2010年09月14日
大阪芸大第16回定期公演「 アレグロ 」

第16回定期公演
東京公演
日時 : 2009年09月16日(水)
18:00 開場 / 18:30 開演
会場 : 東京国際フォーラム( Cホール )
主催 : 大阪芸術大学
******************
昨年、「 私がブログに紹介記事を書きますから!」 と無料招待券を2枚ゲットしたのです。
確か有料だと1枚2,000円位取られたのかな?
なのに、何故、1年間この記事を書かなかったのかと申しますと・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼らのステージが物凄くお粗末だったからです。
はあー。 思い出しても深いため息が出てしまう。
はあー。 やめて、私の幸福が逃げてしまう。
私にもうこれ以上ため息をつかせないで!!
二へドンが習っているフラワーアレンジの教室では、年に1回、
現役で活躍しているプロのフラワー・デザイナーの先生を招いて、
フラワーアレンジのデモンストレーションをやってもらいます。
生徒が全部で100人位はいるので、ホテルなどを借りて、
なかなか豪勢なデモンストレーション・イベントが繰り広げられるのです。
ある年、大阪在住の男性デザイナーが講師としてデモを行いました。
まだ30代で背が高くてハンサムで、勿論デザイン・テクニックも繊細で美麗。
二へドンの先生が、彼にすっかり惚れ込んじまって、
その年はずっと、あの講師の先生が格好良かったという話を聞かされたのでした。
その講師の先生の出身大学が大阪芸術大学だったのです。
「 ああ、やっぱり、センスの有る方は、芸大をお出になられるのですね。」 なんて
クソ丁寧な言葉使いで質問をしましたならば、先生曰く、
「 いえ、芸大と言っても、東京芸大なんかとは全く全然格が違います。
大阪芸大は、関西で頭が悪くて行く大学が無い人は、全員行ける大学ですから。」
二へドンは、それは絶対に謙遜だと思ったものです。
・・・・・・・・ この舞台を見るまでは・・・・・・・・・・・・・。
あ、やっぱり、講師の先生の言葉は真実だったんだわ。
「 こりゃ、酷い!!」
いえね、二へドンだって、まだプロになってない人々の、これからの成長を阻害する様な
発言を、不用意にしたくはありませんよ。
でもね、「 大学 」でしょう? 一応「 大学 」なんでしょう? これ!?
しかも大学という言葉の前に「 芸術 」って言葉が付いちゃっていますよ。
何だ、それ?
LOVE OF SEVEN DOLLS 〜
ヤングアメリカンズ 2007 @ 横浜みなとみらいホール
さあ!次はオイラの出番だぞ!
ミュージカル「 天翔ける風に 」
初笑い! 「 落語×ショートフィルム 」
横浜にぎわい座有名会・第79回
ヤングアメリカンズ 2007 @ 横浜みなとみらいホール
さあ!次はオイラの出番だぞ!
ミュージカル「 天翔ける風に 」
初笑い! 「 落語×ショートフィルム 」
横浜にぎわい座有名会・第79回
Posted by ニヘドン at 21:16│Comments(0)
│演劇 / ミュージカル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。