2009年03月26日

春の贈り物 2009

2009年03月26日(木)

フラワーアレンジ・レッスン

オリジナルの器を作り春の花々をプレゼント用にデザインする。


① しっくい紙を6分の1にカットする。
② 防水容器に吸水性スポンジ( オアシス )をセットする。
③ しっくい紙を折り紙の要領で2回折り、中央に印を付ける。
 その中央の点に向かって4つの辺を折り器を乗せる部分に折り目を付ける。
④ ③の上に②を置く。
 器に沿って、しっくい紙を立ち上げる。
  角を折り合わせて竹の脇枝をピックにして挟み留める。
⑤花のデザインは自由。
⑥花を挿し終えたらワイヤーペーパーを一巻きして、捻り留める。
 ワイヤーペーパーでアクセントを付けて仕上げる。


ニヘドンは右上と左下にラインを描く様なデザインにしてみました。
花屋さんの店頭に置かれているプレゼント用のフラワーバスケットは、デザインがどれも無個性で面白くないでしょう?
今年の春のフラワー業界の流行色はピンクみたいですね。
フラワーアレンジの雑誌 「 花時間 」もピンク色の特集を組んでいますね。

ピンク色と黄色の花に囲まれて、ニヘドンの心も春爛漫になりました。(*^o^*)

花材 :
・ ナデシコ ピンク 2本
・ スイートピー ピンク 5本
・ スイートピー 白 3本
・ フリージア 黄色 2本
・ チューリップ ピンク 3本
・ 水仙 黄色 3本
・ アスパラの葉 緑 3本
・ ピットスポルム 葉 緑 1本
・ ワイヤープランツ 葉 緑 5本


ワイヤープランツをもっとユニークに使いこなしたかったのですが、不発に終わってしまいました。
(^。^;)

でも、フラワーアレンジのレッスンは楽しい〜い!!

***** 「 春の贈り物 2009 」 ・ 完 ********************





Posted by ニヘドン at 12:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。