はこちらで確認してみてね。
NECのWEB直販の価格はここで確認できます。
http://www.necdirect.jp/lui/?=121pro_lui_top_menu
二へドンが今回のブロガーミーティングで感じた 「 Lui のここが好き 」という所は、
・ 旅先で撮った写真をすぐにPCに送れる。
あっちこっちにデータが分散してると、結局まとめ切れなくなってしまうのは
誰しも経験してるでしょ?
その都度その都度1箇所にまとめられるのは、二へドンには絶対に必要なことだよー。
・ 本当に良いPCは自宅の 「 ご本尊 」として安置しておき、
自宅にいてもPC操作の普段使いに LaVie Light Lui を使う。
二へドンはPCをやる時はコーヒーが欠かせない人なんですが、コーヒーをキーボードに
こぼすアクシデントがこの先、起こらないとも限らない。
万が一 LaVie Light Lui にコーヒーを浴びせちゃっても、PC本体は無事ですよ。
ベタベタの手の子供に使わせる時も、 Lui を使ってもらえば良いし・・・・・・・・。
よし! Lui を買う為に貯金を始めよう!!
トークショーのゲストはフリーアナウンサーの西島まどかちゃんでした。
見た目は可愛い女の子なのに、すっごく頭の良いお嬢さんだとトークから分かりました。
息子の嫁に是非って感じのお嬢さんでしたよ。
最後に Lui で思い出した事があります。
明和電機 ( 電機屋さんじゃないよ。 アーティストの名前だよ!)の土佐氏のパフォーマンスに
魚の声を出す機械が出てきました。
魚なのに、深紅の王様ジャケットを着ているの。
魚だから、名前が 「 魚ルイ16世 」 !?
あ・・・・・・NEC の Lui と何の関連も無かったです。 すみません。すみません。( 汗 )
[ PR by ブログタイムズ ]
***** 「 NEC Lui ブロガーミーティング 」 ・ 完 **********
[ おまけ ]
「 ドンドン日記 」を下の方にずっとずっと、どんどんどんどんスクロールして行きますと、
サイドバーの下の方に二へドンのプロフィール画像が出て来ます。
今まではヴァイオリンの泰次郎君の画像を使っていましたけれど、
昨日から 二へドンのアバターに差し替えました。
どうです? 似てますか?
これは NEC Lui ブロガーミーティングの参加記念品として無料で頂きました。
事前に写真を送って、プロの方に作成して頂きました。
実物よりも、遥かに若くて知的に美しく仕上がっているので、すごく気に入っています!
二へドンの葬式の遺影にもこのアバターを使ってもらおうかしらん?
そう言えば、この間 20世紀FOXのご招待で ジェームズ・キャメロン監督の新作映画
「 アバター 」のイベントが有ったのですが、行かれなかったのです。
あ、二へドンのアバターと、J.キャメロン監督のアバターも全然関連無かったです。
すみません。 すみません。 ( 汗)
「 ブロガー必携のニュー・アイテム登場!! 」という記事を書きました。
( http://nihedon.hama1.jp/e113264.html )
でもやっぱり、実物に触れて体験したいよな・・・・・・・・
と言う事で!!
「 NEC Lui ブロガーミーティング 」に参加して来ました。
ではまずは07月13日の記事の復習から致しましょう。
「 Lui 」って何ぁに?
それは NECが開発した 「 高性能ネットブック 」です。
何だ、ネットブックなの?
だ~か~ら~、ネットブックはネットブックだけど、それが滅茶・高性能なの!
Lui さんの姿形は、こんな感じです。
何が高性能かと言うと、通常のネットブックは、ブログを書くには問題無いんだけれども、
CPUのパワーが少なくて物足らない・・・・・・・・という人の要求に応えてくれる優れものなんです。
ここで是非、皆さんに覚えてもらいたい言葉が「 PCオンデマンド 」です。
PCリモーターソフト搭載で、自宅のデスクトップPCを遠隔操作するものなんです。
詳細はこちらで → http://121ware.com/lui
このブロガーミーティングには、NECパーソナルプロダクツ株式会社のユビキタス事業開発本部の
スタッフ5名が参加していて、直接お話を聞いて、直接質問をする事が出来ました。
ミーティングはこんな感じで、LaVie Light Lui を実際に触れながらお話を伺いました。
ただカタログを読むよりも遥かによく分かった気がしました。
嬉しいのは、NECの方のこんなコメントがあった事です。
「 今、どんな人をターゲットにするのかが難しいです。 PCマニアをターゲットにしても良いのだが、
うちとしては、PC初心者に理解してもらえるようにしたい。」
はい。はい。は~い。 その初心者とは紛れも無く、この二へドンではないですか。
USBコネクタを 「 穴 」と呼んで憚らない人ですからね。
「 穴が無い! 穴が無いよー!! 」 と叫んで、PC博士の眉がピクンと持ち上がったのを
二へドンは見逃さなかった。
我が家の執事のセバスチャンも、なかなかどうしてPCに関しては不毛の世界に住んで
いらっしゃいます。
先日の二へドンとセバスチャンとの会話。
「 ねえ! この小さな印籠の様な物、どっちの穴に差すの? 」
「 入る方に入るだろ? 」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
正直言ってこんなレベルの二へドンは、ネットブックはブログだけ書ければ充分だと思っていました。
でも、NECパーソナルプロダクツの商品企画部マネージャーの田中昇さんのお話は説得力
有りましたよー。
例えば、デジカメは5年前は1メガピクセルだったそうです。
プロのカメラマンが持つ物でも8メガピクセルなんだそうです。
ところが今のデジカメは10メガピクセルになっちゃってるんですって!
これはポスターが焼ける位の凄い物らしいです。
フツーの主婦は、そんな事を知らずにフツーのデジカメだと思ってフツーに撮影しているのかも
しれませんが、1枚の写真が10メガ近いバイトになっているので、保存しようとすると大変だとか。
「自宅に1台位、本当に良いPCを置いておかないと!」
これは二へドンは本当にそう思います。
PC及び周辺機器は、どんどん進化しています。
ネットブックは軽量化を目指した商品なので、高性能化は最初から諦めているんだとか。
「 でも軽量で高性能のPCが欲しい!」 という欲張りな人のニーズに応えちゃったのが
PCオンデマンドなんですねえ。
PCオンデマンド機能の無い、LaVie Light ( ラヴィ ライト )シリーズは各種あって、
こちらは普通のネットブックとして使っていただけます。
LaVie Light シリーズの中で、 PCオンデマンド機能のついたものが
「 LaVie Light Lui モデル 」なんです。
「 LaVie Light 」の2009年 夏モデルのカタログが有ります。
女性の方は是非このカタログを手に入れて下さい。
表紙でパールレッドの色の LaVie Light を手に持って、にこやかに微笑んでいるのは
俳優の玉木宏さんです。
かっこいい・・・・・。 玉木宏さんったら、映画 「 真夏のオリオン 」では、いくら役作りでも
痩せ過ぎでしょ? という位に頬がこけていましたね。
LaVie Light のカタログの玉木宏さんは、い~い感じですよ。 むふふふふ。
このカタログは、永久保存版だーい!!
もし、ブロガーミーティングに玉木宏さんが現れて、二へドン達のテーブルにやって来て
「 Lui 買ってくれる? 」なんてクール・ボイスで言われたら、
二へドンは家計も省みずに 「 OK!」って答えちゃったかも?
でも、話を聞けば聞く程、欲しいんだよねー。
丁度、我が家の執事のセバスチャンが新しいPCの購入を考え始めたみたいなので、
二へドンは 「 Lui はいかがですかー? 」 と囁いているんだけれども・・・・・・・・。
えー、気になるお値段はこちらで確認してみてね。
NECのWEB直販の価格はここで確認できます。
http://www.necdirect.jp/lui/?=121pro_lui_top_menu
二へドンが今回のブロガーミーティングで感じた 「 Lui のここが好き 」という所は、
・ 旅先で撮った写真をすぐにPCに送れる。
あっちこっちにデータが分散してると、結局まとめ切れなくなってしまうのは
誰しも経験してるでしょ?
その都度その都度1箇所にまとめられるのは、二へドンには絶対に必要なことだよー。
・ 本当に良いPCは自宅の 「 ご本尊 」として安置しておき、
自宅にいてもPC操作の普段使いに LaVie Light Lui を使う。
二へドンはPCをやる時はコーヒーが欠かせない人なんですが、コーヒーをキーボードに
こぼすアクシデントがこの先、起こらないとも限らない。
万が一 LaVie Light Lui にコーヒーを浴びせちゃっても、PC本体は無事ですよ。
ベタベタの手の子供に使わせる時も、 Lui を使ってもらえば良いし・・・・・・・・。
よし! Lui を買う為に貯金を始めよう!!
トークショーのゲストはフリーアナウンサーの西島まどかちゃんでした。
見た目は可愛い女の子なのに、すっごく頭の良いお嬢さんだとトークから分かりました。
息子の嫁に是非って感じのお嬢さんでしたよ。
最後に Lui で思い出した事があります。
明和電機 ( 電機屋さんじゃないよ。 アーティストの名前だよ!)の土佐氏のパフォーマンスに
魚の声を出す機械が出てきました。
魚なのに、深紅の王様ジャケットを着ているの。
魚だから、名前が 「 魚ルイ16世 」 !?
あ・・・・・・NEC の Lui と何の関連も無かったです。 すみません。すみません。( 汗 )
[ PR by ブログタイムズ ]
***** 「 NEC Lui ブロガーミーティング 」 ・ 完 **********
[ おまけ ]
「 ドンドン日記 」を下の方にずっとずっと、どんどんどんどんスクロールして行きますと、
サイドバーの下の方に二へドンのプロフィール画像が出て来ます。
今まではヴァイオリンの泰次郎君の画像を使っていましたけれど、
昨日から 二へドンのアバターに差し替えました。
どうです? 似てますか?
これは NEC Lui ブロガーミーティングの参加記念品として無料で頂きました。
事前に写真を送って、プロの方に作成して頂きました。
実物よりも、遥かに若くて知的に美しく仕上がっているので、すごく気に入っています!
二へドンの葬式の遺影にもこのアバターを使ってもらおうかしらん?
そう言えば、この間 20世紀FOXのご招待で ジェームズ・キャメロン監督の新作映画
「 アバター 」のイベントが有ったのですが、行かれなかったのです。
あ、二へドンのアバターと、J.キャメロン監督のアバターも全然関連無かったです。
すみません。 すみません。 ( 汗)
2009年08月30日
転職するとボーナスがもらえる!! ジョブナス
二へドンはヴァイオリンのレッスンの後、駅までお友達と一緒に歩いていました。
ずっと以前、彼女の旦那様が派遣切りの憂き目に遭い、求職中だと聞いていたので、尋ねてみました。
「 旦那さんは、もう新しい会社に行っているの? 」
「 いえ、まだ探し中ですよー。 」
おお・・・・・・。 その不安は痛い程よく分かります。
実は二へドン、今年の2月から回転寿司のバイトをやっていないのです。
辞表を出した訳ではないのです。
シフト希望を出しても出しても、2週間に1回位しか入れてもらえなくなりました。
もしかしたら これは遠回しな肩叩きなのかもしれない・・・・と思い、
実験的にシフト希望表に記入しないまま放置しておきました。
人手が足らない時は、店長から「 早くシフト希望を出せ! 」と催促の電話が掛かって来るのに、
うんともすんとも言って来ません。
こちらから電話をするのも癪だから、そのままにしておいたらもう6ヶ月が経過してしまったという訳です。
仕事をしていない時の不安は、じわりじわりとやって来ます。
最初は結構、強気にもなっていられます。
でも日にちが経ち、貯金が目減りしていくと、ずずーん・・・・ずずーんと気分は暗くなっていきます。
二へドンの場合、専業主婦だと思えば、働かなくてもまあ、何とかなるかもしれません。
遊ぶ資金が無くなるのは辛いですけれども・・・・・・。
結婚している男性が無職というのは、世間的に肩身が狭いだろうなあ・・・・・・・・・・・・。
男性の不安は、女性以上かもしれません。
幾ら男女平等と言ってもねえ・・・・・・・・・。
二へドンの周囲の人たちも、派遣切りの憂き目に遭った人達はうじゃうじゃいます。
ニュースで、派遣切りの事が報じられても、決してマスコミが煽っているのではなく、
実際本当にそうなのだと実感出来ます。
今日は、そんな二へドンの周囲で職探しをしている人々に素晴らしい事をお教えしたいと思います。
ジョブナスです。
この名前を聞いた事ありますか?
簡単に言うと、「 転職成功者に10万円~最高20万円のボーナスを支給する求人サイト 」です。
詳細はこちら → http://jobnus.jp/
2009年06月29日にオープンしました。
二へドンもボーナス欲しいです!!
結婚前にOLを辞めてから、20年間ずっと、しがない日雇い労働者をしておりましたから
「 ボーナス 」という言葉は、二へドンに取っては「 白馬に乗った王子様 」と同義語ですね。
ボーナス。 ボーナス・・・・・・・・。 ボーナスウゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・・・。
( ああ・・・・二へドンはどんどん妄想の世界に引き摺り込まれて行くう・・・・・。)
こんなボーナスが有ったら良いなあ・・・・・・・・・。
「 コンサート・ボーナス 」!!
コンサートに行く為に無駄な残業をしなかった社員には、
ボーナスとしてコンサート・チケットが支給されるのです!!
ボーナスってさ、生活必需品を買う為じゃなく、普段ちょっとお金を払うのは躊躇われる様な物や事に
使いたいじゃないですか。
だから現金で支給されるより、普段は値段が高くて行かれないオペラやバレエのチケットが
貰えたら、二へドンはもう会社に忠誠を誓っちゃうよー!!
会社だって、無駄な残業代よりかは経費節減出来るし、光熱費を省いて地球に優しく出来るし、
双方にメリット大きいと思うよ~。
水曜日をノー残業デーにして、「 シネマ・ボーナス 」も良いかもしれない。
水曜日はレディース・デーの設定にしている映画館が多いから、
会社がシネマ・ボーナスを支給してくれたら、レディース・デーで映画が楽しめますよ!
男性の皆さんは・・・・・・・・・・・・・ボーナスだから会社が負担してくれるはずですっ( 汗 )。
え? コンサートも映画も好きでない人はどうしたら良いかって!?
大丈夫。 そういう方には二へドンが出張サービスをしてコンサートや映画の魅力をタップリと
レクチャーして差し上げます。
ま、とりあえず「 ドンドン日記 」を読めや。( 笑 )
二へドンのボーナスは夢かもしれないけれど、本当に転職してボーナスをもらいたい方は
こちら → http://jobnus.jp/
みんな、転職、頑張ろうねー!!
[ PR by ブログタイムズ ]
***** 「 転職するとボーナスがもらえる!! ジョブナス 」 ・ 完 ********
ずっと以前、彼女の旦那様が派遣切りの憂き目に遭い、求職中だと聞いていたので、尋ねてみました。
「 旦那さんは、もう新しい会社に行っているの? 」
「 いえ、まだ探し中ですよー。 」
おお・・・・・・。 その不安は痛い程よく分かります。
実は二へドン、今年の2月から回転寿司のバイトをやっていないのです。
辞表を出した訳ではないのです。
シフト希望を出しても出しても、2週間に1回位しか入れてもらえなくなりました。
もしかしたら これは遠回しな肩叩きなのかもしれない・・・・と思い、
実験的にシフト希望表に記入しないまま放置しておきました。
人手が足らない時は、店長から「 早くシフト希望を出せ! 」と催促の電話が掛かって来るのに、
うんともすんとも言って来ません。
こちらから電話をするのも癪だから、そのままにしておいたらもう6ヶ月が経過してしまったという訳です。
仕事をしていない時の不安は、じわりじわりとやって来ます。
最初は結構、強気にもなっていられます。
でも日にちが経ち、貯金が目減りしていくと、ずずーん・・・・ずずーんと気分は暗くなっていきます。
二へドンの場合、専業主婦だと思えば、働かなくてもまあ、何とかなるかもしれません。
遊ぶ資金が無くなるのは辛いですけれども・・・・・・。
結婚している男性が無職というのは、世間的に肩身が狭いだろうなあ・・・・・・・・・・・・。
男性の不安は、女性以上かもしれません。
幾ら男女平等と言ってもねえ・・・・・・・・・。
二へドンの周囲の人たちも、派遣切りの憂き目に遭った人達はうじゃうじゃいます。
ニュースで、派遣切りの事が報じられても、決してマスコミが煽っているのではなく、
実際本当にそうなのだと実感出来ます。
今日は、そんな二へドンの周囲で職探しをしている人々に素晴らしい事をお教えしたいと思います。
ジョブナスです。
この名前を聞いた事ありますか?
簡単に言うと、「 転職成功者に10万円~最高20万円のボーナスを支給する求人サイト 」です。
詳細はこちら → http://jobnus.jp/
2009年06月29日にオープンしました。
二へドンもボーナス欲しいです!!
結婚前にOLを辞めてから、20年間ずっと、しがない日雇い労働者をしておりましたから
「 ボーナス 」という言葉は、二へドンに取っては「 白馬に乗った王子様 」と同義語ですね。
ボーナス。 ボーナス・・・・・・・・。 ボーナスウゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・・・。
( ああ・・・・二へドンはどんどん妄想の世界に引き摺り込まれて行くう・・・・・。)
こんなボーナスが有ったら良いなあ・・・・・・・・・。
「 コンサート・ボーナス 」!!
コンサートに行く為に無駄な残業をしなかった社員には、
ボーナスとしてコンサート・チケットが支給されるのです!!
ボーナスってさ、生活必需品を買う為じゃなく、普段ちょっとお金を払うのは躊躇われる様な物や事に
使いたいじゃないですか。
だから現金で支給されるより、普段は値段が高くて行かれないオペラやバレエのチケットが
貰えたら、二へドンはもう会社に忠誠を誓っちゃうよー!!
会社だって、無駄な残業代よりかは経費節減出来るし、光熱費を省いて地球に優しく出来るし、
双方にメリット大きいと思うよ~。
水曜日をノー残業デーにして、「 シネマ・ボーナス 」も良いかもしれない。
水曜日はレディース・デーの設定にしている映画館が多いから、
会社がシネマ・ボーナスを支給してくれたら、レディース・デーで映画が楽しめますよ!
男性の皆さんは・・・・・・・・・・・・・ボーナスだから会社が負担してくれるはずですっ( 汗 )。
え? コンサートも映画も好きでない人はどうしたら良いかって!?
大丈夫。 そういう方には二へドンが出張サービスをしてコンサートや映画の魅力をタップリと
レクチャーして差し上げます。
ま、とりあえず「 ドンドン日記 」を読めや。( 笑 )
二へドンのボーナスは夢かもしれないけれど、本当に転職してボーナスをもらいたい方は
こちら → http://jobnus.jp/
みんな、転職、頑張ろうねー!!
[ PR by ブログタイムズ ]
***** 「 転職するとボーナスがもらえる!! ジョブナス 」 ・ 完 ********
2009年08月30日
「 フィルム 」
2009年08月30日(日)
「 フィルム 」小山くん堂・作
講談社文庫より
第2話 「 フィルム 」
うわあ〜。また小山ワールドにやられてしまった。
泣ける。涙がじわっと込み上げてしまうので、涙線の緩い方は電車の中とか人前で読まないようにご注意下さい。
僅か20ページの短編で、大の大人を泣かせるなんて…!!
母と自分を捨てた父親を、ずっと憎みながら音信不通で生きて来た男が、山梨の老人ホームから連絡を受ける。
父親である「 あの人 」が死んだと云う連絡だった。
何故自分の連絡先が分かったのか訝しく思いながらも、遺品を受け取りに行く。
「 年末進行に追われている漫画雑誌編集者の率直な意見を言えば、迷惑な話でしかない。」
現像していない古いフィルムが1本出て来た。
心の葛藤の末、現像に出してみる。
フィルムは古過ぎてフィルムがくっついていたので、現像できたのは1枚だけ。
「 なぜ、あの人は母と僕を捨てたのか? 」
「 なぜ、あの人は1度も僕に会いに来てくれなかったのか? 」
「 なぜ、せめて電話の1本もかけてくれなかったのか? 」
様々な思惑の後、見た写真には、40歳前後の見知らぬ男と、「 おそらく、僕 」が写っていた。
父親が撮った写真は、母が全て捨てたので、男は自分の幼児期の姿形を知らなかった。
写真に 「 カツヌマ醸造 」と書かれたワインタンクが写り込んでいた。
男はカツヌマ醸造を訪ねる。
写真に写っていた男、現在は老人になった男が居て、父親を知っていた。
老人から語られる父親の真実。
「 うちで働いとった女の子に、お父さんが惚れた 」
「 そん時、
「 フィルム 」小山くん堂・作
講談社文庫より
第2話 「 フィルム 」
うわあ〜。また小山ワールドにやられてしまった。
泣ける。涙がじわっと込み上げてしまうので、涙線の緩い方は電車の中とか人前で読まないようにご注意下さい。
僅か20ページの短編で、大の大人を泣かせるなんて…!!
母と自分を捨てた父親を、ずっと憎みながら音信不通で生きて来た男が、山梨の老人ホームから連絡を受ける。
父親である「 あの人 」が死んだと云う連絡だった。
何故自分の連絡先が分かったのか訝しく思いながらも、遺品を受け取りに行く。
「 年末進行に追われている漫画雑誌編集者の率直な意見を言えば、迷惑な話でしかない。」
現像していない古いフィルムが1本出て来た。
心の葛藤の末、現像に出してみる。
フィルムは古過ぎてフィルムがくっついていたので、現像できたのは1枚だけ。
「 なぜ、あの人は母と僕を捨てたのか? 」
「 なぜ、あの人は1度も僕に会いに来てくれなかったのか? 」
「 なぜ、せめて電話の1本もかけてくれなかったのか? 」
様々な思惑の後、見た写真には、40歳前後の見知らぬ男と、「 おそらく、僕 」が写っていた。
父親が撮った写真は、母が全て捨てたので、男は自分の幼児期の姿形を知らなかった。
写真に 「 カツヌマ醸造 」と書かれたワインタンクが写り込んでいた。
男はカツヌマ醸造を訪ねる。
写真に写っていた男、現在は老人になった男が居て、父親を知っていた。
老人から語られる父親の真実。
「 うちで働いとった女の子に、お父さんが惚れた 」
「 そん時、
Posted by ニヘドン at
18:50
│Comments(0)
2009年08月29日
70'S〜80'S Night Fever in CITTA
70'S 〜 80'S Night fever in CITTA'
〜 夏休みスペシャル 〜
日時 : 2009年08月29日(土)
17:00 〜 23:00
会場 : CLUB CITTA'
( クラブチッタ )
料金 : 前売り 2,500円 当日 3,000円
出演 : DJ / DJ BABY DJ / DJ TAKAGI
BAND / HACO BANGS ( ハコバンズ )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
扉を開けたら2分でご飯…。
いえ、違います。
扉を開けたら、そこは永遠不明の 「 ディスコ 」ワールド。
ビージーズ。オリビア・ニュートン=ジョン。アース・ウィンド・アンド・ファイア−。マイケル・ジャクソン。チャカ・カーン。アバ。デビッド・ボウイ。ホール&オーツ。ベイシティ・ローラーズ。スティービー・ワンダー。…………
な…… 「 懐かしい〜い!! 」
ニヘドン絶叫!!
曲名で言おうか?
「 ビリー・ジーン 」「 サリー 」「 ダンシング・クイーン 」「 サタデー・ナイト 」
…………………。
40代・50代 の、昔のお兄さん、お姉さん達がフロアに群れています。
踊っています。
踊り込んでいます。
曲のイントロを聞くと身体が自動的に振り付けに従って動いてしまう。
凄い! (‘o ‘)ノ
踊り込んでいなければ、そんなに踊れないですよ。
お兄さん、お姉さん、君達は若い頃、毎日ディスコに通っていたでしょ!?
熱い!! あらフォー、あらフィフ世代のパワーを見せつけられました。
うおおおおお〜!!
今時の草食系の皆さん、大丈夫か?
ディスコ世代に食われてしまうぞ!!
21世紀の世の中に、こんな空間があるなんて…!!
23:00 まで踊るぞ〜!!
ふー!! ふ〜〜 !!
皆んな、青春の輝きは一瞬だぞ!
踊れ! ディスコで踊れ!!
まだ間に合う!!
クラブチッタに集合!!
ディスコ隊長 ・ ニヘドンより。
〜 夏休みスペシャル 〜
日時 : 2009年08月29日(土)
17:00 〜 23:00
会場 : CLUB CITTA'
( クラブチッタ )
料金 : 前売り 2,500円 当日 3,000円
出演 : DJ / DJ BABY DJ / DJ TAKAGI
BAND / HACO BANGS ( ハコバンズ )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
扉を開けたら2分でご飯…。
いえ、違います。
扉を開けたら、そこは永遠不明の 「 ディスコ 」ワールド。
ビージーズ。オリビア・ニュートン=ジョン。アース・ウィンド・アンド・ファイア−。マイケル・ジャクソン。チャカ・カーン。アバ。デビッド・ボウイ。ホール&オーツ。ベイシティ・ローラーズ。スティービー・ワンダー。…………
な…… 「 懐かしい〜い!! 」
ニヘドン絶叫!!
曲名で言おうか?
「 ビリー・ジーン 」「 サリー 」「 ダンシング・クイーン 」「 サタデー・ナイト 」
…………………。
40代・50代 の、昔のお兄さん、お姉さん達がフロアに群れています。
踊っています。
踊り込んでいます。
曲のイントロを聞くと身体が自動的に振り付けに従って動いてしまう。
凄い! (‘o ‘)ノ
踊り込んでいなければ、そんなに踊れないですよ。
お兄さん、お姉さん、君達は若い頃、毎日ディスコに通っていたでしょ!?
熱い!! あらフォー、あらフィフ世代のパワーを見せつけられました。
うおおおおお〜!!
今時の草食系の皆さん、大丈夫か?
ディスコ世代に食われてしまうぞ!!
21世紀の世の中に、こんな空間があるなんて…!!
23:00 まで踊るぞ〜!!
ふー!! ふ〜〜 !!
皆んな、青春の輝きは一瞬だぞ!
踊れ! ディスコで踊れ!!
まだ間に合う!!
クラブチッタに集合!!
ディスコ隊長 ・ ニヘドンより。
Posted by ニヘドン at
21:34
│Comments(2)
2009年08月29日
Shanti ( シャンティ ) の タンドーリグリルセット
2009年08月28日(金)
この日、ニヘドンは巣鴨駅界わいを徘徊します。
南口を出て、大通りに沿って歩きます。
ニヘドンの母親は、彼女が結婚する前( つまり50年前 !! ) に駒込辺りに住んでいたので、彼女の思い出話によってニヘドンにも親近感のあるエリアです。
が! 想像よりも遥かに飲食店がいっぱい有ります。
「 こりゃあ、このエリアはグルメ探訪が出来るわい。ぐふふふふ。」
ニヘドンはつい路上で怪しい笑みを漏らしてしまいました。
ち…違います!笑いは怪しかったかもしれませんが、人間は全然怪しくありませんって!
しかし探訪をするまでもなく、見つけてしまいました。
インド・レストラン「 Shanti ( シャンティ ) 」です。
その時、ニヘドンは秘密のお仕事に行く所でした。
さて、秘密のお仕事とは何でしょうか?
1. AV のお仕事。
2. ストリート・ミュージシャン。
3. 借金の取り立て代行業。
4. 地球防衛軍の活動。
5. ストーカー。
答えは5番だな。
………………。
ほらー、そう云う事を言い続けるから誤解されるんだよ。
( ・ _ ・ )エッ..?
いいの。いいの。
ニヘドンのプライドを傷つけた仕返しに一生ネタにしてやるんだから!
( 仕事が終わったら、この店に来よう〜♪ )
秘密の仕事が終わったのは21:00 過ぎでした。
Shanti に直行します。
スタッフは全員インド人男性で、1人は歩道に出て掃き掃除をしながら道行く人に 「 こんばんは〜。」と声を掛けています。
今時の日本人は、道行く人に挨拶なんかしませんから( 商売人だって挨拶なんかしないよ。)
言ってみれば、インド版 「 レレレのおじさん 」ですね。( 笑 )
1階はテーブル席が8席、カウンター席が4席有ります。
2階に上がる階段が有ります。
2階はどれだけの規模か分かりませんが、大人数のグループが利用しているらしく、時折、楽しそうな笑い声が階下に漏れて来ます。
メニューは豊富です。
カラー写真入りのメニューを見て、ニヘドンは決めました。
「 タンドーリグリルセット 」 980円です。
・好みのカレー( ハーフサイズ ) 1種
・タンドーリ料理が2種( 時々メニューが変わるらしい。)
・ サラダ
・ ナン or ライス
がセットになっています。
ディナーで 1,000円以下なら、ランチタイムはどうなってしまうのだろうか〜!?
( ドキドキ。今度は秘密のお仕事が昼間に有ったら良いなあ…。)
インド人スタッフがディーバダッタ級 ( 何の事か分からない人はコミック 「 聖おにいさん 」をお読み下さい。) にフレンドリーなんです。
オーダーする時にお兄さんは愛想を振りまきます。
「 これちょっと辛いね。大丈夫? 」
「 ナンは? 大きい?
大きいのは、この位。」
お兄さんの手はお皿からはみ出し、テーブルをはみ出し………
おいおい! そんなに大きい訳無いだろう!!
ニヘドンもビックリ!
「 チーズ? プレーン? ライス? 」
「 ありがとう。ありがとう。
Thank you very much.」
「 ワタシ、マイニチ カライモノ タベテルネ。
ダカラ ゲンキネ。」
お兄さんは自分のお腹を指差しました。
お兄さんの胃袋はぽっこり膨らんで前方に飛び出しています。
ほほ〜。これは確かにインド人のお腹だあ。
日本人はウエスト周り全体にポッチャリお肉が付く人が多いですが、インド人は不思議にお尻周りは細いんだよね。
胃袋だけポップアップしてるんだよね。
「 お兄さんはどこ出身? 」
ニヘドンもお友達気分全開です。
「 インディア。」
「 インドのどこ? 」
「 デリー。」
「 (´・∀・`)へぇ〜。」
ニヘドンが知っている日本在住のインド人は、地方出身の人ばかりなので、デリー出身と言う人は新鮮です。
「 インドニ イッタコト アル? 」
「 うん。あるよ。
デリーでしょ。アグラでしょ。
それからジャイプール。」
お兄さんはキッチンに姿を消しました。
ふー。ニヘドンも昔から日本国内のインド・レストランを利用して来ましたが、彼が1番よく喋ったと思うよ。
さすがディーバダッタ級のお兄さん!!
銀色のステンレスの丸盆に乗せられたタンドーリグリルセットが運ばれて来ました。
お兄さんの顔は、あたかもこう言っているようでした。
「 これから美味しい美味しいご飯だっちゅうのに、お前は何、携帯メールに没頭しておるんぢゃ? 」
おほほほほ。
それでは、いただきま〜す。
ニヘドンが頼んだカレーは、「 ホウレン草と海老のカレー 」です。
ああ…ホウレン草のカレーなんて、スッゴい久し振りだわ。
スパイスの海の中で、ホウレン草の甘味がクッキリと際立ちます。
海老だけではなく、チキンの小片も入っています。
ピーマンの細切りも入っており、小ネギの小口切りが上に掛けられています。
このネギがまた絶妙なんですよ。
日本人はカレーにネギは入れませんが、青ネギの風味がカレーにぴったんこカンカンですよ。
この日、ニヘドンは巣鴨駅界わいを徘徊します。
南口を出て、大通りに沿って歩きます。
ニヘドンの母親は、彼女が結婚する前( つまり50年前 !! ) に駒込辺りに住んでいたので、彼女の思い出話によってニヘドンにも親近感のあるエリアです。
が! 想像よりも遥かに飲食店がいっぱい有ります。
「 こりゃあ、このエリアはグルメ探訪が出来るわい。ぐふふふふ。」
ニヘドンはつい路上で怪しい笑みを漏らしてしまいました。
ち…違います!笑いは怪しかったかもしれませんが、人間は全然怪しくありませんって!
しかし探訪をするまでもなく、見つけてしまいました。
インド・レストラン「 Shanti ( シャンティ ) 」です。
その時、ニヘドンは秘密のお仕事に行く所でした。
さて、秘密のお仕事とは何でしょうか?
1. AV のお仕事。
2. ストリート・ミュージシャン。
3. 借金の取り立て代行業。
4. 地球防衛軍の活動。
5. ストーカー。
答えは5番だな。
………………。
ほらー、そう云う事を言い続けるから誤解されるんだよ。
( ・ _ ・ )エッ..?
いいの。いいの。
ニヘドンのプライドを傷つけた仕返しに一生ネタにしてやるんだから!
( 仕事が終わったら、この店に来よう〜♪ )
秘密の仕事が終わったのは21:00 過ぎでした。
Shanti に直行します。
スタッフは全員インド人男性で、1人は歩道に出て掃き掃除をしながら道行く人に 「 こんばんは〜。」と声を掛けています。
今時の日本人は、道行く人に挨拶なんかしませんから( 商売人だって挨拶なんかしないよ。)
言ってみれば、インド版 「 レレレのおじさん 」ですね。( 笑 )
1階はテーブル席が8席、カウンター席が4席有ります。
2階に上がる階段が有ります。
2階はどれだけの規模か分かりませんが、大人数のグループが利用しているらしく、時折、楽しそうな笑い声が階下に漏れて来ます。
メニューは豊富です。
カラー写真入りのメニューを見て、ニヘドンは決めました。
「 タンドーリグリルセット 」 980円です。
・好みのカレー( ハーフサイズ ) 1種
・タンドーリ料理が2種( 時々メニューが変わるらしい。)
・ サラダ
・ ナン or ライス
がセットになっています。
ディナーで 1,000円以下なら、ランチタイムはどうなってしまうのだろうか〜!?
( ドキドキ。今度は秘密のお仕事が昼間に有ったら良いなあ…。)
インド人スタッフがディーバダッタ級 ( 何の事か分からない人はコミック 「 聖おにいさん 」をお読み下さい。) にフレンドリーなんです。
オーダーする時にお兄さんは愛想を振りまきます。
「 これちょっと辛いね。大丈夫? 」
「 ナンは? 大きい?
大きいのは、この位。」
お兄さんの手はお皿からはみ出し、テーブルをはみ出し………
おいおい! そんなに大きい訳無いだろう!!
ニヘドンもビックリ!
「 チーズ? プレーン? ライス? 」
「 ありがとう。ありがとう。
Thank you very much.」
「 ワタシ、マイニチ カライモノ タベテルネ。
ダカラ ゲンキネ。」
お兄さんは自分のお腹を指差しました。
お兄さんの胃袋はぽっこり膨らんで前方に飛び出しています。
ほほ〜。これは確かにインド人のお腹だあ。
日本人はウエスト周り全体にポッチャリお肉が付く人が多いですが、インド人は不思議にお尻周りは細いんだよね。
胃袋だけポップアップしてるんだよね。
「 お兄さんはどこ出身? 」
ニヘドンもお友達気分全開です。
「 インディア。」
「 インドのどこ? 」
「 デリー。」
「 (´・∀・`)へぇ〜。」
ニヘドンが知っている日本在住のインド人は、地方出身の人ばかりなので、デリー出身と言う人は新鮮です。
「 インドニ イッタコト アル? 」
「 うん。あるよ。
デリーでしょ。アグラでしょ。
それからジャイプール。」
お兄さんはキッチンに姿を消しました。
ふー。ニヘドンも昔から日本国内のインド・レストランを利用して来ましたが、彼が1番よく喋ったと思うよ。
さすがディーバダッタ級のお兄さん!!
銀色のステンレスの丸盆に乗せられたタンドーリグリルセットが運ばれて来ました。
お兄さんの顔は、あたかもこう言っているようでした。
「 これから美味しい美味しいご飯だっちゅうのに、お前は何、携帯メールに没頭しておるんぢゃ? 」
おほほほほ。
それでは、いただきま〜す。
ニヘドンが頼んだカレーは、「 ホウレン草と海老のカレー 」です。
ああ…ホウレン草のカレーなんて、スッゴい久し振りだわ。
スパイスの海の中で、ホウレン草の甘味がクッキリと際立ちます。
海老だけではなく、チキンの小片も入っています。
ピーマンの細切りも入っており、小ネギの小口切りが上に掛けられています。
このネギがまた絶妙なんですよ。
日本人はカレーにネギは入れませんが、青ネギの風味がカレーにぴったんこカンカンですよ。
Posted by ニヘドン at
17:10
│Comments(0)
2009年08月28日
3年生の最後のレッスン
2009年08月28日(金)
写真はニヘドンが通っているヴァイオリン教室があるヤマハ横浜店のディスプレイ。
さて、今日もヴァイオリンのレッスンを受けて来ました。
ニヘドンは3年生です。
つまりヴァイオリンを習い始めて3年目なのです。
しか〜し、今日が3年生の最後のレッスンでした。
ええ〜? ニヘドンはヴァイオリンを止めちゃうのですか?
いえいえ、違いますよ。
早とちり禁物です。
ニヘドン達のクラスは、9月開講クラスだったんです。
つまり、来週のレッスンからニヘドン達はヴァイオリン歴4年目に突入してしまうのであります。
きゃ〜!!
嘘〜!?
もうそんなになるの〜!?
習い事の宿命として、どうしても途中で止めてしまう人が出て来ます。
ニヘドンの周囲でも、実に多くの人がヴァイオリンを止め、水泳を止め、英語を止め……。
勿体無い事です。
知る事は喜び。
ニヘドンに取っては、知る事は生きる事です。
しかし、40歳を過ぎてから習い始めたヴァイオリンが、ここまで続くとは思っていませんでした。
でも、1度も止めたいと思った事はありません。
思う様に指が動かずに悪戦苦闘する毎日ですが、本当に楽しいです。
弾く音、弾く音が不協和音の連続になってしまっても、不思議に心は慰められるのです。
ニヘドンをヴァイオリンに出会わせてくれた石田泰尚様に感謝感謝です。
あらフォー世代が生まれて初めてヴァイオリンを習って3年経つと、どの辺りまで弾けるようになるのか?
今日はその点をレポートしてみたいと思います。
まず、今使っているテキストは、PMS ( ポップス・ミュージック・スクール )の古いバージョンのテキストを使っています。
LESSON 1 から LESSON 10までの構成になっていて、ニヘドン達が今習っているのは LESSON 10 です。
うひょ!
早ければ10月から3冊目のテキストに入るかも!?
( でも、1冊目のテキストから2冊目のテキストに入った時、いきなりクラス名がビギナーからアドバンスに変わり、レッスン料が1,050円値上がりしました。
恐らく、2冊目から3冊目に移行する場合もレッスン料が上がるのでしょうね?
ちぇ。年内は2冊目のテキストを総復習する期間にして欲しいものです。)
まず、いつも通り調弦を1人1人見て頂きます。
そして、スケールの練習です。
LESSON 10 は D minor スケールです。
3rd ポジションに移動した時の音を安定させるのが、長い事の課題でした。
D minor スケールの練習を始めたのが 7月31日でしから、丁度 1ヶ月練習を続けている事になります。
・1つの音を3拍ずつ伸ばして弾く。
・ 4分の3拍子で、2分音符、4分音符のリズムを付けて弾く。
・ 8分音符1つ、16分音符2つのリズムで弾く。
・ 3つずつスラーを付けて弾く。
毎回思う事があります。
「 毎日のスケール練習が足りてないぢゃん!! 」
今日もやっぱり同じ事を思い知らされました。
でも、スケール練習より曲の方が絶対絶対楽しいので、ついつい曲の練習に力を入れてしまうのですよね。
お次はコード練習です。
Dm コードから。
1つの音を3拍ずつ伸ばして弾くのは、スケール練習と同じです。そして Gm コード。
こちらの方が、今日の音程はバッチリでした。
続いて Dmコードと Gmコードを繋げて連続で弾きます。
先生が音のズレを厳しく追求しなかったので、まあ、後は家で特訓する事にします。
今日は新しいエクササイズの曲に入りました。
7小節の短い曲です。
指をずらして取る半音階の練習が出来る様に作られた練習曲です。
先生の思惑では、最初の4小節の方が難しいらしいのですが、ニヘドン達は後半に四苦八苦してしまいました。
これも家で秘密の特訓をしなければ!!
次なる曲は、パーセルのメヌエットです。
ニヘドンの思い込みでは、メヌエットは可愛いらしく弾くと思っていました。
でもパーセルのメヌエットは、荘厳に弾くのだそうです。
又、「 伴奏くん 」の伴奏が大音量で、凄い事になっています!!
最初の1小節が、4分音符3つ。
その後、
写真はニヘドンが通っているヴァイオリン教室があるヤマハ横浜店のディスプレイ。
さて、今日もヴァイオリンのレッスンを受けて来ました。
ニヘドンは3年生です。
つまりヴァイオリンを習い始めて3年目なのです。
しか〜し、今日が3年生の最後のレッスンでした。
ええ〜? ニヘドンはヴァイオリンを止めちゃうのですか?
いえいえ、違いますよ。
早とちり禁物です。
ニヘドン達のクラスは、9月開講クラスだったんです。
つまり、来週のレッスンからニヘドン達はヴァイオリン歴4年目に突入してしまうのであります。
きゃ〜!!
嘘〜!?
もうそんなになるの〜!?
習い事の宿命として、どうしても途中で止めてしまう人が出て来ます。
ニヘドンの周囲でも、実に多くの人がヴァイオリンを止め、水泳を止め、英語を止め……。
勿体無い事です。
知る事は喜び。
ニヘドンに取っては、知る事は生きる事です。
しかし、40歳を過ぎてから習い始めたヴァイオリンが、ここまで続くとは思っていませんでした。
でも、1度も止めたいと思った事はありません。
思う様に指が動かずに悪戦苦闘する毎日ですが、本当に楽しいです。
弾く音、弾く音が不協和音の連続になってしまっても、不思議に心は慰められるのです。
ニヘドンをヴァイオリンに出会わせてくれた石田泰尚様に感謝感謝です。
あらフォー世代が生まれて初めてヴァイオリンを習って3年経つと、どの辺りまで弾けるようになるのか?
今日はその点をレポートしてみたいと思います。
まず、今使っているテキストは、PMS ( ポップス・ミュージック・スクール )の古いバージョンのテキストを使っています。
LESSON 1 から LESSON 10までの構成になっていて、ニヘドン達が今習っているのは LESSON 10 です。
うひょ!
早ければ10月から3冊目のテキストに入るかも!?
( でも、1冊目のテキストから2冊目のテキストに入った時、いきなりクラス名がビギナーからアドバンスに変わり、レッスン料が1,050円値上がりしました。
恐らく、2冊目から3冊目に移行する場合もレッスン料が上がるのでしょうね?
ちぇ。年内は2冊目のテキストを総復習する期間にして欲しいものです。)
まず、いつも通り調弦を1人1人見て頂きます。
そして、スケールの練習です。
LESSON 10 は D minor スケールです。
3rd ポジションに移動した時の音を安定させるのが、長い事の課題でした。
D minor スケールの練習を始めたのが 7月31日でしから、丁度 1ヶ月練習を続けている事になります。
・1つの音を3拍ずつ伸ばして弾く。
・ 4分の3拍子で、2分音符、4分音符のリズムを付けて弾く。
・ 8分音符1つ、16分音符2つのリズムで弾く。
・ 3つずつスラーを付けて弾く。
毎回思う事があります。
「 毎日のスケール練習が足りてないぢゃん!! 」
今日もやっぱり同じ事を思い知らされました。
でも、スケール練習より曲の方が絶対絶対楽しいので、ついつい曲の練習に力を入れてしまうのですよね。
お次はコード練習です。
Dm コードから。
1つの音を3拍ずつ伸ばして弾くのは、スケール練習と同じです。そして Gm コード。
こちらの方が、今日の音程はバッチリでした。
続いて Dmコードと Gmコードを繋げて連続で弾きます。
先生が音のズレを厳しく追求しなかったので、まあ、後は家で特訓する事にします。
今日は新しいエクササイズの曲に入りました。
7小節の短い曲です。
指をずらして取る半音階の練習が出来る様に作られた練習曲です。
先生の思惑では、最初の4小節の方が難しいらしいのですが、ニヘドン達は後半に四苦八苦してしまいました。
これも家で秘密の特訓をしなければ!!
次なる曲は、パーセルのメヌエットです。
ニヘドンの思い込みでは、メヌエットは可愛いらしく弾くと思っていました。
でもパーセルのメヌエットは、荘厳に弾くのだそうです。
又、「 伴奏くん 」の伴奏が大音量で、凄い事になっています!!
最初の1小節が、4分音符3つ。
その後、
Posted by ニヘドン at
23:03
│Comments(0)
2009年08月28日
「 アウトポスト・タヴァーン 」
2009年08月28日(金)
アカデミー賞の受賞で一躍
注目を浴びた映画
「 おくりびと 」を皆さん見ましたか?
アカデミー賞受賞後に再上映が決まったりして、まあ映画館を賑わしました。
クラシック音楽ファンも、見逃せないシーンがありましたよね。
子供用の小っちゃいチェロを弾く、もっ君の姿。
山形交響楽団の皆さんと、指揮者の飯盛範親さん。
飯盛さんたら、映画の中でも髪サラサラでしたね。
では、ここでクイズです。
この話題の映画「 おくりびと 」の脚本を担当したのは誰?
へ? 知らないの?
だって映画見たでしょ?
映画を見なかった人も、TVで散々取り上げられたのを見たでしょ?
あらららら…。
(^。^;)
答え : 小山 くん堂 ( こやま くんどう )さんです。
彼は放送作家としてキャリアを積んで来た人で、随筆集など、幾つか著書も有るのですが、今夏初めての小説集 「 フィルム 」を講談社文庫より出版しました。
早速読んでみました。
短編が10編収められています。
これから1編ずつ感想を書いて行きたいと思います。
まず文庫の最初に収められているのが、
「 アウトポスト・タヴァーン 」です。
実にいい感じです。
児童の為に書かれた話が「 童話 」であるなら、これは成人の為に書かれた 「 成話 」でありましょう。
大人の日常生活の隙間に灯りを灯し、忘れていた「 心 」を取り戻す男の気持ちが、実にほのぼのと描かれています。
正に大人のメルヘンです。
・ 家族を養う為に仕事に全力を掛ける男。
・ でもその仕事は、本当は自分の本意でやっている訳ではない。
・ 夫を理解できない妻の家出。
「 アウトポスト・タヴァーン 」のキーワードは、映画 「 おくりびと 」のキーワードと一致します。
読むと、「 ああ、本当だ。確かにこれは『 おくりびと 』の脚本の世界だ。」と思えます。
でもこの人はまあ、人間と言うものを実によく知っていますね。
彼の描く「 世界 」に嘘は無いと思います。
寧ろ、私達の住む現実世界の方がよっぽど嘘で塗り固められていると思います。
小山フィルターを通して、「 嘘 」が除去された小山ワールドでは、兎に角人間が愛おしく感じられます。
ニヘドンの読後感。
「 ニヘドンも今夜は夫に優しくしてみようかな…。」ヾ(≧∇≦)〃
「 アウトポスト・タヴァーン 」は日本語にすると「 最先端の飲み屋 」。
主人公がアメリカのヒューストンに、宇宙食を開発している企業と商談にやって来る。
飛行機の隣に座ったアラブ人の男から 「 アウトポスト・タヴァーン 」の店を聞き、ヒューストンに着いた早々、タクシーで掛けつける。
店は小さく古くて時代遅れで、男は最初、騙されたと思う。
が、この店で知った事が、男の人生を変える。
男が妻に電話をしようと思う所で物語は終わる…。
「 おくりびと 」を観た人も観なかった人も、絶対読んで欲しい1冊です。
電車に30分乗る人なら、片道で1編を読み切れますよ。
早くも2冊目の小説集が待ち遠しいニヘドンなのでありました。
( 鬼が大笑いするな。)
アカデミー賞の受賞で一躍
注目を浴びた映画
「 おくりびと 」を皆さん見ましたか?
アカデミー賞受賞後に再上映が決まったりして、まあ映画館を賑わしました。
クラシック音楽ファンも、見逃せないシーンがありましたよね。
子供用の小っちゃいチェロを弾く、もっ君の姿。
山形交響楽団の皆さんと、指揮者の飯盛範親さん。
飯盛さんたら、映画の中でも髪サラサラでしたね。
では、ここでクイズです。
この話題の映画「 おくりびと 」の脚本を担当したのは誰?
へ? 知らないの?
だって映画見たでしょ?
映画を見なかった人も、TVで散々取り上げられたのを見たでしょ?
あらららら…。
(^。^;)
答え : 小山 くん堂 ( こやま くんどう )さんです。
彼は放送作家としてキャリアを積んで来た人で、随筆集など、幾つか著書も有るのですが、今夏初めての小説集 「 フィルム 」を講談社文庫より出版しました。
早速読んでみました。
短編が10編収められています。
これから1編ずつ感想を書いて行きたいと思います。
まず文庫の最初に収められているのが、
「 アウトポスト・タヴァーン 」です。
実にいい感じです。
児童の為に書かれた話が「 童話 」であるなら、これは成人の為に書かれた 「 成話 」でありましょう。
大人の日常生活の隙間に灯りを灯し、忘れていた「 心 」を取り戻す男の気持ちが、実にほのぼのと描かれています。
正に大人のメルヘンです。
・ 家族を養う為に仕事に全力を掛ける男。
・ でもその仕事は、本当は自分の本意でやっている訳ではない。
・ 夫を理解できない妻の家出。
「 アウトポスト・タヴァーン 」のキーワードは、映画 「 おくりびと 」のキーワードと一致します。
読むと、「 ああ、本当だ。確かにこれは『 おくりびと 』の脚本の世界だ。」と思えます。
でもこの人はまあ、人間と言うものを実によく知っていますね。
彼の描く「 世界 」に嘘は無いと思います。
寧ろ、私達の住む現実世界の方がよっぽど嘘で塗り固められていると思います。
小山フィルターを通して、「 嘘 」が除去された小山ワールドでは、兎に角人間が愛おしく感じられます。
ニヘドンの読後感。
「 ニヘドンも今夜は夫に優しくしてみようかな…。」ヾ(≧∇≦)〃
「 アウトポスト・タヴァーン 」は日本語にすると「 最先端の飲み屋 」。
主人公がアメリカのヒューストンに、宇宙食を開発している企業と商談にやって来る。
飛行機の隣に座ったアラブ人の男から 「 アウトポスト・タヴァーン 」の店を聞き、ヒューストンに着いた早々、タクシーで掛けつける。
店は小さく古くて時代遅れで、男は最初、騙されたと思う。
が、この店で知った事が、男の人生を変える。
男が妻に電話をしようと思う所で物語は終わる…。
「 おくりびと 」を観た人も観なかった人も、絶対読んで欲しい1冊です。
電車に30分乗る人なら、片道で1編を読み切れますよ。
早くも2冊目の小説集が待ち遠しいニヘドンなのでありました。
( 鬼が大笑いするな。)
Posted by ニヘドン at
18:32
│Comments(0)
2009年08月27日
Bubby's のキャラメルオニオンバーガー
2009年08月26日(水)
もう近頃のニヘドンは、身も心も Bubby's( バビーズ )なの!!
てな訳でやって来ましたよ。
桜木町下の Bubby's へ。
夏休みの最後を子供と満喫しようと言う子供連れのお母さん達が大勢みなとみらい地区を歩いていましたが、
Bubby's は空いていました。
今月末までの 「 赤い靴の女の子パイ 」にもう1度チャレンジしようか迷ったのですが、
ニヘドンは「 全メニュー制覇 ! 」と言う高まいな志( ? )を持っているので、
「 キャラメルオニオンバーガー 」950円にしました。
200円でセットドリンクのホット・コーヒーを付けました。
ハンバーガーなんですが、バンズと具材は、それぞれ別々に白いプレートの上に乗って来ます。
自称「 外食の女王 」である二へドンは、こういうスタイルには慣れっこですが、
初めてこういう形で目の前に供されるとビックリするみたいですね。
二へドンのテーブルの周囲のお客さん達は、
「 これ・・・・自分で挟むの? 」 「 これ、どうやって食べるの? 」
「 フォークとかナイフとか使っていいの? 」と実に天真爛漫にスタッフに質問しています。
自由です。 どんな食べ方でもOKなんです。
自分スタイルで食べるのがアメリカン・スタイルでしょー!!
二へドンはね、ハンバーガーをフォークとナイフで一口サイズに切り分けて、添えられているレタスで
くるんで食べるのが好きなんです。
野菜がめちゃめちゃ好きなんで、レタスをハンバーグの下に敷いちゃって、
レタスが肉汁でレロレロになった挙句に、熱でしなるのが好きじゃないのです。
レタスで巻くと、レタスのシャキシャキ感で、肉もバンズも生き返る様ですよ。
どこかのレストランで、ハンバーガーをレタス巻きにして食べている女を見たら、
それは二へドンかもしれません。
Bubby’s のバーガーに使われているバーガーは滅茶美味いのです。
ハンバーグというよりはビーフステーキそのまんまみたいな食感が素敵です。
野菜も新鮮だし、バンズも美味い!
ただ、キャラメルオニオンが、冷蔵庫で保管しておいたのを、そのまま冷蔵庫から出して
乗せたって感じなんです。
ひんやり冷たくて、折角、熱々のハンバーグが、口に入れた瞬間に火が通ってないのかと
思った位、ハンバーグに悪影響を与えていました。
キャラメルオニオンを温めろとは言わないけれども、せめて常温に戻してから使って欲しかったわ。
あと、キャラメルオニオンのキャラメルの味は薄かったです。
もっとアメリカン・ダイナーの名に恥じぬ位、しつこく甘い位を期待していたの。
具は、別添えの
・ 長いピクルス 1本
・ トマトのスライス 1切れ
・ 紫玉葱のスライス 1切れ
・ レタス 1枚
それに山盛りのフライドポテトです。
フライドポテトは所々に皮が付いていて、それが漕げた所がめちゃ美味しいのです!
ホット・コーヒーはお替わり自由なので、お替わりを頂いてまったりと時を過ごします。
あ、ホントにこの店は二へドンの好みだわ。
うん。 また行こうーっと。
***** 「 Bubby's のキャラメルオニオンバーガー 」 *********
もう近頃のニヘドンは、身も心も Bubby's( バビーズ )なの!!
てな訳でやって来ましたよ。
桜木町下の Bubby's へ。
夏休みの最後を子供と満喫しようと言う子供連れのお母さん達が大勢みなとみらい地区を歩いていましたが、
Bubby's は空いていました。
今月末までの 「 赤い靴の女の子パイ 」にもう1度チャレンジしようか迷ったのですが、
ニヘドンは「 全メニュー制覇 ! 」と言う高まいな志( ? )を持っているので、
「 キャラメルオニオンバーガー 」950円にしました。
200円でセットドリンクのホット・コーヒーを付けました。
ハンバーガーなんですが、バンズと具材は、それぞれ別々に白いプレートの上に乗って来ます。
自称「 外食の女王 」である二へドンは、こういうスタイルには慣れっこですが、
初めてこういう形で目の前に供されるとビックリするみたいですね。
二へドンのテーブルの周囲のお客さん達は、
「 これ・・・・自分で挟むの? 」 「 これ、どうやって食べるの? 」
「 フォークとかナイフとか使っていいの? 」と実に天真爛漫にスタッフに質問しています。
自由です。 どんな食べ方でもOKなんです。
自分スタイルで食べるのがアメリカン・スタイルでしょー!!
二へドンはね、ハンバーガーをフォークとナイフで一口サイズに切り分けて、添えられているレタスで
くるんで食べるのが好きなんです。
野菜がめちゃめちゃ好きなんで、レタスをハンバーグの下に敷いちゃって、
レタスが肉汁でレロレロになった挙句に、熱でしなるのが好きじゃないのです。
レタスで巻くと、レタスのシャキシャキ感で、肉もバンズも生き返る様ですよ。
どこかのレストランで、ハンバーガーをレタス巻きにして食べている女を見たら、
それは二へドンかもしれません。
Bubby’s のバーガーに使われているバーガーは滅茶美味いのです。
ハンバーグというよりはビーフステーキそのまんまみたいな食感が素敵です。
野菜も新鮮だし、バンズも美味い!
ただ、キャラメルオニオンが、冷蔵庫で保管しておいたのを、そのまま冷蔵庫から出して
乗せたって感じなんです。
ひんやり冷たくて、折角、熱々のハンバーグが、口に入れた瞬間に火が通ってないのかと
思った位、ハンバーグに悪影響を与えていました。
キャラメルオニオンを温めろとは言わないけれども、せめて常温に戻してから使って欲しかったわ。
あと、キャラメルオニオンのキャラメルの味は薄かったです。
もっとアメリカン・ダイナーの名に恥じぬ位、しつこく甘い位を期待していたの。
具は、別添えの
・ 長いピクルス 1本
・ トマトのスライス 1切れ
・ 紫玉葱のスライス 1切れ
・ レタス 1枚
それに山盛りのフライドポテトです。
フライドポテトは所々に皮が付いていて、それが漕げた所がめちゃ美味しいのです!
ホット・コーヒーはお替わり自由なので、お替わりを頂いてまったりと時を過ごします。
あ、ホントにこの店は二へドンの好みだわ。
うん。 また行こうーっと。
***** 「 Bubby's のキャラメルオニオンバーガー 」 *********
2009年08月27日
山形スクリーム - 後半
この記事は 「 ドンドン日記 」 2009年07月16日にアップした
「 山形スクリーム - 前半 」の続きの記事です。
前半はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e113864.html
****************************
葛貫忠経( つづらぬき ただつね )は、美香代が光笛の生まれ変わりだと知り、美香代に迫る。
大きな白い満月がスクリーンに大映しになる。 その映像に美香代の悲鳴が被る。
葛貫は自分の馬の後ろに美香代を乗せて馬を走らせる。
三太郎と婆ちゃんの元へ、馬の蹄の音が聞こえて来る。
三太郎は美香代に気付くと、手にバリカンを持って「 その子を放せ! 」と叫ぶ。
葛貫は一旦、馬を止、そのまま美香代を乗せたまま走り去ってしまった。
勝先生は車を走らせ村の外に逃げようとするが、橋の手前で橋が無い事に気付き車を止める。
女子高校生たちは、先生が逃げようとしたのを知り詰( なじ )るが、
車は青い液で攻撃されてしまう。
三太郎は、美香代を救えなかった自分の不甲斐無さを恥じて、婆ちゃんの膝に縋って泣く。
婆ちゃんは、「 お前はいい子だよぉ。」 と慰める。 そして子守唄を歌う。
その子守唄が、「 老人と子供のポルカ 」だ。
♪ ズビズバ~ パパパヤ やめてけれ やめてけれ やめてけ~れ ゲバゲバ ・・・・・・・・・
するとこのゲバゲバの歌でゾンビを1人撃退する事が出来た。
そこで三太郎達は村役場の村内放送で、この歌を流す事にした。
800年前、葛貫が葬るはずの草薙の剣は、山形の寺に隠されていた。
仏像の舟形光背を刀で払うと、光背の中には草薙の剣が隠されていた。
葛貫は草薙の剣を手に取る。
一方、左衛門は、村長と諮り、草薙の剣を奪って天下を取る相談をしている。
左衛門曰く、「 わしは貧乏な百姓の倅の子で、小さな頃から働き詰めで、
碌に遊んだ事が無かった。
天下を取ったらジェットコースターに乗り放題じゃ!」
勝海子先生はブチ切れ、トラクターの後ろに乗り込んで村役場に向かう途中、
ゾンビの様な村人達に取り囲まれてしまう。
道にロープが張られ、足を取られて転んだり、追う者と追われる者が入り乱れて
もう、しっちゃかめっちゃか。
葛貫は、美香代に片手を差し伸べ「 光笛、さあ参るぞ。」と馬の背に乗せる。
美香代の携帯が鳴る。
着信音は「 お父さんだよ! お父さんだよ! 」 ( 笑 )
葛貫は言う。「 源氏の手の届かない所。 黄泉の国じゃ。 」
葛貫の目がキラリと怪しく光る。
村役場に急ぐトラクターは、前に立ちはだかった落ち武者を避けようとして崖の斜面を滑り
落ちてしまう。
胸恵はチェーンソーで我武者羅に落ち武者達と相対する。
2人の背後では打ち上げ花火が炸裂!
三太郎は、やっとの思いで村内放送の機械の前に婆ちゃんを座らせる。
これで問題は一挙に解決か!?と思われたものの、婆ちゃんは違う歌を歌い始める。
左衛門は、光笛の所に昔の装束を持ってやって来る。
光笛こと美香代はぶち切れる。
「 何が夫婦よ! やってる事はコスプレじゃない!! 私の気持ちも少しは考えてよ!!」
現世の村長は、800年前に井戸の底に落ちた葛貫の頭上に、ミミズを投げ込んだ男だった。
1番忠誠を誓っていた左衛門が、自分を裏切ったのだと、葛貫は気が付く。
左衛門は、草薙の剣を手にすると、葛貫に向かって切り付ける。
村内放送の放送席では、皆が婆ちゃんに肝心の歌を歌わせようと躍起になっている。
「 きっかけが有るんじゃないかな? 」
きっかけ、きっかけ・・・・・と煽られた三太郎は困り果てて婆ちゃんの膝に泣き伏す。
婆ちゃんの「 子守唄 」のきっかけは、婆ちゃんに泣き付く三太郎だったのだ。
婆ちゃんは「 子守唄 」を歌い始め、その「 子守唄 」は村内放送で村中に広がって行く。
子守唄を聞いた夏彦は蟹の姿に変わってしまう。
「 見て。 みんな癒されている。 『 こんばんは 』って言ってる。」
子守唄を聞いたゾンビ達は、皆、礼儀正しく 「 こんばんは 」と挨拶をし合っている。
葛貫が仏像を切り裂くと、光笛のミイラが安置されていた。
光笛の手には赤いお守りの袋。
葛貫はミイラに縋って泣く。
突然、左衛門が美香代を人質に取る。
そこへ三太郎と女子高生達がやって来る。
「 歌、聞いてないし!」と怒る女子高生に大爆笑!!
三太郎が投げた物が、左衛門の髪を切り落としてしまう。
左衛門が怯んだ、その隙に、葛貫に剣で刺されてしまう。
左衛門は空中に吸い込まれて姿を消してしまう。
元の装束の姿に戻った葛貫は美香代に言う。
「 わしの事を自分勝手と申したな。 お主の言う通りじゃ。
800余年の間、わしは己自身に捕らわれておった。 今生の一時、楽しかったぞ。
わしの過ちを許して欲しい。」
そして葛貫と光笛の姿は消えて行く。
山の稜線から朝日が顔を出す。
鳥達の囀りが聞こえて来る。
美香代が言う。 「 みんなボロボロ。」
その時、又、美香代の携帯が鳴る。
「 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。
お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。・・・・・・・」
美香代は電話に出ると、父の問いかけに素直に答える。
「 大丈夫。 ありがとう。 」
1年後、「 御釈ヶ部フェスティバル 」が盛大に開催された。
美香代達は、ステージの上で歌う。
橋は復旧し、観光客も増えたのである。
「 こうして御釈ヶ部村の落ち武者騒動は治まったのでした。 」
***** 「 山形スクリーム - 後半 」 ・ 完 *********
「 山形スクリーム - 前半 」の続きの記事です。
前半はこちら → http://nihedon.hama1.jp/e113864.html
****************************
葛貫忠経( つづらぬき ただつね )は、美香代が光笛の生まれ変わりだと知り、美香代に迫る。
大きな白い満月がスクリーンに大映しになる。 その映像に美香代の悲鳴が被る。
葛貫は自分の馬の後ろに美香代を乗せて馬を走らせる。
三太郎と婆ちゃんの元へ、馬の蹄の音が聞こえて来る。
三太郎は美香代に気付くと、手にバリカンを持って「 その子を放せ! 」と叫ぶ。
葛貫は一旦、馬を止、そのまま美香代を乗せたまま走り去ってしまった。
勝先生は車を走らせ村の外に逃げようとするが、橋の手前で橋が無い事に気付き車を止める。
女子高校生たちは、先生が逃げようとしたのを知り詰( なじ )るが、
車は青い液で攻撃されてしまう。
三太郎は、美香代を救えなかった自分の不甲斐無さを恥じて、婆ちゃんの膝に縋って泣く。
婆ちゃんは、「 お前はいい子だよぉ。」 と慰める。 そして子守唄を歌う。
その子守唄が、「 老人と子供のポルカ 」だ。
♪ ズビズバ~ パパパヤ やめてけれ やめてけれ やめてけ~れ ゲバゲバ ・・・・・・・・・
するとこのゲバゲバの歌でゾンビを1人撃退する事が出来た。
そこで三太郎達は村役場の村内放送で、この歌を流す事にした。
800年前、葛貫が葬るはずの草薙の剣は、山形の寺に隠されていた。
仏像の舟形光背を刀で払うと、光背の中には草薙の剣が隠されていた。
葛貫は草薙の剣を手に取る。
一方、左衛門は、村長と諮り、草薙の剣を奪って天下を取る相談をしている。
左衛門曰く、「 わしは貧乏な百姓の倅の子で、小さな頃から働き詰めで、
碌に遊んだ事が無かった。
天下を取ったらジェットコースターに乗り放題じゃ!」
勝海子先生はブチ切れ、トラクターの後ろに乗り込んで村役場に向かう途中、
ゾンビの様な村人達に取り囲まれてしまう。
道にロープが張られ、足を取られて転んだり、追う者と追われる者が入り乱れて
もう、しっちゃかめっちゃか。
葛貫は、美香代に片手を差し伸べ「 光笛、さあ参るぞ。」と馬の背に乗せる。
美香代の携帯が鳴る。
着信音は「 お父さんだよ! お父さんだよ! 」 ( 笑 )
葛貫は言う。「 源氏の手の届かない所。 黄泉の国じゃ。 」
葛貫の目がキラリと怪しく光る。
村役場に急ぐトラクターは、前に立ちはだかった落ち武者を避けようとして崖の斜面を滑り
落ちてしまう。
胸恵はチェーンソーで我武者羅に落ち武者達と相対する。
2人の背後では打ち上げ花火が炸裂!
三太郎は、やっとの思いで村内放送の機械の前に婆ちゃんを座らせる。
これで問題は一挙に解決か!?と思われたものの、婆ちゃんは違う歌を歌い始める。
左衛門は、光笛の所に昔の装束を持ってやって来る。
光笛こと美香代はぶち切れる。
「 何が夫婦よ! やってる事はコスプレじゃない!! 私の気持ちも少しは考えてよ!!」
現世の村長は、800年前に井戸の底に落ちた葛貫の頭上に、ミミズを投げ込んだ男だった。
1番忠誠を誓っていた左衛門が、自分を裏切ったのだと、葛貫は気が付く。
左衛門は、草薙の剣を手にすると、葛貫に向かって切り付ける。
村内放送の放送席では、皆が婆ちゃんに肝心の歌を歌わせようと躍起になっている。
「 きっかけが有るんじゃないかな? 」
きっかけ、きっかけ・・・・・と煽られた三太郎は困り果てて婆ちゃんの膝に泣き伏す。
婆ちゃんの「 子守唄 」のきっかけは、婆ちゃんに泣き付く三太郎だったのだ。
婆ちゃんは「 子守唄 」を歌い始め、その「 子守唄 」は村内放送で村中に広がって行く。
子守唄を聞いた夏彦は蟹の姿に変わってしまう。
「 見て。 みんな癒されている。 『 こんばんは 』って言ってる。」
子守唄を聞いたゾンビ達は、皆、礼儀正しく 「 こんばんは 」と挨拶をし合っている。
葛貫が仏像を切り裂くと、光笛のミイラが安置されていた。
光笛の手には赤いお守りの袋。
葛貫はミイラに縋って泣く。
突然、左衛門が美香代を人質に取る。
そこへ三太郎と女子高生達がやって来る。
「 歌、聞いてないし!」と怒る女子高生に大爆笑!!
三太郎が投げた物が、左衛門の髪を切り落としてしまう。
左衛門が怯んだ、その隙に、葛貫に剣で刺されてしまう。
左衛門は空中に吸い込まれて姿を消してしまう。
元の装束の姿に戻った葛貫は美香代に言う。
「 わしの事を自分勝手と申したな。 お主の言う通りじゃ。
800余年の間、わしは己自身に捕らわれておった。 今生の一時、楽しかったぞ。
わしの過ちを許して欲しい。」
そして葛貫と光笛の姿は消えて行く。
山の稜線から朝日が顔を出す。
鳥達の囀りが聞こえて来る。
美香代が言う。 「 みんなボロボロ。」
その時、又、美香代の携帯が鳴る。
「 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。
お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。 お父さんだよ。・・・・・・・」
美香代は電話に出ると、父の問いかけに素直に答える。
「 大丈夫。 ありがとう。 」
1年後、「 御釈ヶ部フェスティバル 」が盛大に開催された。
美香代達は、ステージの上で歌う。
橋は復旧し、観光客も増えたのである。
「 こうして御釈ヶ部村の落ち武者騒動は治まったのでした。 」
***** 「 山形スクリーム - 後半 」 ・ 完 *********
2009年08月26日
「 東京キッド 」
2009 ひばり祭
「 東京キッド 」
鑑賞日 : 2009年08月26日(水)
映画館 : シネマ ジャック& ベティ
料金 : 一般 1,500
水曜日レディースデー 1,000円
( 女の子で良かった! )
監督 : 斉藤寅次郎
原作 : 永瀬喜伴
脚本 : 伏見晃
音楽 : 万城目正
出演 : 川田晴久、堺駿ニ、榎本健一、花菱アチャコ
概説 : ( ひばり祭のパンフレットより )
“ 喜劇の神様 ”と称された名匠・斉藤寅次郎監督による、笑いと涙の人情コメディ。
母を亡くした少女が紆余曲折の果てに実の父の下へ戻るまでを、ひばりの熱唱と共に描く。
川田晴久、花菱アチャコ、榎本健一ら伝説の喜劇役者たちとの共演も見もの。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「 いかん。最近、シネマ ジャック & ベティ に行ってないっ!! 」
禁断症状が出始めたニヘドンは、お昼に、みなとみらいホールで
「 東京キッド 」
鑑賞日 : 2009年08月26日(水)
映画館 : シネマ ジャック& ベティ
料金 : 一般 1,500
水曜日レディースデー 1,000円
( 女の子で良かった! )
監督 : 斉藤寅次郎
原作 : 永瀬喜伴
脚本 : 伏見晃
音楽 : 万城目正
出演 : 川田晴久、堺駿ニ、榎本健一、花菱アチャコ
概説 : ( ひばり祭のパンフレットより )
“ 喜劇の神様 ”と称された名匠・斉藤寅次郎監督による、笑いと涙の人情コメディ。
母を亡くした少女が紆余曲折の果てに実の父の下へ戻るまでを、ひばりの熱唱と共に描く。
川田晴久、花菱アチャコ、榎本健一ら伝説の喜劇役者たちとの共演も見もの。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「 いかん。最近、シネマ ジャック & ベティ に行ってないっ!! 」
禁断症状が出始めたニヘドンは、お昼に、みなとみらいホールで
Posted by ニヘドン at
20:29
│Comments(2)
2009年08月26日
東京都内のバスに目覚めた!!
写真は、この今日の日記のテーマには全く関係ありません。
横浜駅東口のまだ建設中の日産ビルの前辺りの歩道です。
旧態依然の画一的な緑地帯ではなく、ビオトープなナチュラル感が大変気に入っています。
さて、ニヘドンは今まで東京都内の移動にはJRかメトロ オンリーでした。
しかし今年に入って発作的にバスに飛び乗る事が3回続きました。
慣れてみると、これがなかなか快適で面白いのですよ。
地下鉄と違って外の景色を楽しむ事が出来ます。
物見遊山が大好きなニヘドンに取って、これは堪( こた )えられないエンターテイメントです。
タクシーや乗用車よりも車高が高いバスは、外の景色を楽しむには最適です。
夜景なんか最高ですよー♪
バスの利点は、地下鉄の様に乗り替えが複雑でない。
ニヘドンは最近地下鉄の乗り替えで少々お疲れ気味なんです。
しかもラッシュの人混みの中をかき分けて歩く、あのエネルギーの浪費!!
大分、都内のバスの路線が分かって来たので、今後は都内のバスのエキスパート目指して邁進したいと思いま〜す!
(・o・)ノ
予定になく、バスに飛び乗ったのは、東京ビッグサイトから東京駅でした。
レスラー三沢さんのお別れ会の現場を偶然眺める事が出来ました。
その次が新国立劇場から渋谷駅までのバスルートに気が付いて乗ったのでした。
これも新宿駅での雑踏をかき分けながらの乗り替えをせずにダイレクトに渋谷駅へ。
そしてそして、昨夜は六本木3丁目にある ASLEEP ベッドギャラリー東京でのイベントを終え、東京メトロの六本木駅を目指して歩いていました。
すると、直ぐ脇の道路に「 新橋駅 」と行き先表示の出ている都バスが走り抜けて行きました。
およ! 新橋駅までバスが通ってるんだ!
JRの横須賀線を利用するニヘドンに取って、新橋駅まで行ってくれるのは大変有り難いです。
慌てて近くのバス停に行きました。
時刻表で確認すると、残念ながら新橋駅行きは、さっき走り去ったバスが最終バスでした。
でも、五反田駅行きの都バスがまだあって、これは品川駅経由です。
品川駅だったら、もっと便利です!
そこで六本木3丁目から五反田駅行きのバスに乗り込みました。
座席に座れました。
横浜駅東口のまだ建設中の日産ビルの前辺りの歩道です。
旧態依然の画一的な緑地帯ではなく、ビオトープなナチュラル感が大変気に入っています。
さて、ニヘドンは今まで東京都内の移動にはJRかメトロ オンリーでした。
しかし今年に入って発作的にバスに飛び乗る事が3回続きました。
慣れてみると、これがなかなか快適で面白いのですよ。
地下鉄と違って外の景色を楽しむ事が出来ます。
物見遊山が大好きなニヘドンに取って、これは堪( こた )えられないエンターテイメントです。
タクシーや乗用車よりも車高が高いバスは、外の景色を楽しむには最適です。
夜景なんか最高ですよー♪
バスの利点は、地下鉄の様に乗り替えが複雑でない。
ニヘドンは最近地下鉄の乗り替えで少々お疲れ気味なんです。
しかもラッシュの人混みの中をかき分けて歩く、あのエネルギーの浪費!!
大分、都内のバスの路線が分かって来たので、今後は都内のバスのエキスパート目指して邁進したいと思いま〜す!
(・o・)ノ
予定になく、バスに飛び乗ったのは、東京ビッグサイトから東京駅でした。
レスラー三沢さんのお別れ会の現場を偶然眺める事が出来ました。
その次が新国立劇場から渋谷駅までのバスルートに気が付いて乗ったのでした。
これも新宿駅での雑踏をかき分けながらの乗り替えをせずにダイレクトに渋谷駅へ。
そしてそして、昨夜は六本木3丁目にある ASLEEP ベッドギャラリー東京でのイベントを終え、東京メトロの六本木駅を目指して歩いていました。
すると、直ぐ脇の道路に「 新橋駅 」と行き先表示の出ている都バスが走り抜けて行きました。
およ! 新橋駅までバスが通ってるんだ!
JRの横須賀線を利用するニヘドンに取って、新橋駅まで行ってくれるのは大変有り難いです。
慌てて近くのバス停に行きました。
時刻表で確認すると、残念ながら新橋駅行きは、さっき走り去ったバスが最終バスでした。
でも、五反田駅行きの都バスがまだあって、これは品川駅経由です。
品川駅だったら、もっと便利です!
そこで六本木3丁目から五反田駅行きのバスに乗り込みました。
座席に座れました。
Posted by ニヘドン at
17:54
│Comments(0)
2009年08月25日
目覚め美人化レッスン vol.8
目覚め美人化レッスン vol.8
「 幸せな骨盤づくりでキレイに眠る! 」
日時 : 2009年08月25日(火)
19:00〜21:00会場 : ベッドギャラリー ASLEEP東京
東京都港区六本木3丁目17-10
六本木デュープレックスタワー2F
参加費 : 1,500円
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
以前、秋葉原の会場で「 目覚め美人化レッスン 」に参加した事が有ります。
とても楽しくて、またついつい申し込みをしてしまいました。
前回は会場が貸し会議室でしたが、今回は ASLEEP の展示ギャラリーです。
ベッドにぐるりと囲まれてのセミナーは、なかなか得難い体験でしたよ。
4つのテーブルが有り、それぞれ5人ずつ座ります。
受付で座るテーブルを指定されます。
( ニヘドンの見た感じ、年齢別に分けたような…。
だってニヘドンのテーブルはマダム大集合だったもん。
とは言ってもニヘドンのいたAグループは2人欠席で、3人だけでした。)
何とテーブルの上には(株)ドリームコーポレーションのベーグルを入れた籠が!
「 どうぞお召し上がり下さい。
セミナーを召し上がりながらお聞き頂いても結構です。」
んきゃ〜☆ 嬉しいです!
横浜で仕事を終えてから六本木まで来たので、夜ご飯を食べてなかったんです。
嬉しいお心遣い有難うございます!!
麦茶の1リットルパックも置かれていました。
( ニヘドン的にはコーヒーの方が嬉しかったなあ…。)
ところが、これで、ニヘドンが質の高い眠りを得られない理由が暴露されてしまったのですねぇ…。
カフェインは利尿作用が有り、睡眠が浅くなるから寝る前に飲まない方が良いそうです。
麦茶はカフェインを含んでいないと言う親心で、わざわざ麦茶を出して頂いたのですねぇ…。
テーブルの上にはレジュメやアンケートと共に、ASLEEP のマットレスや枕の中に入っているファインレボが置かれていました。
これは実物を見た事が無い方は想像出来ないと思うのですが、
白いゴムっぽい背の低い円柱で、触わるとぶにゃぶにゃと柔らかく、あらゆる方向に動く不思議な物体です。
スライムよりは形がしっかり存在して元に戻るんです。
これニヘドン好きでしてね。
手のひらで包んでぶにゃぶにゃもて遊んでいると妙に心が落ちつきますよ。
悔しい時にはお皿を投げると経済的に損失が生まれるので、このファインレボを壁に投げつけるとストレス解消に良いかも…!?
19:00過ぎに参加者が揃うとアイシン精機の宮地嬢が開会の挨拶をしてくれました。
19:05 〜 19:35
快眠ナビゲーターの鈴木さんの講演を聞きます。
テーマは 「 目覚め美人を目指そう 」。
快眠ナビゲーターと言う言葉も聞き慣れないかもしれません。
ASLEEPのスタッフは皆さん「 快眠ナビゲーター 」の資格を持っています。
「 眠り 」の知識が豊富な方とのお話は、あっと言う間に過ぎていきます。
生まれた時から、誰から教わるでもなく、自然に眠って来た私達は、
眠りの事って実はよく知らなかったりするものです。
ましてや、「 質の高い眠り 」に関してはお手上げですよ!!
19:35 ~ 19:55
こんな「 眠り素人 」の私達を救うべく、クイズ大会が行われます。
チーム毎に快眠ナビゲーターが1名ずつついて、別室のASLEEPベッドルームで説明を受けます。
睡眠に大切なのは、寝返りである事。
寝返りには4つの功能がある事。
ふむふむ・・・・と頷いて席に戻り、解答用紙に問題の答えを記入します。
ところが!!
いかんじゃん! 人の話を聴いてるつもりで、全然頭の中に入ってないじゃん!!
グループのメンバーと、話し合いながら確認し合いながら答えを記入していきますが、
ちょいと自信の無い箇所も・・・・・・・・・・。
結果を先に言うと、全問正解チームが2つあり、その中の1つが二へドン達のAチームだったのですが
賞品争奪じゃんけん大会で負けて賞品ゲットならず・・・・・・。
でも、参加賞で daily delight のグレープフルーツ・フレーバーのリップ・バームを頂きました。
たまたま前の日にTVの深夜番組を見ていて、「 口紅を塗る前はリップクリームで状態を整える 」と
いう美容アドヴァイスを聞いたのです。
( へー、夏でもリップクリームを使うんだあ。 )と思った所だったので、
バッチリなタイミングのリップ・バームはとっても嬉しかったです。
19:55 ~ 20:45
石垣清香先生の指導で、ヨガ & ジャイロキネシス(R)のレッスンを受けました。
二へドンは、独身の頃にヨガ教室に通ったり、今でも体操教室で、ちょっとしたヨガプログラムが
メニューに入ったりするのですが、二へドンが今までに経験したものと違っていて
新しい発見に満ちたレッスンでした。
椅子に座ったままの簡単な動きで、すぐに身体が温まるのが感じられたのはビックリ!!
今後もずっと続けていきたいと思いました。
後半はショールームのベッドに寝そべって、ストレッチ運動みたいに身体を動かしてみました。
1つのベッドに2~3人ずつ寝そべるのです。
何しろショールームですからベッドは沢山置いてあるのですよ。
約20人の参加者がベッドに寝そべって、もう気分は修学旅行です!!
今まで二へドンは、色々なイベントに参加して来ましたが、
椅子に座ってヨガ、ベッドに寝ながらヨガっていうシチュエーションは初めてでした!!
20:45 ~ 21:00
クイズの表彰式 & 集合記念写真
記念写真も、撮る時に皆はしゃいじゃって、楽しかったです。
ASLEEPが運営いている「 目覚め美人化計画サイト 」には次の10月12日(月・祝)の
「 目覚め美人化プレミアムレッスン 」の詳細と申し込みフォームがありますので、
是非是非皆さんも1度はお試しあれ。
http://www.mezamebijin.jp/
それから、もしかしたら、二へドン達が撮った集合写真がアップされているかもしれないので、
探してみて下され。
スタッフの皆様、毎回楽しい企画をありがとうございます!!
***** 「 目覚め美人化レッスン vol.8 」 ・ 完 **************
「 幸せな骨盤づくりでキレイに眠る! 」
日時 : 2009年08月25日(火)
19:00〜21:00会場 : ベッドギャラリー ASLEEP東京
東京都港区六本木3丁目17-10
六本木デュープレックスタワー2F
参加費 : 1,500円
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
以前、秋葉原の会場で「 目覚め美人化レッスン 」に参加した事が有ります。
とても楽しくて、またついつい申し込みをしてしまいました。
前回は会場が貸し会議室でしたが、今回は ASLEEP の展示ギャラリーです。
ベッドにぐるりと囲まれてのセミナーは、なかなか得難い体験でしたよ。
4つのテーブルが有り、それぞれ5人ずつ座ります。
受付で座るテーブルを指定されます。
( ニヘドンの見た感じ、年齢別に分けたような…。
だってニヘドンのテーブルはマダム大集合だったもん。
とは言ってもニヘドンのいたAグループは2人欠席で、3人だけでした。)
何とテーブルの上には(株)ドリームコーポレーションのベーグルを入れた籠が!
「 どうぞお召し上がり下さい。
セミナーを召し上がりながらお聞き頂いても結構です。」
んきゃ〜☆ 嬉しいです!
横浜で仕事を終えてから六本木まで来たので、夜ご飯を食べてなかったんです。
嬉しいお心遣い有難うございます!!
麦茶の1リットルパックも置かれていました。
( ニヘドン的にはコーヒーの方が嬉しかったなあ…。)
ところが、これで、ニヘドンが質の高い眠りを得られない理由が暴露されてしまったのですねぇ…。
カフェインは利尿作用が有り、睡眠が浅くなるから寝る前に飲まない方が良いそうです。
麦茶はカフェインを含んでいないと言う親心で、わざわざ麦茶を出して頂いたのですねぇ…。
テーブルの上にはレジュメやアンケートと共に、ASLEEP のマットレスや枕の中に入っているファインレボが置かれていました。
これは実物を見た事が無い方は想像出来ないと思うのですが、
白いゴムっぽい背の低い円柱で、触わるとぶにゃぶにゃと柔らかく、あらゆる方向に動く不思議な物体です。
スライムよりは形がしっかり存在して元に戻るんです。
これニヘドン好きでしてね。
手のひらで包んでぶにゃぶにゃもて遊んでいると妙に心が落ちつきますよ。
悔しい時にはお皿を投げると経済的に損失が生まれるので、このファインレボを壁に投げつけるとストレス解消に良いかも…!?
19:00過ぎに参加者が揃うとアイシン精機の宮地嬢が開会の挨拶をしてくれました。
19:05 〜 19:35
快眠ナビゲーターの鈴木さんの講演を聞きます。
テーマは 「 目覚め美人を目指そう 」。
快眠ナビゲーターと言う言葉も聞き慣れないかもしれません。
ASLEEPのスタッフは皆さん「 快眠ナビゲーター 」の資格を持っています。
「 眠り 」の知識が豊富な方とのお話は、あっと言う間に過ぎていきます。
生まれた時から、誰から教わるでもなく、自然に眠って来た私達は、
眠りの事って実はよく知らなかったりするものです。
ましてや、「 質の高い眠り 」に関してはお手上げですよ!!
19:35 ~ 19:55
こんな「 眠り素人 」の私達を救うべく、クイズ大会が行われます。
チーム毎に快眠ナビゲーターが1名ずつついて、別室のASLEEPベッドルームで説明を受けます。
睡眠に大切なのは、寝返りである事。
寝返りには4つの功能がある事。
ふむふむ・・・・と頷いて席に戻り、解答用紙に問題の答えを記入します。
ところが!!
いかんじゃん! 人の話を聴いてるつもりで、全然頭の中に入ってないじゃん!!
グループのメンバーと、話し合いながら確認し合いながら答えを記入していきますが、
ちょいと自信の無い箇所も・・・・・・・・・・。
結果を先に言うと、全問正解チームが2つあり、その中の1つが二へドン達のAチームだったのですが
賞品争奪じゃんけん大会で負けて賞品ゲットならず・・・・・・。
でも、参加賞で daily delight のグレープフルーツ・フレーバーのリップ・バームを頂きました。
たまたま前の日にTVの深夜番組を見ていて、「 口紅を塗る前はリップクリームで状態を整える 」と
いう美容アドヴァイスを聞いたのです。
( へー、夏でもリップクリームを使うんだあ。 )と思った所だったので、
バッチリなタイミングのリップ・バームはとっても嬉しかったです。
19:55 ~ 20:45
石垣清香先生の指導で、ヨガ & ジャイロキネシス(R)のレッスンを受けました。
二へドンは、独身の頃にヨガ教室に通ったり、今でも体操教室で、ちょっとしたヨガプログラムが
メニューに入ったりするのですが、二へドンが今までに経験したものと違っていて
新しい発見に満ちたレッスンでした。
椅子に座ったままの簡単な動きで、すぐに身体が温まるのが感じられたのはビックリ!!
今後もずっと続けていきたいと思いました。
後半はショールームのベッドに寝そべって、ストレッチ運動みたいに身体を動かしてみました。
1つのベッドに2~3人ずつ寝そべるのです。
何しろショールームですからベッドは沢山置いてあるのですよ。
約20人の参加者がベッドに寝そべって、もう気分は修学旅行です!!
今まで二へドンは、色々なイベントに参加して来ましたが、
椅子に座ってヨガ、ベッドに寝ながらヨガっていうシチュエーションは初めてでした!!
20:45 ~ 21:00
クイズの表彰式 & 集合記念写真
記念写真も、撮る時に皆はしゃいじゃって、楽しかったです。
ASLEEPが運営いている「 目覚め美人化計画サイト 」には次の10月12日(月・祝)の
「 目覚め美人化プレミアムレッスン 」の詳細と申し込みフォームがありますので、
是非是非皆さんも1度はお試しあれ。
http://www.mezamebijin.jp/
それから、もしかしたら、二へドン達が撮った集合写真がアップされているかもしれないので、
探してみて下され。
スタッフの皆様、毎回楽しい企画をありがとうございます!!
***** 「 目覚め美人化レッスン vol.8 」 ・ 完 **************
2009年08月25日
セント・クリストファー・クィンテット
第6回 大阪国際室内楽フェスタ
B - 10
Entry # 632
グループ名 : セント・クリストファー・クインテット
参加国 : リトアニア
メンバー : ギエドルス・ゲルゴタス / フルート
ジュステ・ゲルゴタイテ / オーボエ
アンドルス・ズーラ / クラリネット
アンドルス・ププラウスキス / ファゴット
パウルス・ルカウスカス / ホルン
プロフィール : 2003年に結成された同クインテットは数多くの国内、海外の国際音楽祭に参加してきた。
これまでにリトアニア、フランス、ロシア、スイスでコンサート公演の実績がある。
2005年にCD デビュー。
2007にはフランスの第4回マルセイユ国際木管五重奏コンクール “ アンリ・トマジ ”にて第1位 及び 課題曲部門賞を受賞。
予選演奏曲 : J.イベール / 3つの小品
P.タファネル / アンダンテ
G.リゲティ / 6つのバガテル
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
オーボエを担当するジュステ嬢だけが女性。後の4人は男性です。
ジュステ嬢は黒いロングスカートの上に黒い長袖のプルオーバーの服装です。
男衆は黒いワイシャツに黒いズボン。
一見、地味そうですが、いえいえ、彼等はなかなかのお洒落さん達ですよ。
ネクタイはそれぞれのデザインに色です。
これが実に個性を表していて、皆が同じに見える日本人と一線を画しています。
最初の曲はJ.イベールの「 3つの小品 」です。
1. 5人の音がピッタリ揃い、1つのハーモニーを作り上げています。
もう誰が出している音なのか分からない位に溶け合っています。
2. 温かみがあって、聞いていて音に包まれる感じ。
3. 音にカラフルな彩色が施されていて、聴衆を楽しい気分にさせてくれます。
2曲目はP.タファネルの 「 アンダンテ 」です。
牧歌的で、音のまろやかさは、今回のフェスタの出場グループの中でピカいちかも!!
最後はG.リゲティ の「 6つのバガテル 」です。
ニヘドンはリゲティは余り聴かなかったのですが、今回のフェスタで「 6つのバガテル 」を取り上げるグループが多かったので、すっかりお馴染みさんになってしまいました。
B - 10
Entry # 632
グループ名 : セント・クリストファー・クインテット
参加国 : リトアニア
メンバー : ギエドルス・ゲルゴタス / フルート
ジュステ・ゲルゴタイテ / オーボエ
アンドルス・ズーラ / クラリネット
アンドルス・ププラウスキス / ファゴット
パウルス・ルカウスカス / ホルン
プロフィール : 2003年に結成された同クインテットは数多くの国内、海外の国際音楽祭に参加してきた。
これまでにリトアニア、フランス、ロシア、スイスでコンサート公演の実績がある。
2005年にCD デビュー。
2007にはフランスの第4回マルセイユ国際木管五重奏コンクール “ アンリ・トマジ ”にて第1位 及び 課題曲部門賞を受賞。
予選演奏曲 : J.イベール / 3つの小品
P.タファネル / アンダンテ
G.リゲティ / 6つのバガテル
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
オーボエを担当するジュステ嬢だけが女性。後の4人は男性です。
ジュステ嬢は黒いロングスカートの上に黒い長袖のプルオーバーの服装です。
男衆は黒いワイシャツに黒いズボン。
一見、地味そうですが、いえいえ、彼等はなかなかのお洒落さん達ですよ。
ネクタイはそれぞれのデザインに色です。
これが実に個性を表していて、皆が同じに見える日本人と一線を画しています。
最初の曲はJ.イベールの「 3つの小品 」です。
1. 5人の音がピッタリ揃い、1つのハーモニーを作り上げています。
もう誰が出している音なのか分からない位に溶け合っています。
2. 温かみがあって、聞いていて音に包まれる感じ。
3. 音にカラフルな彩色が施されていて、聴衆を楽しい気分にさせてくれます。
2曲目はP.タファネルの 「 アンダンテ 」です。
牧歌的で、音のまろやかさは、今回のフェスタの出場グループの中でピカいちかも!!
最後はG.リゲティ の「 6つのバガテル 」です。
ニヘドンはリゲティは余り聴かなかったのですが、今回のフェスタで「 6つのバガテル 」を取り上げるグループが多かったので、すっかりお馴染みさんになってしまいました。
Posted by ニヘドン at
21:59
│Comments(0)
2009年08月24日
ブラジル風バッハ全曲演奏会
演奏会の事を知った時から予感が有りました。
「 これ何だか、面白そう! 」ってね♪
実際に聞いてみて、本当に本当に楽しかった!
指揮者のロベルト・ミンチュク氏が言っていたけど、
「 1日でブラジル風バッハを全曲演奏するのは世界で初めてなんじゃないか? 」って。
ニヘドンは又、歴史的瞬間に立ち会ってしまいました。
(・o・)ノ
「 これ何だか、面白そう! 」ってね♪
実際に聞いてみて、本当に本当に楽しかった!
指揮者のロベルト・ミンチュク氏が言っていたけど、
「 1日でブラジル風バッハを全曲演奏するのは世界で初めてなんじゃないか? 」って。
ニヘドンは又、歴史的瞬間に立ち会ってしまいました。
(・o・)ノ
Posted by ニヘドン at
23:20
│Comments(2)
2009年08月24日
明和電機 ― A4サイズの脳 ―
A4 SIZE BRAIN
― A4 サイズの脳 ―
NOVMICHI SKETCHBOOK THEATER
日時 : 2009年08月23日(日)
18:50 開場 19:00 開演
会場 : ブリリア・ショートショート・シアター
料金 : 前売 2,500円
当日 3,000円
( 全席指定 )
出演 : 明和電機 / 土佐 信道 ( とさ のぶみち )
今回のパフォーマンスがどの様なものなのか、イベントのチラシに実に端的に説明されていたので、それを転記しておきます。
「 僕は『 歌う機械 』『 笑う機械 』の開発を続けてきました。
こうした製品を作るとき、たくさんのA4サイズのスケッチを描きます。
製品を“ ロケット ”に例えるなら、スケッチは “ 発射台 ”です。
地上に残った発射台 ( スケッチ )には、製品が世の中に飛び出すまでのプロセスが、ドキュメント映画のように記録されています。
このスケッチの物語を、まるで『 弁士 』のように自らが語り、明和電機のナンセンスな楽器を演奏しながら映画館の大画面で見せてみたい、と思ったんです。」
ふむふむ。ステージでは正にその通りの事が行われました。
写真でもお分かりの様に、このイベントは満席御礼で、キャンセル待ちのお客さんが並ぶ程の大人気だったのです。
ニヘドンの席はいつもの指定席。
( もうニヘドンの匂いが沁みついているかも!? )
2列目の車椅子スペースの後ろです。
先ずはブリリア・ショートショート・シアターで普段流されているCMや予告編が上映されました。
その後、シアター・マネージャーからの簡単な紹介の後、上手( かみて )から土佐信道氏の登場です。
「 うわぁ―。テレビで見るのと全く同じだぁ―。」
これがニヘドンの最初の感想。
テレビで見るのと、実物の印象が随分違う方って結構いるのですが、土佐社長は寸分違わず本物そっくりです!( 笑 )
土佐社長はステージ中央に立つと自己紹介をします。
「 明和電機 代表取締役社長 土佐信道です。
趣味は碁です。
「 いご 」宜しくお願いします。」
爆・爆・爆! ヾ(≧∇≦)〃
「 明和電機は電気屋ではありません。
それが分かってないと、最後まで置いてけぼりですよ。
数年前から声をテーマにした作品を作っています。
『 WAHHA GO GO 』。
ミッドタウン 21 にあります美術館に展示してあります。」
社長の淡々とした語りが、おとぼけムードで妙に笑いを誘います。
社長は舞台下手( しもて ) の椅子に座ります。
台の上にスケッチブックが置いてあり、社長はそこにスケッチを始めます。
その様子を撮影しながらシアターの大きなスクリーンに映し出すのです。
魚の骨を頭付きで描いていきます。
上手い。 メッチャ上手い。
こんな生き生きとした魚の骨を見たのはニヘドンは生まれて初めてです。
だって、そうでしょ?
魚は、全身骨が露出した状態では、恐らくもう生きてはいない筈です。
その骨格が生き生きしているんですよ!
貴方は生き生きとしたゾンビを見た事が有りますか!?
社長はイラストの余白に
「 VOICE + FISH 」と書き加えました。
直ぐ横に設置してあるPCを操作すると、スクリーンに
「 VOISE + FISH 1990 - 」という文字が映し出されます。
あ、因みに VOICE が英語の正しい綴りですが、
土佐社長のPCの 「 仕様書 」は全て VOISE で統一されています。
ニヘドンの入力ミスじゃないからね〜。
「 学生時代、魚に声を取られた男の悪夢を見ました。
魚の骨が喉にピッタリ嵌まって、魚に声を盗られた男。
その夢の後、考えついたのが、これです。」
イラストを見ないとハッキリとイメージ出来ないと思いますが、魚の骨格標本がカツオ節みたいな形になり、人間の食道の上部から胃の入り口まで、すっぽりと骨が嵌まり込んでいます。
( これを呑み込むって、かなり大変なことですよ!? )
― A4 サイズの脳 ―
NOVMICHI SKETCHBOOK THEATER
日時 : 2009年08月23日(日)
18:50 開場 19:00 開演
会場 : ブリリア・ショートショート・シアター
料金 : 前売 2,500円
当日 3,000円
( 全席指定 )
出演 : 明和電機 / 土佐 信道 ( とさ のぶみち )
今回のパフォーマンスがどの様なものなのか、イベントのチラシに実に端的に説明されていたので、それを転記しておきます。
「 僕は『 歌う機械 』『 笑う機械 』の開発を続けてきました。
こうした製品を作るとき、たくさんのA4サイズのスケッチを描きます。
製品を“ ロケット ”に例えるなら、スケッチは “ 発射台 ”です。
地上に残った発射台 ( スケッチ )には、製品が世の中に飛び出すまでのプロセスが、ドキュメント映画のように記録されています。
このスケッチの物語を、まるで『 弁士 』のように自らが語り、明和電機のナンセンスな楽器を演奏しながら映画館の大画面で見せてみたい、と思ったんです。」
ふむふむ。ステージでは正にその通りの事が行われました。
写真でもお分かりの様に、このイベントは満席御礼で、キャンセル待ちのお客さんが並ぶ程の大人気だったのです。
ニヘドンの席はいつもの指定席。
( もうニヘドンの匂いが沁みついているかも!? )
2列目の車椅子スペースの後ろです。
先ずはブリリア・ショートショート・シアターで普段流されているCMや予告編が上映されました。
その後、シアター・マネージャーからの簡単な紹介の後、上手( かみて )から土佐信道氏の登場です。
「 うわぁ―。テレビで見るのと全く同じだぁ―。」
これがニヘドンの最初の感想。
テレビで見るのと、実物の印象が随分違う方って結構いるのですが、土佐社長は寸分違わず本物そっくりです!( 笑 )
土佐社長はステージ中央に立つと自己紹介をします。
「 明和電機 代表取締役社長 土佐信道です。
趣味は碁です。
「 いご 」宜しくお願いします。」
爆・爆・爆! ヾ(≧∇≦)〃
「 明和電機は電気屋ではありません。
それが分かってないと、最後まで置いてけぼりですよ。
数年前から声をテーマにした作品を作っています。
『 WAHHA GO GO 』。
ミッドタウン 21 にあります美術館に展示してあります。」
社長の淡々とした語りが、おとぼけムードで妙に笑いを誘います。
社長は舞台下手( しもて ) の椅子に座ります。
台の上にスケッチブックが置いてあり、社長はそこにスケッチを始めます。
その様子を撮影しながらシアターの大きなスクリーンに映し出すのです。
魚の骨を頭付きで描いていきます。
上手い。 メッチャ上手い。
こんな生き生きとした魚の骨を見たのはニヘドンは生まれて初めてです。
だって、そうでしょ?
魚は、全身骨が露出した状態では、恐らくもう生きてはいない筈です。
その骨格が生き生きしているんですよ!
貴方は生き生きとしたゾンビを見た事が有りますか!?
社長はイラストの余白に
「 VOICE + FISH 」と書き加えました。
直ぐ横に設置してあるPCを操作すると、スクリーンに
「 VOISE + FISH 1990 - 」という文字が映し出されます。
あ、因みに VOICE が英語の正しい綴りですが、
土佐社長のPCの 「 仕様書 」は全て VOISE で統一されています。
ニヘドンの入力ミスじゃないからね〜。
「 学生時代、魚に声を取られた男の悪夢を見ました。
魚の骨が喉にピッタリ嵌まって、魚に声を盗られた男。
その夢の後、考えついたのが、これです。」
イラストを見ないとハッキリとイメージ出来ないと思いますが、魚の骨格標本がカツオ節みたいな形になり、人間の食道の上部から胃の入り口まで、すっぽりと骨が嵌まり込んでいます。
( これを呑み込むって、かなり大変なことですよ!? )
Posted by ニヘドン at
12:41
│Comments(0)
2009年08月23日
「 加登家 本店 」の 「 海老天丼 」
2009年08月23日(日)
11:00 〜 12:00 まで横浜開港記念合唱団の練習が三ツ沢小学校の音楽室でありました。
合唱の練習が終わると、お腹ペコペコリンです。
三ツ沢小学校前のバス停から、横浜駅行きの市営バスに乗りました。
バスの降車場所が三越の辺りでした。
駅ビルの中のレストランは高いし、人がごった返しているので、長距離バスターミナルの方へ、安いお店を求めてさ迷い歩きます。
と云うか、30秒も歩かない内に見つけちゃったんですけど!!
お昼の定食が数種、写真入りで歩道の立て看板に掲示されていたのです。
立ち止まって写真をしみじみと見つめました。
その写真からは、一種の「 愛 」を感じました。
何の愛かは分かりませんが…。
母が子供に抱く慈しみの愛なのか。
ブッダが人類救済の為に救い上げて下さる宇宙的な愛なのか…。
はたまた昼下がりの情事的な、ただれた愛なのか…。
何はともあれ、空きっ腹を抱えた女が、美味しそうな定食の写真に抗えなかったと、こう云う訳です。
しかもですねぇ、海老天丼が945円ですよ。
いくらニヘドンが空腹でも満漢全席を食べる予算は有りません。
でも 945円ならOKですよ♪
お店は「 加登家 本店 」です。
今までニヘドンが1度も利用した事のない店です。
ガラガラガラガラ!
ちょっと控え目に、クラッシックな戸をスライドさせます。
「 !! 」
ニヘドン、いきなり及び腰になりました!
扉の向こうには座敷に上がる様になってますよ!
しかも、和食チェーン店みたいな、庶民的な臭いがしないんですよ。
一見さんお断りみたいな、透明なバリアが降りているのを感じました。
門番の様に、お着物のお姉様が立っていました。
( ヤバいよ!
ここはニヘドンには敷居が高過ぎる! )
ニヘドンの身体は、今にもグルリとUターンする所でした。
その時、お着物のお姉様が口を開きました。
「 お一人様ですか? 」
突差に帰る嘘も付けず、思わず答えてしまいました。
「 は、はい…。」
お着物のお姉様は、すぐ横の戸をするするとスライドさせました。
お着物のお姉様の目はまるでこう語っていました。
( あんたさんみたいなTシャツにジーンズの下々の輩は、こっちよ。)
そこにはテーブル席の「 しもじも部屋 」が有りました。
4人掛けテーブルが5卓、6人掛けテーブルが1卓のスペースです。
「 しもじも部屋 」にも別のお着物のお姉様がいらっしゃって、4人掛けのテーブルに案内してくれました。
お姉様は温かいおしぼりと、温かい緑茶を運んで来てくれました。
おおお! 温かいお茶!
これは宇宙的に嬉しいです!
夏だから冷たい麦茶なんて、大衆的な事じゃ駄目ですよね。
風流人は暑い夏こそ熱いお茶ですよ!!
熱いお茶にはニヘドン舞い上がったのですが、分煙されていないのが玉に傷だと思いました。
各テーブルには予め灰皿がセッティングされています。
しかも4つずつ!!
こういう高級店を利用するお大臣達は禁煙なんて考えないんだろうなぁ。
煙草の煙の有毒成分は全部秘書の男に吸わせて、自分は長生きするんだろうなあ…。
さて、またもやニヘドンの思考があらぬ方向に漂い始めた頃、
お着物のお姉様がニヘドンの海老天丼を運んで来てくれました。
子供が学校に行っている間に、子供の学習塾の授業料を稼ぐ為に嫌々パートに出て来たおばちゃんとか、
ギャンブルで多額の借金を作った亭主と離婚した後、1人で生きて行く為に老体に鞭打って働くものの、ギャンギャン悪態吐きながら、若い新入りの女の子をいびっている性の悪い婆ぁとかじゃなくて、
お着物のお姉様が運んで来てくれた海老天丼は、もうそれだけで価値が有ります!
海老天は2本! ― プリプリの良い海老だった!
後はナス、小アジ、ししとう、さつまいも。
天丼を完食すると丼の底に 「 夢 」と云う文字が現れました。
きゃ〜! 風流だわぁ!
このアイデアいい!!
ニヘドンも我が家の丼に字を書いておこうかな?
文字は当然 「 石田様 」。むふふ。
小鉢は青い器で、上部に瓢箪形の抜き模様が有ります。
中身は切り干し大根の煮物です。
竹輪が入っており、白ゴマが振り掛けられています。
茶碗蒸しは、籠の網目を模した容器に入っています。
具はカマボコ、小海老、ギンナン、鶏肉と、ちゃんと茶碗蒸しの具材が入っています。
ちょっとぬるかったのが残念でしたが、このお店で客単価 1,000円未満では文句も言えません。
お姉様のお着物にもお金掛かってるんだし…。
味噌汁は赤だしで、ワカメ、おふ、小口切りのネギが入っていました。
汁椀は普通のプラスチック製でした。
香の物は小ナスが1つ、大根の桜漬けでした。
これだけではありません!
コーヒーも付いて来るのです!
どっひゃ〜ん!!
これで945円なら、行かなきゃ損! 損!
今まで駅ビルで1,000円以上出していた自分を悔やみます。(^。^;)
コーヒーはホットかアイスか選べます。
ホット・コーヒーは予め淹れたコーヒーをポットからカップに注ぎます。
お着物を着たお姉様がサイフォンで木べらをぐるぐる回しながら淹れてくれたらもっと嬉しかったのですが。
( ニヘドンの欲望は止まる事を知らない…。)
コーヒーを飲みながら店内の観察です。
壁は木の格子でぐるりと取り囲まれています。
上部には棚が設えてあり、大きな絵皿が6枚並んでいました。
最近の新しい店には無い、時間と共に歩んで来た建物の、どっしりとした貫禄が感じられる店です。
最近の店は、イタリア産の大理石を使っているとか、フランス製のハイテクガラスを使っているとか、お金が掛かっている事だけを自慢している所が多いけれど、この「 貫禄 」はお金では買えないよねぇ。
まさか横浜駅から徒歩数分で、こんなに貫禄の有る店にお目にかかるとは思いませんでしたよ。
外国の人を連れて来てあげると喜ばれるかも。
[ SHOP DATA ]
加登屋本店
横浜市西区北幸1-1-5
電話 045-311-8911
***** 「 「 加登家 本店 」の 「 海老天丼 」 」 ・ 完 ********
11:00 〜 12:00 まで横浜開港記念合唱団の練習が三ツ沢小学校の音楽室でありました。
合唱の練習が終わると、お腹ペコペコリンです。
三ツ沢小学校前のバス停から、横浜駅行きの市営バスに乗りました。
バスの降車場所が三越の辺りでした。
駅ビルの中のレストランは高いし、人がごった返しているので、長距離バスターミナルの方へ、安いお店を求めてさ迷い歩きます。
と云うか、30秒も歩かない内に見つけちゃったんですけど!!
お昼の定食が数種、写真入りで歩道の立て看板に掲示されていたのです。
立ち止まって写真をしみじみと見つめました。
その写真からは、一種の「 愛 」を感じました。
何の愛かは分かりませんが…。
母が子供に抱く慈しみの愛なのか。
ブッダが人類救済の為に救い上げて下さる宇宙的な愛なのか…。
はたまた昼下がりの情事的な、ただれた愛なのか…。
何はともあれ、空きっ腹を抱えた女が、美味しそうな定食の写真に抗えなかったと、こう云う訳です。
しかもですねぇ、海老天丼が945円ですよ。
いくらニヘドンが空腹でも満漢全席を食べる予算は有りません。
でも 945円ならOKですよ♪
お店は「 加登家 本店 」です。
今までニヘドンが1度も利用した事のない店です。
ガラガラガラガラ!
ちょっと控え目に、クラッシックな戸をスライドさせます。
「 !! 」
ニヘドン、いきなり及び腰になりました!
扉の向こうには座敷に上がる様になってますよ!
しかも、和食チェーン店みたいな、庶民的な臭いがしないんですよ。
一見さんお断りみたいな、透明なバリアが降りているのを感じました。
門番の様に、お着物のお姉様が立っていました。
( ヤバいよ!
ここはニヘドンには敷居が高過ぎる! )
ニヘドンの身体は、今にもグルリとUターンする所でした。
その時、お着物のお姉様が口を開きました。
「 お一人様ですか? 」
突差に帰る嘘も付けず、思わず答えてしまいました。
「 は、はい…。」
お着物のお姉様は、すぐ横の戸をするするとスライドさせました。
お着物のお姉様の目はまるでこう語っていました。
( あんたさんみたいなTシャツにジーンズの下々の輩は、こっちよ。)
そこにはテーブル席の「 しもじも部屋 」が有りました。
4人掛けテーブルが5卓、6人掛けテーブルが1卓のスペースです。
「 しもじも部屋 」にも別のお着物のお姉様がいらっしゃって、4人掛けのテーブルに案内してくれました。
お姉様は温かいおしぼりと、温かい緑茶を運んで来てくれました。
おおお! 温かいお茶!
これは宇宙的に嬉しいです!
夏だから冷たい麦茶なんて、大衆的な事じゃ駄目ですよね。
風流人は暑い夏こそ熱いお茶ですよ!!
熱いお茶にはニヘドン舞い上がったのですが、分煙されていないのが玉に傷だと思いました。
各テーブルには予め灰皿がセッティングされています。
しかも4つずつ!!
こういう高級店を利用するお大臣達は禁煙なんて考えないんだろうなぁ。
煙草の煙の有毒成分は全部秘書の男に吸わせて、自分は長生きするんだろうなあ…。
さて、またもやニヘドンの思考があらぬ方向に漂い始めた頃、
お着物のお姉様がニヘドンの海老天丼を運んで来てくれました。
子供が学校に行っている間に、子供の学習塾の授業料を稼ぐ為に嫌々パートに出て来たおばちゃんとか、
ギャンブルで多額の借金を作った亭主と離婚した後、1人で生きて行く為に老体に鞭打って働くものの、ギャンギャン悪態吐きながら、若い新入りの女の子をいびっている性の悪い婆ぁとかじゃなくて、
お着物のお姉様が運んで来てくれた海老天丼は、もうそれだけで価値が有ります!
海老天は2本! ― プリプリの良い海老だった!
後はナス、小アジ、ししとう、さつまいも。
天丼を完食すると丼の底に 「 夢 」と云う文字が現れました。
きゃ〜! 風流だわぁ!
このアイデアいい!!
ニヘドンも我が家の丼に字を書いておこうかな?
文字は当然 「 石田様 」。むふふ。
小鉢は青い器で、上部に瓢箪形の抜き模様が有ります。
中身は切り干し大根の煮物です。
竹輪が入っており、白ゴマが振り掛けられています。
茶碗蒸しは、籠の網目を模した容器に入っています。
具はカマボコ、小海老、ギンナン、鶏肉と、ちゃんと茶碗蒸しの具材が入っています。
ちょっとぬるかったのが残念でしたが、このお店で客単価 1,000円未満では文句も言えません。
お姉様のお着物にもお金掛かってるんだし…。
味噌汁は赤だしで、ワカメ、おふ、小口切りのネギが入っていました。
汁椀は普通のプラスチック製でした。
香の物は小ナスが1つ、大根の桜漬けでした。
これだけではありません!
コーヒーも付いて来るのです!
どっひゃ〜ん!!
これで945円なら、行かなきゃ損! 損!
今まで駅ビルで1,000円以上出していた自分を悔やみます。(^。^;)
コーヒーはホットかアイスか選べます。
ホット・コーヒーは予め淹れたコーヒーをポットからカップに注ぎます。
お着物を着たお姉様がサイフォンで木べらをぐるぐる回しながら淹れてくれたらもっと嬉しかったのですが。
( ニヘドンの欲望は止まる事を知らない…。)
コーヒーを飲みながら店内の観察です。
壁は木の格子でぐるりと取り囲まれています。
上部には棚が設えてあり、大きな絵皿が6枚並んでいました。
最近の新しい店には無い、時間と共に歩んで来た建物の、どっしりとした貫禄が感じられる店です。
最近の店は、イタリア産の大理石を使っているとか、フランス製のハイテクガラスを使っているとか、お金が掛かっている事だけを自慢している所が多いけれど、この「 貫禄 」はお金では買えないよねぇ。
まさか横浜駅から徒歩数分で、こんなに貫禄の有る店にお目にかかるとは思いませんでしたよ。
外国の人を連れて来てあげると喜ばれるかも。
[ SHOP DATA ]
加登屋本店
横浜市西区北幸1-1-5
電話 045-311-8911
***** 「 「 加登家 本店 」の 「 海老天丼 」 」 ・ 完 ********
2009年08月23日
「 やつらが街にやってくる 」
「 ストップ! 温暖化プログラム 」その1
鑑賞日 : 2009年08月06日(木)
映画館 : ブリリア・ショートショート・シアター
邦題 : やつらが街にやってくる
監督 : Thilo Ewers
監督プロフィール : 1981年生まれ。高校で古典芸術の勉強を始める。2001年からフリーランスのアニメーターとして映画制作に携わる。現在はバーデン・ヴュルテンベルク・フィルムアカデミーで、アニメーションと視覚効果を勉強中。
製作国 : ドイツ
製作年 : 2008年
上映時間 : 1分30秒
種別 : アニメーション
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「 」内の文章は、ショートショート・フィルム・フェスティバル 2009 の公式プログラムの解説から転記。
映画を見ただけでは分からない部分を補足してもらいます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
廃虚と化した都会のビル。
「 ニューヨークは静寂に包まれていた。」
教会の建物の内部が映される。
石像は倒れ首がもげている。
「 人影はなく、どこのカフェも空っぽで明かりさえ付いていない。」
鉄道も止まったまま動かない。
「 それはまるで、住民が全員いなくなったゴーストタウンのよう。
そんな中、街角や建物に陰が忍び寄る。」
その陰は、クジラ達だった。
街は海の底に沈んでおり、巨大なクジラ達が死の街と化したニューヨークの上を優雅に泳ぎ回る。
メッセージがスクリーンに現れる。
「 温暖化を止めよう。
地球の人類が滅びる前に。」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「 絵 」は美しい。
影絵の様な儚い雰囲気が、こういう世界が好きな向きには堪(こた)えられないと思います。
が! 耽美主義の傾向のある人なんか、こんな美しい世界になるなら、もっとどんどん温暖化しよう!とか、間違った方向に走らないですかね?
ショートならではのピリリと風刺の利いたブラックな物の方が、温暖化阻止の役目を果たせると思いました。
アイデア自体も新鮮味が無くて、つまらないですよね?
このまま温暖化が進めば、いつか人類は滅びると云う事は誰でも考えている事で、わざわざ映画にするなら、その一歩先を提示して欲しかったな。
映画はヴィジュアルな表現手段ではあるのですが、やっぱり1番大事なのはストーリーです。
先日、知人のクリスティーナが映画 「 そんな彼なら捨てちゃえば 」を見に行きました。
ニヘドンはまだ見ていないのですが、こう云う軽いラブコメが大好きなので、クリスティーナにはこう言っておきました。
「 それ、私も見たかったの〜。
スカーレット・ヨハンセン絶対可愛いよね〜!
楽しんで来てね♪ 」
見終わった彼女から感想がメールで送られて来ました。
「 がっかり。お金の無駄だから見ない方がいいよ!(-_-メ) 」
むむむむ…。
ニヘドンって、見るなと言われると、逆に見たくなってしまう人なんですが…。( 笑 )
恐らく想像するに「 軽いラブコメ 」でも許し難い程ストーリーがなってなかったのだと思います。
ストーリー大事ですよ。
絵の美しさだけなら、写真の方がまだ奥が深くて哲学的だと思いますから。
***** 「 やつらが街にやってくる 」 ・ 完 ************
鑑賞日 : 2009年08月06日(木)
映画館 : ブリリア・ショートショート・シアター
邦題 : やつらが街にやってくる
監督 : Thilo Ewers
監督プロフィール : 1981年生まれ。高校で古典芸術の勉強を始める。2001年からフリーランスのアニメーターとして映画制作に携わる。現在はバーデン・ヴュルテンベルク・フィルムアカデミーで、アニメーションと視覚効果を勉強中。
製作国 : ドイツ
製作年 : 2008年
上映時間 : 1分30秒
種別 : アニメーション
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「 」内の文章は、ショートショート・フィルム・フェスティバル 2009 の公式プログラムの解説から転記。
映画を見ただけでは分からない部分を補足してもらいます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
廃虚と化した都会のビル。
「 ニューヨークは静寂に包まれていた。」
教会の建物の内部が映される。
石像は倒れ首がもげている。
「 人影はなく、どこのカフェも空っぽで明かりさえ付いていない。」
鉄道も止まったまま動かない。
「 それはまるで、住民が全員いなくなったゴーストタウンのよう。
そんな中、街角や建物に陰が忍び寄る。」
その陰は、クジラ達だった。
街は海の底に沈んでおり、巨大なクジラ達が死の街と化したニューヨークの上を優雅に泳ぎ回る。
メッセージがスクリーンに現れる。
「 温暖化を止めよう。
地球の人類が滅びる前に。」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「 絵 」は美しい。
影絵の様な儚い雰囲気が、こういう世界が好きな向きには堪(こた)えられないと思います。
が! 耽美主義の傾向のある人なんか、こんな美しい世界になるなら、もっとどんどん温暖化しよう!とか、間違った方向に走らないですかね?
ショートならではのピリリと風刺の利いたブラックな物の方が、温暖化阻止の役目を果たせると思いました。
アイデア自体も新鮮味が無くて、つまらないですよね?
このまま温暖化が進めば、いつか人類は滅びると云う事は誰でも考えている事で、わざわざ映画にするなら、その一歩先を提示して欲しかったな。
映画はヴィジュアルな表現手段ではあるのですが、やっぱり1番大事なのはストーリーです。
先日、知人のクリスティーナが映画 「 そんな彼なら捨てちゃえば 」を見に行きました。
ニヘドンはまだ見ていないのですが、こう云う軽いラブコメが大好きなので、クリスティーナにはこう言っておきました。
「 それ、私も見たかったの〜。
スカーレット・ヨハンセン絶対可愛いよね〜!
楽しんで来てね♪ 」
見終わった彼女から感想がメールで送られて来ました。
「 がっかり。お金の無駄だから見ない方がいいよ!(-_-メ) 」
むむむむ…。
ニヘドンって、見るなと言われると、逆に見たくなってしまう人なんですが…。( 笑 )
恐らく想像するに「 軽いラブコメ 」でも許し難い程ストーリーがなってなかったのだと思います。
ストーリー大事ですよ。
絵の美しさだけなら、写真の方がまだ奥が深くて哲学的だと思いますから。
***** 「 やつらが街にやってくる 」 ・ 完 ************
2009年08月22日
「 8月のシンフォニー 」
「 8月のシンフォニー
― 渋谷 2002 〜 2001 」
鑑賞日 : 2009年08月22日(土)
映画館 : シネマート六本木
監督・脚本 : 西澤 昭男
原作 : 川嶋あい「 最後の言葉 」( ゴマブックス刊 」
主題歌 : 川嶋あい 「 大丈夫だよ 」( つばさレコーズ 」
製作 : 「 8月のシンフォニー 」製作委員会
製作国 : 日本
製作年 : 2009年
種別 : アニメ
上映時間 : 1時間58分
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ちょっとぉ〜!!
久々に映画見て泣かされちゃいましたよ。
泣く映画だと思ってなかったので、焦りました。
良い映画でしたよ。
大きな会社が莫大な資金を投じて作った鳴り物入りの映画より、遥かに心に来ました。
シネマート六本木の午前10:45 開映と云う事で客席は空いていました。
六本木界隈で、土曜日の朝早く起きる人がいるとは思えないし。( 笑 )
でも早起きして良かったあ〜。
初日プレゼントの川嶋あいちゃんのクリアホルダーもゲットしたし。
何よりもかによりも、良い映画に巡りあえた満足感は大きいです。
ニヘドンが今まで知っていた川嶋あいの基礎知識と言ったら、
「 路上ライブ出身のシンガー 」って事だけ。
だからこの映画を見て川嶋あいちゃんの生い立ちを知るにつけ、
もうビックリ!!
こ…これは昼ドラのヒロインそのものではありませんか!?
なのに全然押し付けがましくなくて、淡々と描かれています。
その淡々と流れる少女の人生の合間に、川嶋あいの歌声が流れると、嫌でも歌詞の1語1語が心に沁みて来て、
結果、こちらの涙線緩み、いい大人がアニメ見て泣いちゃ駄目だと必死にこらえるのですが、どうしても駄目で、しまいには涙が頬を伝い、背中はブルブル震えちゃうし、おいおいこれじゃ、後ろの席の人に、泣いているのがバレバレじゃんよ!!
( はあー、文章長かった。f^_^; )
1人でも多くの人に見てもらいたい映画です。
音楽が好きな人は勿論。
そうじゃ無い人でも、若い人は見るべきですね。
勇気を貰える事を保証しますよ。
しかし川嶋あいって、奇跡の人だね。
ニヘドンが高校生の時なんか、夢も行動力も何も無かったよ…。
路上ライブを1,000回しましたかっ!?
ニヘドン、何かを1,000回した事ってある?
ん〜、ブログの記事を1,000 本書きました!
え? 漢字変換ミスを放置した記事は数に入れない?
じゃあ、ミスだらけだから100本も無い!?
しょぼぼ〜ん。
川嶋あい本人も凄いし、彼女を路上で発見し、サポートをして来た人達も凄いし、彼女に声援を送って来た大勢の人達も凄いよね。
この映画は、プロの音楽家達にも見て欲しいと思いました。
特にクラシックの演奏家の方達にね。
そして問い直して欲しい。
「 自分達の演奏、聴く人の心に届いてる? 」
学校なんて関係ないよ。
一流の学校をご卒業なさったかもしれないけど、その後の心掛けが大事なんだよ。
ついつい余計な事を考えてしまいましたが、この「 8月のシンフォニー 」は、様々な視点から考えさせられます。
演奏家の立場から。
プロモーターの立場から。
ファンの立場から。
教える先生の立場から。
子供を愛する親の立場から。
この世の中は、多くの様々な立場の人達から成り立っていて、その人達がお互いに手を差し伸べ合って生きて行くんだなって事を再確認出来ました。
( ・ _ ・ )エッ..?
毒舌を吐かないなんて、ニヘドンらしくないって?
いいの。いいの。
秋葉社長が、川嶋あいの歌声に心を洗われた様に、
ニヘドンもこの映画に毒気を洗い流されちゃったのよ!!
お薦め映画です!!
ニヘドンもヴァイオリンで路上ライブをするかな。
ふふ。
***** 「 8月のシンフォニー 」 ・ 完 ************
― 渋谷 2002 〜 2001 」
鑑賞日 : 2009年08月22日(土)
映画館 : シネマート六本木
監督・脚本 : 西澤 昭男
原作 : 川嶋あい「 最後の言葉 」( ゴマブックス刊 」
主題歌 : 川嶋あい 「 大丈夫だよ 」( つばさレコーズ 」
製作 : 「 8月のシンフォニー 」製作委員会
製作国 : 日本
製作年 : 2009年
種別 : アニメ
上映時間 : 1時間58分
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ちょっとぉ〜!!
久々に映画見て泣かされちゃいましたよ。
泣く映画だと思ってなかったので、焦りました。
良い映画でしたよ。
大きな会社が莫大な資金を投じて作った鳴り物入りの映画より、遥かに心に来ました。
シネマート六本木の午前10:45 開映と云う事で客席は空いていました。
六本木界隈で、土曜日の朝早く起きる人がいるとは思えないし。( 笑 )
でも早起きして良かったあ〜。
初日プレゼントの川嶋あいちゃんのクリアホルダーもゲットしたし。
何よりもかによりも、良い映画に巡りあえた満足感は大きいです。
ニヘドンが今まで知っていた川嶋あいの基礎知識と言ったら、
「 路上ライブ出身のシンガー 」って事だけ。
だからこの映画を見て川嶋あいちゃんの生い立ちを知るにつけ、
もうビックリ!!
こ…これは昼ドラのヒロインそのものではありませんか!?
なのに全然押し付けがましくなくて、淡々と描かれています。
その淡々と流れる少女の人生の合間に、川嶋あいの歌声が流れると、嫌でも歌詞の1語1語が心に沁みて来て、
結果、こちらの涙線緩み、いい大人がアニメ見て泣いちゃ駄目だと必死にこらえるのですが、どうしても駄目で、しまいには涙が頬を伝い、背中はブルブル震えちゃうし、おいおいこれじゃ、後ろの席の人に、泣いているのがバレバレじゃんよ!!
( はあー、文章長かった。f^_^; )
1人でも多くの人に見てもらいたい映画です。
音楽が好きな人は勿論。
そうじゃ無い人でも、若い人は見るべきですね。
勇気を貰える事を保証しますよ。
しかし川嶋あいって、奇跡の人だね。
ニヘドンが高校生の時なんか、夢も行動力も何も無かったよ…。
路上ライブを1,000回しましたかっ!?
ニヘドン、何かを1,000回した事ってある?
ん〜、ブログの記事を1,000 本書きました!
え? 漢字変換ミスを放置した記事は数に入れない?
じゃあ、ミスだらけだから100本も無い!?
しょぼぼ〜ん。
川嶋あい本人も凄いし、彼女を路上で発見し、サポートをして来た人達も凄いし、彼女に声援を送って来た大勢の人達も凄いよね。
この映画は、プロの音楽家達にも見て欲しいと思いました。
特にクラシックの演奏家の方達にね。
そして問い直して欲しい。
「 自分達の演奏、聴く人の心に届いてる? 」
学校なんて関係ないよ。
一流の学校をご卒業なさったかもしれないけど、その後の心掛けが大事なんだよ。
ついつい余計な事を考えてしまいましたが、この「 8月のシンフォニー 」は、様々な視点から考えさせられます。
演奏家の立場から。
プロモーターの立場から。
ファンの立場から。
教える先生の立場から。
子供を愛する親の立場から。
この世の中は、多くの様々な立場の人達から成り立っていて、その人達がお互いに手を差し伸べ合って生きて行くんだなって事を再確認出来ました。
( ・ _ ・ )エッ..?
毒舌を吐かないなんて、ニヘドンらしくないって?
いいの。いいの。
秋葉社長が、川嶋あいの歌声に心を洗われた様に、
ニヘドンもこの映画に毒気を洗い流されちゃったのよ!!
お薦め映画です!!
ニヘドンもヴァイオリンで路上ライブをするかな。
ふふ。
***** 「 8月のシンフォニー 」 ・ 完 ************
2009年08月22日
吾ん太の「 おにぎりセット 」
2009年08月21日(金)
東京芸術劇場でミュージカル「 天翔ける風に 」を見に行きました。
この日は朝ご飯もお昼ご飯も、ベビーの離乳食位の量しか食べていなかったので、もう食べる事しか頭にありません。
チケットの受け取りが18:00から出来るのに、そんな事は後回しです。
兎に角、ご飯です。
東京芸術劇場の1階にはカフェも有りますが、この野獣並みの空腹を抱えたニヘドンは、おにぎり屋さんを選びました。
「 吾ん田 」( ごんた )です。
おにぎりセット A が 525円です。
カウンターにおにぎりが20種類程並んでいます。2つの価格帯から好きなおにぎりを1つずつ選べます。
おにぎりは具によって値段が異なるのですが、値段が高いおにぎりだけを2つチョイスするのは駄目と云う事ですね。
各おにぎりは価格帯によってシールで色分けされているので選ぶ時に便利です。
おにぎりセットには、お惣菜 1つと お味噌汁が付きます。
おにぎりセット B と云うものも有ります。
こちらはおにぎりが3つ選べるのです。
でも Aセットで大正解でした。
だっておにぎりはコンビニサイズより一回り大きくて、もう2つでお腹いっぱいですよ。
ニヘドンが選んだおにぎりは、
・ 15穀米 刻み昆布
・ 梅干し ( 種入り ) です。
おにぎりは丸味が有って、全体のフォルムがコロリンとしています。
手で握ったおにぎりは美味しいよねー♪
お惣菜はカウンターのステンレスのバットの中に5 〜 6 種入っており、好きな物を選べます。
ニヘドンが選んだのは奈良漬けと、大根の漬け物の2種が入っていました。
久し振りに奈良漬けを食べました。
丸い甘味が有って美味しい!
奈良の老舗の物よりニヘドン好みだったかも?
何しろツンとした臭みが無くて、とことんマイルドでした。
これなら子供でも美味しいと言ってくれそうです。
お味噌汁の具は、イチョウ切りの大根と、焼き海苔を手で大きく千切ったものが沢山 入っていました。
味は文句無しなのですが、大根がイチョウ切りなのは食べにくかったので、細く切って欲しかったな。
上演前に、何かお腹に入れておきたい人に超お勧めのお店です。
お腹が満ちたので、一旦エスカレーターで中ホールの当日券窓口でチケットをゲット。
再びエスカレーターを下りて、今度は吾ん田の並びの
「 Bar & cafe PUNTO INCONTRO 」( プント インコントロ )に入りました。
コーヒー 300円です。
小さなテーブルが5卓程の小さな店ですが、コーヒーは美味しかった!
ちょっとフルコース気分を味わえた観劇前のひと時でした。
[ SHOP DATA ]
Bar & cafe PUNTO INCONTRO 東京芸術劇場店
東京都豊島区西池袋 1 - 8 - 1 東京芸術劇場 1F
電話 03 - 6907 - 4880
へぇ〜、この店、芸術劇場の2階にあるイタリアン・レストラン
「 トラットリア メトロポリターナ 」の姉妹店なんだ。
へぇ〜、名古屋テレビ塔にもお店が有るんだ。
へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。
( いつか行ってやろうと思っているニヘドンです。)
予告 : ニヘドンはこれから六本木シネマートで川嶋あいちゃんをモデルにしたアニメ「 8月のシンフォニー 」を見ます。
映画の感想は、本日23:00頃にアップの予定です。
東京芸術劇場でミュージカル「 天翔ける風に 」を見に行きました。
この日は朝ご飯もお昼ご飯も、ベビーの離乳食位の量しか食べていなかったので、もう食べる事しか頭にありません。
チケットの受け取りが18:00から出来るのに、そんな事は後回しです。
兎に角、ご飯です。
東京芸術劇場の1階にはカフェも有りますが、この野獣並みの空腹を抱えたニヘドンは、おにぎり屋さんを選びました。
「 吾ん田 」( ごんた )です。
おにぎりセット A が 525円です。
カウンターにおにぎりが20種類程並んでいます。2つの価格帯から好きなおにぎりを1つずつ選べます。
おにぎりは具によって値段が異なるのですが、値段が高いおにぎりだけを2つチョイスするのは駄目と云う事ですね。
各おにぎりは価格帯によってシールで色分けされているので選ぶ時に便利です。
おにぎりセットには、お惣菜 1つと お味噌汁が付きます。
おにぎりセット B と云うものも有ります。
こちらはおにぎりが3つ選べるのです。
でも Aセットで大正解でした。
だっておにぎりはコンビニサイズより一回り大きくて、もう2つでお腹いっぱいですよ。
ニヘドンが選んだおにぎりは、
・ 15穀米 刻み昆布
・ 梅干し ( 種入り ) です。
おにぎりは丸味が有って、全体のフォルムがコロリンとしています。
手で握ったおにぎりは美味しいよねー♪
お惣菜はカウンターのステンレスのバットの中に5 〜 6 種入っており、好きな物を選べます。
ニヘドンが選んだのは奈良漬けと、大根の漬け物の2種が入っていました。
久し振りに奈良漬けを食べました。
丸い甘味が有って美味しい!
奈良の老舗の物よりニヘドン好みだったかも?
何しろツンとした臭みが無くて、とことんマイルドでした。
これなら子供でも美味しいと言ってくれそうです。
お味噌汁の具は、イチョウ切りの大根と、焼き海苔を手で大きく千切ったものが沢山 入っていました。
味は文句無しなのですが、大根がイチョウ切りなのは食べにくかったので、細く切って欲しかったな。
上演前に、何かお腹に入れておきたい人に超お勧めのお店です。
お腹が満ちたので、一旦エスカレーターで中ホールの当日券窓口でチケットをゲット。
再びエスカレーターを下りて、今度は吾ん田の並びの
「 Bar & cafe PUNTO INCONTRO 」( プント インコントロ )に入りました。
コーヒー 300円です。
小さなテーブルが5卓程の小さな店ですが、コーヒーは美味しかった!
ちょっとフルコース気分を味わえた観劇前のひと時でした。
[ SHOP DATA ]
Bar & cafe PUNTO INCONTRO 東京芸術劇場店
東京都豊島区西池袋 1 - 8 - 1 東京芸術劇場 1F
電話 03 - 6907 - 4880
へぇ〜、この店、芸術劇場の2階にあるイタリアン・レストラン
「 トラットリア メトロポリターナ 」の姉妹店なんだ。
へぇ〜、名古屋テレビ塔にもお店が有るんだ。
へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。
( いつか行ってやろうと思っているニヘドンです。)
予告 : ニヘドンはこれから六本木シネマートで川嶋あいちゃんをモデルにしたアニメ「 8月のシンフォニー 」を見ます。
映画の感想は、本日23:00頃にアップの予定です。
Posted by ニヘドン at
10:14
│Comments(0)