2009年06月24日

ぬあんと恐ろしい事に20周年を迎えた!!

2009年06月24日(水)

ありゃあ…。
私の計算に間違えがなければ、
多分、迎えちゃったんです。
結婚 20周年。

20年前の06月24日にニヘドンは結婚式を挙げたのでした。

写真は披露宴のドレスを選ぶ時に撮ったスナップです。
披露宴当日のアルバムが行方不明なので、( 多分夫婦喧嘩の時に捨ててしまったんだと思う。) 唯一残っていた、こんな写真を使ってみました。

ニヘドンは当時から、「 月並み 」が嫌いでした。
猫も杓子も白いウェディング・ドレスというのが嫌でした。
そこで最初は和装で、お色直しに色物のドレスを着ようと思いました。
当時お色直しは2回するのが主流でした。
でもニヘドンは1回だけに留めました。
「 ジミ婚 」という言葉が無かった時代でしたから、
これはかなり個性的な決断でした。
「 お金無いの? 」と言われかねなかったですから。
当時はまだ、披露宴にドライアイスたいてゴンドラで下りて来るカップルが生き残っていた時代でしたから。
ポリシーを貫いた、かなりお客さん寄りの個性的な披露宴になったと自負しています。

披露宴を挙げた場所は、山下公園の向かい側にある産業貿易ビル
( パスポートセンターが入っているビル )の10階にある東天紅でした。
今はレストランだけしか残っていませんが、20年前は、レストランと共に結婚式が出来る設備が完備されていました。
東天紅ですから、披露宴の食事は当然中華料理でした。
これも二へドンがこだわった所です。
折角横浜で披露宴をするのだから、食事は中華にしようよ!!と。
実の所、会社の同僚や親戚の結婚式に何度も招ばれ、どこの式場も食べ物が似たり寄ったりで飽きていたからです。

引き出物にもこだわりました。
それまでに引き出物で頂いたもので感動したものって、余り無かったからです。
すぐに壊れたタッチセンサーのランプとか、フィリピンの木彫りのサラダボウルとか、
正直 「 何これ? 」というものが多かったのです。
そこで吟味しました。 幸い、東天紅さんが用意してくれた引き出物カタログの中に
横浜開港時の錦絵を皿にプリントしたものが有って、スタンドもついていて飾り絵皿としても使えるのでそれにしました。
どこも皆一緒のケーキやバウムクーヘンも嫌だったので、中華にこだわって月餅にしました。

ここの東天紅の結婚式場のスタッフは皆、プロッフェッショナル魂を持った素晴らしい接客をする人々だったので、
ニヘドンは声を大にしてここをお勧めしたかったのですが、残念ながらもう無いのよね。
山下公園と海とベイブリッジを見渡す最高の眺めも、地方から来てくれたお客様には最高のもてなしだったのですが。

昨日の朝、TVのワイドショーで個性的なウェディングの特集をやっていました。
ディズニーシーのホテル・ミラコスタでのミッキーやミニー達が参加してくれるウェディングとか、
象に乗って入場する屋外のウェディングとか、日産スタジアムでのウェディングとかね。
さあて、ニヘドン、お次の結婚式はどのようなスタイルでしようかなあ?
( ふふふ。 結婚20周年の記念日とは思えない発言をしてしまいましたが。)

そうそう、今日の結婚記念日に、「 ドンドン日記 」のアクセスカウンターが
「 555,555 」を迎えそうです。
この栄光の番号を踏んだ人は、ちゃんとニヘドンまで知らせてよー。
本当は二へドンが自分で踏もうと狙いたいのですが、お出かけしちゃうから無理なんですよ。
よろしく!!




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
土方巽だらけ!
2012年02月06日(月)の二へドン
親子でよく似ている!?
種々雑感。
新春に2日間もブログ更新出来ず焦るニヘドン。
謹賀新年 2012年!!
同じカテゴリー(徒然)の記事
 土方巽だらけ! (2012-02-09 12:44)
 2012年02月06日(月)の二へドン (2012-02-07 07:38)
 不死鳥だったニヘドン。 (2012-01-27 23:34)
 親子でよく似ている!? (2012-01-22 13:35)
 ニヘドンの猟奇事件。 (2012-01-21 15:29)
 種々雑感。 (2012-01-09 18:04)

Posted by ニヘドン at 00:32│Comments(0)徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。