2012年07月08日

「 マギー オーブンマジック 」を自宅でも使ったよ!

「 マギー オーブンマジック 」を自宅でも使ったよ!ネスレのモニターに参加中の二へドンは、
6月19日の記事でネスレ
「マギー オーブンマジック」体験イベント
の模様を書きました。
「 マギーオーブンマジック 」料理体験会に参加したよ!をお読み下さいね。

この体験会で調理実習したのは、
「 ローストチキン 」でした。
そこで今回は、同じ「マギー オーブンマジック」シリーズの中に有る
「 ジューシー!ガーリックペッパーチキン 」を
試してみる事にしました。
体験会では、とても美味しいローストチキンを作る事に成功しました。
でも、体験会は、会場がホームメイド協会の教室の、
ちゃんとしたオーブンを使っての調理だったし、
先生がいてくれて、何かヘマをしでかそうものなら、その場で先生の指導が入るので、
上手く出来て当たり前なのかもしれません。

家庭で、もう10年も使い続けているポンコツ・オーブンを使って、
誰の指導も無い状態で、美味しいガーリックペッパーチキンが出来るのでしょうか?

「 マギー オーブンマジック 」を自宅でも使ったよ!


マギー オーブンマジック「 ジューシー! ガーリックペッパーチキン 」を
作るのは初めてなので、パッケージに記載されている
基本の基本手順通りに作ってみますね。

{ 用意するもの }
☆ マギー オーブンマジック「 ジューシー!ガーリックペッパーチキン 」 1箱
☆ 鶏もも肉 2枚 ( 600g )
☆ じゃがいも 2個 ( 200g )
☆ にんじん 中1本 ( 100g )

うわー、たった3種類の食材だけで、メイン・ディッシュが作れちゃうって嬉しいですねえ。

{ 調理方法 ]
① 鶏肉を約150g に、野菜は一口大にカットします。
   ( 二へドンは、鶏肉も一口大にカットしてみました。)
② 耐熱パウチの中で鶏肉の両面に調味料をふりかけ、
  鶏肉に重ならないように野菜を添えます。
③ 耐熱パウチの口を閉めて、200度に余熱されたオーブンに入れ加熱します。
④ 30分加熱したら、できあがり。

すっごく簡単なのですよ。
今回の調理で二へドンが1番時間の掛かったのが、
鶏肉と野菜を切る作業でした。
全部切り終わる前に、オーブンの余熱が終わり、
アラームがピーピー鳴り出したので焦ってしまいました。

肉をオーブンに入れてしまえば、後は30分待つだけ。
オーブンの中で、どんな風に食材が変化して行くのかは、
もうマギー オーブンマジック体験会で
耐熱パウチが膨らむ様子とか見物して知っていたので、
今回は一瞥もしないで完全に放置しました。

その間の30分間に何をしていたのかって?
おほほ。 二へドンはブロガーですもの。
勿論、PCに向かっておりました。
丁度、今、「 Amaze 」と言うゴージャスなプレゼントばかりが
もらえる懸賞サイトの応援団の活動をしているので、
twitter や Facebook で、様々な懸賞のお知らせを
投稿しました。

ブログ記事の場合は、二へドンは長文派なので、とても30分では書ききれませんが、
twitter や Facebook での投稿なら、
30分も行えば、かなりの充実感が得られます。
一仕事を終え、達成感と空腹感に包まれた二へドンの目の前に出て来たのが、これです!!

「 マギー オーブンマジック 」を自宅でも使ったよ!

じゃじゃ~ん!!
ご飯の上に乗せてしまって、ワンプレートご飯にしました。
だって、折角マギー オーブンマジックで鍋を洗う手間隙から解放されて
エコだって言うのに、食べる時に食器を何枚も使ってしまっては、意味が半減してしまうではありませんかー。
息子ちゃんと2人で一緒に食べましたが、息子ちゃんもペロリと平らげてくれました。
「 また食べたい? 」と訊くと、「 うん。」と素直な返事が返って来ました。
やったー! 母の勝利! みたいな気分を味わう事が出来ました。face03

マギー オーブンマジック体験会で、メインの鶏肉だけではなく、
野菜に味が沁みてめちゃくちゃ美味しいと思いました。
自宅で作ってみたら、やっぱり同じ事を思いました。
本当に人参とじゃがいもが美味しくなっているのです。
このマギー オーブンマジックが有ったら、圧力鍋なんて要らないんじゃないですかね?

もっともっと多種類のマジックが増える事を切に望みます!!
特にエスニック方面ね。
ドネルケバブを自分の家で作れたら凄いよねー。
豚の角煮とかもできそうじゃないですか?
maggi さん、商品開発、よろしくお願い致しますー!!


***** 「 「 マギー オーブンマジック 」を自宅でも使ったよ!」 ・ 完 *****




同じカテゴリー(トレンダーズ)の記事画像
『Pavlov carry happiness』で幸せ気分!
「 プロディジー P.C. セラム 」 に首ったけ!!
カゴメ「かけるトマト」で、トマト道を驀進!!
ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリングフォーミュラ
「 手塩屋 」 味の分かる大人のおやつ。
「 さらさら毎日 おいしくトマト 」を本当に毎日!!
同じカテゴリー(トレンダーズ)の記事
 『Pavlov carry happiness』で幸せ気分! (2013-07-04 08:53)
 「 プロディジー P.C. セラム 」 に首ったけ!! (2013-05-10 23:17)
 カゴメ「かけるトマト」で、トマト道を驀進!! (2013-04-18 03:36)
 ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリングフォーミュラ (2013-04-13 13:53)
 「 手塩屋 」 味の分かる大人のおやつ。 (2013-04-10 02:56)
 「 さらさら毎日 おいしくトマト 」を本当に毎日!! (2013-04-06 03:37)

Posted by ニヘドン at 07:08│Comments(0)トレンダーズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。