2007年05月25日

6月2日 新田純子 講演会のお知らせ

2007 神奈川区民ミュージカル 「 100年の扉の向こう ~ 七福神の港に生きて ~ 」
                記 念 プ レ イ ベ ン ト 企 画

「 新田 純子 講演会 」
  『 九転十起の男 』 《 旧題 「 その男、はかりしれず 」サンマーク出版 》 の著者

川崎・横浜、京浜工業地帯開発の父 《 浅野總一郎 》 を語る

日時 : 2007年6月2日(土) 13:30 開場     14:00 開演
会場 : 浅野中学・高等学校 講堂
      横浜市神奈川区子安台1-3-1    ℡ 045-421-3281て
      JR・京浜東北線 新子安駅下車 徒歩8分 / 市バス290系統 「浅野学園前」下車
料金 : 大人 ¥1,000.-   高校生 ¥500.-  小・中学生 ¥300.-

* 講演会では、2006年度の神奈川区民ミュージカルの様子を、一部ご紹介します。
* 講演会終了後、区民ミュージカル関係者と共に、銅像山見学を行います。( 希望者のみ )

* 希望者は、二へドンまでメールで希望枚数をお知らせ下さい。

*****************************************

2005年度にスタートした神奈川区民ミュージカル。
区内在住・在学・在勤者を中心に集まった出演者達は、約3ヶ月、思い切り歌いながら、踊りながら
熱い汗を流して、本番の舞台を迎えます。
2005年度 「 新・浦島伝説 」
2006年度 「 ヘボンくらぶへようこそ 」
2007年度 「 100年の扉の向こう ~ 七福神の港に生きて ~ 」
          8月3日~5日  於 : かなっくホール

2007年の舞台の素材を、この浅野總一郎の物語に求めました。
折りしも、2006年に、映画 「 九転十起の男~浅野總一郎の青春 」 が上映され、続く2007年
5月には 「 九転十起の男2 ~激動編~ 」 が公開され、大きな反響を呼んでいます。
実行委員会では、身近な地域の歴史を学び、先人の叡智に触れる機会として、 「 九転十起の男」
の著者、新田純子さんを迎えて、今回の講演会を行います。
歴史の深部から、現在・過去・未来に想いを馳せる時間を、共に過ごしてみませんか?
対象は小学校中学年から。

主催 : 神奈川区民ミュージカル実行委員会
問い合わせ : 090-4662-4614 ( 村上 )   090-1107ー0597 ( 佳山 )
ブログ : 「 神奈川区民ミュージカルの日記 」 
       http://plaza.rakuten.co.jp/kanagawamusical/

****************************************

昨年に引き続き、佐藤隆介君も、このミュージカルに出演します。
5月20日(日)に ミュージカル発会式が行われました。
マネージャー・二へドンは、回転寿司のバイトの為、佐藤君だけで行かせましたが、昨年、仲良く
なった小学生の男の子達3名が今年も続投。 スタッフの方達も、ほとんどが昨年と同じ顔ぶれ
なので、同窓会みたいなノリであっただろうと想像します。
この日、二へドンはあせって、ワークショップ代金¥6,000.-を持たせるのを忘れました。
申し訳ありません。
小学生のメンバーの中には、「花より男子」「神童」等に出演している子役の子もいたりして、
今年の舞台が楽しみです。

又、折りに触れて、練習中の裏話なども記事にしていきたいなあと、考えています。

同じカテゴリー(講演会 / トーク)の記事画像
映画「 ANPO 」試写会後のトークセッション
トークショー「 STONES IN EXILE 」の裏側
オペラ「 ラ・ボエーム 」の魅力 ・ 第1部
「 身体で語るバレエのストーリー 」
ポッカ・レモン大学公開講座
かながわレモン健康・食育フォーラム
同じカテゴリー(講演会 / トーク)の記事
 オペラ 「 ラ・ボエーム 」の魅力・第2部 (2010-12-27 13:40)
 映画「 ANPO 」試写会後のトークセッション (2010-08-15 19:51)
 トークショー「 STONES IN EXILE 」の裏側 (2010-07-27 22:41)
 オペラ「 ラ・ボエーム 」の魅力 ・ 第1部 (2010-03-07 21:17)
 「 身体で語るバレエのストーリー 」 (2010-03-01 01:12)
 森野熊八のクッキング・ライブショー (2010-01-15 00:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。