2012年03月22日

ブルーエアを手放したくないっ!!


ブルーエアを手放したくないっ!!セールス・オンデマンドに紹介されたブルーエア

無料モニターになって、早1ヶ月が過ぎました。
写真は、息子ちゃんの部屋に連れ去られて
運転をしているブルーエア
です。
本来なら、電気コードは背面に隠して撮影する
ものなのでしょうが、でも待てよ?と思いました。
製品カタログにも普通は電気コードは隠した
状態で写真が使われているので、
あくまでも個人が感じた事、体験した事を
書いてなんぼのブロガーですから、
の電気コードって、こんなんだよ!
ブルーエア
とお見せした方が良いと思ったのです。
それで、息子ちゃんが置いたまんまの状態で
カメラをパチリ!

ブルーエア
が初めて我が家に到着し、早速電源を入れた時は
息子と二へドンは2人も大興奮で、ブルーエアの威力に大はしゃぎしたものです。
それは1ヶ月経っても、ちっとも変わりません。

部屋の空気が丸くなって、清清しいのです。
家の中で、こういうキレイな空気を吸う経験って、二へドンの人生始まって以来かもしれません。
思い返してみれば、二へドンの子供時代は経済の高度成長時代。
水俣病、四日市ぜんそく、川崎病など、公害問題の報道ががマスコミから消える事は無かった時代。
東京は池袋で生まれ、その後ずっと都市部で暮らして半世紀。
やっと、ブルーエアのおかげで、少なくとも我が家の中だけでも、
空気中の余分な物を排除した空気を吸えるって、
嬉しいです。

ブルーエアの健康効果が有るのかどうかは、一概に言えませんが、
少なくとも二へドンは、この
ブルーエアを運転している部屋の空気が大好きですし、
それは二へドンだけではなく、息子ちゃんも同じです。
息子ちゃんは、ブルーエアが大のお気に入りで、自分の行く部屋に必ず
ブルーエアを持ち運んで行く、ご執心振り。

自分の寝室には勿論、勉強部屋にも、居間にも。
そのマメさは、見習いたいですよ、全く。
でも、アレルギー性鼻炎&花粉症&アトピーの子が、
そんなにブルーエアを気に入って持ち歩く(!?)のですから、
やはり彼もきれいな空気の心地良さを感じているのでしょうね。

もう二へドンは、ありとあらゆる人に、このブルーエアの素晴らしさを語り歩いています。
先日も、バイト先の店長さんが、
「 あー。頭痛い。 花粉症、大丈夫? 俺、花粉症の鼻水で、もうずっと頭が痛いんだよ。
  どうやって、花粉症対策してるの? 」と話し掛けて来ました。
「 うちには、ブルーエアという、世界最高水準の空気清浄機が有りますから!」と
答えておきました。
そして、ブルーエアの特徴を講義してあげたのでした。

また、春分の日に碑文谷のAPIA40と言うライブハウスで高井つよし氏の
ライブが行われた日、二へドンはニューヨーク・フレンドのTazoo氏と一緒に
ライブ観戦に行きました。
出演アーティストが5組出て、その転換の合間に Tazoo氏とおしゃべりをしていたのですが、
そこでも、やはり二へドンはブルーエアの話を熱烈にしてしまったのでした。
「 ダストセンサーと臭いセンサーの2つが付いていて、
  1日24時間オート運転をしているのだけれども、ほこりや、臭いをセンサーが感知すると、
  ゴーっと強力運転を始める訳よ。
  それが面白くて、ついついパネルで表示される数字を見に行っちゃうんだよね。
  最初すごいショックだったのは、お風呂上がりに身体にバスタオルを巻いて、
  ブルーエアの前を通ったら、強力運転が始まっちゃったの。
  ショックでしょう? お風呂上がりで、私ゃあ、臭い女なんだよ!
  でも、考えたら、どうやらコンディショナーの匂いに反応したみたいなんだ。
  それ、凄くない!? どんだけ凄いセンサーなんだって思うでしょ?
  だから家の中で香水振りまくと、ブルーエアのセンサーが感知しちゃうぞー。」
すると Tazoo氏が言いました。
「 機械の前で、おならしてみる人もいるんじゃない? 」
ええええ!? 

いえ、実は最初にブルーエアの説明会に参加した時に、
二へドンの頭の中を、おならの臭いも吸い取ってくれるのかしら? と正直思いました。
でも、「 どんな事でも質問して下さい。」 と言うスタッフに向かって、
おなら発言は出来なかったので、じっと二へドンの胸に仕舞い込んでおきました。
けれども、Tazoo氏の言葉で、
「 ああ、やはり世俗の人々は、空気清浄機の前でおならをするとどうなるかと考える
  哀れな生き物なのだ。」 と思い至りました。
今迄、説明会等で、聞きたいけど聞けなかった皆さん、ここに低俗な人間が2人いますから
大丈夫です。 安心して下さい!?

ブルーエアを手放したくないっ!!二へドンは、こういう、ちょっとお下劣な表現をしてしまうのを
持ち味にしているブロガーなので、
こんな事を書いてしまいましたが、
ブルーエアのホームページに、
二へドン以外のブロガーさん達の
優秀なモニター・レポートが沢山載っています。
是非、こちらを参考にして頂ければと思います。
皆さんのレポートは凄いです。
ブルーエアが世界最高水準なら、
ブログWEBページに載っているレポートも最高水準ですよ。
ブログまとめページはこちら → http://www.blueair.jp/blogger/

二へドンは今、戦々恐々としています。
もう直ぐ、ブルーエアのモニター期間が終わってしまうのです。
ブルーエア無しの人生なんて、もう考えられないのですが・・・・・・・・・。
このまま返さなくていいなんて、虫のいい話にはならないのかしらねえ・・・・・・。
だって、まだフィルターの有効期限まで163日も有るのだしねえ・・・・・・・・・・・。
後は自分で買えと言う訳なのね。 ううう・・・・・。
このブルーエアの快適感100%の空気を体験してしまうと、もうやはり手放せない・・・・・。



***** 「 ブルーエアを手放したくないっ!!」 ・ 完 **********





同じカテゴリー(モニター)の記事画像
息子ちゃんも夢中の「 ブルーエア 」
「 ヒスイマグ 」を使い始めました。
「 わたし、きれい? 」Yes! ダーマホワイトです!!
「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。
進化したウッドドームユニット搭載 「 HA-FX700 」
生命力を飲む 「 豊潤サジーマイルド」
同じカテゴリー(モニター)の記事
 息子ちゃんも夢中の「 ブルーエア 」 (2012-03-03 13:16)
 「 ヒスイマグ 」を使い始めました。 (2010-05-30 15:29)
 「 わたし、きれい? 」Yes! ダーマホワイトです!! (2010-04-20 19:47)
 「 自信肌チャレンジ!」 第2週 レポート (2010-04-06 00:45)
 「 自信肌チャレンジ!」公式モニターになりました。 (2010-03-27 17:47)
 進化したウッドドームユニット搭載 「 HA-FX700 」 (2010-02-20 02:34)

Posted by ニヘドン at 12:31│Comments(0)モニター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。