2010年06月21日

「 うお時 」ヴァージンを捨てた日

いつかは捨てる日が来るとは思っていました。
ヴァージンを捨てる日が…。

ニヘドンが若旦那さんを知ったのは
ニヘドンが hama1 でブログ 「 ドンドン日記 」を書き始めてから。
同じ hama1 でブログを書く同士…。
いえ、それよりももっと頼りになる hama1 のまとめ役の兄貴の様な……。

そんな若旦那さんに、3年半経った今、いよいよヴァージンを捨てます!!

☆ ★ £ ※ ↑ ▼ ∈ ◎ ♪ ∀

ニヘドンは、躊躇いながら、そっと扉を開けました。
そのまま俯きながら、テーブルまでそっと足を運んで行きました。
テーブルにはメモが乗っています。
「 私をお食べ 」
ニヘドンが口に運んで呑み込むと、みるみるニヘドンの身体が縮んで行きま………
あれ? いつの間にか 「 アリス・イン・ワンダーランド 」の話にすり替わっている?
戻ります。
「 私をお食べ 」
いただきま〜す!!
ニヘドンは若旦那に飛び掛かりました。

え!?
……………………… !?

あ、誤解を招く表記が有りました事をお詫びして訂正致します。

・∀・ ♪ ・∀・♪・∀・♪・∀・♪

テーブルにはメモが有りました。
「 洋風 」と 「 和風 」。
ニヘドンは、チラリと両方の蓋を開けて見ました。
うーむ。気分的には和風より洋風なのですが、若旦那ご推奨の「 甘焼き 」を試してみなければ!!
そしてニヘドンは、「 和風 」を選んだのでした。
今回は、「 両方 」食べたとか、選べない人の為に 「 和洋折衷 」も有ったとか、そういうオチにはなりません。( 笑 )




****************************

[ お知らせ ]
・ 「 ドンドン日記 livedoor 版 」 に、
  「 YAMAHA 『 100 emotions 』 にデビューしました! 」 の記事を書きました。
  記事はこちら → http://blog.livedoor.jp/taisakuiinkai/archives/51468656.html
  ぬわんと、二へドンが顔出し出演しちゃってるよ!( もう止めなさいってば!?)
・ 「 ドンドン日記 livedoor 版 」 に、
  「 およ! アカペラ EXPOの様相ですね! 」の記事を書きました。
  記事はこちら → http://blog.livedoor.jp/taisakuiinkai/archives/51468719.html
  阿久悠トリビュート 「 歌鬼3 ~ 阿久悠 X 青春のハーモニー 」 07月14日発売!


同じカテゴリー(駅弁/ロケ弁/その他のお弁当)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 弁当一心の「 めんち弁当 」。
金兵衛の「 銀だらの西京焼き 」弁当
おぎのや 元祖 峠の釜めし
地雷也の 「 徳川 天むす弁当 」
松楽の「 茶飯・栗ご飯弁当 」
今半の折詰 つくし
同じカテゴリー(駅弁/ロケ弁/その他のお弁当)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 弁当一心の「 めんち弁当 」。 (2021-07-13 15:13)
 金兵衛の「 銀だらの西京焼き 」弁当 (2011-12-09 17:14)
 おぎのや 元祖 峠の釜めし (2011-12-08 10:57)
 地雷也の 「 徳川 天むす弁当 」 (2011-12-01 22:01)
 松楽の「 茶飯・栗ご飯弁当 」 (2011-11-25 13:20)
 今半の折詰 つくし (2011-10-31 14:21)

この記事へのコメント
おはようございます♪

ついに召し上がって頂けたのですね。
如何でしたでしょうか?
ご満足していただけましたか?

この文章の後が非常に気になります。
ぜひぜひ、よろしくお願い致します。。
Posted by 若旦那 at 2010年06月22日 09:07
> 若旦那様。

   おはようございます~!
   はい。 もう大満足です~。

   映画祭が終わったら、今度は依頼原稿の締め切りラッシュで、
   ちょっと「 ドンドン日記 」が遅れてしまっています。
   しばらくお待ち下さいませ。
Posted by ニヘドンニヘドン at 2010年06月22日 11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。