2011年07月05日

2011年06月後半のニヘドン

2011年07月05日(火)
写真は、ゆっくりと進行中の
パッチワーク作品の本日の様子です。
ディアゴスティーニの
「 パッチワーク 」誌の
No.8 のバッグ・イン・バッグなのです。
3ページ目の第14行程まで来ました。
表袋布が完成し、バッグの持ち手を
しつけ糸で留めた所です。

もう次の「 パッチワーク 」 
No.9 と No.10 が発売になっている筈ですが、
二へドンがいつも買う La Vista 杉田の
住吉書房に「 パッチワーク 」誌の在庫が
皆無だったのでショックでした。
ディアゴスティーニに注文しないといけないかしら?
と思っていたら、今日、井土ヶ谷駅前の小さな書店に
No.9 と No.10 が1冊ずつ置いてあるのを発見!
ポイントカードが無い書店なのが悔しいです。
もうちょっと他で探してみようかな。

では、直前の日記で言った二へドンのスケジュールを書いていきますねー。

2011年06月17日(金) 
    11:15 ~ 12:45
    磯子スポーツセンターの「 ビューティーエクササイズ 」で汗を流す。
    15:40 ~ 17:30 
    渋谷・イメージフォーラムにて映画「 キンスキー、我が最愛の敵 」を鑑賞。
2011年06月18日(土)
    06:00 ~ 08:00 バイト。
    09:00 ~ 22:00 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            横浜会場ブリリア・ショートショートシアターにてボランティア。
2011年06月19日(日)
    06:00 ~ 09:00 バイト。
    09:45 ~ 23:00 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            横浜会場ブリリア・ショートショートシアターにてボランティア。
2011年06月20日(月)
    06:00 ~ 09:00 バイト。
    09:45 ~ 15:00 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            横浜会場ブリリア・ショートショートシアターにてボランティア。
    16:00 ~ 18:30 杉劇リコーダーず 2011 第1回練習に参加。
2011年06月21日(火)
    13:00 ~ 18:00 成田空港にて海外から参加の監督さん達をピックアップ。
            最後に到着のアメリカからのJen と共に成田エクスプレスで新宿へ。
            Jen がホテルにチェックインしたのを見届けて帰宅。
2011年06月22日(水)
    09:15 ~ 21:30 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            ボランティア。
            活動内容は 
            ☆ 表参道のスィーパーに監督達と共に参加。( 道路の清掃 )
            ☆ 監督達と共に明治神宮を参拝。
              拝殿に上がり、映画祭成功の祈願を行いました。
            ☆ 横浜会場で上映後のQ&Aコーナーに参加する監督さん達を
              連れて横浜へ。
            ☆ その後横浜会場で雑務。
            ☆ Q&A コーナーを終えた監督さん達を連れて汐留の
              ウェルカム・ディナー会場へ行き、そのままパーティーに参加。
2011年06月23日(木)
    09:30 ~ 21:30 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            ボランティア。
            新宿のホテルから横浜会場で上映後のQ&Aコーナーに参加する
            監督さん達を連れて横浜へ。その後横浜会場で雑務。
2011年06月24日(金)
    09:30 ~ 13:00 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            ボランティア。
            横浜会場で上映後のQ&Aコーナーに参加する監督さん達を
            連れて横浜へ。
    14:00 ~ 15:00 ヴァイオリンのレッスンを受講。
    19:00 ~ 21:30 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
                  第273回定期演奏会を楽しむ。
2011年06月25日(土) 
    06:00 ~ 14:00 バイト。
    14:40 ~ 21:30 ショートショートフィルムフェスティバル2011
            横浜会場ブリリア・ショートショートシアターにてボランティア。
2011年06月26日(日)
    09:30 ~ 22:00 ショートショートフィルムフェスティバル2011
                  アワード・セレモニー会場にてボランティア。
2011年06月27日(月)
    06:00 ~ 14:00 バイト。
    15:20 ~ 17:40 映画「 愛の勝利を ムッソリーニを愛した女 」を鑑賞。
    20:30 ~ 22:00 家庭教師を1本こなす。
2011年06月28日(火) 
    06:00 ~ 14:00 バイト。
    16:00 ~ 21:30 家庭教師を4本こなす。
2011年06月29日(水) 
    06:00 ~ 13:00 バイト。
    14:10 ~ 15:50 映画「 甘い罠 」を鑑賞。
    19:00 ~ 21:30 家庭教師2本をこなす。
2011年06月30日(木)
    06:00 ~ 14:00 バイト。
    16:30 ~ 20:30 家庭教師を3本こなす。

********************************

つまり、まとめてみますと、二へドンは06月後半の2週間に
・ バイト 42時間労働。
・ ボランティア 79時間労働。
・ 家庭教師 11本こなす。
・ 映画 3本鑑賞。
・ 体操教室 1回受講。
・ リコーダー・レッスン 1回受講。
・ ヴァイオリン・レッスン 1回受講。
・ クラシック・コンサート 1回鑑賞。

と云う生活だったのです。
うむ。 よく頑張りました!!

***** 「 2011年06月後半のニヘドン 」 ・ 完 *****
                  

   


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
土方巽だらけ!
2012年02月06日(月)の二へドン
親子でよく似ている!?
種々雑感。
新春に2日間もブログ更新出来ず焦るニヘドン。
謹賀新年 2012年!!
同じカテゴリー(徒然)の記事
 土方巽だらけ! (2012-02-09 12:44)
 2012年02月06日(月)の二へドン (2012-02-07 07:38)
 不死鳥だったニヘドン。 (2012-01-27 23:34)
 親子でよく似ている!? (2012-01-22 13:35)
 ニヘドンの猟奇事件。 (2012-01-21 15:29)
 種々雑感。 (2012-01-09 18:04)

Posted by ニヘドン at 22:56│Comments(0)徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。