2008年10月26日
英連邦墓地
2008年10月27日から31日まで、イギリスのチャールズ皇太子が、カミラ夫人と来日する予定です。
今年、日英友好通商条約締結150周年なので、各種式典に参加する公務での来日です。
チャールズ皇太子の来日は実に18年振り。
18年前に、チャールズ皇太子は、ニヘドンの自宅近くを訪れています。
もっと驚く事に、それよりもっと以前、チャールズ皇太子とダイアナ元妃も2人連れ立って、ニヘドンの自宅近くを訪れているのです。
ダイアナ元妃が来られた時は、そりゃもう大変な騒ぎでした。
延々と並ぶパトカーと、歩道際に並ぶ警備担当と、無数の群集達。みんな、生のダイアナ元妃を自分の目で見ようと、必死でした!
野次馬達の喧騒が、自宅の中まで聞こえて来る始末。
一体、それはどこ?
はい。
横浜市保土ヶ谷区にある「 英連邦墓地 」です。
ニヘドンの自宅から徒歩10分なんです。
横浜・山手の外人墓地は、横浜を訪れる観光客に人気のスポットですが、何分、英連邦墓地のお墓の主が、戦争で亡くなった兵士とその関係者が多いので、歴史愛好家が余り興味を示さないみたいです。
山手の外人墓地は、歴史上の人物のお墓が多数有りますからね。
それに何と言っても、交通が不便。
徒歩圏に鉄道の駅が有りません。
周辺に他の観光スポットも有りません。
英連邦墓地の敷地の隣は、「 児童遊園地 」が有ります。
遊園地とは言ってもただのだだっ広い公園で、「 後楽園遊園地 」や 「 豊島園遊園地 」の様な絶叫マシンは一切有りません。
道路の向かい側には入園無料の 「 こども植物園 」が有りますが、専ら地元の人々だけが訪れている様です。
英連邦墓地は、ニヘドンが大好きな場所です。
一応墓地なのですが、ニヘドンの憩いの場所なのです。
1歩 門の中に足を踏み入れると、空気が英国になります。
大きな鉄の門扉が、英国のロンドン郊外の Upper class のお屋敷の様です。
門の内側は車寄せになっていて、石畳です。
なだらかな下り坂を描いています。
左手に小さな石作りの四角い東屋があります。
暗くて、いつもじっとりと湿気があり、余り気持ちの良い場所ではありませんが、建物の中にゲストブックが置かれているので、名前や住所を書く事が出来ます。
運が良ければ、そこに英連邦墓地のパンフレットが置かれている事もあるので、入手する事が出来ます。
石畳が途切れる所にさらに門が有り、そこを通ると一面の緑の芝生が広がります。
その芝生の中に、平べったい四角い墓石が整然と並びます。
墓石と言うよりは、戦没者のメモリアル・プレートですね。
実際、墓石の下は遺体は入っていないと言う噂を聞いた事が有ります。
プレートを1つ1つ読んで行くと、背筋が氷ります。
年齢が若いのです。
20代前半の若者なんてザラです。
16歳なんて少年のプレートも有ります。
日本だって、もっと若い命が大勢失われたと言う反論も有るでしょう。
でも戦争に勝とうが負けようが、双方に死者が出て、双方の死者共、もうこの世に戻って来ないと言うのが、本当の所ではないでしょうか?
ニヘドンが、この英連邦墓地を大好きな理由は、英国の空気を感じる事が出来るからです。
その大きな理由は、植えられている植物に有ります。
敷地はとても広いのです。
英連邦の国毎にエリアが分かれていて、全部見て歩くと軽く1時間はかかります。
こんな広大な敷地一帯が、全てヨーロッパの植裁に覆われているのです。
植物園顔負けの植物の数です。
しかも、ありとあらゆる種類の植物が植えられています。
植物園では無いので、植物の名前を表示した札が出ていないのが残念です。
ニヘドンの息子が赤ちゃんの頃は、息子をベビーカーに乗せて毎日英連邦墓地を散歩していました。
秋が素晴らしいのです。
紅葉した落ち葉が芝生の上に散り敷かれた様子は、正に絵画ですよ!!
ケンジントンパークの秋の風景と何ら変わりが無いのです。
クリスマスが1番ムーディーです。
所々にクリスマスリースが飾られるのです。
毎年、英国の偉いさんが、大きなリースを持ってやって来ます。
イギリス軍の制服を着た金髪の若いお兄ちゃんを目撃したりして、ちょっとした居留地に入り込んだ気分を味わえます。
チャールズ皇太子の今回の日本滞在中に、英連邦墓地の訪問はスケジュールに入っているのでしょうか?
残念ながら、まだどこにも公式発表は出ていないのですが、ちょっと期待しちゃってるニヘドンであります。
今、出先から携帯でメール投稿しているので、帰宅後、英連邦墓地の詳細データを補足する予定です。
今年、日英友好通商条約締結150周年なので、各種式典に参加する公務での来日です。
チャールズ皇太子の来日は実に18年振り。
18年前に、チャールズ皇太子は、ニヘドンの自宅近くを訪れています。
もっと驚く事に、それよりもっと以前、チャールズ皇太子とダイアナ元妃も2人連れ立って、ニヘドンの自宅近くを訪れているのです。
ダイアナ元妃が来られた時は、そりゃもう大変な騒ぎでした。
延々と並ぶパトカーと、歩道際に並ぶ警備担当と、無数の群集達。みんな、生のダイアナ元妃を自分の目で見ようと、必死でした!
野次馬達の喧騒が、自宅の中まで聞こえて来る始末。
一体、それはどこ?
はい。
横浜市保土ヶ谷区にある「 英連邦墓地 」です。
ニヘドンの自宅から徒歩10分なんです。
横浜・山手の外人墓地は、横浜を訪れる観光客に人気のスポットですが、何分、英連邦墓地のお墓の主が、戦争で亡くなった兵士とその関係者が多いので、歴史愛好家が余り興味を示さないみたいです。
山手の外人墓地は、歴史上の人物のお墓が多数有りますからね。
それに何と言っても、交通が不便。
徒歩圏に鉄道の駅が有りません。
周辺に他の観光スポットも有りません。
英連邦墓地の敷地の隣は、「 児童遊園地 」が有ります。
遊園地とは言ってもただのだだっ広い公園で、「 後楽園遊園地 」や 「 豊島園遊園地 」の様な絶叫マシンは一切有りません。
道路の向かい側には入園無料の 「 こども植物園 」が有りますが、専ら地元の人々だけが訪れている様です。
英連邦墓地は、ニヘドンが大好きな場所です。
一応墓地なのですが、ニヘドンの憩いの場所なのです。
1歩 門の中に足を踏み入れると、空気が英国になります。
大きな鉄の門扉が、英国のロンドン郊外の Upper class のお屋敷の様です。
門の内側は車寄せになっていて、石畳です。
なだらかな下り坂を描いています。
左手に小さな石作りの四角い東屋があります。
暗くて、いつもじっとりと湿気があり、余り気持ちの良い場所ではありませんが、建物の中にゲストブックが置かれているので、名前や住所を書く事が出来ます。
運が良ければ、そこに英連邦墓地のパンフレットが置かれている事もあるので、入手する事が出来ます。
石畳が途切れる所にさらに門が有り、そこを通ると一面の緑の芝生が広がります。
その芝生の中に、平べったい四角い墓石が整然と並びます。
墓石と言うよりは、戦没者のメモリアル・プレートですね。
実際、墓石の下は遺体は入っていないと言う噂を聞いた事が有ります。
プレートを1つ1つ読んで行くと、背筋が氷ります。
年齢が若いのです。
20代前半の若者なんてザラです。
16歳なんて少年のプレートも有ります。
日本だって、もっと若い命が大勢失われたと言う反論も有るでしょう。
でも戦争に勝とうが負けようが、双方に死者が出て、双方の死者共、もうこの世に戻って来ないと言うのが、本当の所ではないでしょうか?
ニヘドンが、この英連邦墓地を大好きな理由は、英国の空気を感じる事が出来るからです。
その大きな理由は、植えられている植物に有ります。
敷地はとても広いのです。
英連邦の国毎にエリアが分かれていて、全部見て歩くと軽く1時間はかかります。
こんな広大な敷地一帯が、全てヨーロッパの植裁に覆われているのです。
植物園顔負けの植物の数です。
しかも、ありとあらゆる種類の植物が植えられています。
植物園では無いので、植物の名前を表示した札が出ていないのが残念です。
ニヘドンの息子が赤ちゃんの頃は、息子をベビーカーに乗せて毎日英連邦墓地を散歩していました。
秋が素晴らしいのです。
紅葉した落ち葉が芝生の上に散り敷かれた様子は、正に絵画ですよ!!
ケンジントンパークの秋の風景と何ら変わりが無いのです。
クリスマスが1番ムーディーです。
所々にクリスマスリースが飾られるのです。
毎年、英国の偉いさんが、大きなリースを持ってやって来ます。
イギリス軍の制服を着た金髪の若いお兄ちゃんを目撃したりして、ちょっとした居留地に入り込んだ気分を味わえます。
チャールズ皇太子の今回の日本滞在中に、英連邦墓地の訪問はスケジュールに入っているのでしょうか?
残念ながら、まだどこにも公式発表は出ていないのですが、ちょっと期待しちゃってるニヘドンであります。
今、出先から携帯でメール投稿しているので、帰宅後、英連邦墓地の詳細データを補足する予定です。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 旭通りを歩いてみた。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。
街で出会った気になる看板3連発!
独鈷の湯公園
宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。
「 湘南クッキー 」見~つけた!!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 小鹿野の路地巡り。
街で出会った気になる看板3連発!
独鈷の湯公園
宇奈月温泉に行ったら是非歩いてみたい「 やまびこ遊歩道 」。
「 湘南クッキー 」見~つけた!!
Posted by ニヘドン at 14:27│Comments(2)
│そぞろ歩き
この記事へのコメント
こんばんは♪
横浜には4つの外国人墓地があります。
記事に書かれたように『山手外国人墓地』は観光地としても有名で、
横浜の外国人墓地はこの『山手外国人墓地』だけだと思っている人も多いと思います。
『英連邦戦没者墓地』はニヘドンさんが書かれた通り、
英国の戦没者のために墓地です。
英国は戦没者をその地に葬ることが決まっているようで、
そのために作られた墓地です。
確かに若い戦没者が葬られた墓地を垣間見ると、
戦争そのものの悲惨さを感じることが出来ます。
残りの二つの外国人墓地、
その一つは在日中国人の『地蔵王廟』。
当初は中国人も『山手外国人墓地』に葬られていたようですが、
墓地が狭くなったという表向きの理由で
中国人は『山手外国人墓地』に葬られなくなり、
中国人自らによって墓地をつくったようです。
そしてもう一つが『根岸外国人墓地』。
JR山手駅から数分の場所にありますが、
それこそ近所の人達しか知らない外国人墓地です。
この墓地は『山手外国人墓地』が狭くなったのをきっかけに作られたのですが、
そこに眠る人たちのことはほとんど知られていません。
そこには『英連邦戦没者墓地』に葬られた若い戦士よりさらに若く、
幼い子供たちが葬られています。
『英連邦戦没者墓地』についてお調べになるのでしたら、
ぜひとも『根岸外国人墓地』についても調べてみてください。
横浜には4つの外国人墓地があります。
記事に書かれたように『山手外国人墓地』は観光地としても有名で、
横浜の外国人墓地はこの『山手外国人墓地』だけだと思っている人も多いと思います。
『英連邦戦没者墓地』はニヘドンさんが書かれた通り、
英国の戦没者のために墓地です。
英国は戦没者をその地に葬ることが決まっているようで、
そのために作られた墓地です。
確かに若い戦没者が葬られた墓地を垣間見ると、
戦争そのものの悲惨さを感じることが出来ます。
残りの二つの外国人墓地、
その一つは在日中国人の『地蔵王廟』。
当初は中国人も『山手外国人墓地』に葬られていたようですが、
墓地が狭くなったという表向きの理由で
中国人は『山手外国人墓地』に葬られなくなり、
中国人自らによって墓地をつくったようです。
そしてもう一つが『根岸外国人墓地』。
JR山手駅から数分の場所にありますが、
それこそ近所の人達しか知らない外国人墓地です。
この墓地は『山手外国人墓地』が狭くなったのをきっかけに作られたのですが、
そこに眠る人たちのことはほとんど知られていません。
そこには『英連邦戦没者墓地』に葬られた若い戦士よりさらに若く、
幼い子供たちが葬られています。
『英連邦戦没者墓地』についてお調べになるのでしたら、
ぜひとも『根岸外国人墓地』についても調べてみてください。
Posted by バック at 2008年10月26日 23:06
> バックさん。
詳しいコメントをありがとうございます。
バックさんは、「 バックの日記 」にも根岸外国人墓地の事を
書いておられましたよね。
二へドンは、地蔵王廟は、改築される前に訪れた事があります。
そこだけ異世界の様な不思議な雰囲気に満ちていました。
根岸外国人墓地は、時々、新聞の地方欄で取り上げられてはいるのですが、二へドンはまだ行った事が無いので、
行かなければね!!
詳しいコメントをありがとうございます。
バックさんは、「 バックの日記 」にも根岸外国人墓地の事を
書いておられましたよね。
二へドンは、地蔵王廟は、改築される前に訪れた事があります。
そこだけ異世界の様な不思議な雰囲気に満ちていました。
根岸外国人墓地は、時々、新聞の地方欄で取り上げられてはいるのですが、二へドンはまだ行った事が無いので、
行かなければね!!
Posted by ニヘドン at 2008年10月27日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。