2010年02月06日

全ては雪が始まりだった。

2009年02月01日(月)
この日の夜、
滅多に雪が積もらない
横浜に雪が降りました。
ぼた雪がぼたぼた落ちて来て、
あれよあれよと言う間に積もり始めました。
お風呂に入ると、窓の外に降る
ぼた雪の大きな塊が、
街灯の光に照らされて黒いシルエットとなってガラス窓に映るのです。
雪見風呂なんぞを楽しんでしまいました。

写真は、翌朝撮った我が家の庭。
「 亀さん砂場 」の蓋もすっかり雪に覆われています。

さて、あるご婦人から、ある男のドラマチック( ? )な話を聞きました。
有り得ない話だったので皆さんにも紹介します。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ご婦人はOL。
雪の日も頑張って出社しました。
ところが同僚の男性が連絡もせずに会社にやって来ません。
かれこれお昼も過ぎた頃、男性がいきなり会社に姿を現しました。
その男性は、異常な程怒り狂った状態で会社に現れた為、皆怖がって口をきかなかっだそうです。
でも、ひょんな事から、そのご婦人が彼の話を聞く事になりました。

それが、こんな話です。

* * * * * * * * * * * *

全ては雪が始まりだった。
男は通勤に車を使っていた。
ご存知の様に、横浜は「 港町 」だと世間一般の皆様は思われている様だが、港町は海に面している部分だけだ。
海に面していない部分は「 山 」なのだ。
行政側は 「 丘 」とか 「 ヒル 」とか言う言葉を使ってごまかそうとするが、住んでみたら直ぐ分かる。
これは紛れも無く「 山 」なのだ。
男の家も山の上に有った。
外は昨夜からの雪で、すっかり白銀の世界になっていた。
男は用心して慎重にハンドルを握りながら山道を下りた。
下からタクシーが1台上って来た。
しかしそのタクシーは、どうした事か、お尻を左右に振りながら山道を上がって来る。
男は眉をひそめた。
「 危ないな。あんなにケツを振っていたら、オイラの車にぶつけられたら、たまったものじゃない。」
いよいよ、タクシーとすれ違う時、タクシーがぶつかった訳では無いが、男はぶつけられたら困ると言う思いに捕らわれていた。
だから少しでもタクシーを除けるようにハンドルを切った。

スリップした。

男の車は電信柱にぶつかり大破した。
男は怒りまくった。
タクシーにぶつけられた訳では決してない。
仮に警察に通報しても、タクシー運転手に賠償させる事は不可能だ。

しかし男は思った。
「 あのタクシーのせいだ!
あのタクシーがケツを振って上って来るから、オイラの車がぶつかる羽目になったんだ!

怒り心頭の男はタクシーを追いかけようと思った。
大破した車はもう動かなかったので、男は車から出て、走ってタクシーを追いかけようとした。
タクシー運転手は男の事故に気付いた筈なのに走り去ろうとしていた。

「 あ”っ!! 」
男は雪道に足を取られ、背中から激しく道路に叩きつけられた。
男の意識は暗い闇の中に落ち込んで行った…。

* * * * * * * * * * * * * * * * * *

男は頭を打っているといけないと、病院で入念な検査を受けた。
大破した車は廃車になった。

男は今でも頑なに信じている。
「 あのタクシーのせいだ!」

ご婦人に身の上話を聞かせた男は、こう付け足した。
「 2年前にも横浜で雪が積もった日の事を覚えていますか?
オイラは日付もハッキリ覚えていますよ。
何故なら、その日、オイラはバイクで事故ったから。」

……………………。
ちょ… ちょっと…… 彼、大丈夫?
彼の3度目の正直って一体……。
ある意味、「 パラノーマル・アクティビティ 」かも?

皆さん、雪道に慣れていない人は、雪が積もった日は、運転は止めましょうよ!!
会社休んでもいいじゃないですか!?



Posted by ニヘドン at 18:19│Comments(2)
この記事へのコメント
雪…。私の住んでる所では当たり前ですが、横浜では危ないですね。歩くのも危険!!ニヘドンさん気をつけてくださいね。
 ε=┏( ・_・)┛
Posted by まゆみ at 2010年02月06日 21:15
>  まゆみ様。

   はい。 雪国の方から見たら笑い話でしょうが、
   横浜の山岳民族に雪は天敵です。

   二へドンはいつも駅まで30分掛けて歩くのですが、
   雪の日は転んで手をついた拍子に手首でも折ると
   ヴァイオリン弾けなくなっちゃうので、 
   用心してバスに乗りました。
   
Posted by ニヘドンニヘドン at 2010年02月07日 01:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。