2008年02月08日

命が細る KAMOME LIVE

2007年12月17日(月) 23:06
中岡氏のブログに、「 KAMOME ライヴの予定 」の日程がアップされた。

待ってたんですよ! この情報を待っていたんですよ! うるうるうる。 感涙にむせぶも、但し書きが!
「 入場チケットの入手時期や方法はまだ決まっておりません。 お待ち下さいませ。 」

この日より、二へドンは、中岡氏のブログを毎日訪問する事になる。
「 まだか・・・。 まだか・・・・。 最新情報はまだか・・・・。 」
毎日の訪問の労は、労われる事無く、年を越す事になった・・・・・・。

2008年1月31日(木) 23:22
中岡氏のブログに、「 間も無く 」 と言う短い記事がアップされた。
曰く 「 ブログ 要チェックですよ! 」

だ~か~ら~!! もう散々チェック入れてたってば!!

この日から、二へドンの中岡氏のブログチェックは壮絶な展開を見せる。 3度のメシよりブログチェックだ!!
何だか、12月より、毎週土・日は、追っかけの地方遠征に出かけている様になった。
土・日に、申し込み受け付けが始まると、かなりヤバイんだよな。
こういう大事な時に限って、遠征先で、携帯電池切れになったりすんだろう・・・・・。
まだ、最悪の事態になった訳では無いのに、毎日半泣き状態で過ごす事になった。

2008年2月5日(火) 22:20
「 KAMOME ライヴチケット詳細について 」 と言う記事がアップされた。
12月17日より執拗にブログ・アクセスし続けて、7週間振りに、やっと、やっと、待ちに待った情報がアップされた。
明日、15:00から受け付け開始だそうである。
しかも、申し込み先のアドレスは、15:00直前に、お知らせ致しますとある。

これはね、やや不評でしたね。 働いているOLさん達は、いつもいつも好きな時間にネット出来無いんですよ!
今までだって、ぢょしトイレに入って、個室から電話するとか、会社早退とか、休んじゃったとか、
清く正しい職業婦人達を、職務怠慢への道に誘って来たんだよ。 この音楽業界の悪人共め!!
二へドンは、申し込み日にずっと家に居たから、心平安だったかと言うと、 とんでもはっぷん!!!!

もう15:00が気になって気になって、家事なんて、何も手に付かなかったわさび!
15:00直前と言うのが具体的に何時何分なのか分からないので、二へドンなんか、朝の9:00から5分置きに
ブログご訪問よ。 14:00を過ぎた頃には、さらに緊張が高まり、マウスを握る右手が硬直して来た。
秒読み段階に入るともううっすら気が遠くなりそうだった。
15:00。 え? 更新されない?
ま、ノンビリ屋さんが多いから、この業界。 少し位の遅刻は多目に見てあげようかな?

15:03。 まだ更新されないのに、泡を吹き、ISC 事務局長にメールを打った。
「 もう15時なのに、中岡さんのブログ更新されないよね? 」

15:04。それでも不安なので、東日本パティシエ協議会名誉顧問にもメールを打った。
「 もう15時なのに、中岡さんのブログ更新されないよね? 」

15:04。 折り返し、ISC 事務局長から返信が来た。
「 はい 不安 」。
良かった。 二へドンだけが、チケットを入手出来ない様に、何かの陰謀が企まれたのかと思った。
事務局長の所も更新されていない訳だ。

15:05。 東日本パティシエ協議会名誉顧問から返信が来た。
「 更新されてますよ!! 」

え? ええええええええ~? 有り得ない! ネットって、ロケーションは関係無いはず。 神奈川が更新されずに、千葉が先に更新されるって、有り得ない!! やはり、これは・・・・ 指名手配写真を取られちまった二へドンと、いつもコンサート会場で二へドンの隣に座っている事務局長の2人だけが排除されている!? この陰謀の主は誰なんだ。
実は二へドンのお友達が、最近、中傷メールに悩んでいた。 それと今回の件は関係があるのだろうか?
疑心暗鬼である。

15:07。 東日本パティシエ協議会名誉顧問へ再度メールをした。
「 二へドンと事務局長のパソコンは更新画面が見れないの! 申し込みのメアド教えて! 」

15:08。 さらに助っ人として諜報員Bにもメールを打つ。
「 もう15時なのに、中岡さんのブログ更新されないよね? 」

15:08。 東日本パティシエ協議会名誉顧問から返事が来た。
「 mobile_01からみれますよ。」

15:09。 諜報員Bから返信が来た。
「 出てますよ。 いつもの申し込み先です。 」
がび~ん! ほら、やっぱり。 二へドンとその一味だけ、排除されてる!!

15:10。 東日本パティシエ協議会名誉顧問からメールが来た。 
申し込み先のアドレスだった。

15:10。 二へドンの携帯から申し込みを送信。

そう言えば、昨年、11月のKAMOME LIVE の申し込みの時、埼玉在住の人から、申し込みメールが送信出来ないと
泣き付かれた事を思い出した。 当時、二へドンは、「 そんな事ある訳ない。 」と思った。
結局、携帯からだと送信出来たのだ。

15:15。 事務局長にメールを送信。
「 やられた! PCからだと駄目で、携帯からだと繋がる! 」

15:19。 事務局長から返事が来た。
「 携帯からも三時ずいぶんすぎてからに更新された。 送りました。 」

15:25。 諜報員Bにお礼のメールを送った。
「 情報ありがとうございました! PCからだと未だアップされてないんですよ。 携帯からだと、OKでした。
  ふー。 朝から緊張して疲れました。 バタリ! 」

15:28。 諜報員Bから返信が来た。
「 お疲れ様でした。 ・・・・・・・・< 中略 > ・・・・・・・・頑張りましたぁ~face01icon10

ああああああああ~。 チケットを申し込むだけで、何故こんなにメールが飛び交うんだ?
遠くにお住まいで、KAMOME LIVE を諦めている皆さん。 
単純に、行けるから羨ましいと思わないで下さい。
行ける人は、申し込みに、こんなに大変な思いをしています。
おかげで、二へドンは丸一日、何も手につかない無為な日々を過ごしてしまいました。

申し込みが終わったから、もう安心なんて事はありません。
その申し込みが受理されたかどうか、これから やきもきしながら結果を待たなければならないのです。
24時間以内に返事が来るそうで、二へドン、またもや、自分の携帯を5分おきに見る羽目になった。

夜、何の気無しに、中岡氏のブログを見て、ショックを受けた。 申し込みの記事の更新時間が15:00になっている。
嘘だ! その時間には、二へドンと事務局長は見る事が出来なかったのだ。

何の気無しに、石田泰尚様のHP を見てみた。 がび~ん。 ここにも申し込み先がアップされている!!
早く言ってよ~!!  

この2つの事実に愕然とした。 虚脱状態・・・・・・。

その夜、二へドンは猛烈な腹痛に襲われ、トイレに2時間程、立て篭もった。
生ものは食べてないし、ずっと家にいたから、身体も冷やして無い。 風邪も引いていない。
考えられるのは、ただ1つ。 KAMOME ストレスだ。
ああ・・・・恐ろしや、 KAMOME LIVE 。 申し込みの度に、二へドンはこうして命を削っている・・・・・。

2008年02月07日(木)
朝から、何も手に付かない。 まだか・・・・。 返事はまだなのか?
24時間以内って事は、1時間後に返事が来るかもしれない? はは。 さすがにそれは無いか?
しかし、あれからもう18時間経っている。 そろそろ返事が来ても良さそうなものだが・・・・・・。
携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 携帯を見る。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 来ないなあ!! また胃の辺りがキリキリして来た。

14:26。 来た! やっとメールが来た。 OKだった。 涙が出た。 号泣した。
馬鹿みたいだと思わないで欲しい。 この日が来るまで、大変だったんだから! 
メールの末尾はこう締めくくられていた。
「 それでは今年最初のトリオ・リベルタによるライヴをお楽しみに! 」

無理! このヨレヨレになった身体では、ライヴは楽しめない。  石田~リンにハグしてもらわないと、到底無理!

しばらく寝込むかな・・・・・・。 息子ちゃんが部活で帰りが遅いのを良い事に布団の中に潜り込んだ。

16:31。 事務局長からのメールで一旦布団から這い出す。
「 席が確保できたっていうメール来ないね。 」

ええええええ~!!!! 一難去って、又一難!! 数分の申し込み遅れで、結果に明暗が出てしまったのか?
指名手配をされていたのは、二へドンでは無く、事務局長の方だったのか?

18:39。 事務局長に、二へドンの所には、申し込み受理のメールが来ている事を送信した。

もしかしたら、フィルターかかってたかもしれないと言うメールを貰う。

19:58。 事務局長から、メールを受信。
「 KAMOME から連絡来ました。 1席分確保できました。」

くは~。 やれやれ・・・・。 長い長い日々であった。 チケット取りって、疲れる・・・・・・。
これで又、4月の KAMOME LIVE のチケット取り、二へドンに出来るのでありましょうか?
もう駄目。 石田~リンに、ハグ以上の事してもらわないと、もう出来ない・・・・・・・。 
うう・・・・心音が弱くなってる・・・・・・・。 バタリ・・・・・・・・・。


同じカテゴリー(チケット販売)の記事画像
クリスマス・イブ 2011
これは行かねば! 「 タカシ会 」
イメージフォーラムが二へドンの運命を変えた!?
告知「 みんなで一歩前へ! 〜 チャリティー・コン サート
3つのお知らせ
「 BLUE NIGHTS 」の券は売り切れた模様です!
同じカテゴリー(チケット販売)の記事
 クリスマス・イブ 2011 (2011-12-24 10:26)
 毎晩、人が殺される恐怖の部屋からのメッセージ。 (2011-10-07 22:04)
 これは行かねば! 「 タカシ会 」 (2011-09-03 17:54)
 イメージフォーラムが二へドンの運命を変えた!? (2011-08-26 01:24)
 告知「 みんなで一歩前へ! 〜 チャリティー・コン サート (2011-05-31 13:05)
 3つのお知らせ (2011-05-28 21:56)

Posted by ニヘドン at 21:30│Comments(12)チケット販売
この記事へのコメント
お疲れ様です
いやぁ 心配してたんですわ

ひとまず ゆっくり お休みくださいまし☆
Posted by おりぃぶ at 2008年02月08日 22:03
> おりぃぶさん。

   面接とチケット取りと、どちらがストレス大きいかって言うと、
   そりゃチケット取りでしょう。

   ただのチケットじゃないんですもん。
   石田泰尚様のチケットなんですもん。

   二へドンは夢の中でダ~リンにハグされて心を癒すので、
   おりぃぶさんは面接頑張って下さいね!
Posted by ニヘドンニヘドン at 2008年02月08日 22:15
こんばんは。
チケットを一枚取るために、こんな努力をなさっていること、初めて知りました(笑)
無事にとれてよかったですね☆!
まだ中学生の私には、県外に石田さんのコンサートを聴きに行くことは容易ではないので...涙
石田さんにハグしてもらって、楽しんで來てください!!!笑
Posted by 綾香 at 2008年02月08日 23:25
話がまったくちがいますが、、、、

4月12日 6月7日神奈川フィルに行きます。
4月はニヘドンさんもちろにくよね?
Posted by マッハママ at 2008年02月08日 23:53
> 綾香ちゃん。

   そうなんですよ。 
   なまじ 石田様の演奏会が数多くあるので、
   いつもいつもチケット取りで大変な人生を送っているのです。
   楽してただ石田様を拝んでいる訳では無いのですよ。

   綾香ちゃんから許可が下りたので、
   「 石田様、ハグして下さい!!」

> マッハママさん。

   一応行くつもりで、チケットは取ってますよ!
   マッハママも行かれますか?
   今度こそはご一緒したいですよ!
   2月のお誘いは振っちゃってごめんなさいね!
Posted by ニヘドン at 2008年02月09日 00:07
二へドンさん、お疲れ様でした。チケットとれてよかったですね☆
でも、これを読んで派遣OLな私は4月分は到底無理かも、と思って今あきらめの心境に陥りそうです。自分の携帯はネットにもつながらない仕様だし。
Posted by maymay at 2008年02月09日 02:36
> maymay さん。

   分かってくれた~?
   二へドンが石田様の追っかけをするのは、
   こんな執念の毎日の上に成り立っているのですよ!!

   1列目中央を取る為の努力の日々。
   
   でも、3月のKAMOME、まだ席余ってるんじゃない?
   「 満員御礼 」のメッセージが出てないよ。

   めげずに4月のチケット取り、頑張りましょう!
Posted by ニヘドン at 2008年02月09日 08:48
ニヘドンさん、本当にお疲れさまでした(笑)。
やっぱりすごいです。お見事です。

PCから中岡さんのブログの更新がチェックが遅れたのは、リロードのタイミングなど操作上の問題もあれば、
環境の違い、通信速度の問題やネットワークの状態などいろいろ考えられます。
もしかしてみんなが一斉にアクセスして一時的にサーバに負荷がかかってたりして(笑)。
だとしたら、さすがリベルタでございます。

が、ファンも作戦が必要になってきますね(笑)。もう頭脳戦ですよ。

ちなみに通信速度は測定できます。
携帯なら電波状況でも変わり、最大速度が出ることはあまりないと思ったほうがよいですが、
より速いものに変えるという選択もありかと。
そっちにも投資するのか・・・と思うと、大変ですけど。
http://www.musen-lan.com/speed/

申込みのアドレスのドメイン見て思ったんですけど、
あそこはトラブルも結構あるしメールサーバのレスポンスがあまりよくないんですよね。
個人的には推奨しないかな。
だから避けられてる~~と思わなくていいですよ。ファンに罪はありませーん(笑)。
Posted by IT小姐 at 2008年02月09日 15:33
ぬぬ…さすがはIT小姐サン
そっち方面は御専門と見える

やはり益々発展してゆくサダメのISCとしては
時代の最先端技術を お持ちのIT小姐サンに
<電算室長>…いつの時代や!!!

もとい

<情報関連対策部長>のポストに就任いただき
今後とも ご尽力賜るのが妥当ではないかと

いかがですかな ニヘドン会長?!
Posted by おりぃぶ at 2008年02月09日 17:31
ニヘドンさん、お疲れ様でした。
読んでいて手に汗握っちゃいましたよ!
電話も大変だけど、メールでしかもアドレスの公表時間指定ありって言うのは大変ですね。。。
一日、何も手につかない気持ちが良くわかりますよ。
私だったら仕事サボるしかないかなあ。。。
兵庫文芸のネット予約にチャレンジした時も、全然つながらなくて惨敗でしたっけ。
それにしてもIT小姐さん、詳しいですね。
よろしかったら兵庫文芸の分析もよろしくおねがいします、、、なんてずうずうしいですね(^^;
Posted by みけ at 2008年02月09日 18:34
間違えました(汗)

兵庫芸文でしたm(_)m
Posted by みけ at 2008年02月09日 18:35
> IT小姐様。

   はは~。 有り難き解説、恐れ入ります~。
   今までの二へドンの追っかけの歴史で、数々の泥にまみれた人生の為、ついつい被害妄想になってしまってねえ・・・・・。

   二へドンの、石田様への愛を阻む闇の組織が有るんですってば・・・・。 ( 笑い )

   しかし! 今後のチケット取りを有利に持ち込むには、
   投資も必要と言う事はよく分かりました!!

   もう、糸電話の時代は終わった!! 

> おりぃぶさん。

   「 電算室長 」 !! ツボに嵌まりました!! ( 爆 )
   じゃ、これからIT小姐さんのコードネームは 「 電算室長 」だから!

   そういう おりぃぶさんも、ハイテク機器に囲まれた会社に就職しておくんなまし!

> みけさん。

   2月3日の芸文の3大B の演奏会の後、1列目のお客さんの
   グループが凄く喜んでいたの。

   「 お~ほっほっほ。 とっても良い席に座れて。 お~ほほほ。
   「 どうやってチケットを取ったのですか? 」
   「 ネット予約です。 お~ほほほほ・・・・。 」

   あの、繋がらない事で悪評の高い芸文のネット予約で勝ち組みになれる人もいるのね。
Posted by ニヘドンニヘドン at 2008年02月10日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。