2007年04月23日

「かなっくホールで、みんなで歌おう! 2007」参加者

二へドンも参加する下記の企画に ご一緒にいかがですか?

「 夏休みに、かなっくホールで、みんなで歌おう! 2007 」

ワークショップ : 2007年7月14日(土) 10:00~12:00   かなっくホール音楽ルーム
            2007年7月21日(土) 10:00~12:00   かなっくホール音楽ルーム
            2007年7月28日(土) 10:00~12:00   ~ ” ~  ( リハーサル )
発表会      : 2007年7月29日(日) 2回発表予定     かなっくホール

参加費      : 無料

会場       : 横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール
            ( JR 東神奈川駅、 京急 仲木戸駅から 連絡橋徒歩1分 ) 

講師       : 講師 塚田けい子先生 ( 声楽家 )
応募対象    : 小学生高学年以上の方。 
            ( 昨年は9歳~82歳までの参加有り )
応募方法    : 募集チラシ裏面の申し込み必要事項に記入の上、
            かなっくホールに直接持参 or FAX or 郵送
応募開始    : 2007年4月1日 ( 日 ) から。 定員30名になったら終了とさせて頂きます。

お問い合わせ・応募先 : 横浜市神奈川区民文化センター「 かなっくホール 」
                 〒 221-0044 横浜市神奈川区東神奈川1-10-1
                 ℡ 045-440-1211    Fax 045-440-1139
                 URL  htp://www.kanack-hall.jp/index.html

かなっくホールよりメッセージ : 合唱経験が無い方も、ステージで歌えるチャンス!
                     今年も夏休みに家族で参加できる、合唱ワークショップを開催
                     します。 ( 全3回 )。 良い発声の仕方や、良い表情の作り方 
                     などを体験しながら、みんなで楽しく歌いましょう。締めくくりは
                     7月29日(日)の かなっくホール祭りでの、ステージ発表です。
                     もちろん、お一人からのご参加もOK。ぜひお気軽にどうぞ!

*****************************************

もちろん神奈川区民でなくてもOKです。
二へドンと、佐藤隆介が参加予定。ワークショップに参加しない方も、29日に遊びに来て下さい!

余談になりますが、この かなっくホールで、昨年二へドンは珍事を引き起こしてしまったのです!
昨年、かなっくホールで神奈川区民ミュージカルが行われ、佐藤隆介君が出演するので、見に
来ました。 連絡橋と繋がるフロアにトイレが2つあるのですが、どちらも身体障碍者・オストメイト対応
になっています。 二へドンがいつも使う方は、「 閉 」 のボタンを押すと、自動ロックされる物なんですよ。で、ある日、いつもの方が使用中だったので、別の方に入ったら、用を足している最中に
ドアがスルスル・・・・と開いて、爺様が立ちはだかったのです。
二へドンはあられも無い姿で必死でドアを手で閉めようとしました。
「 何で開けるのよ!! 」 二へドンは絶叫しました。
「 お前が鍵を閉めなかったんだろう! 」 爺様は逆ギレして 怒鳴りました。
必死で「 閉 」 ボタンを押して ドアを閉めた後、二へドンは暫し だだっ広い障碍者対応トイレの
個室の中で、放心状態。 こんな情けない思いを、人生の中でするなんて・・・。
石田様にだって見せた事の無い、あんな恥ずかしい姿を・・・・・・・・。 他所の爺様に・・・・・・。

受付のお姉さんに、「 トイレが外から開けられちゃうんだけど! 」 と訴えに行きました。
お姉さんは、困った様な顔をして、「 ミュージカルにいらした方でしたら、どうぞホール内のトイレを
ご使用下さい。」 と言い、問題の現場を見に行ってくれました。

後で、このトイレ珍事の一件を佐藤隆介君に披露すると、
「 馬鹿だな。自動ロックの方と、手動ロックの方と2つのトイレがあるんだよ。オレなんか、そんなの
  前から知ってたし・・・・! 」
う・・・・嘘! じ、じゃあ、ただ単に二へドンが 馬鹿丸出しに、お尻丸出しだっただけ?
もう、石田様の所にお嫁に行けない・・・・・?

もう1つ余談ですが、杉田劇場が入っているビルの2階のトイレの1室だけ、内鍵が 緩いんです。
で、和式なんですけど、二へドンが気持ち良く用をたしていたら、二へドンの背後で小さな悲鳴が
上がったので、振り向くと、個室のドアが開いていたんです。音も無く開くなんて、失礼なドアです。
今、そのトイレには、「 鍵はしっかり掛けましょう 」 という張り紙があります。
恐らく、二へドンが原因なんでしょう。 
横浜市内の公共施設に出没する露出狂の女って、もしかして、・・・・二・・・・・・ヘド・・・・・・・ン・・・?

皆さん、トイレの鍵にご用心ですわよ!!

                     
 

同じカテゴリー(合唱・歌)の記事画像
5回目の合唱の練習
Dream  of  Harmny  2009 練習 第1回
同じカテゴリー(合唱・歌)の記事
 5回目の合唱の練習 (2009-08-09 14:01)
 サマーコンファレンスへのお誘い (2009-06-29 02:09)
 Dream of Harmny 2009 練習 第1回 (2009-04-07 22:08)
 ヤングアメリカンズ 練習風景 (2007-08-07 23:03)
 二へドン かなっくホール デビュー惨敗! (2007-08-03 03:24)
 人間力大賞 2007 式典・祝賀会 (2007-07-02 01:29)

Posted by ニヘドン at 14:23│Comments(4)合唱・歌
この記事へのコメント
あぁぁぁ!すごいトイレ伝説だー(笑)
想像してしまった・・・ニヘドンさん・・・(´艸`o)゚.+:
トイレのほうがインパクト強すぎて、かなっくホールのコメントが出来ません(爆)
Posted by 悶ペ。 at 2007年04月24日 16:14
> 悶ぺ。さん。

  もう、これからは、二へドンのお尻は誰にも見せません!
  ( あの方以外には・・・・・・ )
Posted by 二へドン at 2007年04月24日 18:14
怖いよ〜。
怖くて公共のトイレ入れなくなっちゃうよ〜。

やっぱり横浜近辺は催し物が多いね。コーラスやってみたいけどな。
Posted by マーたん at 2007年04月25日 12:32
> マーたんさん。

   人生、どこに落とし穴があるか、分かりません。
   今朝も 神奈川フィルの公開練習を
   1時間だけでも 見られるかと 行く予定を入れていたのに、
   うっかり 二度寝をして、行かれませんでした!! ( 泣 )

   トイレと二度寝に ご用心!!
Posted by 二へドン at 2007年04月25日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。