2008年10月13日
「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」 へのお誘い
神奈川区民ミュージカルも、今年の8月に無事に4年目の公演を終える事が出来ました。
毎年、5月頃から、ボチボチその年のワークショップ & 練習が始まるのですが、
やはり、回を重ねる毎に、「 さらに良いものを! 」 という思いが強くなって来ました。
そこで昨年から、「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」 という
「 練習 」 の場を、佳山先生がアレンジしてくれました。
今年も、始まります。
「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」!!!/span>
佐藤君も参加予定です。
素人の方も、現役バリバリの方も、全くの初心者の方も、ぜひご一緒に!!
今年のミュージカル出演者の最高齢の方は70歳を越していました。
年齢を超えた活動で、感動の体験をしてみませんか?
「 感動 」 は、今までずっと、神奈川区民ミュージカルを見て来た二へドンがお約束します。
もし、神奈川区民ミュージカル2009 に参加するようであれば、
その時には二へドンが、公演当日に会場でいろいろ、切符もぎりとか、花束受付とか、
お手伝いをさせて頂きます!!
以下は、佳山先生からのメールのコピペです。
***************************************
かなミュー関係者の皆様へ。
本日はチャレンジ・ザ・ミュージカル再開のお知らせです。
長文で済みませんm(__)m
2期めとなる今回は、参加の皆様に目標を持って受講戴きたく、
3/8(最終回)にちょっとした発表会を設けます!
前回にも増して、より充実した基礎レッスンを、と、共通教材として
あの名作「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」に触れてもらうことにもなりました。
全ての基礎講座で、 とても内容濃く、少人数で充実した時間となります。
前回は、劇団養成所よりずっといい!と皆様から満足の声を頂きました。
是非、一度は参加してみて下さい。
11/9スタートです。お友達も誘ってみてくださいね~ 宣伝もよろしく!
※ちょっと…?の場合はご相談下さい。
1. 11月9日(日) 11:30~ダンス / 13:15~演技
2. 11月22日(土)16:30~歌唱 / 18:15~身体表現
3. 11月30日(日)11:30~ダンス / 13:15~身体表現
4. 12月13日(土)16:30~歌唱 / 18:15~演技
講師 ; ダンス: カネコキヨミ
歌唱 : 池亀順子
演技 : 佳山みな
身体表現: かめおかゆみこ
※1月以降の日時は決定次第、参加者に随時連絡
会場/新子安地域ケアプラザ
参加資格/小学校3年生以上(2年生以下応相談)
費用 / 1日・2000円 当日受付払
※ 運営費= 月¥500 会の運営に関わるすべての費用に充当するもので、
参加回数に関わらず、1人あたり1か月の金額です。
原則初参加月に前納。
※ 1日の講座はダンス、歌唱、演技、身体表現、の何れか2レッスン。
(1レッスンのみ参加は\1,000)
4人の講師(神奈川区民ミュージカル専任スタッフ)のうち、
2人が各1レッスン(90分)を担当。 月2回で全4レッスンの受講が可能。
詳細問合せ=佳山
ちょっと、やってみようかな?と思われた方は、佳山先生の連絡先をお知らせしますので、
「 ドンドン日記 」 のサイドバーの 「 オーナーにメールする 」 をクリックして、
ご連絡下さい。
お待ちしてま~す!!
***** 「 「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」 へのお誘い 」 ・ 完 *********
毎年、5月頃から、ボチボチその年のワークショップ & 練習が始まるのですが、
やはり、回を重ねる毎に、「 さらに良いものを! 」 という思いが強くなって来ました。
そこで昨年から、「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」 という
「 練習 」 の場を、佳山先生がアレンジしてくれました。
今年も、始まります。
「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」!!!/span>
佐藤君も参加予定です。
素人の方も、現役バリバリの方も、全くの初心者の方も、ぜひご一緒に!!
今年のミュージカル出演者の最高齢の方は70歳を越していました。
年齢を超えた活動で、感動の体験をしてみませんか?
「 感動 」 は、今までずっと、神奈川区民ミュージカルを見て来た二へドンがお約束します。
もし、神奈川区民ミュージカル2009 に参加するようであれば、
その時には二へドンが、公演当日に会場でいろいろ、切符もぎりとか、花束受付とか、
お手伝いをさせて頂きます!!
以下は、佳山先生からのメールのコピペです。
***************************************
かなミュー関係者の皆様へ。
本日はチャレンジ・ザ・ミュージカル再開のお知らせです。
長文で済みませんm(__)m
2期めとなる今回は、参加の皆様に目標を持って受講戴きたく、
3/8(最終回)にちょっとした発表会を設けます!
前回にも増して、より充実した基礎レッスンを、と、共通教材として
あの名作「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」に触れてもらうことにもなりました。
全ての基礎講座で、 とても内容濃く、少人数で充実した時間となります。
前回は、劇団養成所よりずっといい!と皆様から満足の声を頂きました。
是非、一度は参加してみて下さい。
11/9スタートです。お友達も誘ってみてくださいね~ 宣伝もよろしく!
※ちょっと…?の場合はご相談下さい。
1. 11月9日(日) 11:30~ダンス / 13:15~演技
2. 11月22日(土)16:30~歌唱 / 18:15~身体表現
3. 11月30日(日)11:30~ダンス / 13:15~身体表現
4. 12月13日(土)16:30~歌唱 / 18:15~演技
講師 ; ダンス: カネコキヨミ
歌唱 : 池亀順子
演技 : 佳山みな
身体表現: かめおかゆみこ
※1月以降の日時は決定次第、参加者に随時連絡
会場/新子安地域ケアプラザ
参加資格/小学校3年生以上(2年生以下応相談)
費用 / 1日・2000円 当日受付払
※ 運営費= 月¥500 会の運営に関わるすべての費用に充当するもので、
参加回数に関わらず、1人あたり1か月の金額です。
原則初参加月に前納。
※ 1日の講座はダンス、歌唱、演技、身体表現、の何れか2レッスン。
(1レッスンのみ参加は\1,000)
4人の講師(神奈川区民ミュージカル専任スタッフ)のうち、
2人が各1レッスン(90分)を担当。 月2回で全4レッスンの受講が可能。
詳細問合せ=佳山
ちょっと、やってみようかな?と思われた方は、佳山先生の連絡先をお知らせしますので、
「 ドンドン日記 」 のサイドバーの 「 オーナーにメールする 」 をクリックして、
ご連絡下さい。
お待ちしてま~す!!
***** 「 「 チャレンジ・ザ・ミュージカル 」 へのお誘い 」 ・ 完 *********
息子ちゃんの夜遊び。
「 すけさん 」ファンクラブ 只今会員募集中
息子ちゃんのエレクトーンの発表会 〜
息子ちゃんの社会見学と餃子の王将
ゴスペル賑( にぎわい )
りう君、お誕生日おめでとうございます!!
「 すけさん 」ファンクラブ 只今会員募集中
息子ちゃんのエレクトーンの発表会 〜
息子ちゃんの社会見学と餃子の王将
ゴスペル賑( にぎわい )
りう君、お誕生日おめでとうございます!!
Posted by ニヘドン at 06:30│Comments(4)
│佐藤隆介
この記事へのコメント
こんにちは。
とても良い天気の体育の日になりました。
ニヘドンさんは、毎日あれこれお忙しそうですね。
芸術の秋だというのにミージカルだの、映画だのを鑑賞する暇も
ありません。ところでニヘドンさんのお国はどちら?
とても良い天気の体育の日になりました。
ニヘドンさんは、毎日あれこれお忙しそうですね。
芸術の秋だというのにミージカルだの、映画だのを鑑賞する暇も
ありません。ところでニヘドンさんのお国はどちら?
Posted by mitsuyoshi at 2008年10月13日 14:28
> mitsuyoshi 様。
お返事遅れて申し訳有りません。
仙台から携帯で返信をしたのですが、行方不明になってしまったようです。
二へドンのお国は、イスカンダル星です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あ、いえ。
これ、本当に難しい問題なんです。
東京で生まれましたが、幼稚園~小3まで埼玉県。
小4~中3まで愛知県。
高校~埼玉県。
仕事はずっと東京。
結婚を機に横浜に来ました。
独身時代は、自分は「 東京人 」 のつもりでしたが、
今はもう本籍も横浜だし、気持ちの上でも「 ハマッ子 」だな。
因みに二へドンの父親は会津若松出身ですよ。
お返事遅れて申し訳有りません。
仙台から携帯で返信をしたのですが、行方不明になってしまったようです。
二へドンのお国は、イスカンダル星です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あ、いえ。
これ、本当に難しい問題なんです。
東京で生まれましたが、幼稚園~小3まで埼玉県。
小4~中3まで愛知県。
高校~埼玉県。
仕事はずっと東京。
結婚を機に横浜に来ました。
独身時代は、自分は「 東京人 」 のつもりでしたが、
今はもう本籍も横浜だし、気持ちの上でも「 ハマッ子 」だな。
因みに二へドンの父親は会津若松出身ですよ。
Posted by ニヘドン
at 2008年10月14日 09:25

今晩は。
体育の日とはうって変って雨です。
ご回答ありがとうございます。
「先日のドンドン日記の中に“○○もぎり”と言うくだりがあって
そこに懐かしさを感じたものですから・・
やはり福島に縁のある方のようでした。
私は今は合併されて田村市となりましたが中通りの
生まれだもんで。
それにしてもエキサイティングなニヘドンさんですね!
体育の日とはうって変って雨です。
ご回答ありがとうございます。
「先日のドンドン日記の中に“○○もぎり”と言うくだりがあって
そこに懐かしさを感じたものですから・・
やはり福島に縁のある方のようでした。
私は今は合併されて田村市となりましたが中通りの
生まれだもんで。
それにしてもエキサイティングなニヘドンさんですね!
Posted by mitsuyoshi at 2008年10月14日 19:32
> mitsuyoshi 様。
へえ~。 ちょっとした言葉使いで、分かってしまうものなのですね。
一応、美人の振りをしているつもりなんですけど、
そこの所は、ちゃんとブログに現れているのでしょうか?
( 笑 )
へえ~。 ちょっとした言葉使いで、分かってしまうものなのですね。
一応、美人の振りをしているつもりなんですけど、
そこの所は、ちゃんとブログに現れているのでしょうか?
( 笑 )
Posted by ニヘドン
at 2008年10月15日 19:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。