2009年12月06日
[ yellow tail ] x TSUTAYAプレゼント

先程、2階の通称「 真ん中の部屋 」で
ヴァイオリンの練習をしていました。
最近、色々なミュージシャンに刺激を受け、
ヴァイオリンの練習にも熱が入っています。
今日の練習もなかなか順調ですよ!
D major のスケール練習を
サード・ポジションで繰り返し、アルペジオを練習。
Exercise を6曲復習しました。
そして 「 愛の挨拶 」「 ホールニューワールド 」
「 ハバネラ 」「 ブーレ 」を納得が行く所まで
弾き続けていると、玄関のベルが
ピンポーン! と鳴りました。
時刻は21:00です。
こんな日曜日の夜遅くに呼び鈴を鳴らす人は・・・・・・
隣に住んでいる友子さんしか考えられません!!
思いっきり面倒くさそうにインターホンに応じると相手は
「 宅急便です。 」
こんな夜の遅い時間に良家の奥様がうっかりドアを開け、
間違いでも有ったらいけませんので、
階下の執事部屋に籠もっていた執事のセバスチャンを呼び立てました。
「 ちょっと宅急便が来たから出て。」
「 奥様、かしこまりました。」
数分後、執事のセバスチャンが箱を抱えて2階に上がって来ました。
「 奥様宛てでございました。」
日曜日の21:00という時間まで配達業務をするヤマト運輸に敬意を表しつつ
箱を見ると 「 サッポロビール株式会社 ・ ワイン在中 」と印刷されています。
「 おや! 何か懸賞で当たったのかな? 」
興味津々で見守る執事のセバスチャンを
「 お前はもう下がって良い。」 と追い払い、べりべリと箱を開けてみました。
中に入っていた添え状を見て、合点が行きました。
はいはい。 確かに二へドンは自分で応募しましたよ。
[ yellow tail ] x TSUTAYA プレゼントキャンペーンの白ワインコースに!!
これは、オーストラリアのワイン [ イエローテイル ] シャルドネ 1本と、
DVD 「 僕らのミライへ逆回転 」 1枚がセットになった賞品なのです。
もう嬉しくって嬉しくって!!
イエローテイルのワインは、2009年11月19日(木)に、
サンケイリビング新聞社 & 扶桑社 主催の「 Happy Shufu Festival 2009 」
に参加した時に、[ yellow tail ] のブースで、スパークリング と 白の2種を試飲したのです。
その時に、1本 ¥1,050.-という庶民派プライスなのに、
めちゃめちゃ美味しいワインなのに、ぶったまゲーションだったのです。
Posted by ニヘドン at 21:42│Comments(0)
│懸賞生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。