2010年03月05日
「 交渉人 THE MOVIE 」

鑑賞日 : 2010年03月05日(金)
映画館 : MOVIL
料金 : 1,000円 ( レディース・デー )
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
凄く良かったよ〜!!
Made in Japan のこのテの映画の中では、かなり良く出来ていると思いました。
ニヘドンは「 ドンドン日記 」を書き始めてから足掛け4年、繰り返し繰り返し書いて来たのは
「 映画はもっと愚直に作りなさい。」と云う事です。
この映画は、正に、真面目に映画作りに取り組んだ結果の、後進に取って良い見本になる映画だと思います。
意味の無いお色気シーンは一切無し。
カーチェイスも、必要最低限で充分なスリルを出しています。
飛行機の貨物室の開閉口から、米倉涼子が落ちそうになります。
こう云う「 ぶら下がり 」( 健康法!? ) シーンは洋の東西を問わず、大抵のアクション映画に出て来ます。
( あ、何だ。この映画でもやっちゃう訳? )と瞬間、思っちゃいました。
が、このシーンが、下に広がる地上の映像との合成具合が絶妙で、どう見ても本当に米倉涼子ちゃんが飛んでいる飛行機の貨物室からぶら下がっている様にしか見えないの!!
スッゴくドキドキしました。
このドキドキはね、幾ら製作費を掛けたからと言って、正比例しない訳ですよ。
映画作りのセンスが勝ったって感じですね。
ニヘドンは、大手が莫大な製作費を掛けて、それ( だけ!? )を誇る様な映画は勘弁して欲しいのです。
映画が好きで映画の世界に飛び込んだ映画人達が、映画を見る為にお金を出す馬鹿げた映画ファン( 家でレンタルDVD見てれば安く済むのにさあ。)達の為に一生懸命作った映画をこそ、高く高く評価したいのです。
「 交渉人 THE MOVIE 」…… ニヘドンの評価高いですよ。
俳優陣達がまた皆さんいい味出してます!
陣内孝則も、「 俺が主役だあ〜! 」と言う様な、でしゃばった感じが全く無く、淡々とお仕事こなしてますって雰囲気が凄く良かった。
山田洋次監督の「 幸福の黄色いハンカチ 」で、武田鉄矢の汚らしさ( 多分彼の内面の汚らしさが滲み出ちゃってる。)に嫌悪感を抱いたニヘドンとしては、やはり好感を抱ける俳優さんが映画に出てくれると嬉しいですわ。
映画とは関係の無い余計な事を書いちゃうと、ニヘドンの戸籍上のダーリンは、陣内孝則に顔が似てるんですよ。
しかも今の少し顔の肉の削げた陣内孝則じゃなくて、彼が30代前半の頃の、まだ顔がつるつるピカピカしてた顔にソックリなの。
30代の頃の陣内孝則似の戸籍上のダーリンと20年も一緒に暮らせて、ニヘドン、幸せ〜。
( のろけ。のろけ〜。)
でもこの映画の出色は反町隆ですよ。
悪役振りが板に付いてます。
Posted by ニヘドン at
19:37
│Comments(0)
2010年03月05日
2010年03月の「 はまっこ お話会 」

日時 : 2010年03月04日(木)
15:15 〜 16:15
会場 : 小学校の図書室
読んだ本 :
1. なぞなぞえほん 中川李絵子
2. バンビ 大石真
3. マンホールからこんにちは
Posted by ニヘドン at
00:38
│Comments(0)