2008年05月15日

調子に乗った秀様のトリビア プラス 10。前島秀国特集4。

今月の前島秀国特集は、3回で終了の予定でありました。
しかし、あくまでも、予定は未定。 そう書いておいて良かった。
ほ~ら、やっぱり、ご本人がお調子に乗って、さらなる 「 前島秀国トリビア プラス10 」の原稿が送られて来ましたよ。( 爆 )
これで、本職の原稿の締め切り間に合わなかったら、どうするんだろうか?
ドキドキ。
でも、これ、妙に面白いですよ。 「 エ~!?」 と何回叫ぶか、数えながらお読み下さい。

調子に乗った秀様のトリビア プラス 10。前島秀国特集4。

「秀さま、グリーン車で取材旅行中」 の写真   ジンベエザメが、秀ちゃまの仮の姿らしい。

*******************************************
 
トリビア +10

・クラシック系音楽ライターとしては珍しく、髪の毛をカラーリングしている。

・しばらくオーバーオールのジーンズを愛用し、取材や演奏会でも一貫してオーバーオールを着用していた(現在は普通のジーンズ)。本人曰く、「ライターは肉体労働者だから」。

・短期間、ドイツのブレーメンに住んでいたことがある。

・ドイツ旅行中、ベルリン警察の拘置所に泊まったことがある(ちなみに犯罪歴ナシ!)。

・スーダン旅行中、スーダン政府軍に尋問を受けたことがある。

・都内某所のモスバーガーでバイトをしていたことがある。

・学生時代、イスラーム考古学調査隊に参加したことがある。

・1996~98年にかけて、タワーレコード渋谷店にクラシック・バイヤーとして勤務していた。過激な店頭コメントや、トークショーでのハチャメチャなMCぶりが当時物議を醸す。

・映画「敬愛なるベートーヴェン」の主演女優ダイアン・クルーガーにインタビューするため、ロケ地のケチケメート市(コダーイの生地)まで足を運んだが、インタビュー30分前になってドタキャンを食らった。

・「わたしは三重の意味で故郷がない。音楽業界では映画ライターとして、映画業界では音楽ライターとして、世間一般ではフリーランスの自営業として」が口ぐせ。


***************************************

では、二へドンのレスをつけときます。

1. え? 音楽ライターにはカラーリングをしている人は少ないのですか?
  二へドンは、いつも、金髪の彼氏を見ているので、逆にそれがスタンダードなのかと思ってました。
  カラーリングは、いかにも頭皮の健康に悪いようですが、先日二へドンが調べた所、
  カラーリングが、即、禿げの原因になる訳ではないそうです。
  ああ~、良かったね~。

2. 二へドンが始めて、前島氏をお見かけした時は、タキシードにサングラスという怪しい出で立ちだったので、
  オーバーオールの前島氏は、想像出来ないです。
  夏場は暑いですから、赤い六尺ふんどしで、小島よしおとガチンコ勝負してやって下さい!!

3. ははあ。 短期間ドイツのブレーメンの音楽隊をしていた事があるんですね!?
   鶏ですか? 犬ですか? 猫ですか? ロバですか?
   二へドン個人的にはロバが1番好きです。

4. ベルリン警察の拘置所って!!
   名前を聞いただけで、かなりやばそうな雰囲気じゃないですか?
   プリズン・ブレイクしちゃったのですか?

5. スーダン政府軍の尋問で良かったですね。
   拷問だったら、大変でしたよ。

6・ 来年のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンでの前島さんのお仕事確定ですね。
   屋台村で、ハンバーガーを作る!!
   映画の上映会会場で売ってしまったらどうですか!?
   客席の人々は「 ジュルネ・バーガー 」を賞味しながら、プレ・トークを聞く!!

7. 考古学調査隊!! これがまた青少年の夢をかき立てるんだよなあ。
   二へドンの10代の憧れの人はヘンリー・シュリーマンでしたから、羨ましいの一言。

8. 過激な店頭コメント、聞きたかったですねえ。
   転倒しちゃう位、過激だったのでしょうか?

9・ 30分前にドタキャンって・・・・・・・・・。
   相手が女優さんだっただけに、ショックは大きかったでしょうね・・・・。
   じゃ、代わりに二へドンがインタビューをお受けしますよ。( 爆 )

10.二へドンに無いもの3つ。
   恋愛運。 結婚運。 男運。・・・・・・・・・・・・・・・・・どよ~ん・・・・・・・・・・・・。

***************************************

思わぬ展開で、前島秀国特集が4日連続のシリーズになりました。
なかなか反響がありまして、隠れファンが増えたかなあ・・・・・と、思っておりますよ!
また、機会がありましたら!

最後に二へドンからのお願い。 業界の皆様。 ドタキャンはしないでね。( 笑 )


***** 「 調子に乗った秀様のトリビア プラス 10。前島秀国特集4。 」 ・ 完 *******


同じカテゴリー(前島・MSC)の記事画像
ジンベイザメの秀さま  仕事が一段落して一服中
スティーヴ・ライヒ来日公演に行かれなかった方々へ朗報!
ニヘドン渋谷でフラれたの(涙)
怒涛の前島秀国メディアジャック・シリーズ 第1弾
秀さま、愛の逃避行!?
「 秀さま、マリンリゾートで休養中 」
同じカテゴリー(前島・MSC)の記事
 男たちへ・・・アゲイン (2008-07-11 22:44)
 緊急! なんと久石さんの指揮で歌えるぞ (2008-07-02 01:12)
 今年度MSCメンバー課題 第1回作品 (2008-07-01 07:01)
 こんな映画を見てます ・・・・ その2 (2008-06-29 06:29)
 こんな映画を見てます・・・・ その1 (2008-06-27 06:27)
 ジンベイザメの秀さま  仕事が一段落して一服中 (2008-06-25 11:11)

Posted by ニヘドン at 05:15│Comments(7)前島・MSC
この記事へのコメント
コメントに釣られてレコードを買ってしまったことあります。前島さんの物議を醸すほどのコメントって……興味ありますね〜。売り上げに貢献してたんでしょうね。
Posted by マーたん at 2008年05月15日 08:12
>  マーたんさん。

   おっと~。 釣られちゃったのね!!
   だから、女子の皆さん、気をつけなって、シューベルト君も言ってたでしょう~。 ( 笑 )
Posted by ニヘドンニヘドン at 2008年05月15日 08:16
前島です。
写真のジンベイザメについて、ひとつだけトリビアを。
2002年、「レコード芸術」誌上で片山杜秀氏と対談させていただいた時、「対談の様子を伝える写真が必要だろう」ということになりました。写真NGを貫いているぼくとしては、もちろん、顔写真掲載は不可です。そこで、このジンベイザメと片山さんが、現代音楽のCDをいっしょに手をとりながら「ふむふむ」と“対談”している様子を、レコ芸編集部内で撮影しました。その時、片山さんから「官能的な唇」とお褒めの言葉をいただいたのが、ジンベイザメとしてはとてもうれしかったです(^O^)
しかし、あまりに官能的すぎたせいか、結局、写真の掲載は見合わされることになりました。「もし実現していたら、ぼくもレコ芸デビューできたのに……」(by ジンベイザメ)
そんな彼の無念を晴らすべく、今回の「ドンドン日記」でのデビューとなりました。今後もサウンド&ヴィジュアル・ライターの仮の姿として、たびたび登場しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
Posted by 前島秀国 at 2008年05月15日 10:48
前島です。
またまた宣伝です。
関東圏限定のネタになりますが、ごめんなさい。

今日は木曜日、つまり「Weeklyぴあ」首都圏版の発売日です。ということは、ぼくの連載コラム「聴くならこんな曲」がお読みいただける日でもあります。
今日は連載第310回、エドガー・ヴァレーズ「アメリカ」の掲載です(のハズ)。
今度、前島検定で「連載第56回目の曲目は?」とか出題しようかな(^_-)
というわけで、MSCメンバーは毎週木曜日の「Weeklyぴあ」をお忘れなく!
Posted by 前島秀国 at 2008年05月15日 10:59
> 前島秀国様。

   Hello! ジンベイザメ君!

   官能的な唇を、乙女の「 ドンドン日記 」 で晒しちゃって大丈夫なんでしょうか?
   ドンドン日記の次なる特集は、ジンベイザメ君に決定です!

   ジンベイザメ君のプロフィールを送って下さい。
   出身地は? 普通に考えれば大阪の海遊館か、沖縄の
   ちゅら海水族館か・・・・・・・。
   意外な出生の秘密があるのやも知れぬ・・・・・。
   性別は? 年齢は? 彼氏(彼女)は? 趣味は? 特技は?

   真のお姿の方の、スティーヴ・ライヒへの張り付きが終わったら記事書こうねえ~。


   「 Weeklyぴあ 」 おっとMSCメンバー、ご指名だぜ!
   
Posted by ニヘドンニヘドン at 2008年05月15日 13:21
>3. ははあ。 短期間ドイツのブレーメンの音楽隊をしていた事があるんですね!?
   鶏ですか? 犬ですか? 猫ですか? ロバですか?

やっぱり私は猫に1票!!
・・・ってそういう趣旨じゃないですよね(笑)

ジンベイザメ君は「海遊館」に1票!!!
・・・これも違いました(汗)

私もお宝発掘してるんですけど、見つからない、、、
どよよ~~~んデスヨ。
「敬愛なる・・・」のDVDは持ってるんだけどなあ。
Posted by みけ at 2008年05月15日 17:52
> みけさん。

   おっと、不仲中にお出まし頂き ( 爆 ) 申し訳ございません!
   みけさん。 どよよ~んにならなくても大丈夫です。
   秀ちゃまは、地下に潜伏するのが得意なものですから、
   きっとどこかに潜んでますよ。

   Good luck !!
Posted by ニヘドンニヘドン at 2008年05月15日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。