2009年09月05日

都営バスの旅 ( 白河 → 新橋駅 )

2009年09月05日(土)

東京都現代美術館に行く為に、行きは都営地下鉄・大江戸線を使ったニヘドンですが、帰りは都営バスに乗りますよ。
( 「 メアリー・ブレア展 」の二へドンの感想はこちら
 → http://blog.livedoor.jp/taisakuiinkai/archives/51262916.html )
だって日本のバスを極めるんだもんね〜。

新橋駅行きのバス停を抜け目無く見つけておいたのです。

「 白河 」のバス停で待つ事 10分余り。
深川車庫行きをやり過ごし、東京駅行きをやり過ごし、3度目の正直で新橋駅行きがやって来ました。
18:00  白河   お客はカップル1組、おじさん1人、ニヘドンだけです。
18:01  東京都現代美術館前   ここでどっとお客が乗って来ました。
18:02  木場公園
18:03  木場4丁目
18:05  木場3丁目
18:06  木場駅前
18:09  木場6丁目 ギャザリア前
18:10  塩浜橋
18:12  塩浜2丁目
   バスはどこまでもどこまでも道路を真っ直ぐに進んで行きます。
18:14 枝川2丁目
18:15 枝川1丁目
      2回バスが角を曲がったら、もう方角を見失ってしまったぞ。「 ここはどこ?」
18:17 枝川
18:19 豊洲4丁目
   うわあ、もう外は夕暮れだぁ!
18:21 豊洲駅前
  大きなバスロータリーが有り、バスはぐるりんと1周する。
18:22 豊洲2丁目
18:23
18:24 日本ユニシス本社前
18:2 晴海1丁目
  うわあお! 川に屋形舟が3艘出てる!
18:27 晴海1丁目
18:28 晴海トリトンスクエア中央
18:29 月島4丁目
  うーん、何度橋を渡るんだ?
  もう訳分からない!
18:30 月島第一小学校前
18:33 勝どき橋南詰
   あ、この辺まで来ると、何か向こうの方から銀座の匂いが漂って来るのが感じられる。
  え!又、右に曲がるの?
  分からん。新橋はどっちなんじゃ〜?
18:35 築地6丁目
   アナウンス 「 この晴海通りは横断禁止です。」
   へぇ〜。それは知らなかった。
18:37 築地3丁目
18:38 築地 ( 銀座もち吉本店前 )
18:40 銀座4丁目
18:43 銀座西6丁目
18:46 新橋 終点だよん!

おお! 約45分のバスの旅。
楽しかった〜。
45分乗せてもらって200円だよ。
車内はクーラー利いていて涼しかったし。
東京の夜景、最高ぢゃん!!


[ お知らせ ]
2009.09.05 「 ドンドン村のお菓子な部屋 」に
「 カジュアル・スイーツ Coo ( クゥ )」 の記事を書きました。
こちら → http://yasunaolove.hama1.jp/e124250.html


同じカテゴリー(そぞろ歩き)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 旭通りを歩いてみた。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。
街で出会った気になる看板3連発!
独鈷の湯公園
宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。
「 湘南クッキー 」見~つけた!!
同じカテゴリー(そぞろ歩き)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 旭通りを歩いてみた。 (2021-06-22 14:05)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。 (2021-06-17 18:50)
 街で出会った気になる看板3連発! (2019-09-10 16:11)
 独鈷の湯公園 (2019-08-24 21:28)
 宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。 (2018-05-04 11:50)
 「 湘南クッキー 」見~つけた!! (2017-08-05 23:39)

Posted by ニヘドン at 18:49│Comments(0)そぞろ歩き
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。