2009年03月03日
横須賀中央 2時間の旅

うわあー。良い天気です!
昨日までのグズついた天気が嘘の様な澄み切った青空です!
今日はニヘドン、京急電車に乗って横須賀中央までやって来ました。
事の起こりは、こうです。
今年のニヘドンのコンサートを聞くテーマは
「 本物の音楽を聞きたい! 」です。
だから、ニヘドンの心の彼氏である石田様のリサイタル以外にも精力的に足を運びます。
すると自ずと、石田様へのマークが甘くなってしまいます。
ニヘドンはもう半年位、石田様のホームページを訪問していません。
それで良いと思う様になりました。
石田様とニヘドンが固い赤い糸で結ばれているのなら、もうニヘドンが執拗に石田様を追わなくても、2人は抗えない運命に流されて嫌でも出会ってしまうはずなんです。
ほらね。あれは先週の金曜日の事でした。
ヴァイオリンのレッスンを終えて教室を出た二へドンは少々ぐったりしておりました。
どんどん曲が難しくなって、1時間のレッスンで弾けるようになる個所がめっきりと
減ってしまったからです。
1曲に数ヶ月もかけて練習する根気をキープするのもなかなか大変なのですから。
家に帰ってから、練習する時間の膨大さを思うと、何かね・・・・・・・。
そんな二へドンの目の前に、紙をひらひらさせてやって来た人がいます。
次のクラスのお姉様です。
「 これ、知ってる? 」 お姉様が持っていたのはコンサートのチラシでした。
「 石田泰尚ヴァイオリンリサイタル 」 と書いてあります。
おお!? しまった! 二へドンとした事が!!
こんなリサイタルが有ったのかいな!!
「 名前だけで客が呼べるって凄いねえ。」 お姉様は1言を残して教室へ入って行きました。
二へドンは有り難くチラシを受け取ると、スケジュール帳で、その日は何も無いのを確認して
早速、三浦教育会館へ電話を掛けました。
すごく可愛い声のお嬢さんが電話口に出ました。
「 申し訳ございません。 」
ぎくっ! もう売り切れか!?
「 電話予約の枚数はもう終了してしまったんですよぉ。 」 がっくし・・・・・・・・。
「 でも、窓口まで直接取りに来てくれれば、後5枚はお出し出来ます。」
おお! 後5枚!?
じゃあ、他の人の分も、まとめて買っておいてあげようかな?
「 土曜、日曜は休館ですので、お気をつけ下さい。
お取りおきは出来ませんので、他に買われる方がいらっしゃったら、
チケットのお約束は出来ませんので。 」
分かりました!!
その日は、ヴァイオリンのレッスンの後、サントリーホールで東フィル・コンサートの
予定が入っていました。
土曜・日曜が休館ならば、二へドンが動くのは月曜日しかありません。
思いつく人、数人にメール攻撃をしました。
「 行く? 行く? 石田様リサイタルに行く? チケット一緒に買ってあげるよ! 」
続々と返事が来ました。
「 三浦は遠い。」 お・・・・・おい。 三崎口と間違えてないか?
横須賀中央だよ。 陸続きだよ!? パスポート要らないよ!?
石田様だよ? 石田泰尚様なんだよ?
そんな訳で、二へドンは残った残りのチケットをどうするのか、取らぬ狸の皮算用を
しながら週末を過ごしました。
月曜日、二へドンは実は先週の木曜日辺りから風邪を引き、喉の状態が最悪でした。
ゴホゴホと「 ラ・ボエーム 」のミミの様に咳き込みながら、
横須賀中央へ行く支度をしました。
二へドンは血液型がO型なので、何でも行き当たりバッタリが好きです。
教育会館まで行ってみて、売り切れていたらスゴスゴと帰ろうと思っていました。
ところがこの日はどういう訳か、チケットがまだ有るかどうか確認してみょうという気を
起こしました。
場末のアル中の中年ホステスみたいな、しゃがれ声で電話をしてみました。
「 金曜日に電話をしたら、窓口に買いに行けば後5枚チケットがあると言われたのですが、
まだ有りますか? 」
「 大変申し訳ございません。 」 え”え”え”~!? まさか? まさか!?
「 4枚売れてしまいまして、後1枚でしたらございますが。」
ええ”~!?
「 あの、あの、あの・・・・・・電話予約は出来ないと言われたのですが、
これからそちらに向かいますから、その1枚を取っておいていただく訳には
いかないのでありましょうか!
1時間です!! 1時間で着きますからああああああああ!!!!!!」
「 1時間ですかあ? 分かりました。 1時間ですよね。
じゃあ、お取り置きしておきますね。 」
はひー。
即座に二へドンは京急の駅を目指しました。
心は一刻も早く石田様のチケットをゲットしたいと、わなないているのに、
電車の奴、信号機系統のトラブルとか言って遅れていやがった。
でも横須賀中央駅は快速特急が停まるので、上大岡駅で快速特急に乗れば
2つ目が横須賀中央駅です。 便利です。 助かります。
横須賀中央の駅前は、何度か来た事があります。
毎年夏に、横須賀の花火大会を見に来るからです。
でも教育会館の場所はピンと来ません。
唯一の手がかりは、HOMESの向い側だと言う事です。
取りあえず、花火大会でいつも座を占める公園を目指して歩きます。
まずは横須賀駅を背にして、海側に向かって真っ直ぐに行くと国道16号に出くわします。
ここを右に曲がって、後は歩道の上をただひたすらに真っ直ぐ、真っ直ぐ・・・・・・・・。
チラシには横須賀中央駅より徒歩17分と書かれてありました。
もうそろそろ15分は歩いたよなあ・・・・と、ちょっと不安になり始めました。
HOMESって、まさか海沿いの住宅展示場の事じゃないよね?
でも大丈夫です。
そのまま真っ直ぐに突き進んで下さい。
左手にポンプ場が見え、道路の向かい側には湘南学院の大きな建物が見えます。
左手には酒屋問屋が見え隣がセブンイレブンです。
セブンイレブンの角を左に曲がれば、もう三浦教育会館です。
3階が事務所と受付になっておりまして、二へドンが階段を上がって行くと、
すぐに受付が分かりました。
ガラス戸から中を覗くと、お姉さんが机の上に札束を山の様に積んで数えている最中でした。
「 およ! 石田様リサイタルで儲かちゃったのかしら!? 」
かくして、二へドンは無事に最後の1枚のチケットをゲットしたのでありました。
「 最後の1枚 」・・・・・・・・・。
石田様が、どうしても二へドンにコンサートに来てくれと言っているみたい。
縁が無ければ、タッチの差で、最後の1枚を逃してしまったはずです。
やはり二へドンは、石田~リンと赤い糸で結ばれているんだわ!
「 最初の1枚 」 より、「 最後の1枚 」の方が、よっぽど運命的です。
よし! 二へドンも、石田様の「 最後の女 」になってやろう!!!!!
二へドンの妄想パワー炸裂中です。 周囲の皆様、1歩下がって下さい。 危険です。
***** 「 横須賀中央 2時間の旅 」 ・ 完 *************
毎度恒例の、石田様のチケットを求めて並んでみました。
2007年トリオ・リベルタ感謝祭のアンケート
貴女のお悩みにお答えします!!
一線を越えた夜
岩沼公演の前と後
8月1日のDUO インストアライブの裏技を教えます。
2007年トリオ・リベルタ感謝祭のアンケート
貴女のお悩みにお答えします!!
一線を越えた夜
岩沼公演の前と後
8月1日のDUO インストアライブの裏技を教えます。
Posted by ニヘドン at 10:56│Comments(0)
│石田様偏愛倶楽部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。