2010年04月14日
ネオシャルティ 息子ちゃんの部屋に潜入せよ!

サニクリーン
今日はニヘドンの指令を受け、息子ちゃんの部屋に潜入します!!
写真は息子ちゃんの部屋でお仕事中の「 ネオシャルティ 」。
息子ちゃんは、母親をなかなか部屋に入れさせてくれませんので、
彼が学校に出掛けている間に忍び込みます。
息子ちゃんはアレルギー性鼻炎の持ち主なので、念入りに「 ネオシャルティ 」を掛けます。
念入りに。念入りに。
でも何しろ「 ネオシャルティ 」は軽いモップなので、幾ら念入りに何度も何度も床にモップを滑らせても、全然疲れません。
一体どの位軽いのか、ニヘドンが以前レンタルしていた別会社のハンディモップと比較してみましょう。

左のピンク色のモップが「 ネオシャルティ 」です。
ハンディモップよりずっと柄が長く、モップ部分の面積が大きい「 ネオシャルティ 」の方が、かなり軽いのです。
そんなのってあり得ない!!って思う程に軽いのです。
「 ネオシャルティ 」を使った後は、気のせいか、床に光沢が有るみたいです。
ネオシャルティ
ニヘドンは週に2回、公共のスポーツセンターで体操教室を受講しています。
掃除当番が有り、教室終了後、あのだだっ広い体育館の床をモップ掛けします。
従来の重いモップなので、「 ネオシャルティ 」に変えてくれれば良いのに…と思います。
このネオシャルティを数日間無料お試しが出来るサービスが有りますのでどうぞ!!
サニクリーンの無料お試しサービス
さて、モップをニヘドンの自宅まで配達してくれた女性スタッフが、手書きで、注意書きを書いてくれました。
何でもPCで印刷と云うこの御時世に、この手書きメモは、かなり感動的でした。
以下転記しておきます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
モップの取り扱いを下記の事に注意してお使い下さい。
・ 食品に直接ふれるところに使わない。
・ 力を入れてこすらない。
・ 床面に直接接触したままにしない。( 袋に入れる )
・ ガラス、車には使用しない。
・ 桐タンスや白木には使用しない。
・ 水、火 厳禁
まあ、常識的な事ばかりだと思いますが、車に使っちゃう人はもしかしたらいるのかな? ( 笑 )
後、大理石にも使うなと言われました。
マハラジャみたいに大理石の宮殿に住んでいなくて良かったわ。
かくして、ニヘドンと「 ネオシャルティ 」の共同生活は、まだまだ続く……。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
【 TOPIC!! 】
“無料お試しで効果を実感!”
サニクリーン・春のおすすめアイテム 無料お試しサービス実施中!
→ http://www.sanikleen.co.jp/home/campaign/10spring/campaign1.html
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

***** 「 ネオシャルティ 息子ちゃんの部屋に潜入せよ! 」 ・ 完 *****
お気に入りにしたい「 LAUGHY 」( ラフィ )
東京ミッドタウンで銀盤の女王を目指せ!!
アメリカン・ミートを見直した日。
みんなで入ろう!「 くるまるペットくん 」
「ジュニア防災検定」をお子さんに是非!!
しみじみ嬉しい 「 トリニティーライン 」
東京ミッドタウンで銀盤の女王を目指せ!!
アメリカン・ミートを見直した日。
みんなで入ろう!「 くるまるペットくん 」
「ジュニア防災検定」をお子さんに是非!!
しみじみ嬉しい 「 トリニティーライン 」
Posted by ニヘドン at 18:51│Comments(0)
│ブログスカウト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。