2009年09月20日

SonicStage V をインストールの手順は、こんな感じ

写真は、今日の記事とは全く関係有りません。
フラワーアレンジ・レッスンで使い残した花材でブーケを作ってみました。

さて、BitCash を初めて買ってみたのは、mora ( モーラ )でお気に入りの楽曲をダウンロードしてみたかったからなんです。
mora をダウンロードする為には、
SonicStage V をインストールする必要が有ります。

こういうインストール作業はニヘドンは大の苦手です。
手順通りやれば簡単だよと人は言うのですが、ニヘドン所有の代々持ち主を変えて来たおんぼろPCが、インストール作業をすんなり受け入れてくれるのでしょうか?

ドキドキしながら駄目元で挑戦してみました。
凄く長いんですが、その作業の全容を記録しておきたいと思います。
もし、インストールをこれからやってみたいPC音痴の方の参考になれば幸いです。

先ずは、mora のHPを開きます。
左上に「 初めてご利用のお客様はこちら 」の枠の中の
「 → 初めての音楽ダウンロード 」と言う文字をクリックします。
1. 「 聴けるかチェック! 」をクリック!
「 それでは始めます。」( はいはい。)
「 次へGO ! 」をクリック!
23:36 「 ご使用のOS : Windows XP 」
23:38 「 OK です! 」
おお、約2分掛かりましたね。
「 次へGO ! 」をクリック!

2. 「 ご使用のブラウザ : Internet Explorer 6 」
「 OK です! 」
「 次へGO! 」をクリック!

「 NG です。」
あっちゃっちゃっちゃっ!
やっちゃったよ!
「 NG 」の言葉を出されると、ニヘドン血圧上がっちゃうんですけど〜?

でもどうして NGなのか丁寧に説明が付いています。
「 mora に対応したプレイヤーが確認出来ませんでした。
プレイヤーをダウンロードページより
SonicStage をダウンロード & インストールしてから、
  改めてこの聴けるかチェックをお試し下さい。」
引き続き 「 どうすれば? 」が出ているので、そこをクリック!
「 プレーヤーを入手 」の画面が開きます。
ここでプレイヤーの種類を選ばなければならないのですが、
迷わず 「 SonicStage V 」( SonicStage V5.2 )を選びます。
きちんと説明が付いていますよ。
「 ミニPCやネットブックなど高さの小さなディスプレイ ( 1024 x 600 )と対応している。」
( ね? 二へドンの おんぼろPCは紛れも無く、こちらを選ばなければ!)

「 今すぐ無償ダウンロード 」の「 実行 」か「 デスクトップに保存 」をクリックします。
  実行 → 表示方法に沿って作業を進める。
  保存 → 保存したファイル SonicStage V Installer.exe をダブルクリック。
  「 インストールには4~10分 かかる。」 と注意書きが書かれています。

23:44 「 実行 」をクリック!
23:45 「 プレーヤーを入手 」の画面に自動的に戻る。
23:46 「 セキュリティの警告
        このソフトウェアを実行しますか? 発行元 Sony Corporation 」
      と出て来るので、「 実行する 」をクリック!
23:48 「 ファイルを解凍中です。」 ( はいはい。 待ちますよー。)
23:50 再び自動的に「 プレーヤーを入手 」の画面に戻る。
23:51 「 SonicStage V5.2 インストーラーへようこそ 」が出る。
      「 次へ 」 をクリック!
      「 使用許諾契約 」のページが出て来る。
      「 使用許諾契約に同意します。」 をクリック!
      「 次へ 」をクリック!
23:52 「 インストールの種類 」を問うページが出て来る。
      標準 or カスタム?
      カスタムは難しそうなので、「 標準 」をクリック!
      「 次へ 」 をクリック!
      「 ショートカットの作成 」が出て来る。
      「 次へ 」をクリック!
23:53 「 インストールの開始 」のページが出て来る。
      「 インストール 」をクリック!
00:00 全体の進捗 35%
00:05 全体の進捗 50%
00:15 全体の進捗 66%
00:20 全体の進捗 80%
00:34 完了。 「 はい。今すぐパソコンを再起動します。 」が出て来る。
      「 完了 」をクリック。

③ 「 プレイヤー : SonicStage V 」 クリック!
  「 OKです! 」 ( やったー!)

ここで疲れたのでひとまず終了。
翌朝、続きの作業を行う。
④ 「 サンプル曲をダウンロード 」 をクリック!
  「 ダウンロードが終了したら、マイライブラリの中からサンプル曲 
    「 mora 聴けるかチェック 」を選んでプレイヤー左上の再生ボタンを押して下さい。」と
  指示が出る。

10:18 「 サンプル曲をダウンロード 」 ボタンをクリックするとプレーヤーが立ち上がり
      サンプル曲のダウンロードが始まります。
      ダウンロードには時間が掛かる事があります。
      こんなインストラクションが出た後、「 サンプル曲をダウンロード 」をクリック!
      
      「 初期化 」 画面。 「 ウィンドウを読み込んでいます。」の文字。
      画面一面に SonicStage V のブルーの画面が広がりまして
      「 ウィンドウの準備をしています。 」 の文字が出る。
      左隅のボックスに △ ライブラリ
                  △ ダウンロード取り込み
                  △ おまかせプレイリスト    などが出て来る。
10:25 「 パソコン内の音楽ファイルを検索して SonicStage V に取り込みます。」が出る。
      2種類の選択が出来る。
      ・ パソコン内の音楽ファイルを全て検索して取り込む。
      ・ マイミュージック、 SonicStage 4 以前の保存フォルダを取り込む。
      二へドンは、上の方の 「 全て取り込む 」をクリック!
10:28 「 ファイルの取り込みが完了しました。」 の表示が出る! ( やったあー!!)
      取り込んだファイルの明細も表示されました。
      「 取り込んだファイル     4
        取り込めなかったファイル 3 詳細 ファイルサイズが小さ過ぎる為 」
10:30 「 しゃららーん 」と音がして、「 ダウンロードの動作選択 」表示が出る。
      ・ ダウンロードした楽曲を再生する。
      ・ 何もしない。
      二へドンは勿論、再生する方をクリック!
⑤ OK! が出て、本当に本当に全ての作業が終了したのでした。

やったー!! 誰にも訊かずに、誰にも手伝ってもらわずに、1人で出来ましたあ!!
ふっふっふっふ。 これから、ちょっと気になるあの曲もこの曲も、二へドンは
1人でダウンロード出来るもん!! るんるん!

***** 「 SonicStage V をインストールの手順は、こんな感じ 」 ・ 完 *****


同じカテゴリー(ブログスカウト)の記事画像
お気に入りにしたい「 LAUGHY 」( ラフィ )
東京ミッドタウンで銀盤の女王を目指せ!!
アメリカン・ミートを見直した日。
みんなで入ろう!「 くるまるペットくん 」
「ジュニア防災検定」をお子さんに是非!!
しみじみ嬉しい 「 トリニティーライン 」
同じカテゴリー(ブログスカウト)の記事
 お気に入りにしたい「 LAUGHY 」( ラフィ ) (2014-09-23 00:52)
 東京ミッドタウンで銀盤の女王を目指せ!! (2014-01-14 10:29)
 アメリカン・ミートを見直した日。 (2013-07-15 14:23)
 みんなで入ろう!「 くるまるペットくん 」 (2013-06-05 23:55)
 「ジュニア防災検定」をお子さんに是非!! (2013-05-24 14:25)
 しみじみ嬉しい 「 トリニティーライン 」 (2012-10-29 15:45)

Posted by ニヘドン at 00:10│Comments(0)ブログスカウト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。