2008年07月03日
花篭ご膳&ブリの西京焼

トリオBEE の味岡( 愛知県 ) 公演の後、名古屋駅周辺のデパート巡りをした。
その後、夜行バスが出発するまでの時間を潰す為、名古屋駅の駅ビルのレストラン・フロアに行った。
多くのレストランを、ぐるりと歩いて見て回って、結局 「 ROYAL HOST 」に入る事にした。
全国にチェーン展開している店は、郷土色に乏しいので、地方に旅した時は避ける方針だったのだが、今回は ROYAL HOST で OK 。
だって1人で入って、落ちつける店って限られちゃうじゃない?
いくらフランチャイズ展開している店とは言え、お客になった以上、今まで頼んだ事の無い、ニヘドンに取っての新しいメニューを開拓したいわよね。
と言う事で、ちょっと値段は高めでしたが
「 花篭ご膳 & ブツの西京焼き 」を注文した。
見栄えもボリュームもれっきとしたディナーになりそうなゴージャスさ。
ブリの西京焼きの皿には、付け合わせとして
・ インゲン
・ はじかみ
・ ししとう
・ 人参
・ れんこん
・ ごぼう
・ さつまいも
が、焼かれたり煮られたりして乗っかっている。
メインのはずのブリちゃんにしては、ちと小さいが、まあいいでしょう。
ニヘドンの経験上、旨い生きの良い魚を安く食べたかったら、居酒屋です!
市場もいいんだけど、観光客が押し寄せる様な市場は、ここぞとばかりに値段高くするからね。
青森の居酒屋の活ホタテの絶品だった事!
根室の飲み屋のほっけのデカくて美味しかった事!
ファミレスで美味しい魚を所望する己れを恥じらいながら、食べる。
大きな花籠には7つの小皿が乗っている。
それぞれに入っているのは、
・ おから
・ わかめの酢の物
・ 高野豆腐
・ ほうれん草のおひたし
・ 切り干し大根
・ たこの煮物
・ なます
そして
・ 白飯
・ 柴漬けの小鉢
・ 八丁味噌のお味噌汁
うーん。 全体的にレトルト食品の味わいなんです。
ちゃんと料理人に調理してもらったら、こんな値段では食べられないのは分かっているのだが、ま、一応言ってみた。
お店のウェイターさんの態度も慇懃無礼な感じで、ニヘドンの好きなタイプではなかった。
でもまた夜行バスを利用する時には、また来るんだろうなぁ…。
そう言う価値のある店なんだろうなぁ…。
女1人で入り易い店なんだよ。
ありがとうございます。 助かります!!
***** 「 花籠ご膳&ブリの西京焼 」 ・ 完 **************
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 15:06│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。