2008年05月26日
汗だくの大阪散歩

おっはようさ〜ん!
ニヘドンは今、大阪に来ています。
昨日から足掛け2日かけて、「 大阪国際室内楽フェスタ 」の審査員をしています。
今日、これから2日目が始まるのですが、いやはや、大汗をかきましたよ。
サウナから出た状態になっています。
また、何か変な事をしたんでしょうって!?
え?ええ…まあ…。
ちょっと…。
2日間大阪に滞在するので、当然大阪に1泊しました。
今回の寝床は、「 ホテル イルグランデ梅田 」。ネットでシングル4,500円で申し込みました。 この程度の値段だと、部屋は古くて汚い場末の安宿って感じですよね。
ところがどっこい、
「 禁煙のレディースルームがお取り出来ました。」って案内された部屋が広いの。
8000円のBランクのシティホテル並みの広さ! 綺麗で清潔で最高! ベッド理念もゴージャスだし、枕が2つあって、1つはビーズ枕、もう1つは低反発ウレタン枕だったんですよ。枕まで選べちゃうなんて嬉しい!
ベッドも、「 これ、セミダブルちゃうねん?」と言う位広いし。
何がレディースルームかと言うと、ドライヤー、アイロン、アイロン台、メイク落とし、化粧水等のアメニティグッズが揃っている部屋なんです。
1階にはPCルームが有り( PCは2台だけですが )、無料で使用出来ます。自分でPCを持っていれば、無線LANケーブルを貸してくれますが…。
お陰様で素敵なホテルライフを過ごせました。
お薦めホテルでございます。
住所 大阪市北区西天満3-5-23
電話 06-6361-7201
さて、09:00にホテルをチェックアウトしまして、道路の向かい側のモスバーガーでモーニングです。
モーニングシフトに入っている、おばちゃんが、めちゃ顧客サービスに務めていて、好感度抜群ですよ。
9時半にモスを出て、ニヘドンは、ふと悪い欲求がむくむくと頭をもたげるのを禁じ得なかった。
実は昨夜ホテルに行く時に大阪の市街図を見ながら、思ったのである。
「 西天満から、いずみホールまで歩けるんちゃう? 」
何しろワタクシ、1日に30キロは歩ける人なんで…。
ウォーキングが好きなもんで…。
パリに初めて行った時も、ろくに有名観光所は見ずに、名も無い裏道を歩き回っていた位でして…。
どうせ歩くなら、表通りより裏通り…ですわね。
しかもですよ。JR大阪天満宮駅から大阪城公園駅までは乗り換え時間を入れても20分。
いずみホールの場所も、昨日行ってるから迷わずに行ける。今行ったら、10時前には会場に着いてしまう。
今日の集合は10:20だから、外で雨に打たれながら待つよ。
うーん。だったら歩くよ。
さあ、いつもの悪い病気が始まってしまいました。道路端の地図を見ると、大川に出て、左に曲がり、川沿いに歩けば大阪城。大阪城まで辿り着けば、いずみホールはすぐ分かるはず。
考える間も無く、足は既に歩き始めています。街中を過ぎると、程なく大川に出くわしました。
左折し、暫くは車道の横の歩道を歩き、気が向いたので、階段を下りて川沿いの散歩道を歩いてみます。
昨夜はホテルで死んだように眠りこけてしまったので、全く雨の気配を感じなかったのですが、予報通り、雷雨が激しかったのでしょうか?
大川のいつもの水位は分かりませんが、川岸スレスレまで水が迫っています。
雨の日曜日の午前中と言う事で、歩行者は殆どいません。
時折、ジョギングをする人、自転車に乗ったおっちゃんとすれ違います。この雨の中、テニスコートでは、テニスをしている人達がいます。
小さな歩行者用の斜張橋があったので渡ってみると、どんぴしゃです。大阪城が見えてます。写真は、斜張橋を下りた辺りから撮った大阪城です。
大阪城の敷地内に入ります。この辺りでニヘドンの額は汗が滲み始めました。
雨で湿度が高い中、ウォーキングをしたせいでもあります。もう1つの理由は時間的にかなり厳しくなって来たのに気付いた冷や汗です。

京橋口巨大舛形石の前で、既に時間は09:50。来て見て分かったのですが、大阪城公園内を真っ直ぐに突っ切る最短距離の道なんて無い。ぐるりとお掘の外周を廻るか、うねうねと遊歩道を歩くか…。
今まで大阪城には天守閣見学が目的だったから、天守閣に向かう道しか歩いた事が無い。
焦った為か、方角も見失ったようだ。大阪城ホールを目指せば良かったのだが、あの巨大なホールの屋根が見えない!?
審査員の条件は厳しい。
遅刻厳禁。1曲でも聞き逃したら、全部の審査を棄権したと見なされる。
まあ、10:20はあくまでも集合時刻。開演は11:00だから、最悪、10:50までに入れば…。
ふと左手に地図板が見えた。
走り寄って見ると、おお! ここ( 確か青屋門とか言う名前だったか? ) を外に出れば、大阪城ホールだ!
雨にも関わらず、大阪城見物の観光客が続々とやって来る。
その人達に逆行しながら、大阪城ホールの前に出る。
喜びも束の間。ホール敷地内を突っ切って、ショートカットする事が出来なかった!
「立ち入り禁止」の無情な看板が有り、チェーンで通せんぼがしてあった。
「 もう後、ちょっとなのにぃ! 」
涙目になって来た。
時刻は10:10。
仕方ない。
少しでも、いずみホールに近づくと思われる道を辿ってみる。
大きなゴミ袋を手に手に、清掃ボランティアの人々とすれ違う。
凄い人数だ。200人位はいたんじゃないかな? 雨の中、ご苦労様です。ニヘドンは、ゴミ拾いボランティアをやるのが隠れた趣味なので、思わず、彼等に着いて行きたくなった。
は!? いかん。いかん!
当初の目的を忘れてはいかん!!
おおお! 目の前に現れた巨大な建物は、ホテルニューオータニ!!
これは、いずみホールの裏手にあったホテルでは、あ〜りませんか!?
喜びに足をもつれさせながら、いずみホール正面入り口を目指す。GOAL!!
ハッハッハッ!!
時刻は10:15 。
ハッハッハッ!!
間に合ったじゃないかああああっ!!
最後にほざかせて下さい。
「 あら? 遅刻なんてする方がいらっしゃるのお? ニヘドン、信じられなあい…。」
頭から額から滝の様に汗が流れ落ちた。
開場後、洗面所に駆け込んで、わしわし顔を洗った。
ふ〜。はひ〜。
間に…合い…ま…し…た。バタリ。
***** 「 汗だくの大阪散歩 」 ・ 完 *********************
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 旭通りを歩いてみた。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。
街で出会った気になる看板3連発!
独鈷の湯公園
宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。
「 湘南クッキー 」見~つけた!!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。
街で出会った気になる看板3連発!
独鈷の湯公園
宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。
「 湘南クッキー 」見~つけた!!
Posted by ニヘドン at 05:31│Comments(2)
│そぞろ歩き
この記事へのコメント
おはようございます♪
動物の感と足を持つ令嬢♪
きっとその足はカモシカのようにスマートなのでしょう^^
お疲れさまでした。
動物の感と足を持つ令嬢♪
きっとその足はカモシカのようにスマートなのでしょう^^
お疲れさまでした。
Posted by バック at 2008年05月26日 07:56
> バックさん。
おはようございます!
そうなんです。 二へドンの足はカモシカなんで、角が生えてるんですよ?
おはようございます!
そうなんです。 二へドンの足はカモシカなんで、角が生えてるんですよ?
Posted by ニヘドン
at 2008年05月26日 08:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。