2010年01月10日

福井・波屋の「 もみわかめ 」

あれ?
この写真って、
2009年01月08日(金)の
「 『湯布院長寿畑』のドレッシングと同じ写真じゃない?
いえ、いえ、違いますよ〜。
よく見て下さいよ〜。
微妙に違うんですよ〜。
お皿の後ろに有る瓶が違ってるでしょう?
パスタのトッピングも違っているでしょう?

雑誌 「 danchu 」 のプレゼントコーナーに応募したら、
「 福井県名産 もみわかめ 」 が当たって、賞品が送られて来たのです。
嬉しい~!!
ご飯に合うおかずの特集記事でのプレゼントでした。
箱の中に、中身は全部同じ「 もみわかめ 」なんですが、
瓶入り、プラの袋入り、茶筒の様な缶入りと、3つのパッケージに分かれていました。
写真には、瓶入りとプラの袋入りが写っております。

最初は、雑誌の特集記事通り、ほかほかご飯の上に掛けて食べてみました。
瓶の蓋を開けた途端に、プ~ンと、強い磯の香りが漂います。
ご飯に振り掛けて食べると、わかめがカリカリして、香ばしい食感が癖になります。
二へドンは柔らかい食感の物よりも、固い食感の物の方が好きだから、
カリカリわかめに首っ丈。
もろミネラルを食べてるって感じです。

ご飯に振り掛けて食べる事、数日・・・・・ これだけじゃ芸が無いじゃん!
そこで、お得意のパスタに、トッピングとして「 波屋のもみわかめ 」を掛けてみました。
美味い!! これが想像以上に美味かったのです!!
この日のパスタの材料は、
・ オーマイ 金のパスタ リングイネ 3分の1袋  ( 雑誌「 NHKステラ 」の懸賞で当選 )
・ ツナ缶 ( 執事のセバスチャンの部屋から強奪した。笑。)
・ 玉葱 ( もう無いと思っていたら、台所の隅から転がり出て来た。)
・ 「 湯布院長寿畑 かぼすごしょうと玉ねぎのいっぱいはいっちょるドレッシング 」
  ( Sue さんがお歳暮に贈ってくれた頂き物。)

本当は冷蔵庫の野菜室にニンニクの芽が残っていたので、これも投入してしまおうと思っていて
忘れました!!

つまり、二へドンが自分でお金を払った食材は一切無し!
このまま頑張れば、なすびさんの様に、本格的な懸賞生活が出来るかもしれません!!
具材がツナで、パスタソース代わりのドレッシングが「 かぼす 」と和風でしょ?
そこへ 「 もみわかめ 」 をトッピングに振りまいたら、どうなったと思います?
完璧和風の味になりました!!
まさかこんな本格和風パスタが出来上がるとは思わなかったので、感激しました!!

「 もみわかめ 」は、まだまだ沢山有ります。
賞味期間は製造日より1年なので、無くなるまで毎日食べようっと!!

袋に書かれていた説明文を転記しておきますね。

*********************************

福井県名産 「 もみわかめ 」
 
東尋坊近海の最良品のわかめを、天然そのまま浜にて精選した特選自然食品です。
温かいご飯にふりかけてお召し上がり下さい。
 又、おにぎりに、お茶漬けに、あるいは青のり、ごま等でさっといり揚げますと高級ふりかけにと、
さわやかな礒の香り、天然の風味をご満喫下さい。

同じカテゴリー(懸賞生活)の記事画像
PORTA HAPPY SLOT
昼でも夜でも「 朝バナナ 」
ミュージシャンからギターを貰った女
[ yellow tail ] x TSUTAYAプレゼント
くじ運の強い人
「 はじめてのクラシック 」記念写真プレゼント
同じカテゴリー(懸賞生活)の記事
 PORTA HAPPY SLOT (2011-12-05 13:25)
 昼でも夜でも「 朝バナナ 」 (2010-08-18 22:34)
 ミュージシャンからギターを貰った女 (2009-12-24 02:44)
 [ yellow tail ] x TSUTAYAプレゼント (2009-12-06 21:42)
 くじ運の強い人 (2009-11-10 23:01)
 「 はじめてのクラシック 」記念写真プレゼント (2009-08-12 23:14)

Posted by ニヘドン at 23:05│Comments(0)懸賞生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。