2020年08月12日
キプロス紀行 ~ コロッシ城は騎士団の夢の跡。
2019年12月07日
(土) 1枚目の写真は
コロッシ城の城壁から見
た景色です。 コロッシ
城( Kolossi Castle )
はレメソス( リマソー
ル )からパフォスに向
かって西に14 km の場
所に位置しています。
中世の時代の軍事施設の
好例です。
コロッシ城は、当初13世紀に建設
され、その後15世紀半ばに現在の
姿に再建されました。 エルサレ
ムの聖ヨハネ騎士団の司令部、後
年はテンプル騎士団の司令部が置
かれました。 聖ヨハネ騎士団の
歴史は、1023年頃、アマルフィの
商人がエルサレムの洗礼者ヨハネ
修道院の跡に病院を兼ねた巡礼者
宿泊所を設立した事に始まりま
す。 第1回十字軍の後、1113年
に教皇パスカリス2世から騎士修道
会として正式な承認を受けまし
た。 当時、この騎士団に入るこ
とは大変な栄誉とされていて、そ
の代償として騎士団在籍中は如何
なる理由があっても結婚が禁止さ
れました。 騎士修道会は十字軍国
家の防衛の主力となり、1187年に
エルサレムが陥落した後も、トリ
ポリやアッコンを死守していまし
た。1291年、ついに最後のキリス
ト教徒の砦アッコンが陥落した後
は、キプロスに逃れて来ます。
その時に司令部が置かれたのが、
このコロッシ城と言う訳ですね。
この後は海軍(実態は海賊)とな
ってイスラーム勢力と戦います
が、キプロス王が騎士団の存在を
恐れたこともあり、1309年に東ロ
ーマ帝国領であったロドス島を奪
いここに本拠地を移しました。こ
れ以降、ロドス騎士団と呼ばれる
ようになります。
3枚目の写真は、コロッシ城内
の壁に彫られた紋章です。 こう
言った百合の花を象った紋章を一
般に「 フルール・ド・リス 」
と言います。 本当は百合の花で
は無く、他の植物だったと言う学
者も大勢いますが、まあ、それは
さておき、百合の様に様式化され
た花は、全ての時代と文明に共通
して見られます。 メソポタミ
ア、エジプト、ミケーネ、ササン
朝ペルシア等。 1番有名なのは、
フランス王を象徴していると言う
事でしょうか。 1300年頃迄は、
百合はイエス・キリストを象徴し
ていた様です。 それが次第に聖
母マリアのシンボルへと変化して
行きました。 紋章の3枚の花弁
は、三位一体を現わしていると言
われます。 十字軍の時代でした
ら、「 信頼 」「 知恵 」
「 騎士道精神 」の3つを現わす
様です。 そう言えば、日本の青
山学院とか明治学院の校章も、こんな感じでしたよね?
*****「 キプロス紀行 ~ コロッシ城は騎士団の夢の跡。 」 ・ 完 *****
(土) 1枚目の写真は
コロッシ城の城壁から見
た景色です。 コロッシ
城( Kolossi Castle )
はレメソス( リマソー
ル )からパフォスに向
かって西に14 km の場
所に位置しています。
中世の時代の軍事施設の
好例です。
コロッシ城は、当初13世紀に建設
され、その後15世紀半ばに現在の
姿に再建されました。 エルサレ
ムの聖ヨハネ騎士団の司令部、後
年はテンプル騎士団の司令部が置
かれました。 聖ヨハネ騎士団の
歴史は、1023年頃、アマルフィの
商人がエルサレムの洗礼者ヨハネ
修道院の跡に病院を兼ねた巡礼者
宿泊所を設立した事に始まりま
す。 第1回十字軍の後、1113年
に教皇パスカリス2世から騎士修道
会として正式な承認を受けまし
た。 当時、この騎士団に入るこ
とは大変な栄誉とされていて、そ
の代償として騎士団在籍中は如何
なる理由があっても結婚が禁止さ
れました。 騎士修道会は十字軍国
家の防衛の主力となり、1187年に
エルサレムが陥落した後も、トリ
ポリやアッコンを死守していまし
た。1291年、ついに最後のキリス
ト教徒の砦アッコンが陥落した後
は、キプロスに逃れて来ます。
その時に司令部が置かれたのが、
このコロッシ城と言う訳ですね。
この後は海軍(実態は海賊)とな
ってイスラーム勢力と戦います
が、キプロス王が騎士団の存在を
恐れたこともあり、1309年に東ロ
ーマ帝国領であったロドス島を奪
いここに本拠地を移しました。こ
れ以降、ロドス騎士団と呼ばれる
ようになります。
3枚目の写真は、コロッシ城内
の壁に彫られた紋章です。 こう
言った百合の花を象った紋章を一
般に「 フルール・ド・リス 」
と言います。 本当は百合の花で
は無く、他の植物だったと言う学
者も大勢いますが、まあ、それは
さておき、百合の様に様式化され
た花は、全ての時代と文明に共通
して見られます。 メソポタミ
ア、エジプト、ミケーネ、ササン
朝ペルシア等。 1番有名なのは、
フランス王を象徴していると言う
事でしょうか。 1300年頃迄は、
百合はイエス・キリストを象徴し
ていた様です。 それが次第に聖
母マリアのシンボルへと変化して
行きました。 紋章の3枚の花弁
は、三位一体を現わしていると言
われます。 十字軍の時代でした
ら、「 信頼 」「 知恵 」
「 騎士道精神 」の3つを現わす
様です。 そう言えば、日本の青
山学院とか明治学院の校章も、こんな感じでしたよね?
*****「 キプロス紀行 ~ コロッシ城は騎士団の夢の跡。 」 ・ 完 *****
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 尾ノ内百景氷柱。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 自由行動の朝。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 二子山で独り遭難の憂き目。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 神怡舘(しんいかん)って何だ?
キプロス紀行 ~ 遺跡見学の後はスーパーでお買い物。
キプロス紀行 ~ パフォス城の周辺。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 自由行動の朝。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 二子山で独り遭難の憂き目。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 神怡舘(しんいかん)って何だ?
キプロス紀行 ~ 遺跡見学の後はスーパーでお買い物。
キプロス紀行 ~ パフォス城の周辺。
Posted by ニヘドン at 00:20│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。