2010年01月25日

貴女のお悩みにお答えします!!

ション・ボリ子さんからご質問を頂きました。
三浦教育会館のリサイタル・レポのコメント欄に投稿していただいたものなのですが、
恐らく他にもション・ボリ子さんと同じ気持ちを抱いている方がいると思うので、
1つの記事にしてみたいと思います。
いくら何でも二へドンの心のダーリンの名前は出せないので、名前の部分だけ、
ション・ボリ子さんの文章を書き換えさせて頂きました。
( そんな事したってバレバレって突っ込みはしないように。笑。)

***********************************

いつも楽しく拝見してます。
聞いてください!
本日宮城県岩沼市で行われたトリオ・リベルタのコンサートでのサイン会での出来事。
松原さん、中岡さんは私が石田様のDVDについている石田様のポスターを差し出したにも関わらず
快くサインをして頂き目をしっかり見て握手をして頂きました。
問題は○○様です!
私は後ろに人が並んでいるのはわかっていましたが勇気を振り絞って
「ここに大きくメッセージをお願いします!」と言ったところ「あーあー」と言いながらサイン。
その態度は分かった分かった、面倒くせーなと言わんばかり。
ポスターをさっと横滑りさせ私の顔も見ずに握手をするため手を出してきました。
握手後彼を見やると○○様のお顔は次のお客さんを向いています。。。どうなんでしょう!?
他のお二方の誠実な対応と比較するとあまり事務的。
ニヘドンさん、めげそうです。
○○ファンを続ける自信が。。無くなりそうなんですが何か良いアドバイスありましたらご意見伺わせて下さいませ。

*************************************

ション・ボリ子様。

コメントを頂き、ありがとうございました。
ショックですよね。 
大好きな大好きなダ~リンから、優しくお姫様の様に扱われたいのが乙女の気持ちですもの。

二へドンも、ダ~リンの追っかけの初期は、そうでした。
って云うか、追っかけの最初の2年間は、恥ずかしくて恥ずかしくてサイン会に並べませんでした。
3年目に、追っかけ仲間に腕を取られて、並ぶ様になり、その当初は、
ション・ボリ子さんと全く同じ仕打ちを受けました。( 笑 )
確かに傷つきます。 
コンサート代金だって、自分で払ってるし、別にお金があり余って仕方無い訳じゃないし。
自宅からコンサート・ホールまでの往復交通費だって掛かるし、コンサートの前後にお腹空くから
外食しちゃうし。
コンサートの日には他の約束は断らなければならないし。
万が一仕事を休まなければならない時には、職場で厭味を言われたりして・・・・・・・・・・・・・・。
そんなに頑張ってコンサートを聞きに来て、恥ずかしい気持ちを抑えながらサイン会に並んで
顔も上げてくれなかったら・・・・・・・・・・・ そりゃ、泣きたくなりますわ。

二へドンも、○○様を好きになった事で、味わわなくて済む様な負の気持ちを持った事が何度も有ります。

でもね!!
それでも彼を許しちゃうって言ったら、言い過ぎですか?
音楽家は演奏してなんぼ。 演奏が良ければ、他の事にまで完璧を求めなくても良いのでは?
○○様は決して悪意が有って、ション・ボリ子さんに、ああいう態度を取ったのでは有りません。
多くの○○様ファンの人たちは、口を揃えて言います。
「 ○○様は本当は、とっても優しくていい子よ。 」
いい子っていう言葉使いからお分かりの様に、○○様を絶対的に許してしまうのは、
母親・おばあちゃん世代の人達です。
子育てを終えた人たちから○○様を見たら、彼は本当に母性本能をくすぐるという意味で可愛い子なの。
ション・ボリ子さんは、まだとっても若いお嬢さんなのだと思います。
二へドンも昔はお嬢さんだった時代が有るので、「 少しでいいから優しくされたい。」 と思う気持ちも
よく分かります。

二へドンは今までに色々な音楽家、小説家、芸人等のサイン会に並びました。
とてもフレンドリーな人もいれば、「 そんなに厭ならサイン会に出てくるな!」と言いたくなる態度の人もいます。
日本の音楽家でサイン会の態度が素晴らしかったのは、
ヴァイオリンの西江辰郎王子様、ピアノの清塚信也貴公子、ギターの木村大ちゃんですね。
3人共、いつも笑顔はバッチリ。 温かい握手と、こちらが話しかけた言葉に対して誠実にお返事。
もうこういう人たちは天性の社交家なんでしょうね。
じゃあ、彼らが絶大な評価を与えられるかと言えば、「 ホスト営業 」だなんて心無い発言をする人たちがいるんです。
サインをもらった当事者達が、とっても幸福な気持ちになっているのに、そういう心に水を差すような人もいて、まあ、単なるもてない人間のやっかみだと思いますけど。

だからね、音楽家も大変。
サイン会での態度が良くても悪くても、結局は、どっかで悪口言われちゃう。

ちょっと個性的な○○様のサイン会のご様子は、彼らしくていいじゃないですか!
それが彼の持ち味なんですよ。
冷たくされればされる程、どんどん心の炎は大きく掻き立てられちゃうし!!
2人の間に会話が成立しなくても大丈夫。「 2人の間に言葉は必要無いの。」
目を合わせないのは、意識する余りなのよ。
目を合わさなかったら、「 あ、私は彼に意識されたんだわ♪ 」と思って下さいませ。
めげずにこれからも、どんどんダ~リンの事を愛してあげて下さいね!!
「 のだめ 」の様に、勝手に夫呼ばわりしちゃっていいですから!!


***** 「 貴女のお悩みにお答えします!! 」 ・ 完 ********


同じカテゴリー(石田様偏愛倶楽部)の記事画像
毎度恒例の、石田様のチケットを求めて並んでみました。
2007年トリオ・リベルタ感謝祭のアンケート
横須賀中央 2時間の旅
岩沼公演の前と後
2008年03月23日(日)今シーズン最後のBEE
欲しい~!! でも手も足も出ない~!!
同じカテゴリー(石田様偏愛倶楽部)の記事
 毎度恒例の、石田様のチケットを求めて並んでみました。 (2010-08-28 11:09)
 2007年トリオ・リベルタ感謝祭のアンケート (2010-04-12 15:09)
 一線を越えた夜 (2009-05-25 23:44)
 横須賀中央 2時間の旅 (2009-03-03 10:56)
 岩沼公演の前と後 (2008-09-28 20:50)
 8月1日のDUO インストアライブの裏技を教えます。 (2008-07-14 12:58)

Posted by ニヘドン at 13:34│Comments(2)石田様偏愛倶楽部
この記事へのコメント
ニヘドン様 お優しいご回答ありがとうございます。お陰様で少し落ち着きました。若旦那は幸せですね!ニヘドンさんの様な温かいファンに恵まれているんですから。そうですね!こうなったら思いっきり暴れて頂きましょう!まだまだ大人しい位ですよ!シャツを引き裂き口から火炎、サイン色紙を焼失!位はやって頂かないと!思わず彼に優等生を求めてしまうところでした。よく考えたらそれも違いますよね。よりエキセントリックに!もっと過激に!ファンを煽って煽って煽りまくって捻り潰してしまえっ。私どもも煽り返しますから!ニヘドン様、若旦那、きっとこのドンドン日記覗いてますよね。こんなに応援してくれるファンのブログ、無視出来ないですもの。これからもドンドン日記楽しく更新していって下さいね。応援してます!この度は本当にありがとうございました!心が潤いました!
Posted by ション・ボリ子 at 2010年01月25日 22:38
> ション・ボリ子様。

   心が潤うお手伝いが出来て良かったです。
   01月29日(金)なかのゼロでのトリオ・リベルタの演奏会の
   後も石田様、松原さん、中岡さんの3人がサイン会に
   出て来たのですが、石田~リンも反省して(?)
   きちんとしていましたよ。
   
   石田様を見守る会・Nより
Posted by ニヘドン at 2010年01月30日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。