2008年03月17日
タイ風ホットチキンライス

今日もジョナサンに来た。
いや、今日は来なければならなかった。
後スタンプ1つで500円のお食事券をゲット出来るんです!今日が最終日なんです!
そこでオーダーしたのが「タイ風ホットチキンライス」。税込み934円。白いご飯の上に辛い味付けの鶏ひき肉が乗っている。ええ〜! 「タイ風」なのにジャポニカ米ですか?「風(ふう)」だから仕方が無いのか。香辛料や味は、なかなかタイ料理っぽく出来ているけれど、う〜ん、これならロイヤルホストの方が、もう少しエスニック感が出ているかなあ? 目玉焼きにスイートチリソースでもかけたい気分。
プレートに乗っかってるシーフードサラダは、なかなかの実力派。肉厚のシュリンプ2尾、イカの切り身2切れ、玉ネギのスライス、レタスに、イタリアンドレッシングがかかっている。このドレッシングが美味で、嬉しい事にたっぷりかかっていたので、最後の1滴まで飲み干してしまいました!? おいおい、ドレッシングは飲まないで欲しいよね? 妖怪油すましじゃないんだから!
トマト1切れと、香菜が1つまみ乗っていました。 二へドンはトマトも香菜も大大大好きだから、山盛り乗っていてもOKだよ~ん。 もっと大盛りで食べたかったです。
500円の汚職事件 !! え? そんな安い汚職!?
いえいえ違いますよ。 お食事券です。 お食事券ゲットしました。 にんまり。
本日の任務を遂行致しました。
***** 「 タイ風ホットチキンライス 」 ・ 完 *************
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 20:08│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
はじめまして!
キーワード「清塚信也」で二へドンさんの2月の記事がヒットして、熟読してしまいました^^
清塚さんの「弾きます」は、信じていいと思います。
私も、6歳の長男を連れて先日、清塚さんのコンサートに行ってきました。
その時に、お話していただいたのですが、一言一言、真剣に話して下さって、凄く人柄を感じました。
私の住んでいる地域は、田舎なので、お客さんも少なくて、サイン会の後に
わりと、ゆっくり話ができたんですよ♬その様子を、MyBlogにて、紹介しています。
良かったら遊びに来て下さいね♪
キーワード「清塚信也」で二へドンさんの2月の記事がヒットして、熟読してしまいました^^
清塚さんの「弾きます」は、信じていいと思います。
私も、6歳の長男を連れて先日、清塚さんのコンサートに行ってきました。
その時に、お話していただいたのですが、一言一言、真剣に話して下さって、凄く人柄を感じました。
私の住んでいる地域は、田舎なので、お客さんも少なくて、サイン会の後に
わりと、ゆっくり話ができたんですよ♬その様子を、MyBlogにて、紹介しています。
良かったら遊びに来て下さいね♪
Posted by Ashuka at 2008年03月17日 22:05
> Ashuka さん。
初めまして!
早速、Ashuka さんのブログを見に行って来ました!
清塚さんの サイン、写真、お言葉の3点セットに
羨まし過ぎて悶々してしまいましたよ!!
いいなあ~。 いいなあ~。 いいなあ~。 いいなあ~。
清塚さんにお話してもらった SHU君、
毎日の練習頑張ってね!
初めまして!
早速、Ashuka さんのブログを見に行って来ました!
清塚さんの サイン、写真、お言葉の3点セットに
羨まし過ぎて悶々してしまいましたよ!!
いいなあ~。 いいなあ~。 いいなあ~。 いいなあ~。
清塚さんにお話してもらった SHU君、
毎日の練習頑張ってね!
Posted by ニヘドン
at 2008年03月17日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。