2008年04月03日
dessertcafe CAKEMANIA ケーキマニア

佐藤君のエレクトーンのレッスンが春休みで休講だったので、彼をデートに誘ってみた。
うひょ。珍しい!OKが出た。まずは映画を見た。「映画 クロサギ」。めちゃ面白かった。最初、山下智久君が、ちょっとヤワかな…と思ったが、映画が進むに連れて、どんどん彼の世界に引き込まれて行った。色々な役柄に合わせて、着るものを変えるのが楽しかった。一番ニヘドンが受けたのは、チンピラファッションですね。一度、うちの組の者と(特に長男と次男辺り…くふふ。)チンピラ度対決をさせてみたいと思います。(笑)
映画を見終わったら、時刻は17:30。前からニヘドンが行こうと画策していた店「 CAKEMANIA 」に行く事に。
高島町からワールドポーターズまで歩く事に。途中、佐藤君の希望でジャックモールのTUTAYAを冷やかす。1階の書籍売り場は、ニヘドンの大好きなコーナー。洋書やインテリアやガーデニング等の趣味の本が充実しています。ニヘドンの方が夢中になってしまいました。
ワールドポーターズの1階のCAKEMANIAで、まずは夜ご飯をオーダーします。ニヘドンは野菜カレー 840円。
佐藤君はミートソーススパゲティ 714円。
店内は禁煙席と喫煙席でデザインが異なる。4人掛けのポップな丸テーブルが、そこここに置かれている。
ディナータイムにケーキを食べる客は少ないらしく、店内はガラ空き。ケーキのショーケースにへばりついていたら、店長らしき20代であろう男性スタッフに「先にお席にご案内致します。まずはお荷物を置いて、ごゆっくりどうぞ。」と言われた。
ガラス壁に面した丸テーブルに案内された。
程なく食事が運ばれて来た。最初ね、ケーキ屋さんの食事って、全然期待していなかったのよ。そうしたら、あなた、ここの野菜カレー美味しいのよ!
カレーは、スパイスの粒々が、しっかり存在感を主張している由緒正しいカレーです。
ライスは、サフランで黄色く着色したイエローライス。
みじん切りにした人参も入っている本格派です。
イエローライスの上に、茄子、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカが乗っかっています。
カレーの中には肉が2~3切れ入っているだけだったので、もうちょっと野菜の量が多いと嬉しかったかな。
佐藤君のミートソースを1口だけ味見させてもらったら、こちらはすごく味が薄かった。
粉チーズ、タバスコのサービスは無し。
テーブルに爪楊枝も無かったので、あると良かったな。
本命のケーキの方は、「 ドンドン村のお菓子な部屋 」の方にアップしますね。 ( 日時未定 )
***** 「 dessertcafe CAKEMANIA デザートカフェ ケーキマニア 」 ・ 完 *****
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 23:17│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。